374 / 408
第373話 七家軍の苦戦
しおりを挟む
未だに耳の中に王国兵の断末魔の叫びが残っている。ちょっと気持ちが悪いな。七家軍の一部は住民を誘導するという目的で七家領に駐留している。その者たちに王国兵の後始末を頼み、エリスとシェラの救護所の支援をしてもらうことにした。すると、クレイが申し訳無さそうな顔をしていた。
「ロッシュ様。私も救護所でエリスさん達の手伝いをしたいと思います。どうやらミヤさん達についていくのは難しいですし、ロッシュ様の横で護衛することもできそうにありません。どうか、許可を」
「分かった。だが、救護所の仕事も重要なものだ。一人でも多くの領民を救い出してくれ」
ハヤブサに騎乗し、西の道を進み公国軍との合流を図った。思ったよりも深くまで入り込んでいたようで、予定の王国の背後に回る脇道を通過してしまっている。ようやく見えてきた公国軍は西の道に展開していた王国軍を打ち破り終わったところだった。近づくと、イハサが気付いたみたいですぐにやってきた。
「イルス公。こちらは五千人を打ち破ることに成功しました。しかし、残りの王国兵は……」
どうやらイハサ達は七家領が襲撃されたことに気付いていなかったようだ。説明するとイハサは愕然とした表情を浮かべ、頭を下げてきた。
「なぜ、私はあんなに軽率なことをしてしまったんだ。王国の作戦に引っかかってしまうなんて。少し考えれば、怪しまなければならなかった。もし、イルス公が対処していなければ、七家領だけではなく、此度の戦に甚大な被害が出ておりました。この責任は……」
「イハサ。まだ戦争は続いている。この話はあとにしよう。それに王国軍一万五千人をなんとか食い止めていたのはガモン隊だ。死にものぐるいで抑えていてくれたから、被害が少なく済んだのだ。ただ、ガモン隊は被害が大きいから、これからの戦いには使えないぞ」
「分かりました。それではすぐに七家軍と合流しましょう。もはや敵は北の道の王国軍のみ」
イハサの言う通りだ。公国軍はガモン隊が抜けたのは非常に大きな損害だが、それ以外の被害はほとんどない。とにかく早く七家軍と合流しなければ。おそらくかなり苦戦していることだろう。イハサには軍をしばらく休息させるように命じ、猟師道を軍が通れるほどに広げる作業に入った。
シラー、ルードとで手分けをして道を切り開く。元々道があったので、拡張するだけの簡単な作業だ。数時間で北の道に通り抜けることができる脇道を作ることが出来た。慎重に北の道に出たが、王国軍の姿は見られなかった。王国軍はもっと七家領寄りにいるのだろう。
それからすぐにニード率いる公国軍二万五千人が脇道を通ってきた。
「イルス公。我々は先に向かいます」
「この戦いはまだ予断を許さない状況だ。よろしく頼むぞ」
ニードは馬上で頭を下げ、ゆっくりとした足取りで七家領に向け進軍を開始した。僕達も公国軍の後ろを進むことにした。この戦はこれで終わりだ。先程の出来事が頭から離れずにずっと考え込んでいたが、気持ちをなんとか切り替えることにした。ちょうど、七家軍の状況を調べに行かせていたハトリが帰ってきた。状況の報告を聞くことにした。
「報告します。先に七家軍と王国軍が交戦を開始。序盤は大砲の一斉射撃により王国軍が怯む様子があったため七家軍が有利となりました。しかし、王国軍のクロスボウ隊による遠距離攻撃と騎馬隊の突撃、歩兵の近接戦と匠に動かれ、徐々に王国が有利になっています。大砲隊の援助により、かろうじて戦線は維持しておりますが……七家軍七万は壊滅寸前です」
本当か!? 信じられない。七家軍は七万人もの大軍だ。王国軍は八万人とほぼ拮抗している。それがたった数時間で壊滅状態まで追い詰められているだと!! ハトリに再び聞き直したが、結論は同じだった。これで公国軍二万ちょっとが戦場に参加したところで状況は変わるのか? こうなったら……ハトリにニードに対する命令書を手渡した。
使う予定はなかったが仕方がないだろう。ハトリがいなくなり、数十分後……遠くの森からだろうか一条の煙が上がった。煙が上がった場所が戦場であることがわかったが、その煙には別の意味があった。すると、遠くの方から轟音が聞こえてきた。そして煙が上がった場所あたりには土煙が大いに上がり始めた。
