394 / 408
第393話 学校
しおりを挟む
エルフの里から戻ってきた僕達は、新たにリーシャを迎えた。リーシャと子供ダークエルフには城下の屋敷を割り当て、そこで暮らしてもらうことになった。リードとルードは数日に一日はその屋敷に泊まりに行っているらしい。城下と言っても一の丸内に作られた屋敷のため、ほとんど城内と言っても差し支えはないのだが。
僕としては子供ダークエルフ達も城内で住んでもいいと思っていたが、周りからの反対で城近くの屋敷ということに落ち着いた。一応、城には公国民といえども気軽に入れない場所である必要性があるからのようだが……村の屋敷のように気軽さがもうなくなってしまったことに少なからずショックを受けた。だったら、こんなに部屋だらけの城を作るものではなかったな。
凱旋を祝う祭りにはサルーンを招くことにした。サルーンはボートレと共に祭りを楽しんだようで帰り際まで興奮した様子だった。実はそのときに出会いがあったようで、数年後にその者をレントーク王家に送り出すことになるのだが、それは別の話。
僕達も仮装をしながら祭りのメインストリートを練り歩いたのだが、すぐに正体がバレてしまったらしい。らしいというのは、その時は住民が気付いていないふりをしてくれていたようだ。住民に気付かれていないことに喜んでいたのが恥ずかしい。あとで聞かされた時は仮装はもうやめようかと思った。しかし、意外にも仮装は住民に受け入れられ、それから都での祭りでは仮装をするというのは一部で流行することになった。中でも魔族の格好をするのが流行っているらしい。
凱旋の祭りが終わり、公国には日常というものが戻り始めていた。王国に勝利をしたという熱気もすぐに冷めた。おそらく、住民とは関係のない場所で行われ、気付いたときには終わっていたからだろう。それに勝利によってもたらされる物が何かあるわけでもないのだ。
そんな日常の中で、ガムドの娘ティアが城にやってきた。スータンも一緒だ。二人には公国で初めての学校を建設してもらうために動いてもらっているのだ。その二人が揃ってやってきたということは、おそらく学校建設の目途が立ったということだろう。
こういう時は気軽に話せる応接間に通すのが通例になりつつある。ティアには母親のトニアも付き添っているが、久しぶりにあったティアは大人の雰囲気をまとわせるほど成長をしていた。トニアもそれを感じているのか、前に出ることはなくティアの思うようにさせている。スータンも久しぶりだ。移住を決めてから、会っていないだろうか? なにやら若返ったような感じがするな。
「ティアとスータン。久しぶりだな。最近は軍の話ばかりだったからな。お前たちのような者が来てくれるのは正直嬉しいものだ。ティアは元気だったか?」
「お久しぶりです。ロッシュ様。おかげさまでこの通り元気ですよ。まずは戦争に勝利したこと、おめでとうございます。これで公国の地位はより盤石となりますね。さすがはロッシュ様です」
「勝ったのは嬉しいが、僕としてはあの戦が最期であってほしかったものだな。まだ王国は健在だ。それが頭が痛いところだな。スータンは……元気そうだな。なにやら若返ったようにも感じるが?」
「ロッシュ公もご健勝で何よりです。最近はティアさんに急き立てられるように仕事をしておりましてな。日々が充実しているおかげでしょう。私は将来に絶望した時期もありましたが、今は大変希望に満ち溢れております。私のような爺がいうことではないでしょうが」
「そんなことはない!! 死ぬまで我らは希望を持ち続けなければならない。スータンのような生き方こそが公国民が達成するべきものなのだ。是非とも、これからもその希望を持ち続けてくれ」
「ありがとうございます。若いロッシュ公に言われるのは面映ゆいですが、これからも公国のために貢献してまいります」
「そうしてくれ。それで? 今日の用向きは?」
そういうとティアはぐっと拳を握って、言葉を出しづらそうにしていた。
「ついに……私達が念願としておりました、学校建設の目途が立ちました。その報告をさせていただきたく、参上いたしました」
ティアの学校建設の想いが直に伝わるような雰囲気を感じる。ティアがどれほど、この事業に心血を注いできたか分からないが、それでも生半可なものではなかったであろうことは誰も目から見ても明らかだろう。スータンもティアの見つめる目に熱がこもっている。スータンとティアは年齢だけ見れば爺と孫くらい離れている。しかもスターンの学歴は王国内でも確かなものだ。一方、ティアは学校も出ておらず、理念だけで学校を作ろうとしている。
僕の命令として動いているとしても、スータンからしたらティアが学校建設の主役であることに違和感を覚えたことだろう。しかし、今となってはティアに心酔しているような面持ちをしている。僕にはそれだけでも偉業のような気がしてならない。
「そうか。完成したか。ご苦労だったな」
その一言でティアは一気に笑みを浮かべ、頭を下げてお礼を言ってきた。
「ありがとうございます。でも、まずは説明をさせてもらっても宜しいでしょうか?」
頷くと、ティアから長々とした説明が始まった。僕からすれば学校には建物と教師、それに教材があれば事足りると思っていた。そのため、スータンには教材作りを依頼していたのだ。学校設立の準備が終わったというのはその教材が完成したのだと思っていた。
しかしティアの説明は、それが瑣末に聞こえるほどのものだった。ティアの考える学校は極めて実務的な学校のようだ。特に研究に重きを置いており、学生も教えられる立場でありながら、常に実践的に物事考える習慣を身に着けさせられるように訓練させられる。その一環が、学生が学生を教えるというものだ。人に教えると言うだけで日頃の勉強以上のものが要求される。
そのように幼少期から育てられた子供は成人する頃には自分で考えることが出来る者になるというのだ。そのため、教材は極めて多岐にわたっており図書館並の書籍数が必要となってしまった。それらはスータンやそれ以外の高学歴者達によって作成され、現在でも増え続けているというのだ。
「それは凄いな。学校という枠を超えているような気もするが、目指す先は高いほうがいいだろう。そのような者たちが学校を卒業することで公国に貢献してくれるとなれば僕としては満足だな。しかし、僕としてはもう少し簡単なものを作ってもらいたいのだ。読み書きや計算が出来ればいいと思っている」
「私もその考えに同意します。私達が考えている学校というものは、まさに研究を極めるよな者たちを輩出する組織と考えています。その前段階としての組織として、読み書きや計算を教える場所も作るつもりです」
ふむ。そうなると王国のような初等・中等・高等という考え方といった感じになるのだろうか?
「はい。基本的には同じですが、王国では九年間となっておりましたが六年間に減らすつもりです。それでロッシュ様にお願いがあるのです。仕事をしながら学校に通うという子供をなくしたいのです。勉学に専念する環境を作り、公国では最低六年間は学校に通うという習慣を作りたいのです。いかがですか?」
ちなみに王国ではどうなっているんだ? 王国でも初等は全員が参加するものだったか? スータンが答えた。
「違いますな。王国でも貴族の子弟か、選ばれた国民だけとなります。その代わり通うものはそれなりの居住と給金が与えられます」
ふむ。そうなるとティアが考えている学校とは大きく違うようだな。公国の学校は一定の年齢に達すれば全員が通学するというものだ。現状では子供の労働力というものに少なからず依存している面がある。それを解決しなければティアの願いを叶えることは難しいだろう。しかし……
「ティアの考えは尤もだと思うぞ。これにより公国民から反発は出てくるだろうし、現場では大いに混乱もする。生産量も低下することも覚悟しなければならない。しかし、だからといって今の子供たちがその犠牲になっていい理由にはならない。今の我々ならば、それを乗り越えられるだけの力を得ていると信じたいのだ。しかし、矢面に立つティアやスータンには誹謗中傷がなされるかもしれないが……その覚悟はあるのか?」
「もちろんです……というのは簡単ですが。公国の未来のためにも、誰かが頑張らなければならないことだと思っています。その一助になるのであれば、私はどんなことにも耐えます」
「私もです。ロッシュ公。老い先短い私ですが、公国に何かを残さなければ恩に報いたとはいい難いでしょう。我らが耐え忍べば、公国はより良い国に生まれ変わるでしょう。その礎に私はなりましょう」
「二人の気持ちはよく分かった。公国のためというのならば、僕がまずは陣頭に立たねばならないな。この学校建設における全ての責任は僕が取ろう。あらゆる手段を使って学校建設を実現しよう。それで? まずはどこに作る予定なのだ?」
「ありがとうございます!! ロッシュ様がこの国の主で良かったです。初等部は全ての街や村に作るつもりです。中等部、高等部については村に作ろうと考えています」
ほお。普通は都に作るものだが。
「都はたしかに公国の中心地です。そこに作るのが正しいと言えるます。しかし、村はこの世界でももっとも種族が入り交じる土地なのです。私は学校の理念として種族間の差別を無くすことを掲げています。その適した土地が村なのです。それに村は公国の発祥の地。誰もが納得していただけると思っております」
なるほど。ティアは亜人だけではない。魔族までもが一つの公国に住む民族として扱おうとしているのか。これほど胸が熱くなることはない。僕だけが切望し、なかなか受け入れられなかった考えが、こうやってティアの方から言ってくれるのだから。ようやく僕の願いが実ったのだ。
「どうしたんですか? ロッシュ様」
「僕もその理念に賛成だ。我々は共に一つになるべきなのだ。その先にこそ公国の未来があると思っている。ティアの考えるように進めるがいい」
「はい!! それではこれまで話した内容を記した書類を渡しておきますね」
準備がいいな。ありがたい。僕はこの書類をすぐに公国を運営する者たちの集まりに手渡し、学校建設の承認を得ることにした。もちろん、賛否両論だったが僕の切実な思いを皆に伝えると、全員一致で賛成となった。今は黎明期であるため、入学する者は年齢を問わないこととなった。志願するものは全てを入学することにし、国を上げて、その者たちが作った穴を埋めることにした。そうやって、公国の津々浦々まで学校の全員入学というものが浸透していったのだった。
僕は村の初等部の初代校長として名誉的に就任し、一年で他のものに変わった。中等部、高等部も同じように一年だけ校長を務めたのだった。
公国にまた一つ、重要な組織が出来ることになったのだ。
僕としては子供ダークエルフ達も城内で住んでもいいと思っていたが、周りからの反対で城近くの屋敷ということに落ち着いた。一応、城には公国民といえども気軽に入れない場所である必要性があるからのようだが……村の屋敷のように気軽さがもうなくなってしまったことに少なからずショックを受けた。だったら、こんなに部屋だらけの城を作るものではなかったな。
凱旋を祝う祭りにはサルーンを招くことにした。サルーンはボートレと共に祭りを楽しんだようで帰り際まで興奮した様子だった。実はそのときに出会いがあったようで、数年後にその者をレントーク王家に送り出すことになるのだが、それは別の話。
僕達も仮装をしながら祭りのメインストリートを練り歩いたのだが、すぐに正体がバレてしまったらしい。らしいというのは、その時は住民が気付いていないふりをしてくれていたようだ。住民に気付かれていないことに喜んでいたのが恥ずかしい。あとで聞かされた時は仮装はもうやめようかと思った。しかし、意外にも仮装は住民に受け入れられ、それから都での祭りでは仮装をするというのは一部で流行することになった。中でも魔族の格好をするのが流行っているらしい。
凱旋の祭りが終わり、公国には日常というものが戻り始めていた。王国に勝利をしたという熱気もすぐに冷めた。おそらく、住民とは関係のない場所で行われ、気付いたときには終わっていたからだろう。それに勝利によってもたらされる物が何かあるわけでもないのだ。
そんな日常の中で、ガムドの娘ティアが城にやってきた。スータンも一緒だ。二人には公国で初めての学校を建設してもらうために動いてもらっているのだ。その二人が揃ってやってきたということは、おそらく学校建設の目途が立ったということだろう。
こういう時は気軽に話せる応接間に通すのが通例になりつつある。ティアには母親のトニアも付き添っているが、久しぶりにあったティアは大人の雰囲気をまとわせるほど成長をしていた。トニアもそれを感じているのか、前に出ることはなくティアの思うようにさせている。スータンも久しぶりだ。移住を決めてから、会っていないだろうか? なにやら若返ったような感じがするな。
「ティアとスータン。久しぶりだな。最近は軍の話ばかりだったからな。お前たちのような者が来てくれるのは正直嬉しいものだ。ティアは元気だったか?」
「お久しぶりです。ロッシュ様。おかげさまでこの通り元気ですよ。まずは戦争に勝利したこと、おめでとうございます。これで公国の地位はより盤石となりますね。さすがはロッシュ様です」
「勝ったのは嬉しいが、僕としてはあの戦が最期であってほしかったものだな。まだ王国は健在だ。それが頭が痛いところだな。スータンは……元気そうだな。なにやら若返ったようにも感じるが?」
「ロッシュ公もご健勝で何よりです。最近はティアさんに急き立てられるように仕事をしておりましてな。日々が充実しているおかげでしょう。私は将来に絶望した時期もありましたが、今は大変希望に満ち溢れております。私のような爺がいうことではないでしょうが」
「そんなことはない!! 死ぬまで我らは希望を持ち続けなければならない。スータンのような生き方こそが公国民が達成するべきものなのだ。是非とも、これからもその希望を持ち続けてくれ」
「ありがとうございます。若いロッシュ公に言われるのは面映ゆいですが、これからも公国のために貢献してまいります」
「そうしてくれ。それで? 今日の用向きは?」
そういうとティアはぐっと拳を握って、言葉を出しづらそうにしていた。
「ついに……私達が念願としておりました、学校建設の目途が立ちました。その報告をさせていただきたく、参上いたしました」
ティアの学校建設の想いが直に伝わるような雰囲気を感じる。ティアがどれほど、この事業に心血を注いできたか分からないが、それでも生半可なものではなかったであろうことは誰も目から見ても明らかだろう。スータンもティアの見つめる目に熱がこもっている。スータンとティアは年齢だけ見れば爺と孫くらい離れている。しかもスターンの学歴は王国内でも確かなものだ。一方、ティアは学校も出ておらず、理念だけで学校を作ろうとしている。
僕の命令として動いているとしても、スータンからしたらティアが学校建設の主役であることに違和感を覚えたことだろう。しかし、今となってはティアに心酔しているような面持ちをしている。僕にはそれだけでも偉業のような気がしてならない。
「そうか。完成したか。ご苦労だったな」
その一言でティアは一気に笑みを浮かべ、頭を下げてお礼を言ってきた。
「ありがとうございます。でも、まずは説明をさせてもらっても宜しいでしょうか?」
頷くと、ティアから長々とした説明が始まった。僕からすれば学校には建物と教師、それに教材があれば事足りると思っていた。そのため、スータンには教材作りを依頼していたのだ。学校設立の準備が終わったというのはその教材が完成したのだと思っていた。
しかしティアの説明は、それが瑣末に聞こえるほどのものだった。ティアの考える学校は極めて実務的な学校のようだ。特に研究に重きを置いており、学生も教えられる立場でありながら、常に実践的に物事考える習慣を身に着けさせられるように訓練させられる。その一環が、学生が学生を教えるというものだ。人に教えると言うだけで日頃の勉強以上のものが要求される。
そのように幼少期から育てられた子供は成人する頃には自分で考えることが出来る者になるというのだ。そのため、教材は極めて多岐にわたっており図書館並の書籍数が必要となってしまった。それらはスータンやそれ以外の高学歴者達によって作成され、現在でも増え続けているというのだ。
「それは凄いな。学校という枠を超えているような気もするが、目指す先は高いほうがいいだろう。そのような者たちが学校を卒業することで公国に貢献してくれるとなれば僕としては満足だな。しかし、僕としてはもう少し簡単なものを作ってもらいたいのだ。読み書きや計算が出来ればいいと思っている」
「私もその考えに同意します。私達が考えている学校というものは、まさに研究を極めるよな者たちを輩出する組織と考えています。その前段階としての組織として、読み書きや計算を教える場所も作るつもりです」
ふむ。そうなると王国のような初等・中等・高等という考え方といった感じになるのだろうか?
「はい。基本的には同じですが、王国では九年間となっておりましたが六年間に減らすつもりです。それでロッシュ様にお願いがあるのです。仕事をしながら学校に通うという子供をなくしたいのです。勉学に専念する環境を作り、公国では最低六年間は学校に通うという習慣を作りたいのです。いかがですか?」
ちなみに王国ではどうなっているんだ? 王国でも初等は全員が参加するものだったか? スータンが答えた。
「違いますな。王国でも貴族の子弟か、選ばれた国民だけとなります。その代わり通うものはそれなりの居住と給金が与えられます」
ふむ。そうなるとティアが考えている学校とは大きく違うようだな。公国の学校は一定の年齢に達すれば全員が通学するというものだ。現状では子供の労働力というものに少なからず依存している面がある。それを解決しなければティアの願いを叶えることは難しいだろう。しかし……
「ティアの考えは尤もだと思うぞ。これにより公国民から反発は出てくるだろうし、現場では大いに混乱もする。生産量も低下することも覚悟しなければならない。しかし、だからといって今の子供たちがその犠牲になっていい理由にはならない。今の我々ならば、それを乗り越えられるだけの力を得ていると信じたいのだ。しかし、矢面に立つティアやスータンには誹謗中傷がなされるかもしれないが……その覚悟はあるのか?」
「もちろんです……というのは簡単ですが。公国の未来のためにも、誰かが頑張らなければならないことだと思っています。その一助になるのであれば、私はどんなことにも耐えます」
「私もです。ロッシュ公。老い先短い私ですが、公国に何かを残さなければ恩に報いたとはいい難いでしょう。我らが耐え忍べば、公国はより良い国に生まれ変わるでしょう。その礎に私はなりましょう」
「二人の気持ちはよく分かった。公国のためというのならば、僕がまずは陣頭に立たねばならないな。この学校建設における全ての責任は僕が取ろう。あらゆる手段を使って学校建設を実現しよう。それで? まずはどこに作る予定なのだ?」
「ありがとうございます!! ロッシュ様がこの国の主で良かったです。初等部は全ての街や村に作るつもりです。中等部、高等部については村に作ろうと考えています」
ほお。普通は都に作るものだが。
「都はたしかに公国の中心地です。そこに作るのが正しいと言えるます。しかし、村はこの世界でももっとも種族が入り交じる土地なのです。私は学校の理念として種族間の差別を無くすことを掲げています。その適した土地が村なのです。それに村は公国の発祥の地。誰もが納得していただけると思っております」
なるほど。ティアは亜人だけではない。魔族までもが一つの公国に住む民族として扱おうとしているのか。これほど胸が熱くなることはない。僕だけが切望し、なかなか受け入れられなかった考えが、こうやってティアの方から言ってくれるのだから。ようやく僕の願いが実ったのだ。
「どうしたんですか? ロッシュ様」
「僕もその理念に賛成だ。我々は共に一つになるべきなのだ。その先にこそ公国の未来があると思っている。ティアの考えるように進めるがいい」
「はい!! それではこれまで話した内容を記した書類を渡しておきますね」
準備がいいな。ありがたい。僕はこの書類をすぐに公国を運営する者たちの集まりに手渡し、学校建設の承認を得ることにした。もちろん、賛否両論だったが僕の切実な思いを皆に伝えると、全員一致で賛成となった。今は黎明期であるため、入学する者は年齢を問わないこととなった。志願するものは全てを入学することにし、国を上げて、その者たちが作った穴を埋めることにした。そうやって、公国の津々浦々まで学校の全員入学というものが浸透していったのだった。
僕は村の初等部の初代校長として名誉的に就任し、一年で他のものに変わった。中等部、高等部も同じように一年だけ校長を務めたのだった。
公国にまた一つ、重要な組織が出来ることになったのだ。
0
お気に入りに追加
2,575
あなたにおすすめの小説
家族で突然異世界転移!?パパは家族を守るのに必死です。
3匹の子猫
ファンタジー
社智也とその家族はある日気がつけば家ごと見知らぬ場所に転移されていた。
そこは俺の持ちうる知識からおそらく異世界だ!確かに若い頃は異世界転移や転生を願ったことはあったけど、それは守るべき家族を持った今ではない!!
こんな世界でまだ幼い子供たちを守りながら生き残るのは酷だろ…だが、俺は家族を必ず守り抜いてみせる!!
感想やご意見楽しみにしております!
尚、作中の登場人物、国名はあくまでもフィクションです。実在する国とは一切関係ありません。
転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。
みみっく
ファンタジー
どうやら事故で死んでしまって、転生をしたらしい……仕事を頑張り、人間関係も上手くやっていたのにあっけなく死んでしまうなら……だったら、のんびりスローライフで過ごしたい!
だけど現状は、幼馴染に巻き込まれて冒険者になる流れになってしまっている……
~クラス召喚~ 経験豊富な俺は1人で歩みます
無味無臭
ファンタジー
久しぶりに異世界転生を体験した。だけど周りはビギナーばかり。これでは俺が巻き込まれて死んでしまう。自称プロフェッショナルな俺はそれがイヤで他の奴と離れて生活を送る事にした。天使には魔王を討伐しろ言われたけど、それは面倒なので止めておきます。私はゆっくりのんびり異世界生活を送りたいのです。たまには自分の好きな人生をお願いします。
異世界で農業をやろうとしたら雪山に放り出されました。
マーチ・メイ
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたサラリーマンが異世界でスローライフ。
女神からアイテム貰って意気揚々と行った先はまさかの雪山でした。
※当分主人公以外人は出てきません。3か月は確実に出てきません。
修行パートや縛りゲーが好きな方向けです。湿度や温度管理、土のphや連作、肥料までは加味しません。
雪山設定なので害虫も病気もありません。遺伝子組み換えなんかも出てきません。完璧にご都合主義です。魔法チート有りで本格的な農業ではありません。
更新も不定期になります。
※小説家になろうと同じ内容を公開してます。
週末にまとめて更新致します。
転生したら唯一の魔法陣継承者になりました。この不便な世界を改革します。
蒼井美紗
ファンタジー
魔物に襲われた記憶を最後に、何故か別の世界へ生まれ変わっていた主人公。この世界でも楽しく生きようと覚悟を決めたけど……何この世界、前の世界と比べ物にならないほど酷い環境なんだけど。俺って公爵家嫡男だよね……前の世界の平民より酷い生活だ。
俺の前世の知識があれば、滅亡するんじゃないかと心配になるほどのこの国を救うことが出来る。魔法陣魔法を広めれば、多くの人の命を救うことが出来る……それならやるしかない!
魔法陣魔法と前世の知識を駆使して、この国の救世主となる主人公のお話です。
※カクヨム、小説家になろうにも掲載しています。
この度異世界に転生して貴族に生まれ変わりました
okiraku
ファンタジー
地球世界の日本の一般国民の息子に生まれた藤堂晴馬は、生まれつきのエスパーで透視能力者だった。彼は親から独立してアパートを借りて住みながら某有名国立大学にかよっていた。4年生の時、酔っ払いの無免許運転の車にはねられこの世を去り、異世界アールディアのバリアス王国貴族の子として転生した。幸せで平和な人生を今世で歩むかに見えたが、国内は王族派と貴族派、中立派に分かれそれに国王が王位継承者を定めぬまま重い病に倒れ王子たちによる王位継承争いが起こり国内は不安定な状態となった。そのため貴族間で領地争いが起こり転生した晴馬の家もまきこまれ領地を失うこととなるが、もともと転生者である晴馬は逞しく生き家族を支えて生き抜くのであった。
異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい
ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。
強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。
ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。
このステータスプレート壊れてないですか?~壊れ数値の万能スキルで自由気ままな異世界生活~
夢幻の翼
ファンタジー
典型的な社畜・ブラックバイトに翻弄される人生を送っていたラノベ好きの男が銀行強盗から女性行員を庇って撃たれた。
男は夢にまで見た異世界転生を果たしたが、ラノベのテンプレである神様からのお告げも貰えない状態に戸惑う。
それでも気を取り直して強く生きようと決めた矢先の事、国の方針により『ステータスプレート』を作成した際に数値異常となり改ざん容疑で捕縛され奴隷へ落とされる事になる。運の悪い男だったがチート能力により移送中に脱走し隣国へと逃れた。
一時は途方にくれた少年だったが神父に言われた『冒険者はステータスに関係なく出来る唯一の職業である』を胸に冒険者を目指す事にした。
持ち前の運の悪さもチート能力で回避し、自分の思う生き方を実現させる社畜転生者と自らも助けられ、少年に思いを寄せる美少女との恋愛、襲い来る盗賊の殲滅、新たな商売の開拓と現実では出来なかった夢を異世界で実現させる自由気ままな異世界生活が始まります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる