爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
219 / 408

第218話 視察の旅 その22  燃える石

しおりを挟む
  オーレック領が公国に帰属し、全ての住民が二村への移住が決定した。彼らには牛の飼育を任せ、農耕用と食用及び乳牛の家畜として育ててもらうことになっている。公国内の牛の数は1100頭になったが、公国の人口に対して少ない気もするな。こればかりは時間がかかることだが、将来、必ず有用な事業になることは間違いないだろう。

 僕達が北の街道を北に向け出発するため、モナスと数人の村人が見送りにやってきてくれた。牛の健康を考えると少しでも早いほうがいいため、移住の準備を少しでも進めたいところだろうに、見送りにやってきた者たちに申し訳ない気持ちになる。

 「ロッシュ公。この度は本当にありがとうございました。我々に新天地を与えてくれて、牛の命まで救ってくれた。もはや、ロッシュ公がこの地に来たのは天命としか思えない。ここより北部は一層気候が厳しくなります。どうか、お体を大切にしてください」

 「礼を言うのはこっちの方だ。モナス達が公国に理解を示してくれたおかげで、牛という貴重な動物を導入することができた。ところで、これより北のことについて知っていることがあれば教えてほしいのだが」

 本当であれば、北の街道について早く聞いておくべきところだったのだが、住民の説得、牛騒動、移住の準備などで聞くタイミングを逸してしまっていたのだ。一応は、ガムドから情報をもらっているが、地元の人から聞いておいたほうがいいだろう。

 「ここより北の街道は、難所となります。山の腹に沿って道があるため急勾配な坂が多く、その距離も永遠と続くと行った感じです。ですから、もし準備が不十分ならば一度引き返すことをおすすめします」

 なるほど。ガムドの情報と一致するな。比較的、緩やか道などがないか聞いたが、存在しないと言う。しかも、途中に集落は存在することはなく、元子爵領の領都までは獣しか姿を現さないみたいだ。その話を聞いて、僕は考えてしまった。道がないなら作ってしまうか。しかも、最短で平坦な道を。そんな道が作れれば、物凄く簡単に元子爵領に到達できるではないか。幸い、シラーも一向に参加している。

 僕が考え事をしていると、モナスが思い込んだような表情をして僕に質問をしてきた。

 「ロッシュ公。お聞きしたいことがあるのですが、私達がいなくなった後、この地はどうなるのでしょう。我々は新天地で精一杯働かせてもらいますが、この地が廃れていく姿はあまり見たくないのです。どうか、この地を再び、人が穏やかに暮らせる土地にしてもらえないでしょうか」

 「心配しなくてもいい。この地は優良な鉱山があることは話でよく知っている。公国も今後発展をするためにも鉱山は必須なのだ。近い将来だ。近い将来、この地は人があふれるような活気のある土地にしようと思っている。それでは不満か?」

 「ありがとうございます。これで新天地でも安心して、公国に奉公をすることが出来ます」

 そんなに気張らなくてもいいのだが。僕もこの地に訪れたことは幸運と言ってもいい。公国にとって、これほど素晴らしい土地があるだろうか。もちろん、やることはたくさんある。この盆地の整備、人の移住、鉱山の開発、物流の整備、北の街道の拡張。それらすべてを終わらせれば、ここは鉱石の一大産地となるだろう。公国にとっては、最も重要な土地の一つとなるに違いない。

 「モナス。立派な牛が飼育されている姿を見るのを楽しみに待っているぞ。僕達はもう出発するが、モナス達も準備を早々に終え、出発するといい」

 僕達はオーレック領、いや、元オーレック領を離れ、北の街道を北に進むのだった。盆地には数人の自警団を残すことにした。それは、盆地の調査が主任務だが、アウーディア石の護衛を任せるためだ。これで、この地は石の効果が及ぶことになり、豊かな盆地へと生まれ変わるだろう。次に来た時は、その景色を見ることを楽しみにしていよう。

 盆地から北を見つめると、そびえ立つ山々を見ることが出来る。これを踏破しながら、山越えはかなりの苦労があるだろうな。しかし、僕達が進む道は……地下だ。僕とシラーとで、手分けをして掘り進めていく。将来的に物資が南北に運搬される時に使われる道であることを想定して、道幅は馬車が三台ほど通れるくらいを確保していく。

 「シラー。ここからは坑道を掘って進むことにするぞ。いいか? 鉱石を見つけても目移りすることなく、まっすぐ掘り進めるんだぞ? 二人で力を合わせれば、数日で元子爵領の領都にかなり近づけるはずだ」

 シラーは、二人で力を合わせて、という言葉にひどく喜んでいて、はい!! と力強く返事をした。

 僕とシラーはこういう坑道作りは慣れたもので、二人で協力し、魔力回復薬を飲みながらだが、一日で20キロメートル程を掘り進めることが出来た。幸いと言うか、掘り進めている場所には鉱脈の気配はなかったため、目移りをしないで済んだのは良かった。

 次の日も同じような要領で掘り進めていく。丁度、盆地と元子爵領との中間地点である30キローメトル地点に到達した。ここで、僕はアウーディア石を設置しようと考えているのだ。この辺りには、人が住めるような場所も乏しく、とても村を作ることは難しいだろう。そうなると、石の範囲を元子爵領まで広げるとなると、ここに設置をしなければならないのだ。