実はこの戦場の最も近い海にガムド軍を配置し、煙を目印に大砲を撃ってもらうことにしていたのだ。一斉射撃の後、一定の時間を置いて、煙が上がり続ければ更に一斉射撃を繰り返すことになっている。もちろん、公国軍と七家軍には周知しているので、被害はないはずだ。とにかく、これで公国軍が戦場に到着する前に王国軍は混乱状態となるはず。それに七家軍が立て直す時間も稼げるだろう。
それから北の街道の戦況報告が入った。七家軍はなんとか立て直しているはずだ……しかし、それは希望的観測だった。内容は七家軍の左右翼、中央と展開している内、左翼が壊滅したということだ。さらに王国軍は中央に兵を集中したため、七家軍の右翼が中央に救援に向かったため陣形が崩れてしまったというのだ。そして、王国軍半数は七家領に向け進軍を始めたと言う。
くそっ!! なぜ七家軍は持ち直せないんだ。公国軍が到着しても、王国軍が領内に入ればこの戦争は負けだ。こうなったら、後ろについて来ているミヤたちに顔を向けた。
「報告は我らが不利ということだ。更には王国軍は七家領内への侵攻を開始してしまった。これに兵を割けるほど七家軍には余力はないだろう。この戦場を突き破れるのは僕達だけだ。僕達はこのまま王国軍本体を突破し、七家領内に入ろうとしている王国軍を叩く!! 皆のもの、付いてこい!!」
「おお!!」
皆が声を上げ、突破するために全速力で領に向かった。公国軍を抜かす間際、イハサに事情を説明し、七家軍壊滅の場合は撤退するように、とだけ告げた。そして、一刻も早くミヤ達に追いつくため、全力でハヤブサを走らせた。そして遂に戦場に到達した。
そこはまさに地獄絵図のようだった。辺りには大穴がいくつもあいている。大砲によるものだろうか。飛び散った血潮を大地が吸収しきれないのか、辺りには血が水溜りのようになっている。死んでいるのか生きているか分からないような兵士がそこいらに横たわっており、先を見ると七家軍が王国軍に包囲されているのが見えた。
七家軍もなんとか持ちこたえようとしているが、あと一時間もすれば決着が付きそうなほど勝敗が決したような感があった。それには目もくれず、とにかく領内に侵入する部隊だけを狙う。そして、ついに王国軍に追いつくことが出来た。幸い、侵入部隊の数は多くない。すぐにフェンリル達と魔馬隊を差し向け、部隊を壊滅させた。このまま領の守備をしていたいが、それが許される状況ではない。ただ領内を無防備にするわけにもいかない。
「ミヤ。眷属十人とここの防衛に当たってくれ。残りの眷属は、一緒に七家軍救援に向かう。そして、ドラドもこちらに連れてきてくれ。おそらく最も危険なのは北部だ。ドラドを七家領南部で遊ばせておくわけにはいかない。ルードもここに残り、やってくる部隊長をとにかく狙撃しろ」
皆は頷いた。
「ロッシュ。ここは私に任せなさい。中にはエリスとクレイと……シェラがいるからね。一匹も通さないわ。ただ、シラーだけは護衛につかせて。これが私がここに居てあげる条件よ。サヤ、そっちは任せたわ」
ミヤは眷属のリーダーであるサヤに、吸血鬼眷属の指揮を委ねた。
「分かった。ミヤとルード、よろしく頼むぞ!!」
踵を返し、七家軍救援のために動き出した。ただ、王国軍も僕達が七家軍に合流するのを防ごうと、大多数の兵を割いて、こちらに群がってくる。それに対しフェンリル隊を楔として王国軍を分断していく。フェンリル達は本当に強い。人垣があっても野を走るように、抵抗なく進んでいく。フェンリル隊であけた穴の両側を、魔馬体五百騎とミヤの眷属で屠っていく。魔馬は巨大な体躯を使い、体当たりと全体重を前足にかけた攻撃で兵士を潰していく。
急ぎ七家軍と合流するため、シラー、ルード、ハヤブサで王国軍を突破し、七家軍と合流した。その中から、アロンを探し出した。
「アロン!! 無事か?」
「ロッシュ公。申しわけありません。王国軍を抑えることが出来ませんでした」
「今はいい。いいか? 状況は逼迫している。これから公国軍が王国軍の背後に取り付く。その隙に反攻が出来るよう兵をかき集めろ!! それが最後の機会だと思え。良いか!!」
「承知しました!!」
近づく王国兵に対して、風魔法を使い、強い風圧で敵兵を吹き飛ばし、鋭利な風で相手に致命的な傷を負わせていく。それでも王国兵の士気が衰えることはない。
「大砲隊!! 早く大砲を放て!!」
僕の声は虚しく響いた。どうやら大砲は撃ちすぎて、砲身が焼けただれてしまって使い物にならないようだ。
