上 下
231 / 408

第230話 視察の旅 その34 森を突き抜けて道を作る

しおりを挟む
 僕達は、サノケッソの街を出発し、ゆっくりと東に進んでいった。森の縁に沿って進むように移動していく。この辺りは森から材木を運ぶために使われている道があるため、特に難もなく進むことが出来るのだ。道幅も広く、馬車が二台並んでも余裕がある程度だ。左手には森、右手には高くそびえる崖がある。そこを歩くこと、二日。とうとう、この林道の終着地点が見えてきたのだった。先導していたガムドが僕達のところにやってきた。

 「ロッシュ公。そろそろ林道の終わりに差し掛かります。ここからは、ロッシュ公が言われたように道を拓きながらの行軍となります」

 僕は頷き、荷馬車にいるシラーを呼び出た。ここからは二人の土魔法で道を切り開いていく。二人にとって慣れた作業と言えばそうだが、今回はこの先がどうなっている分からないで進むはじめての経験だ。なんとか、斥候を繰り出し、周りの状況を見ながら慎重に突き進まなければならない。ガムドに斥候の手配を頼み、拠点の設置を急がせた。

 道を切り開きながらの移動は、あまり効率的とは言えない。皆の体力を無駄に消耗するだけでなく、気力まで失い兼ねないのだ。拠点を構え、一日に進む距離をある程度決めておいた方がよい。それに不測の事態にも対処しやすいからな。まぁ、ないに越したことはないのだが。

 まずは、拠点を作るための用地を確保しなければ。この周囲には森と崖しかないからな。僕は、森の方に向かって風魔法を使い、周囲の木材を切り倒すことから始めた。シラーは、僕が風魔法を使い始めたのが不思議だったみたいだ。たしかに、用地を作るだけなら土魔法で済むだろうが……木材が勿体無いから。ここで伐り倒した木材はサノケッソの街で使うことが出来るだろう。とりあえず、伐り倒した木材を周囲に積んでおいてから、土魔法で均す作業をしていく。

 僕が土魔法で均す作業をしている時に、ガムドに頼み、斥候を出してもらい障害物の有無などの確認してもらっていた。ふと、崖の中を突き進むのも悪くないかもと思ったが、シラーが首を横に振っていた。

 「それはオススメできないですね。この辺りの地層は非常に脆いので坑道を開ければ、多分、そこから崩れ始めると思いますよ。今は、崖に沿って道を切り開くのが無難だと思います。ただ、坑道を作るという選択肢は悪くないと思うので、大丈夫そうな地層になったらお教えします」

 そういうものなのか。シラーがいなければ、僕は多分掘っていただろう。坑道内で閉じ込められることを想像すると寒気がしてくるな。斥候の帰りを待つ間も、少しでも進むためにシラーと力を合わせて、森を突き進んでいった。数キロメートル進んだところで、斥候が戻ってきた。

 斥候はガムドに紙を手渡し、ガムドはその紙を見ながら思案している様子だった。少しの時間見てから、僕に手渡してきた。その紙の内容はこの周辺の地図のようだ。周囲10キロメートルほどのある障害物や地形などが細かく記載されていた。僕が見ただけではよく分からなかったが、それでもこの地図の凄さはよく分かる。これだけの短時間でこれほどの情報を集めてくるとは。

 さすがはガムドの部下だな。この調子なら、道づくりに迷わずに突き進むことが出来るだろう。とはいえ、まずはガムドから地図の分析を聞かなければならないな。

 「斥候の報告では、この先には特に障害物らしいものはないようですので、このまま森と崖の境界線を切り開いていくのが良いと思います。それと斥候は一日十キロメートル程度の探索が限界になってくると思います。切り開ける距離もそれが限界かと思われます」

 なるほど。僕としてもそれに異論はない。そうなると、十キロメートル程度ならシラーと二人でやれば半日でこなせる距離だ。拠点の設置は夕方に行えばいいだろうな。

 そんな感じで僕達一行は道なき道を切り開きながら、徐々に村へと近付いていった。数日が経過した時、斥候からこの先に大きな湖があるという報告が入ってきた。大きなという表現は少しわかりづらいな。人によって想像する大きさがかなり違ってくるだろう。僕が斥候に行ったものに聞くと、恐縮した様子で、見渡す限りの広さとしか言い様がないです、と答えた。

 見渡す限りか。それは楽しみだ。考えてみれば、この世界に来てから湖というものを見たことがなかったな。こんなところで初めての湖を経験するとは思ってもいなかった。ただ、湖の方角はやや北に進まなければならないため、遠回りになるというのである。それは悩ましいな。見渡す限りの湖には興味があるが。

 すると、シェラが急に間に入ってきた。

 「湖ですって!? すぐに行きましょ!!」

 僕が理由を聞くと、水浴びがしたいからだそうだ。うん。シェラらしいな。残念ながら、却下だ。僕がシェラにそう告げると、思わぬ増援がやってきた。今回旅に同行している女性陣全員が湖での水浴びをしたいと言い出してきたのだ。僕が迷っていると、シラーが一人でも湖の道を作ってみせます!! と大張り切りしていたので、諦めて許可を出すことにした。

 僕達は森と崖の境界線から初めて抜け出すことになった。斥候の報告にあった湖を目指し、北へと進路を変えた。数キロメートルほど進むと、そこには見渡す限りという表現がそのままの湖が目の前いっぱいに広がっていた。水は透き通っており、百メートルも進めば水深が一気に深くなっている様に見える。湖の水が海水であれば海と勘違いしていたであろう。

 湖に到着すると、女性陣達は走り出し、早速水浴びの準備をし出した。まさか、ここで裸になるの? 皆に見られてしまうではないか、と危惧したが、シラーが土魔法で壁を作り見えないようにしたのだ。シラー、よくやった。

 男たちはそこで野営の準備をし、僕とガムドと数人の自警団で湖の探索に向かった。僕達がいたのはちょうど砂浜と岩礁地帯の中間くらいだったため、岩礁地帯の方に向かった。入り組んだ岩礁のおかげで、水の生物が発見できやすのだ。そこには貝やエビが大量にいたのだ。どれが食べれるのか分からなかったが、手当り次第捕まえることにした。後は魚が欲しいところだな。

 近くに魚影が見えるので間違い無くいるのは分かっているのだが、取る方法が……僕は鞄からあるものを取り出した。それに火を点け、水の中に。たちまち、周囲に水しぶきが上がり、大量の魚がプカプカと浮かび上がってきた。僕が何気なくやった動作にガムドが驚いていたのは面白かった。

 「ロッシュ公。今、何をやったのですか。何かを水の中に放り込んだのはわかったのですが」

 「火薬玉だよ。錬金工房のスタシャに小型の火薬玉を手渡されていたのを思い出したんだよ。なんでも雨の中でも使えると言っていたから水中でも行けるかなと思っていたんだけど、成功してよかった」

 「火薬玉ですか。こんな使い方があるなんて、初めて知りました。いやはや、ロッシュ公には驚かされます」

 その日の食事は、新鮮な水の幸に舌鼓をうつことが出来た。この湖に来たのは正解だったな。ここの水産資源は大いに利用したいものだ。道が出来上がったら、このあたりに村を構えるのもいいかもしれないな。一行は魚介料理と酒を飲みながら、楽しい時間を過ごすことが出来た。

 その後、久しぶりに僕も水浴びをしていると、シェラとシラーが裸でやってきた。うん。汗がすぐ流せる環境っていいものだね。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

異世界転移したら、神の力と無敵の天使軍団を授かったんだが。

猫正宗
ファンタジー
白羽明星は気付けば異世界転移しており、背に純白の六翼を生やした熾天使となっていた。 もともと現世に未練などなかった明星は、大喜びで異世界の大空を飛び回る。 すると遥か空の彼方、誰も到達できないほどの高度に存在する、巨大な空獣に守られた天空城にたどり着く。 主人不在らしきその城に入ると頭の中にダイレクトに声が流れてきた。 ――霊子力パターン、熾天使《セラフ》と認識。天界の座マスター登録します。……ああ、お帰りなさいルシフェル様。お戻りをお待ち申し上げておりました―― 風景が目まぐるしく移り変わる。 天空城に封じられていた七つの天国が解放されていく。 移り変わる景色こそは、 第一天 ヴィロン。 第二天 ラキア。 第三天 シャハクィム。 第四天 ゼブル。 第五天 マオン。 第六天 マコン。 それらはかつて天界を構成していた七つの天国を再現したものだ。 気付けば明星は、玉座に座っていた。 そこは天の最高位。 第七天 アラボト。 そして玉座の前には、明星に絶対の忠誠を誓う超常なる存在《七元徳の守護天使たち》が膝をついていたのだった。 ――これは異世界で神なる権能と無敵の天使軍団を手にした明星が、調子に乗ったエセ強者を相手に無双したり、のんびりスローライフを満喫したりする物語。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~

海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。 地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。 俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。 だけど悔しくはない。 何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。 そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。 ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。 アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。 フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。 ※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

処理中です...