 僕は設置場所を作るために、周囲を見渡し手頃な場所を探していると、坑道の表面に光沢のある石が広がっているに気がついた。僕は鉱石かと思い、試しに一部を取り出してみた。黒く光沢があり、持ってみるとかなり軽く感じる不思議な石だ。これ……石炭じゃないか? 火を点けて試してみるか? いやいやいや、こんな坑道で火はダメだろ。

 しかし、ここから外に出ることは難しいだろうな。シラーにも聞いてみたほうがいいな。僕が持っている石炭? をシラーに見せると、燃える石と表現していた。どうやら、石炭で間違いなさそうだ。そうなると、この光沢のある石は全て石炭ということか。なんという量だろうか。たまたま、石炭の鉱脈にぶつかっただけかも知れないが。僕が石炭を眺めてると、シラーが横から話しかけてきた。

 「そんな物を見つめて、どうしたんですか? ただ燃えるだけの石なんて、珍しくもないし、使い途もないじゃないですか。それより、早く先に進んだほうがいいんじゃないですか?」

 「何を言っているだ、シラー。これは燃える石ではなく、石炭と言うんだ。これがあれば、製鉄が容易になるんだ。今は木炭を使用しているが、石炭が容易に手に入るのであれば、こちらの方が余程効率的なんだ。まさか、こんな場所で石炭に出会えるとは思ってもいなかった。前言撤回だ。この石炭がどの程度あるかを調査してみよう」

 石炭と聞いても、シラーはあまり興味がわかないようだ。それでも鉱石を掘るということでちょっとはやる気が出たみたいで、僕達が立っている場所を中心にドーム状に採掘を開始した。ここの石炭の埋蔵量は相当なものかも知れない。掘っても掘っても石炭が出てくるのだ。気づけば、かなりの空洞が出来上がっていて、足元には大量の石炭が山のようになっていた。

 僕が石炭の山を眺めていると、シラーが血相を変えて、こちらに向かってきた。そうかと思うと、僕の手を強引に引っ張り、その場から離れるように移動していった。僕達が元の掘っていた途に戻った途端、石炭を掘っていたドーム状の空洞が悲鳴をあげ始め、ものすごい轟音と共に崩壊を始めたのだった。

 崩壊が止まってからも、周囲は土煙に覆われ、視界が全くない状態だった。それでも、僕の目の前の空間に微かにだが光が指しているのだけが分かった。どうやら、地表からかなり浅いところを掘っていたようだ。僕達が掘っていた坑道はかなり深いところにあるのだが、石炭がある場所は上に向かって掘り進んでいたため、崩壊を引き起こしてしまったらしい。

 「シラー、ありがとう。あの場にいたら、僕も崩壊に巻き込まれて、ただでは済まなかっただろう。しかし、よく分かったな。僕は全然気付かなかったけど」

 「気になさらないでください。発掘にはよくあることですから。崩壊する前の雰囲気っていうのがあるんですが、それは多分経験を積まないとわからないことだと思います。私も昔は父や母に同じように引っ張られて助けられていましたから。ロッシュ様もそのうち身につくと思います。それまでは、私がしっかりとお守りしますからね」

 さすがは家業が鉱石発掘なだけはあるな。僕にはわからない、感覚的なものを身に着けているんだな。しかし、公国も鉱山開発をどんどん進めていくが、こういう安全対策も考えなければいけないな。地下でも自分の位置が分かるような方法があれば、少なくとも崩壊をするような場所を掘らずに済みそうなものだが。村に戻ったら、考えてみるか。

 土煙が収まり、僕の前の視界は大きく広がった。そこには、大量の巨大な土塊が転がっていたが、土魔法で取り除くと、明るい日差しが降り注ぎ、上を見ると青空がどこまでも広がっていた。なんとか、瓦礫の上に這い出てみると、大きく開けた土地が目の前に広がり、崩壊した場所は大きくえぐれおり、表面には大量の石炭が見え隠れしていた。ここなら、人が住めるかも知れないな。

 僕は偶然だが、山中に開けた場所を見つけ、さらには大量の石炭が眠る場所を掘り当ててしまったのだ。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果

安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。 そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。 煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。 学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。 ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。 ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は…… 基本的には、ほのぼのです。 設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

巻き込まれ召喚・途中下車~幼女神の加護でチート?

サクラ近衛将監
ファンタジー
商社勤務の社会人一年生リューマが、偶然、勇者候補のヤンキーな連中の近くに居たことから、一緒に巻き込まれて異世界へ強制的に召喚された。万が一そのまま召喚されれば勇者候補ではないために何の力も与えられず悲惨な結末を迎える恐れが多分にあったのだが、その召喚に気づいた被召喚側世界(地球)の神様と召喚側世界(異世界)の神様である幼女神のお陰で助けられて、一旦狭間の世界に留め置かれ、改めて幼女神の加護等を貰ってから、異世界ではあるものの召喚場所とは異なる場所に無事に転移を果たすことができた。リューマは、幼女神の加護と付与された能力のおかげでチートな成長が促され、紆余曲折はありながらも異世界生活を満喫するために生きて行くことになる。 *この作品は「カクヨム」様にも投稿しています。 **週1(土曜日午後9時)の投稿を予定しています。**

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...