「誰か!! 狼煙を上げろ。海上の船に知らせるのだ」
しかし、誰も狼煙を上げる余裕がない。押し切られてしまう!! その時、ようやく公国軍が王国軍の背後に取り付くことを確認した。
「アロン!! 準備は出来ているか!?」
「もうしばらく!! もうしばらくお待ちください。部隊が混乱していて、収集がつかなくなって」
七家軍は持ちこたえられそうにない。王国軍が、公国軍に対応するために半分以上の兵を反転させたことで、七家軍への圧力が下がった。それに乗じて、七家軍兵士達が勝手に軍を離れる者が続出したのだ。まずいな……。王国軍の兵は士気旺盛だ。公国軍だけでは押し切るのは難しいかもしれない。やはりミヤを連れ戻すか。しかし、守りが手薄になれば間違いなく領内に侵入されてしまう。どうすれば。
まだ、七家軍は立て直せない。このままでは公国軍が各個撃破されてしまう。せっかくの機会が……僕達だけでも突撃するしかないか。そんなことを考えていると、後方から大砲の音が聞こえ、王国軍の中軍に落ちたのが見えた。大砲が直ったのか? いや、そうではなかったようだ。
「ロッシュ公!! ライルが第一軍、遅参した。これよりロッシュ公の下に付く。何なりと命令をくれ!!」
さらに別の方角からも攻撃が音が。
「兄う……ロッシュ公!! グルドが第二軍見参! さあ、王国に目にもの見せてくれるわ」
なぜ、二人共がここに!?
「ロッシュ様。私も救護所でエリスさん達の手伝いをしたいと思います。どうやらミヤさん達についていくのは難しいですし、ロッシュ様の横で護衛することもできそうにありません。どうか、許可を」
「分かった。だが、救護所の仕事も重要なものだ。一人でも多くの領民を救い出してくれ」
ハヤブサに騎乗し、西の道を進み公国軍との合流を図った。思ったよりも深くまで入り込んでいたようで、予定の王国の背後に回る脇道を通過してしまっている。ようやく見えてきた公国軍は西の道に展開していた王国軍を打ち破り終わったところだった。近づくと、イハサが気付いたみたいですぐにやってきた。
「イルス公。こちらは五千人を打ち破ることに成功しました。しかし、残りの王国兵は……」
どうやらイハサ達は七家領が襲撃されたことに気付いていなかったようだ。説明するとイハサは愕然とした表情を浮かべ、頭を下げてきた。
「なぜ、私はあんなに軽率なことをしてしまったんだ。王国の作戦に引っかかってしまうなんて。少し考えれば、怪しまなければならなかった。もし、イルス公が対処していなければ、七家領だけではなく、此度の戦に甚大な被害が出ておりました。この責任は……」
「イハサ。まだ戦争は続いている。この話はあとにしよう。それに王国軍一万五千人をなんとか食い止めていたのはガモン隊だ。死にものぐるいで抑えていてくれたから、被害が少なく済んだのだ。ただ、ガモン隊は被害が大きいから、これからの戦いには使えないぞ」
「分かりました。それではすぐに七家軍と合流しましょう。もはや敵は北の道の王国軍のみ」
イハサの言う通りだ。公国軍はガモン隊が抜けたのは非常に大きな損害だが、それ以外の被害はほとんどない。とにかく早く七家軍と合流しなければ。おそらくかなり苦戦していることだろう。イハサには軍をしばらく休息させるように命じ、猟師道を軍が通れるほどに広げる作業に入った。
シラー、ルードとで手分けをして道を切り開く。元々道があったので、拡張するだけの簡単な作業だ。数時間で北の道に通り抜けることができる脇道を作ることが出来た。慎重に北の道に出たが、王国軍の姿は見られなかった。王国軍はもっと七家領寄りにいるのだろう。
それからすぐにニード率いる公国軍二万五千人が脇道を通ってきた。
「イルス公。我々は先に向かいます」
「この戦いはまだ予断を許さない状況だ。よろしく頼むぞ」
ニードは馬上で頭を下げ、ゆっくりとした足取りで七家領に向け進軍を開始した。僕達も公国軍の後ろを進むことにした。この戦はこれで終わりだ。先程の出来事が頭から離れずにずっと考え込んでいたが、気持ちをなんとか切り替えることにした。ちょうど、七家軍の状況を調べに行かせていたハトリが帰ってきた。状況の報告を聞くことにした。
「報告します。先に七家軍と王国軍が交戦を開始。序盤は大砲の一斉射撃により王国軍が怯む様子があったため七家軍が有利となりました。しかし、王国軍のクロスボウ隊による遠距離攻撃と騎馬隊の突撃、歩兵の近接戦と匠に動かれ、徐々に王国が有利になっています。大砲隊の援助により、かろうじて戦線は維持しておりますが……七家軍七万は壊滅寸前です」
本当か!? 信じられない。七家軍は七万人もの大軍だ。王国軍は八万人とほぼ拮抗している。それがたった数時間で壊滅状態まで追い詰められているだと!! ハトリに再び聞き直したが、結論は同じだった。これで公国軍二万ちょっとが戦場に参加したところで状況は変わるのか? こうなったら……ハトリにニードに対する命令書を手渡した。
使う予定はなかったが仕方がないだろう。ハトリがいなくなり、数十分後……遠くの森からだろうか一条の煙が上がった。煙が上がった場所が戦場であることがわかったが、その煙には別の意味があった。すると、遠くの方から轟音が聞こえてきた。そして煙が上がった場所あたりには土煙が大いに上がり始めた。
実はこの戦場の最も近い海にガムド軍を配置し、煙を目印に大砲を撃ってもらうことにしていたのだ。一斉射撃の後、一定の時間を置いて、煙が上がり続ければ更に一斉射撃を繰り返すことになっている。もちろん、公国軍と七家軍には周知しているので、被害はないはずだ。とにかく、これで公国軍が戦場に到着する前に王国軍は混乱状態となるはず。それに七家軍が立て直す時間も稼げるだろう。
それから北の街道の戦況報告が入った。七家軍はなんとか立て直しているはずだ……しかし、それは希望的観測だった。内容は七家軍の左右翼、中央と展開している内、左翼が壊滅したということだ。さらに王国軍は中央に兵を集中したため、七家軍の右翼が中央に救援に向かったため陣形が崩れてしまったというのだ。そして、王国軍半数は七家領に向け進軍を始めたと言う。
くそっ!! なぜ七家軍は持ち直せないんだ。公国軍が到着しても、王国軍が領内に入ればこの戦争は負けだ。こうなったら、後ろについて来ているミヤたちに顔を向けた。
「報告は我らが不利ということだ。更には王国軍は七家領内への侵攻を開始してしまった。これに兵を割けるほど七家軍には余力はないだろう。この戦場を突き破れるのは僕達だけだ。僕達はこのまま王国軍本体を突破し、七家領内に入ろうとしている王国軍を叩く!! 皆のもの、付いてこい!!」
「おお!!」
皆が声を上げ、突破するために全速力で領に向かった。公国軍を抜かす間際、イハサに事情を説明し、七家軍壊滅の場合は撤退するように、とだけ告げた。そして、一刻も早くミヤ達に追いつくため、全力でハヤブサを走らせた。そして遂に戦場に到達した。
そこはまさに地獄絵図のようだった。辺りには大穴がいくつもあいている。大砲によるものだろうか。飛び散った血潮を大地が吸収しきれないのか、辺りには血が水溜りのようになっている。死んでいるのか生きているか分からないような兵士がそこいらに横たわっており、先を見ると七家軍が王国軍に包囲されているのが見えた。
七家軍もなんとか持ちこたえようとしているが、あと一時間もすれば決着が付きそうなほど勝敗が決したような感があった。それには目もくれず、とにかく領内に侵入する部隊だけを狙う。そして、ついに王国軍に追いつくことが出来た。幸い、侵入部隊の数は多くない。すぐにフェンリル達と魔馬隊を差し向け、部隊を壊滅させた。このまま領の守備をしていたいが、それが許される状況ではない。ただ領内を無防備にするわけにもいかない。
「ミヤ。眷属十人とここの防衛に当たってくれ。残りの眷属は、一緒に七家軍救援に向かう。そして、ドラドもこちらに連れてきてくれ。おそらく最も危険なのは北部だ。ドラドを七家領南部で遊ばせておくわけにはいかない。ルードもここに残り、やってくる部隊長をとにかく狙撃しろ」
皆は頷いた。
「ロッシュ。ここは私に任せなさい。中にはエリスとクレイと……シェラがいるからね。一匹も通さないわ。ただ、シラーだけは護衛につかせて。これが私がここに居てあげる条件よ。サヤ、そっちは任せたわ」
ミヤは眷属のリーダーであるサヤに、吸血鬼眷属の指揮を委ねた。
「分かった。ミヤとルード、よろしく頼むぞ!!」
踵を返し、七家軍救援のために動き出した。ただ、王国軍も僕達が七家軍に合流するのを防ごうと、大多数の兵を割いて、こちらに群がってくる。それに対しフェンリル隊を楔として王国軍を分断していく。フェンリル達は本当に強い。人垣があっても野を走るように、抵抗なく進んでいく。フェンリル隊であけた穴の両側を、魔馬体五百騎とミヤの眷属で屠っていく。魔馬は巨大な体躯を使い、体当たりと全体重を前足にかけた攻撃で兵士を潰していく。
急ぎ七家軍と合流するため、シラー、ルード、ハヤブサで王国軍を突破し、七家軍と合流した。その中から、アロンを探し出した。
「アロン!! 無事か?」
「ロッシュ公。申しわけありません。王国軍を抑えることが出来ませんでした」
「今はいい。いいか? 状況は逼迫している。これから公国軍が王国軍の背後に取り付く。その隙に反攻が出来るよう兵をかき集めろ!! それが最後の機会だと思え。良いか!!」
「承知しました!!」
近づく王国兵に対して、風魔法を使い、強い風圧で敵兵を吹き飛ばし、鋭利な風で相手に致命的な傷を負わせていく。それでも王国兵の士気が衰えることはない。
「大砲隊!! 早く大砲を放て!!」
僕の声は虚しく響いた。どうやら大砲は撃ちすぎて、砲身が焼けただれてしまって使い物にならないようだ。
「誰か!! 狼煙を上げろ。海上の船に知らせるのだ」
しかし、誰も狼煙を上げる余裕がない。押し切られてしまう!! その時、ようやく公国軍が王国軍の背後に取り付くことを確認した。
「アロン!! 準備は出来ているか!?」
「もうしばらく!! もうしばらくお待ちください。部隊が混乱していて、収集がつかなくなって」
七家軍は持ちこたえられそうにない。王国軍が、公国軍に対応するために半分以上の兵を反転させたことで、七家軍への圧力が下がった。それに乗じて、七家軍兵士達が勝手に軍を離れる者が続出したのだ。まずいな……。王国軍の兵は士気旺盛だ。公国軍だけでは押し切るのは難しいかもしれない。やはりミヤを連れ戻すか。しかし、守りが手薄になれば間違いなく領内に侵入されてしまう。どうすれば。
まだ、七家軍は立て直せない。このままでは公国軍が各個撃破されてしまう。せっかくの機会が……僕達だけでも突撃するしかないか。そんなことを考えていると、後方から大砲の音が聞こえ、王国軍の中軍に落ちたのが見えた。大砲が直ったのか? いや、そうではなかったようだ。
「ロッシュ公!! ライルが第一軍、遅参した。これよりロッシュ公の下に付く。何なりと命令をくれ!!」
さらに別の方角からも攻撃が音が。
「兄う……ロッシュ公!! グルドが第二軍見参! さあ、王国に目にもの見せてくれるわ」
なぜ、二人共がここに!?
5
お気に入りに追加
2,658
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~
しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」
病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?!
女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。
そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!?
そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?!
しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。
異世界転生の王道を行く最強無双劇!!!
ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!!
小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

S級冒険者の子どもが進む道
干支猫
ファンタジー
【12/26完結】
とある小さな村、元冒険者の両親の下に生まれた子、ヨハン。
父親譲りの剣の才能に母親譲りの魔法の才能は両親の想定の遥か上をいく。
そうして王都の冒険者学校に入学を決め、出会った仲間と様々な学生生活を送っていった。
その中で魔族の存在にエルフの歴史を知る。そして魔王の復活を聞いた。
魔王とはいったい?
※感想に盛大なネタバレがあるので閲覧の際はご注意ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる