爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
351 / 408

第350話 夜の当番表

しおりを挟む
 魔界の漆黒のドラゴン、ドラドは我が家の一員として生活することになった。ドラドは、トランが魔王だった頃に城で家庭教師として一時期働いていたらしい。そのため、他人と話すときのぞんざいな感じは少ない気がする。きっと、ドラゴンの姿の時の限定的なものかも知れないな。

 妻達との関係も良好だ。もっともクレイだけは久しぶりに我が家に帰ってきた時にドラドと初対面を迎え、いきなりドラゴンの姿を見せられたのだから、手にしていた剣を向けてしまったのは仕方のないことだ。その剣もドラドの鼻息でいとも簡単に折られちゃったけど。クレイの自信がなくならなければいいんだけど。

「クレイ。新しい剣を作ってもらおうな。僕からも貴重な金属を惜しみなく出すから、それでドワーフに鍛えてもらうといい。きっといい剣が出来上がるさ」

 クレイは嬉しそうな表情を浮かべ、ドラドを無視して僕達だけの世界になってしまった。それに腹を立てたのか、鼻息で僕とクレイを吹き飛ばしたのもご愛嬌だ。だって、ドラドは僕の家族の一員になったのだから。ドラドが屋敷にやってきてから、数日は共に寝起きを繰り返していたのだが、僕と一緒に寝る担当……というか当番表みたいのが作られた。発案はもちろんマグ姉だ。

「皆、集まって!! 久しぶりにクレイが帰ってきて全員が揃ったところで、そろそろロッシュと一緒に寝る人を決めたほうがいいと思うの。ドラドも加わって、人数が流石に多くなってきたわ。おそらく子種が欲しくない人はこの中にいないと思う。だから均等に機会を与えるべきだと思うの。今まではなし崩し的になってしまっていたけど。あの露天風呂が良くないわよね。まずはそれに反対の人いる?」

 するとドラドがまっさきに手を上げた。この意見を言う時は手を上げるということを教えたのはマグ姉だ。マグ姉は手を上げずに発言することをひどく嫌うのだ。

「その当番? はどういう風に決まるのだ? 我にたくさんの機会を欲しいのだが」

「それは皆も同じ気持ちよ。当番は平等を重視して、毎日二人を交代で当てるつもりよ。といってもロッシュが遠征に言って屋敷にいない時がある場合は、その当番をずらしたりするつもりよ。それと私は不満だったのが、遠征に参加する人たちよ。特にミヤとシラーね。二人は多くの機会が与えられているわ。だから、遠征に参加したものは当番にはしばらく参加させないことにするわ。平等の観点からね」

 これにはミヤが文句を言い始めた。シラーも不満顔だ。

「それは変よ。いい? 魔族は魔の森近くで交配しないと子供が産まれにくいの。そのために私は魔の森に城を作ったくらいなんだから。マーガレットのいう子種の機会って話なら遠征先での行為は私とシラーには無意味なことなのよ。だから、屋敷での機会を減らされる理由にはならないわ。むしろ、時々参加するエルフ組とオリバこそ減らすべきよ」

 急に振られたリードとルード、それにオリバが驚いたのか、すぐに反論してきた。

「私達エルフも魔族の一員なのですから、遠征先では無意味だと思うのですが」

 その言葉にミヤは反応した。

「私は知っているわよ。少なくともリードは薬を使っているわよね? エルフの秘薬だっけ? 少ない回数でも妊娠できるものなのよね? だからエルフは同じ魔族でも私とシラーとは違うわ」

「ちょ、ちょっと待ってください。リードさん、どういうことですか? エルフの秘薬なんて聞いたことがないですよ!! なんで教えてくれなかったんですか!! でも、そうなると私も回数を減らされないってことですよね」

「ルード。同じエルフのくせに裏切るつもりね。エルフの秘薬はその名の通り、教えることを禁じられているものなの。それくらい分かるでしょ? それに秘薬を使うのはエルフの長い歴史で……」

「いいえ、そんなのはどうでもいいのです。私はロッシュ殿からの子種をもらえる回数が少なくなってしまう瀬戸際なのです。この際、同じエルフでも関係ありません!! それに秘薬っていいながらミヤさんに思いっきりバレているじゃないですか。エルフの秘薬ってそんな簡単に漏れるものなのですか!!」

「いや、それはリリ様が安易に皆の前で使うからであって、私の責任ではないですよ!! それならば、正直に言いますが、手持ちの秘薬はもうありませんよ。リリ様から渡されたのは一回分。それでなんとか子を授かることが出来ましたが、それ以降は薬は使っていません」

 リードの言葉にミヤが胡散臭そうな目を向けていた。

「その言葉も怪しいわね。私達に内緒でそんな便利な秘薬を使っていたんですもの。隠し持っていても不思議ではないわ。それにリリに頼めばまた手に入るんでしょ? だったら、リードは回数を減らすべきよ」

 リードは苦しそうな表情をしていた。どうやら言葉に窮したようだ。僕は皆のやり取りをただ眺めているだけだった。なぜかって? 巻き込まれたくないからだよ。一応当事者だからこの場にいるけど、本当は逃げ出したいんだ。意見を求められたどうしよう。そんな雰囲気の中、マグ姉が手を上げた。司会者が手を上げても、誰も指名しないんじゃないか? あ、勝手に話すのね。

「さっきから言っているエルフの秘薬なら、私が持っているわよ。リリからもらった物もあるんだけど、レシピを作ることができたから、いくらでも作れるわよ」

 とんでもない言葉がでてきた。話題になっているエルフの秘薬が我が家でも作れるだと!? この言葉には誰もが衝撃を受けていた。飛びついたのがルードだ。

「それがあれば、私も念願の子供が出来るのですか?」

「エルフの秘薬にそんな効果があるのかしら? これは行為をする相手に自分だけを振り向かせる催淫効果があるだけだと思うのよ。いわゆる惚れ薬の一種かしら? だから、ロッシュと二人っきりで夜を過ごせるなら、意味はないと思うわよ」

 なるほど。これは筋が通っているかも知れないな。妊娠できる薬なんてあったら、かつてエルフの里が子供不足で悩むということはなかったはずだ。むしろ、惚れ薬ならばうなずける。獲物は常に少ない。それをエルフ全員で奪い取るのだ。それゆえ自分に相手の意識を向けさせる技術が発達するのは頷ける。しかし、マグ姉は仮にもエルフの秘薬を作ってしまうとは。

「私もエルフの秘薬はいつか作りたいと思っていたけど、材料が分からなくてもう一歩ってところだったのよ。それがドラゴンの爪で閃いちゃったのよ。これを混ぜればってね。偶然の産物だけど、それで出来ちゃったのよ。ドラドには本当に感謝しているわ」

 一同はエルフの秘薬に期待するところが大きかったのか、落胆した表情を隠せないでいた。その中でもエリスだけは表情を変えずに、みんなの話をただ頷くだけだった。僕はつい、気になってこの会議で初めての発言をしてしまったのだ。

「エリスはどう思っているんだ?」

 僕の言葉に驚いたのか、エリスはこちらをちらっと見てから考えていたことをゆっくりと話した。

「私はロッシュ様との間に二人の子供が産まれて、とても幸せな気持ちです。この気持ちって、まだ産んでいない人にはわからないことだと思うんです。だから、皆にもこの気持ちになって欲しいんです。機会の平等って大切なことだと思いますが、まだ子供を授かっていない人に優先させてあげたほうがいいんじゃないかな、って思います」

 いい子だな。自分のことしか考えない妻達の中で、本当に周りのことを気にかけてくれる。僕はちょっと涙がでてきそうになるよ。マグ姉もエリスの純真な思いに胸を抉られるような思いがあるのか、言葉に勢いがなくってしまった。それを見定めたのか、ドラドが勢いに乗った。

「エリス。そなたの気持ちはなんと真っ直ぐで美しいんだ。我は自らのことばかり考え、相手を考えずにいた。これは反省せねばなるまい。そうであろう? みんな」

 これに頷けない者はいない。出産未経験組は大いに頷き、経験組はエリスを除き、小さく頷くにとどまる。どうやら決着がつきそうだ。ドラドは更に話を続ける。

「ならば話は進みそうだな。我は提案する。未経験組を優先的に当番にする。といっても経験組に当番をさせないのは可哀想だ。経験組にも我らの間に少しでも入れてやろう。我らが四回程度する間に経験組が一回でいいのではないか?」

 未経験組は、拍手喝采。しかし、経験組はそれには抵抗の意志を見せた。

「そんなのは横暴よ。いくらなんでも少なすぎるわ。精々、未経験組が二回で経験組一回が妥当でしょ?」

 この言葉に経験組はエリスを除いて拍手喝采。どうやら回数で次は揉めているようだ。お互いに譲らず、ずっと平行線を辿っている。このままでは埒が明かなそうだ。僕がそろそろ出なければならないだろうか? 出たくないけど、収まらさねば……そう思っていると、エリスがやや怒った表情でテーブルを叩いた。

「皆さん。そろそろ落ち着いてください。ロッシュ様の前で見苦しいと思わないのですか? そもそも経験があるか否かで分けたのは、皆に子供を産んでほしいからです。みんなが産めば、全員が平等になると思うんです。それまでは皆で手を取り合って、子供が産まれるように支えてあげたいんです。といっても私もドラドさんの考えは横暴だと思います。ですから、間を取って未経験者三回で経験者一回にしませんか?」

 さすがはエリスだ。この言葉には誰も逆らえないようだ。ドラドもエリスの言葉に乗っかった口だから、強くは言い返せないのだろう。一方マグ姉達は少しでも条件が良くなっているのだから、文句は言いづらい。これでどうやら決着のようだな。

 これで長い話し合いは終わりを迎えた。するとシェラが手を上げた。また、話を混んがらせる気か?

「後で分かった時に非難を受けるのは嫌なので言いますが。私は旦那様との間に子供を作るつもりはありません。それでも回数を多くしていただけるのでしょうか? 私としては多いに越したことはないのですが」

 その言葉に衝撃を受けたのは、その場にいる全員だった。僕はなんとなくその話を聞いたことがあるから気にはならなかったが。それからシェラに皆から質問攻めだ。その度にシェラは真摯? に答えていた。そして、シェラはとんでもないことを言った。

「私がどのような出自か、知っている者もいると思うから言いますが、旦那様の寿命は限りなく無限ですよ。人間として考えないほうがいいかも知れませんね。ですから、私も無限の寿命を持っているので、焦らなくていいんです。魔族の皆さんも寿命が長いのですから、さほど慌てなくても大丈夫ですよ。むしろ、人間や亜人であるエリスさん達の方が焦るべきかも知れませんね」

 この言葉で再び勢いを盛り返したマグ姉達が攻勢にでた。エリスもマグ姉に加担するような格好になり、泥沼の展開を見せ始めた。結局、当番表というのは夢物語となってしまい、今までどおりなし崩し的ということになってしまった。一体、今回の話し合いは何だったのだろうか。とはいえ、今回の一件でお互いに今まで話さなかったことを話せたので、皆の表情はいくらか明るい感じがした。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

荷物持ちだけど最強です、空間魔法でラクラク発明

まったりー
ファンタジー
主人公はダンジョンに向かう冒険者の荷物を持つポーターと言う職業、その職業に必須の収納魔法を持っていないことで悲惨な毎日を過ごしていました。 そんなある時仕事中に前世の記憶がよみがえり、ステータスを確認するとユニークスキルを持っていました。 その中に前世で好きだったゲームに似た空間魔法があり街づくりを始めます、そしてそこから人生が思わぬ方向に変わります。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

異世界をスキルブックと共に生きていく

大森 万丈
ファンタジー
神様に頼まれてユニークスキル「スキルブック」と「神の幸運」を持ち異世界に転移したのだが転移した先は海辺だった。見渡しても海と森しかない。「最初からサバイバルなんて難易度高すぎだろ・・今着てる服以外何も持ってないし絶対幸運働いてないよこれ、これからどうしよう・・・」これは地球で平凡に暮らしていた佐藤 健吾が死後神様の依頼により異世界に転生し神より授かったユニークスキル「スキルブック」を駆使し、仲間を増やしながら気ままに異世界で暮らしていく話です。神様に貰った幸運は相変わらず仕事をしません。のんびり書いていきます。読んで頂けると幸いです。

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

処理中です...