35 / 60
第35話 奴隷商、名将を追い詰める
しおりを挟む
ドーク子爵率いる兵1000人。
それが目の前に展開して、こちらを威嚇している。
いや、相手はただそこにいるだけ……
恐怖を感じているのは僕の方だ。
「ロッシュ様。実力をお見せ下さい。もちろん、身命をかけてもらいます」
なぜ、こうなっているんだ?
「ドーク卿。これはどういうつもりだ? これは明らかに王国法に反している。貴族同士の戦闘は禁じられているのですよ!!」
「ええ。ですが、奴隷商貴族が貴族だと誰が認めるでしょうか? いなくなったところで、誰が私を糾弾するでしょうか? それがお分かりですか?」
一瞬、デリンズ侯爵が頭に浮かんだ。
あの人ならば……と思うが、王宮から冷たい視線を浴びるくらいなら口を閉ざすかも知れない。
正しい政治のためには何でも犠牲にする人だ。
だとしたら、ドーク子爵の言う通り、誰も僕の命が散っても文句は言わないだろう。
「そうか。ならば、これだけは答えてもらう。なぜだ?」
「正直にいいましょう……私はロッシュ様が好きでした」
は?
男のドーク子爵が?
いやいや、違う。
きっと、違う。
「いや、愛していると言ってもいい」
やばい!
この人、ヤバイ人だ!
目が怖い。
まるで蛇に睨まれたカエルのように体が硬直する。
「私はロッシュ様が奴隷商貴族という地位に落ちてしまって、考えてしまった……。今なら、私のものになるのでは……ぶへっ!」
ドーク子爵が馬上から吹き飛んでしまった。
「な、なにをするんだ!」
「何じゃないわよ! 気持ち悪いことを言っているから、腹が立ったのよ」
おお、マギー。
ますます暴力性に磨きがかかって……
いや、なんというか……僕も続きを聞きたくなかったから……
よくやった!!
「ふん! 女か……まぁいいだろう。ロッシュ様の周りにたかるハエ共がいるのは気に食わぬが……ぶへっ」
またか……。
「私は護衛です。ハエなんかではありません!」
サヤサは護衛という言葉にこだわりを持ち過ぎではないだろうか?
だが、さすがだな。ドーク子爵。
剣術指南役は伊達ではない。
怪力自慢の二人の攻撃を受けて、まだ余裕を見せるとは……
「ふっ。暴れ馬も飼っていらっしゃるようだな。だが、守れるのは私しかいない! そうで……」
えっと……
シェラ……矢を放たないでくれるかな?
僕のこめかみ擦れ擦れに飛んで、ちょっと怖かったんだけど。
ドーク子爵なんて、肩の鎧の一部が壊れちゃったじゃないか。
「うるさい。死ね」
シェラが怒っている?
えっと……こうなるとマリーヌ様は……
毒作っているよ。
また、毒かよ。
とりあえず、早く話を終わらせたほうがいいな。
死人が多く出る前に。
「ドーク子爵!!」
「な、なんだ!?」
すっかり動揺してしまって……可哀想に。
「それで? なぜ、僕を? 手短にお願いします」
長引けば、また仲間が動きかねないからな。
「私の物にならなければ、一層、壊してしまおう……そう思ったんだ!!」
……なんて、人騒がせな。
そんな下らない理由で軍を動かしたのか?
みんなはそれで納得しているのか?
「ドーク子爵はさすがは男の中の男」
「あんな女に引けを取るはずがない」
「なぜ、奴隷商は子爵の気持ちがわからないんだ?」
「奴隷商はクソみたいなやつだからな」
最後、ただの悪口だよな?
というか、こいつら頭どうかしているんじゃないか?
ドーク子爵に完全に同調している。
というか、それを拒んでいる僕が悪役みたいだ。
「……僕は、ドーク子爵を尊敬していました。可憐な剣さばきは王国随一といってもいい。それを教えてもらったのは僕の宝です」
「そうか……じゃあ、ロッシュ様は私を受け入れてくれる……そういう……ん?」
僕はあまりにも気持ち悪いことを言われたので、つい殴ったが、簡単に手で止められてしまった。
「なんて、柔らかい手なのだ。ずっと触っていたい……」
背筋が凍りつき、なんとか手を離そうとするが、びくともしない。
「離せ!! 離してくれ」
「ぶへっ!」
「いつまで握っているのよ。気持ち悪い!!」
マギー、助かったよ。
「……」
「ドーク子爵?」
「やはり、ロッシュ様を亡き者にするしかない……全軍、とつげぇき!! 狙うはロッシュ様の首ぞ!!」
「おう!!!!!」
こんなことで僕はここで命を散らすのか?
嫌だ!!
男に言い寄られて、断った挙句、殺されるなんて!
まだ、奴隷商だとバカにされて殺されたほうが何倍もマシだ!!
「マリーヌ様!! やっちゃってください!!」
今こそ、その毒を解き放つのです!
「ダメじゃ。あともうちょっとで材料が尽きてしもうた。すまんな」
すまんな、じゃなぁい!!
相手は千人だぞ。
しかも、ドーク子爵率いる精強な軍隊だぞ。
こんなの相手に……。
「てめぇら!! 旦那をお守りしろぉ! カーゾ隊の実力を見せつけてやれぇ!!」
「おう!!!」
カーゾ率いる50人が一斉に千人の精鋭に突っ込むような形で攻め込んでいった。
ダメだ……それでは。
二十倍の兵力差を正面突破で覆すのは不可能だ。
せめて、遠距離武器での牽制……意表を突く奇襲……
武器の優位性も重要だ。
だが、どれも相手に劣っている。
これではカーゾ隊は……
「ロッシュ? 大丈夫? 今、シェラに頼んで手を消毒できる薬を作ってもらっているから」
「え? えっと、ありがとう? じゃなくて、こうなったのは僕が原因だ。奴らだけを犠牲にはできない!!」
こうなったら、僕も向かう!
一人でも多く……。
「それは要らないんじゃないかしら? だって、ほら……」
うそ、だろ?
カーゾ隊がドーク軍を追い詰めている、だと?
信じられない。
あんな粗末な武器と防具。
それに圧倒的な戦力差。
にも拘わらず、なぜ……。
「顔、かしら? 相手はドークたちを見ただけで戦意喪失していたみたいだし」
どういう……。
何はともあれ……
「ドーク卿。勝敗は決しました。降伏して下さい」
「くっ……あんな隠し玉をもっていたとは……私の負けだ」
この釈然としない気持ちは何なんだろうか……
勝ちには勝ったが、何かに敗北した気分が拭いきれない。
ドーク子爵はすぐに兵を引き上げた。
幸い、戦闘らしいものはなかったので、怪我人はいない。
「カーゾ。よくやった」
「いや、あっしらは何も……相手が勝手に……」
もう、何も言わなくてもいい。
いいんだ……僕達は生き残った。
それで十分だ。
兵がいなくなり、ドーク一人が戦場に残された。
「さあ、勝者には生殺与奪が与えられる。さあ、私を如何様にもするがいい!!」
なぜ、鎧を脱ぎだしているのか分からないが、見ないにしよう。
「僕の味方になってほしい。ドーク卿の人柄にはショックを受けたが、名将の一族。助けてくれるとありがたい」
「ははっ!! たとえ、王国が敵になろうとも、我が命……我が体! ロッシュ様に捧げたく思います」
気持ち悪いやつだな。
まぁいいか。
「じゃあ、早速……今の戦いによる損失を弁償してもらおうかな」
また、領地経営のお金が手に入りそうです。
それが目の前に展開して、こちらを威嚇している。
いや、相手はただそこにいるだけ……
恐怖を感じているのは僕の方だ。
「ロッシュ様。実力をお見せ下さい。もちろん、身命をかけてもらいます」
なぜ、こうなっているんだ?
「ドーク卿。これはどういうつもりだ? これは明らかに王国法に反している。貴族同士の戦闘は禁じられているのですよ!!」
「ええ。ですが、奴隷商貴族が貴族だと誰が認めるでしょうか? いなくなったところで、誰が私を糾弾するでしょうか? それがお分かりですか?」
一瞬、デリンズ侯爵が頭に浮かんだ。
あの人ならば……と思うが、王宮から冷たい視線を浴びるくらいなら口を閉ざすかも知れない。
正しい政治のためには何でも犠牲にする人だ。
だとしたら、ドーク子爵の言う通り、誰も僕の命が散っても文句は言わないだろう。
「そうか。ならば、これだけは答えてもらう。なぜだ?」
「正直にいいましょう……私はロッシュ様が好きでした」
は?
男のドーク子爵が?
いやいや、違う。
きっと、違う。
「いや、愛していると言ってもいい」
やばい!
この人、ヤバイ人だ!
目が怖い。
まるで蛇に睨まれたカエルのように体が硬直する。
「私はロッシュ様が奴隷商貴族という地位に落ちてしまって、考えてしまった……。今なら、私のものになるのでは……ぶへっ!」
ドーク子爵が馬上から吹き飛んでしまった。
「な、なにをするんだ!」
「何じゃないわよ! 気持ち悪いことを言っているから、腹が立ったのよ」
おお、マギー。
ますます暴力性に磨きがかかって……
いや、なんというか……僕も続きを聞きたくなかったから……
よくやった!!
「ふん! 女か……まぁいいだろう。ロッシュ様の周りにたかるハエ共がいるのは気に食わぬが……ぶへっ」
またか……。
「私は護衛です。ハエなんかではありません!」
サヤサは護衛という言葉にこだわりを持ち過ぎではないだろうか?
だが、さすがだな。ドーク子爵。
剣術指南役は伊達ではない。
怪力自慢の二人の攻撃を受けて、まだ余裕を見せるとは……
「ふっ。暴れ馬も飼っていらっしゃるようだな。だが、守れるのは私しかいない! そうで……」
えっと……
シェラ……矢を放たないでくれるかな?
僕のこめかみ擦れ擦れに飛んで、ちょっと怖かったんだけど。
ドーク子爵なんて、肩の鎧の一部が壊れちゃったじゃないか。
「うるさい。死ね」
シェラが怒っている?
えっと……こうなるとマリーヌ様は……
毒作っているよ。
また、毒かよ。
とりあえず、早く話を終わらせたほうがいいな。
死人が多く出る前に。
「ドーク子爵!!」
「な、なんだ!?」
すっかり動揺してしまって……可哀想に。
「それで? なぜ、僕を? 手短にお願いします」
長引けば、また仲間が動きかねないからな。
「私の物にならなければ、一層、壊してしまおう……そう思ったんだ!!」
……なんて、人騒がせな。
そんな下らない理由で軍を動かしたのか?
みんなはそれで納得しているのか?
「ドーク子爵はさすがは男の中の男」
「あんな女に引けを取るはずがない」
「なぜ、奴隷商は子爵の気持ちがわからないんだ?」
「奴隷商はクソみたいなやつだからな」
最後、ただの悪口だよな?
というか、こいつら頭どうかしているんじゃないか?
ドーク子爵に完全に同調している。
というか、それを拒んでいる僕が悪役みたいだ。
「……僕は、ドーク子爵を尊敬していました。可憐な剣さばきは王国随一といってもいい。それを教えてもらったのは僕の宝です」
「そうか……じゃあ、ロッシュ様は私を受け入れてくれる……そういう……ん?」
僕はあまりにも気持ち悪いことを言われたので、つい殴ったが、簡単に手で止められてしまった。
「なんて、柔らかい手なのだ。ずっと触っていたい……」
背筋が凍りつき、なんとか手を離そうとするが、びくともしない。
「離せ!! 離してくれ」
「ぶへっ!」
「いつまで握っているのよ。気持ち悪い!!」
マギー、助かったよ。
「……」
「ドーク子爵?」
「やはり、ロッシュ様を亡き者にするしかない……全軍、とつげぇき!! 狙うはロッシュ様の首ぞ!!」
「おう!!!!!」
こんなことで僕はここで命を散らすのか?
嫌だ!!
男に言い寄られて、断った挙句、殺されるなんて!
まだ、奴隷商だとバカにされて殺されたほうが何倍もマシだ!!
「マリーヌ様!! やっちゃってください!!」
今こそ、その毒を解き放つのです!
「ダメじゃ。あともうちょっとで材料が尽きてしもうた。すまんな」
すまんな、じゃなぁい!!
相手は千人だぞ。
しかも、ドーク子爵率いる精強な軍隊だぞ。
こんなの相手に……。
「てめぇら!! 旦那をお守りしろぉ! カーゾ隊の実力を見せつけてやれぇ!!」
「おう!!!」
カーゾ率いる50人が一斉に千人の精鋭に突っ込むような形で攻め込んでいった。
ダメだ……それでは。
二十倍の兵力差を正面突破で覆すのは不可能だ。
せめて、遠距離武器での牽制……意表を突く奇襲……
武器の優位性も重要だ。
だが、どれも相手に劣っている。
これではカーゾ隊は……
「ロッシュ? 大丈夫? 今、シェラに頼んで手を消毒できる薬を作ってもらっているから」
「え? えっと、ありがとう? じゃなくて、こうなったのは僕が原因だ。奴らだけを犠牲にはできない!!」
こうなったら、僕も向かう!
一人でも多く……。
「それは要らないんじゃないかしら? だって、ほら……」
うそ、だろ?
カーゾ隊がドーク軍を追い詰めている、だと?
信じられない。
あんな粗末な武器と防具。
それに圧倒的な戦力差。
にも拘わらず、なぜ……。
「顔、かしら? 相手はドークたちを見ただけで戦意喪失していたみたいだし」
どういう……。
何はともあれ……
「ドーク卿。勝敗は決しました。降伏して下さい」
「くっ……あんな隠し玉をもっていたとは……私の負けだ」
この釈然としない気持ちは何なんだろうか……
勝ちには勝ったが、何かに敗北した気分が拭いきれない。
ドーク子爵はすぐに兵を引き上げた。
幸い、戦闘らしいものはなかったので、怪我人はいない。
「カーゾ。よくやった」
「いや、あっしらは何も……相手が勝手に……」
もう、何も言わなくてもいい。
いいんだ……僕達は生き残った。
それで十分だ。
兵がいなくなり、ドーク一人が戦場に残された。
「さあ、勝者には生殺与奪が与えられる。さあ、私を如何様にもするがいい!!」
なぜ、鎧を脱ぎだしているのか分からないが、見ないにしよう。
「僕の味方になってほしい。ドーク卿の人柄にはショックを受けたが、名将の一族。助けてくれるとありがたい」
「ははっ!! たとえ、王国が敵になろうとも、我が命……我が体! ロッシュ様に捧げたく思います」
気持ち悪いやつだな。
まぁいいか。
「じゃあ、早速……今の戦いによる損失を弁償してもらおうかな」
また、領地経営のお金が手に入りそうです。
0
お気に入りに追加
716
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で裏切られた「無」職の俺は世界を変える
ジャック
ファンタジー
私立三界高校2年3組において司馬は孤立する。このクラスにおいて王角龍騎というリーダーシップのあるイケメンと学園2大美女と呼ばれる住野桜と清水桃花が居るクラスであった。司馬に唯一話しかけるのが桜であり、クラスはそれを疎ましく思っていた。そんなある日クラスが異世界のラクル帝国へ転生してしまう。勇者、賢者、聖女、剣聖、など強い職業がクラスで選ばれる中司馬は無であり、属性も無であった。1人弱い中帝国で過ごす。そんなある日、八大ダンジョンと呼ばれるラギルダンジョンに挑む。そこで、帝国となかまに裏切りを受け─
これは、全てに絶望したこの世界で唯一の「無」職の少年がどん底からはい上がり、世界を変えるまでの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カクヨム様、小説家になろう様にも連載させてもらっています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。
秋田ノ介
ファンタジー
88歳の爺さんが、異世界に転生して農業の知識を駆使して建国をする話。
異世界では、戦乱が絶えず、土地が荒廃し、人心は乱れ、国家が崩壊している。そんな世界を司る女神から、世界を救うように懇願される。爺は、耳が遠いせいで、村長になって村人が飢えないようにしてほしいと頼まれたと勘違いする。
その願いを叶えるために、農業で村人の飢えをなくすことを目標にして、生活していく。それが、次第に輪が広がり世界の人々に希望を与え始める。戦争で成人男性が極端に少ない世界で、13歳のロッシュという若者に転生した爺の周りには、ハーレムが出来上がっていく。徐々にその地に、流浪をしている者たちや様々な種族の者たちが様々な思惑で集まり、国家が出来上がっていく。
飢えを乗り越えた『村』は、王国から狙われることとなる。強大な軍事力を誇る王国に対して、ロッシュは知恵と知識、そして魔法や仲間たちと協力して、その脅威を乗り越えていくオリジナル戦記。
完結済み。全400話、150万字程度程度になります。元は他のサイトで掲載していたものを加筆修正して、掲載します。一日、少なくとも二話は更新します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる