奴隷商貴族の領地経営〜奴隷を売ってくれ? 全員、大切な領民だから無理です

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
26 / 60

第26話 奴隷商、戦場の裏方に徹する

しおりを挟む
アンドル率いる歩兵1000人が陣形を組んで待機していた。

街道上で対峙をするのはライルの一人だった。

僕はその近くで待機をしていた。

ライルは騎乗し、少しアンドルを見下すように遠くを見つめる。

アンドルも当然気付いているのだろう。

目の前に狙っている鳥がいると笑っているかも知れない。

たしかに兵1000人の前に無防備も同然の姿で立つのは頭が可怪しいと思われるかも知れない。

だが、それでいい。

アンドルならば……。

「兄上! 何故、侯爵閣下の同意を得ずに兵を出すのです!」

ライルが口火を切った。

どうやらアンドルはだんまりが苦手なようだ。

粛々と兵を繰り出せば勝てるものを……

「うるせぇ! てめぇが出しゃばるから、俺様がわざわざ出向いてやったんだろうが!」

やはり話が噛み合わないか。

「なぜ、父上への相談無く、兵を動かしたかと聞いているんだ!」

「うるせぇ!! こいつらはなぁ、俺様が指揮権を持っているんだ。俺様がどう兵を動かそうと勝手だろうが!」

……やはりバカだな。

その指揮権は誰から受け取っているんだ?

兵を動かすには領主の許可は絶対だ。

指揮権は領主の許可あってこそ、効力を発揮するのだが……。

それが分かっていない。

つまり……

「兄上の行為は侯爵閣下への反逆ととられても致し方がないと自覚はお有りか?」

あるわけがない……

「うるせぇ!! こうなったら、親父もろともぶっ殺して、俺様がここの領主になってやる」

……終わったな。

その言葉を聞いた直後……ライルはにやりと笑い、片手をゆっくりと上げた。

それは合図だった。

僕とライル、そしてシェラと示し合わせた……

初めて見た……シェラの弓を……

ここから見えない距離から放たれた矢は、瞬く間にアンドルの陣近くに刺さった……。

たったそれだけだ……

兵の半数近くが逃げてしまったのだ。

遠目でもアンドルの狼狽している姿が目に映る。

なんか、滑稽だな。

「てめぇら!! 逃げるんじゃねぇ! 戻ってこい!」

言っても無駄だろう。

彼らに戦う理由が無くなったのだから。

アンドルがどういう理由で兵を動かしたかは知らない。

だが、彼らは領兵なのだ。

領の治安や戦争に従事するために軍に所蔵している。

だが、自分たちの行いが領に反旗を翻すものだったら?

当然、戦いを放棄するに決まっている。

だが、分かっていても、陣から抜けるのは簡単なことではない。

きっかけ……があれば別だ。

シェラの矢はそれだった。

すこしの気の緩み、または緊張感で人は一瞬だけ逃げることを考える。

それは集団に伝播し、大きな動きとなる。

まぁ、この辺でいいだろう。

僕はライルに合図する。

本来であれば、半数を失ったアンドルには撤退を決めてほしかった。

数ではまだ有利であっても、士気は相当低いはず。

だが、それが分かれば、アンドルは挙兵しないだろう。

それほど、バカなのだ。

ライルは頷き、街道を戻るように馬を走らせた。

逃げる者がいれば、追う者がいる。

アンドルは馬鹿みたいにライルを追いかけ始めた。

「追えぇ!! ライルをぶっ殺すんだぁ!」

僕の前をアンドルが通過していく。

なんて、酷い言葉を吐くんだ。

追いかけている兵が本当に不憫でならない。

これから起こることを含めてだが……。

ライルは廃村に逃げ込んだ。

十年前に廃村になったと言うが、残された家の状態は悪くない。

……正直、この作戦は少し気が引けた。

「今だ。囲んでしまえ!」

悪くない命令だ。

兵たちの動きも悪くない。

だが、それでいいのか? アンドル。

僕が合図をして、シェラが一本の矢を空高く打ち上げた。

その瞬間……廃村に目掛けて、火矢の嵐が降り注いだ。

前もって、守備兵300人に弓をもたせ、火をつけた矢を番えさせ、待機させていたのだ。

その300本の火矢が一斉に降り掛かってくるのだ。

廃村に囚われた領兵500人は混乱を起こす。

火矢に体を貫かれる者も少なからずいたが、大したことではない。

重要なのは……ここが廃村で、全ての家が木造だったということだ。

瞬く間に火が家から吹き出した。

「あの油、良く燃えるな」

独り言のように呟いた。

かなりの距離があるのに、こちらにも熱さが伝わってくる。

燃え盛る炎は空を焦がす勢いだった。

体に火が付き転がる兵士……火矢で体を焼かれる兵士……

逃げ惑う兵士に踏みつけられる兵士……

「ライル。ご苦労だったな」
「ええ。イルス卿の作戦通りでしたね」

ライルが廃村から抜け出し、こちらに戻ってきていた。

「これほど、うまく行くとは思ってもいなかったな。まぁ、あとはライルに任せようとしよう」
「はい!! 今より追撃を加えてきます」

すっかり自信がついたみたいだな。

僕はただ、外から戦場を見つめるだけの存在だった。

ライル率いる守備兵300人は弓を捨て、剣で廃村から出てくる領兵に対応した。

攻撃してくる者には複数で襲い、降伏する者には捕縛紐で縛った。

そして、アンドルが残されるだけとなった。

「俺様はまだ負けてねぇ。兵はまだまだいるんだ」
「兄上。潔く降伏をして下さい。貴方を反逆罪で捕まえねばなりません」

……。

アンドルが剣を抜き、ライルに襲いかかった。

「シェラ。やれ」
「了解」

シェラから放たれた矢は、アンドルの右足に当たり貫通した。

無様に転げ、のたうち回っている。

……終わったな。

アンドルも捕縛紐で縛られ、この戦いは終わった。

ライル側には一兵にも被害はなかった。

一方、アンドル側は死者100人を越す損害が出た。

400人は捕縛され、逃げ出した500人についても後日、出頭が命じられた。

「意外とあっけなかったわね」
「まぁ、あいつが大将だったからな」

遠くに離れていたマギー達が戻ってきた。

「私の活躍する場がなかったです……」
「獣人、不要」
「なんですって!?」

「ふぅ~疲れたのぉ。帰ったら祝杯じゃな」

何を活躍したみたいな言い方をしているんだ?

ずっと馬車で本を読んでいただけみたいじゃないか。

まぁ、マリーヌ様がいるからこそ、安心して戦いに集中できたのは事実だけど……

「少しだけですよ」
「分かっておる。あの領主、意外といい酒を隠し持っておるからの」

……なんで、知っているんだ?

やっぱり、怖い人だ。

「マギー。怖くなかったか?」
「全然よ。むしろ、いつの間にか終わっていて、拍子抜けしたくらいよ」

確かにそうだな……。

戦いもいつも、こんなに簡単だといいんだが……。

「戻ろうか」
「うん」

戦いはたった一時間で終わった。

捕まった彼らにはこれから地獄が待っていたのは言うまでもない……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クラス転移で裏切られた「無」職の俺は世界を変える

ジャック
ファンタジー
私立三界高校2年3組において司馬は孤立する。このクラスにおいて王角龍騎というリーダーシップのあるイケメンと学園2大美女と呼ばれる住野桜と清水桃花が居るクラスであった。司馬に唯一話しかけるのが桜であり、クラスはそれを疎ましく思っていた。そんなある日クラスが異世界のラクル帝国へ転生してしまう。勇者、賢者、聖女、剣聖、など強い職業がクラスで選ばれる中司馬は無であり、属性も無であった。1人弱い中帝国で過ごす。そんなある日、八大ダンジョンと呼ばれるラギルダンジョンに挑む。そこで、帝国となかまに裏切りを受け─ これは、全てに絶望したこの世界で唯一の「無」職の少年がどん底からはい上がり、世界を変えるまでの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 カクヨム様、小説家になろう様にも連載させてもらっています。

爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介
ファンタジー
  88歳の爺さんが、異世界に転生して農業の知識を駆使して建国をする話。  異世界では、戦乱が絶えず、土地が荒廃し、人心は乱れ、国家が崩壊している。そんな世界を司る女神から、世界を救うように懇願される。爺は、耳が遠いせいで、村長になって村人が飢えないようにしてほしいと頼まれたと勘違いする。  その願いを叶えるために、農業で村人の飢えをなくすことを目標にして、生活していく。それが、次第に輪が広がり世界の人々に希望を与え始める。戦争で成人男性が極端に少ない世界で、13歳のロッシュという若者に転生した爺の周りには、ハーレムが出来上がっていく。徐々にその地に、流浪をしている者たちや様々な種族の者たちが様々な思惑で集まり、国家が出来上がっていく。  飢えを乗り越えた『村』は、王国から狙われることとなる。強大な軍事力を誇る王国に対して、ロッシュは知恵と知識、そして魔法や仲間たちと協力して、その脅威を乗り越えていくオリジナル戦記。  完結済み。全400話、150万字程度程度になります。元は他のサイトで掲載していたものを加筆修正して、掲載します。一日、少なくとも二話は更新します。  

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます

海夏世もみじ
ファンタジー
 月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。  だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。  彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

元兵士その後

ラッキーヒル・オン・イノシシ
ファンタジー
王国の兵士だったダンは5年間所属した王国軍を退団することにした。元々、実家からの命で軍に入隊していたが、ここでの調べ物が終わったのと丁度よく堂々と暗殺されかけた事実があったため、団長へと除隊嘆願書を提出して軍を去ることにしたのだ。元兵士となったダンは次の行き先を目指す。「まずは東かな……」  自覚あまりなしの主人公の話となります。基本物理でなんとかする。魔法ありの世界ですが、魔法はちょっと苦手。なんだかんだと仲間が集まってきますが、その仲間達はだいたい主人公の無茶ぶりに振り回されることとなります。  それと書いていませんでしたが不定期更新となります。温かい目で更新をお待ちください。 *小説家になろう様にて公開を始めました。文章を読みやすく修正したりしていますが、大筋では変えておりません。 小説家になろう様にてネット小説大賞にエントリーしました。

無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~

ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。 玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。 「きゅう、痩せたか?それに元気もない」 ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。 だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。 「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」 この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。

孤児院で育った俺、ある日目覚めたスキル、万物を見通す目と共に最強へと成りあがる

シア07
ファンタジー
主人公、ファクトは親の顔も知らない孤児だった。 そんな彼は孤児院で育って10年が経った頃、突如として能力が目覚める。 なんでも見通せるという万物を見通す目だった。 目で見れば材料や相手の能力がわかるというものだった。 これは、この――能力は一体……なんなんだぁぁぁぁぁぁぁ!? その能力に振り回されながらも孤児院が魔獣の到来によってなくなり、同じ孤児院育ちで幼馴染であるミクと共に旅に出ることにした。 魔法、スキルなんでもあるこの世界で今、孤児院で育った彼が個性豊かな仲間と共に最強へと成りあがる物語が今、幕を開ける。 ※他サイトでも連載しています。  大体21:30分ごろに更新してます。

ザコ魔法使いの僕がダンジョンで1人ぼっち!魔獣に襲われても石化した僕は無敵状態!経験値が溜まり続けて気づいた時には最強魔導士に!?

さかいおさむ
ファンタジー
戦士は【スキル】と呼ばれる能力を持っている。 僕はスキルレベル1のザコ魔法使いだ。 そんな僕がある日、ダンジョン攻略に向かう戦士団に入ることに…… パーティに置いていかれ僕は1人ダンジョンに取り残される。 全身ケガだらけでもう助からないだろう…… 諦めたその時、手に入れた宝を装備すると無敵の石化状態に!? 頑張って攻撃してくる魔獣には申し訳ないがダメージは皆無。経験値だけが溜まっていく。 気づけば全魔法がレベル100!? そろそろ反撃開始してもいいですか? 内気な最強魔法使いの僕が美女たちと冒険しながら人助け!

処理中です...