爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
112 / 408

第111話 魔獣の襲撃

しおりを挟む
 掘り進めていく内に、周囲の景色が変わったような感じがした。これにはシラーも感じていたようで、しきりに匂いを嗅いでいた。あるところまで行くと、シラーが立ち止まり、鉱物を掘り出し始めた。こんなことをするのは、今回では初めてのことだ。僕は少し期待の目でシラーの行動を見つめていた。すぐに、シラーの手には拳くらいの何らかの原石が握りしめられていた。

 「ロッシュ様。これは、魔宝石ですよ。どうやら、私達は魔の森の下に向かっていたようですね。周囲の雰囲気が変わったのも魔の森に入ったからだと思いますよ。もしかしたら、このまま突き進むのは危険かもしれません。地中に生息する魔獣もいますから。一旦戻るか、地上に出て様子を見るか、どちらかをする方がいいかもしれませんね。」

 ここに来て、戻るという選択肢はない。そうなると地上に出てみるのが良いか。ここが村とどうゆう位置関係になっているかを把握するのもいいだろう。僕達は地上に向かう坑道を掘り続けた。さして、時間もかからずに地上に出ることが出来た。久しぶりの地上。日光が眩しいかと思ったが、森の中は常に薄暗いため、坑道とあまり変わらなかった。周囲を見渡したが、見たことのない景色が広がっていた。シラーに確認するも、同じだった。これでは村との距離は分かりそうにもないな。

 僕達は、坑道から離れて周囲を調べることにした。かなりの距離を歩いたが、森以外の風景を見ることは出来なかった。魔の森に長い時間いるのだが、魔獣の影も形も見られなかった。シラーも流石に不思議がっていたが……その時、視界の端の方で何かが動いたような気がした。僕は、その方を向くと、そこには大量の魔獣の影があった。まだ遠くにいるため、どんな魔獣かはわからなかったが、巨大な魔獣ではなさそうだ。僕達は、静かにその場を離れ、坑道の方に向かった。なんとか、逃げ込めそうだと思ったが、野獣は僕達の存在に気付き、こちらに接近してきた。

 僕達はなんとか坑道に逃げ込んだ。魔獣の動きは早かった。このまま、坑道を戻っていっても追いつかれてしまうだろう。とにかく、今は隠れなければ。僕は、近くに坑道を新たに堀り、その中にシラーと潜って、すぐに坑道を閉じた。これで魔獣達も僕達のことに気付かないだろう。しばらく経ってから、坑道の一部を掘り、覗き込むと、僕達の目の前にいた。あまりの数のため、暗く魔獣がいることしか分からなかった。

 さてどうしたものか。このまま、ここで待っていれば、魔獣はいなくなってくれるかな? それとも、この先を掘って、逃げ道を作ったほうが良いか悩むな。食料は補充したばかりだから、当分は必要ないだろう。とりあえず、先に進むほうが良いか。どちらにしろ、今は進む以外のやることはないのだから。

 僕は先に進むことをシラーに言うと反対することはなかった。シラーの指示で進む方向を決め、採掘を始めた。なるべく音を立てずに……慎重に進んでいるため、距離を稼ぐことは出来なかったが、少しずつ魔獣との距離を離せていった。時折、坑道を戻って魔獣の様子を見るが、いなくなる様子がなかった。

 「ダメだな。完全に退路を断たれてしまった感じだな。なんで、どこかに行く気配がないんだ!! とりあえず、今はとにかく進んで、魔獣を回避出来る場所まで移動しかないが……」

 僕は少し神経質になっていた。食料も日に日に減ってきており、シラーの指示に従って掘っているが未だに石の影すら追うことが出来ていない。このままでは、僕達であの魔獣と戦い拠点まで戻るしかない。あれだけの数の魔獣を相手に僕達だけ倒せるのだろうか? 考えがまとまらず、落ち着けない。そんな時、シラーが僕をふわっと抱きしめてきた。

 「ロッシュ様。落ち着いてください。私達は大丈夫ですよ。きっと、もう少しで道が開けるはずです。私にはそんな予感がするんです。ですから、後ろの魔獣のことは忘れて、掘るのに集中してください。」

 シラーの柔らかな体に包まれて、僕は落ち着きを取り戻し始めた。そうだな。今は集中を絶やさずに前に進むことだけを考えなければならないな……僕達は再び掘削を開始した。先程よりも早く、掘り進み、魔獣とも十分に距離を稼いだと思った頃、後ろの坑道の方から空気が震えるような音を感じたのだ。僕は耳を澄まし、じっと聞いていると、足音のような音がはるか後方から聞こえてきた。最悪だ……

 「くそ。魔獣がこっちに向かってきているぞ。数十分もすれば追いつかれてしまうな。とりあえず、前のように回避するための坑を開けて……」

 僕が独り言のように話している間、ずっとシラーは僕に話しかけていたみたいだ。シラーに揺すられて初めてそれに気付いた。

 「ロッシュ様。落ち着いてください。このすぐ近くに強い力のようなものを感じます。そっちに向かってみましょう。」

 こんな時に向かっていって、それこそ退路がなくなってしまったらどうするというのだ。僕はすこし苛立ちながらも、追いつかれる直前に坑を開けて逃げ込めばいいかと思い、シラーの言うとおりにした。なるほど。シラーの言う通り、鉱脈にぶつかったようで、魔宝石や魔金属が次々と出てきた。そんな状態が長く続き、ついには、ボコッと音が聞こえ、広い空洞が目の前に広がっていた。後ろには、魔獣達が迫っている。僕達はすぐに隠れられる場所を探し空洞内に足を踏み入れた。満点の空のように魔法石と思われるものが煌めき、ふと壁を触ると前にも触れたことのあるミスリルの鉱石のようだった。

 スタシャが見たら、大はしゃぎするような場所だな。僕はひとり笑って、歩きながら周囲を探っていた。すると、空洞内に小さな穴があり、しゃがめば通り抜けられるものだった。僕は、なにやら既視感に襲われ、すぐにシラーを呼んだ。この坑は、前に見たゴブリンの巣に似ている。

 「確かに似ていますね。鉱脈近くある空洞といい、人工的にくり抜かれたような坑といい、どうもゴブリンの巣で間違いないと思います。」

 そうすると、この先にいるのはゴブリンの女王ということになるのか……前回もたしかゴブリンに襲われて逃げ込んだんだよな。しかし、この空洞で身を隠せる場所と言ったらここしかないな。僕達は、その坑にスルスルと入っていった。中は小さな空洞で、完全に行き止まりだった。僕は、坑を塞ぎ、ここで魔獣が通り過ぎるのを待つことにした。しばらくぶりにホッとする瞬間だった。そう思うと、急に体が重くなって、地面に座り込んでしまった。ずっと掘り続きていたせいで体にかなり疲労が溜まっていたようだ。

 シラーが僕の頭を持ち上げ膝枕をしてくれたのは覚えているが、その瞬間、意識がなくなってしまった。遠くの方で何かが争うような音が聞こえる。僕は、寝ぼけながらも、その音がこの壁を隔てたすぐそこであることに気付き、慌てて上体をおこした。シラーもうとうとしていたようで、僕が起きたときにビックリして目を覚ましたようだ。

 「シラー。聞こえるか? 外で何かが争っているようだぞ」

 シラーは少し緊張した表情で頷いた。僕は、壁の方に近づき耳を当てて、外の音を聞こうとした。獣のような足音が響き渡り、絶叫が聞こえる。やはり、何かが争っているんだな。しばらく、その状態が続くと、争いの音が消えた。小さな声だけが聞こえるようになったのだ。それも、塞いだ坑の近くでだ。小さい声は次第になくなり、坑を掘るような音が代わりに聞こえ始めたのだった。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした

服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜 大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。  目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!  そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。  まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!  魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

処理中です...