爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
211 / 408

第210話 視察の旅 その14 シラー

しおりを挟む
 シラーと合流した僕達は、三村で堤防の設置をすることにすることにした。まずは、ルド達がいる司令室に行かなければ。司令室では、皆が昼食を丁度食べ終わって、休憩をしているときだった。僕はシラーを紹介しようとすると、ルドが立ち上がり挨拶をしてきた。

 「シラーさんじゃないですか。お久しぶりです。ここで会えるとは思ってもいませんでしたよ。ミヤさんの代わりでロッシュの護衛ですか?」

 おお、ルドが珍しく興奮しているな。そうか、ルドは一時期、魔獣牧場で働いていたからシラーとは顔を合わせたことがあるんだな。シラーはそんなルドに関心がないように、手だけを振って何も話すことはなかった。どうしたんだ? シラーはよく喋る印象だったが、意外と緊張する正確なんだろうか。僕が代わりに答えておこう。

 「その通りだ。シラーはミヤの代わりで僕の護衛として今朝やってきたんだ。これから旅も一緒に行くことになるだろうな。マルゲルもマッシュもよろしく頼むぞ」

 マッシュは、シラーに見惚れている様子だったが、僕の言葉にすぐに反応して、返事をしてきた。マルゲルは、こちらこそよろしくお願いします、と腰を低くシラーに挨拶をしていた。ルドは、シラーからそっけない態度を取られても気にする様子はなく、マッシュ達もシラーには好意的に映っているようでなによりだ。ルド達は、すでに第一陣の受け入れをするべく、居住区の区画割を進めていて、第一区画から順に作っていくことになっているらしい。僕も今年から水田で米作りが出来るように、堤防の設置を急ぐとしよう。

 三村にはいくつか川が流れている。どれもがそこそこ大きな川であるため、水田を作るには最適な地形が広がっている。西にもっとも大きな川が流れているのだが、この川は二村にも通じているため、この川の水を利用した水田地帯を二村の方で広げてしまうと、おそらく、三村では水不足のため水田を思ったよりも広げることが出来ないだろう。そこよりも川の水量は一段少なくなってしまうが、三村だけで使える川のほうが有効利用できるだろうと思い、三村の中心を通る川から工事を始めることにした。

 工事は、村と同様に進めていく。川の側の土を削り、その土を盛っていくだけだ。そうすると、堤防が出来、土を削った場所には水田が出来ているという風にやっていく。その後の調整は、農業に従事する人員が多いことから任せることにし、僕とシラーでとにかく堤防をできるだけ設置していくことにした。僕はシラーに魔力回復薬を手渡し、お互いに川を挟んで堤防を設置していく。

 対岸から見てもシラーの土魔法は素晴らしいものだった。堤防のイメージがあまり固まっていないため、ただ土が盛ってあるだけの堤防となってしまっているが、それでも速度は凄まじいもので、僕よりいくらか早いのだ。僕も相当土魔法を使い込んでいるつもりだったが、まだまだのようだな。二人でやったおかげで、二キロメートルほどの堤防が瞬く間に完成した。その後、僕がシラーの作った堤防を手直しして、その間にシラーに水田に水を引くための水路を水田に並行する形で作ってもらうことにした。

 シラーの作った水路は、やや浅く、数年で泥が堆積して使えなくなってしまうだろうな。ここも手直しが必要だろう。シラーは僕に謝罪をしてきたが、僕は感謝の気持でいっぱいだった。シラーがいなければ、今日の半分しか出来ていなかっただろう。僕がシラーを褒めていると、シェラがやってきた。

 「もう遅いので帰りましょう。シラーさんも来たことですから、歓迎の意味を込めて乾杯しませんか?」

 それはいい考えだ。シラーも喜んでくれるだろう。シェラはミヤがいなくなって酒を飲む相手を探していたからな。シラーが来て、喜んでいるんだろう。そうでなければ、これほど気が利くわけがない。僕達は、ルド達に会ってお互いの報告を交わして、明日には第一陣が到着するということが決まった事が分かった。それならば、明日は居住区の地均しから始めるようにしたほうがいいだろう。ルド達と明日の予定を調整して、僕達は先に帰ることにした。三人は馬車に揺られることになった。

 僕はハヤブサに乗って帰ろうとしたのだが、シラーが出来れば馬車にいてほしいと懇願してきので、仕方なく馬車に乗り込むことにしたのだ。おそらく、護衛のためだろうが、シラーもいろいろと神経を使っているだろうから、こちらも多少は融通してやらないとな。それにしても、ハヤブサが明らかに落ち込んだ表情を浮かべていることに胸が痛くなる。何か、旨いものでも食べさせてやりたいものだな。

 二村の宿泊している建物に到着した僕達は、すぐに汗を流すことにした。村だったら、露天風呂があるのだがここでは湯をかぶるだけが精一杯の贅沢だ。他の二村の住民はこの寒い中、水をかぶっているのだからマシな方である。二村にも公衆浴場の設置を検討したいものだな。湯を浴びて、部屋に戻ろうとすると入れ替わるようにシェラが入ってきた。当然、全裸だ。見慣れたはずの裸なのに、今でもドキッとしてしまう。しかし、今日は、シェラの後ろにシラーが付いてきたのだ。

 かろうじてタオルで大事な部分を隠しているものの、くっきりと分かる裸体につい足を止めて、見入ってしまった。すぐに現実に立ち戻り、冷静に対処したつもりだが、動揺を隠せないでいた。僕の後ろから、シェラがからかってきたような気がしたが、全く耳に入ってこなかった。久しぶりに嫁達以外の裸を見て、こんなにも気持ちがざわつくものだろうか?

 食堂に入り、自分の席に座ると深いため息をした。今でも、シラーの裸が目に焼き付いていて頭から離れないのだ。これでは、これから一緒に旅をするというのに彼女に欲情しているようでは良くないな。気持ちを落ち着かせるために酒を一杯、さらに一杯と飲んで、煩悩を断ち切ろうとしたが上手く行きそうにない。そんな苦労をしている時に、汗を流してきたシェラ達が食堂に入ってきた。

 「あら、旦那様が先にお酒を召し上がっているなんて珍しいですね。せっかく、乾杯しようとしているんですから、待っていてくださっても良かったじゃないですか」

 そういえば、そんな事を言っていたな。これでは、心を乱していることがシェラにバレてしまうかも知れない。なんとか言い訳を考えなければ。

 「それは済まなかったな。のどが渇いてしまって、つい、飲んでしまった。でも、口を付けたばかりだ。見逃してくれ」

 もう三杯目だが、これくらいの嘘なら大丈夫だろう。僕はなるべくシラーの方を見ないようにしていた。濡れた髪がより色気を増しているからだ。これでは、我慢ができそうにないからな。僕は食事に焦点を当て、ひたすら無我で食事を食べていった。正直、味が全く分からなかった。なんで、こんなに興奮しなければならないのだ。待てよ。そういえば、この後ベッドを共にすると言っていたな。なんてことだ。今から部屋を別にしてもらうか?
 
 いや、そんなことを言い出せば、シラーに悪い印象を持っていると思われかねない。これから旅をする仲間として、良い関係を維持していかなければならない。今夜、耐えられるのだろうか。僕が悩みきっている横で、シェラとシラーは魔酒を飲み、上機嫌で話していた。僕にも話しかけてきてくれたが、上の空だ。僕自身、何を聞かれて、何を答えたか、全く覚えていない。僕は最後の手段を取ることにした。酔い潰れよう。

 しかし、なぜか目が冴えて、酔いが回ってこない。どういうことだ。これはおかしいぞ。まさか……僕はこっそりと自分に回復魔法を使うことにした。もし、なんらかの薬を飲まされていたら、回復魔法で治るはずだ。僕の予想は当たっていたようだ。煩悩と酔いが吹き飛んだのだ。シラーを見ても、胸の高鳴りは感じるが、抑制できないほどではない。これだったら、同じベッドでも耐えることが出来るな。

 僕は、いつぞやにリリに盛られた薬と同じ状況であることを思い出したのだ。犯人は考えられるとしたらシェラだな。何を考えているか分からないが、当てが外れたようだな。折角だから、まだ盛られている振りをしてやろう。シェラの驚く顔を見てやりたいな。

 深夜になり、シェラ達も十分に飲んだのか満足した様子だったので、寝室に向かうことにした。シェラは、僕が薬で理性を失い掛けていると思っているだろう。しかし、僕からは襲わないぞ。静かに寝てやろう。その時のシェラの顔を見てみたいものだ。

 三人でベッドに入り、僕が真ん中だ。さて、寝た振りをするか。しばらく経ってからシェラがどんな表情をしているかな? と思い薄めを開けると、なんとシェラは普通に寝ているではないか。一体どういうことだ? 僕が考えていると、僕の背後から柔らかい感触が伝わってきた。と思ったら、シラーが上に乗っかってきたのだ。どういうことだ? 僕がシラーに抱きつかれていることに気付いて、抵抗する前に、シェラにすっかり動きを封じられていた。まさか、二人がかりだと⁉

 「旦那様。随分と楽しそうなことをしていますね。私も参加させてください」

 僕はシェラが加わったことで逃げる機会を失い、流されるまま、シラーと関係を持つことになってしまった。翌朝、話を聞くと薬を持ったのはシラーだと判明した。その黒幕は当然、ミヤだ。しかし、僕が襲ってこないことに焦ったシラーは自ら薬を飲み、僕に襲い掛かってきたみたいだ。どうやら、前々から僕に好意を持っていてくれたみたいで、ミヤにも早く関係を持つことを迫られていたようだ。シェラも当然気づいていたみたいで、面白くなりそうなので放っておいたと認めた。

 僕はため息をついて、シラーには今後、僕との関係をどうするかについて旅の間で考えることを提案して、一応は決着した。僕の気持ち? もちろん、シラーが僕の嫁になってくれると言うのなら、喜んで受け入れるさ。

 嫁候補が一人加わり、また、土木の旅……ではなくて、視察の旅が続いていく。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~

名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

最弱引き出しの逆襲 ― クラス転移したのはいいけど裏切られたけど実は最強だった件

ワールド
ファンタジー
俺、晴人は普通の高校生。だけど、ある日突然、クラス全員と一緒に異世界に飛ばされた。 そこで、みんなは凄い能力を手に入れた。炎を操ったり、風を呼んだり。でも、俺だけが"引き出し"なんていう、見た目にも無様な能力を授かった。戦いになんの役にも立たない。当然、俺はクラスの笑い者になった。 だけど、この"引き出し"、実はただの引き出しではなかった。この中に物を入れると、時間が経つにつれて、その物が成長する。最初は、その可能性に気づかなかった。 でも、いつしか、この能力がどれほどの力を秘めているのかを知ることになる。 クラスメイトたちからは裏切られ、孤立無援。でも、俺の"引き出し"が、みんなが見落としていた大きな脅威に立ち向かう唯一の鍵だったんだ。知恵と工夫で困難を乗り越えて、俺は最弱から最強へと変貌する。 工夫次第で幾らでも強くなれる引き出し能力で俺は成りあがっていこう。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

処理中です...