爺さんの異世界建国記 〜荒廃した異世界を農業で立て直していきます。いきなりの土作りはうまくいかない。

秋田ノ介

文字の大きさ
上 下
59 / 408

第58話 トマト収穫

しおりを挟む
 夏が終わり、秋の訪れを感じるようになってきた。僕は朝食後、エリスとマグ姉とコーヒーを飲んでくつろいでいた。すると、ココが来客を告げにやってきた。どうやら、トマト作りを任せていたゴールが来たようだ。そろそろ、来ると思っていたがついに来たか。

 「ロッシュ村長。ついに、トマトが出来ましたので報告に参りました。とりあえず、朝取りのものを持参いたしましたので、ご確認ください」

 ゴールが持ってきたのは、瑞々しく水滴のついた青いトマトがやってきた。これか……まだ、青いのになぜ収穫するのか分からない。まぁ、漬物とかにするにはちょうどいいんだけど。しかし、青いのはおいといて、立派なトマトだ。大玉よりやや小さいが、期待していたものだ。早速、試食してみることにした。ん~やっぱり青臭いな。このままで食べるのは少しつらいものがある。

 そうだ。ラーナさんの食堂に持っていってみよう。もしかしたら、美味しい料理になるかもしれない。僕らは、すぐにラーナさんの食堂に向かった。まだ、開店前なので、村人の姿はなかった。僕らは食堂に入り、ラーナさんを呼んだ。ラーナさんは厨房の方から顔を出してきた。

 「ロッシュ村長。おはようございます。朝早くからどうしたんだい? あら、ゴール爺も一緒だったかい。と言うことは、ついに出来たのかい⁉ すぐに持ってきておくれ」

 ゴールは、僕の許可をもらい、ラーナさんにトマトの入ったカゴを手渡した。トマトを受け取ったラーナさんはすごく笑顔になった。

 「久しぶりにお目にかかれたね。トマトを夏に食べないと始まらないからね。もっとも、夏は終わっちまったけどさ。さっそく、頂こうかね」

 この青いトマトがどういう料理に化けるのか楽しみだな。さっそく、包丁でトマトを切り始めた。いい腕だ。ん? 皿に盛り始めたぞ。そうか、調理前の下拵えをしているんだな。トマトに何か掛けているな。塩か? うん、間違いなく下拵えだな。さあ、ここから料理が始まるだろう。窯に火は……入ってないな。火には掛けないのかな?

 おや? ラーナさんがこっちにやってきたぞ。そして、ラーナさんは塩のかかったトマトを僕達の前に出した。へ⁉ まさか……これだけなのか? 

 「おまちどうさま。フレッシュトマトサラダだよ。塩を付けてあるから、そのまま召し上がっておくれ」

 違う!! 僕の考えているトマトの食べ方と違う。こんなことになるなら、僕も収穫を手伝うべきだった……ちょっと待てよ。

 「ゴール、僕を畑に案内してくれないか? ちょっと、確かめたいことがあるんだ」

 僕は、ラーナさんの制止を振り切り、すぐに畑に向かった。トマトは、地這い栽培か。理に適っているな。畑の面積は、100メートル × 10メートル くらいかな。数人でやるくらいでちょうどいい面積だな。

 「この面積で何人でやってるんだ? 」

 ゴールは、自分と一人手伝いを使っていると言っていた。二人でやっているということなら、あるかもしれないな。僕は、トマトの苗を注意深く探っていくと、あったあった!! 望んでいた赤く熟れたトマトが。おっ!! ここにも……なんだかんだで、熟れたトマトがカゴいっぱいになるほど採れてしまった。ゴール……しっかりと、収穫しているのか? ゴールは言い訳がましく、熟れたものは種として使えるから残していただけと言っていた。そんなのは、最後でいいのだ。もう少し、人を増やしたほうが良さそうだな。

 とりあえずと、一口、熟れたトマトを食べてみた。ん~!! これだよ。これが、トマトの味だ。甘みは弱いが、それでもトマトと分かる。うまい!! 
 僕は、熟れたトマトを持って、再び、ラーナの店に急行した。そのときには、すでに店は開いており、長蛇の列が出来ていた。このトマトを是非、村人に味わってもらいたい。

 僕は、食堂に何とか入り、ラーナに持ってきたトマトを渡し、さっきと同じ要領で出してくれと頼んだ。ラーナは、これ腐ってないかい? というもんだから、腐ってないから早く頼むと急かした。僕が立っていると、村人が僕のために一席を開けてくれた。せっかくだから、座らせてもらうおう。外で待っている者に申し訳ないな。

 ラーナが、カットされた熟れたトマトに塩を付けたものを持ってきてくれた。ものすごく、心配そうな顔をしていたのが印象的だ。僕は、躊躇もなく、手づかみでトマトを摘み、口に放り込んだ。塩がついているおかげで、甘みが増し、さっきより食べやすく、旨さが増していた。これが、トマトの食べ方としてはシンプルで一番美味しいと思う。更に一口と食べていった。すると、僕が美味しそうに食べるものだから、同席している村人が欲しそうな顔をしていた。

 しまった!! このトマトを村人に試食してもらうつもりでこの店に入ったはず。旨くて、つい忘れてしまっていた。僕は、まずは同席の者に、このトマトの試食をしてもらった。村人も赤く熟れたトマトは初めてだったようで、恐る恐る口に入れると、旨い!! と大きな声で叫んだ。そこまでか? と思ったが、口には出さなかった。これほど、トマトが絶賛されるのは嬉しそうだ。一緒にゴールも嬉しそうにしていた。

 それからはトマトが飛ぶように消費されていき、全員に行き渡ったところで、今日収穫したものは全て無くなってしまった。そのおかげで、熟れているのは腐っているという間違った認識を変えることに成功した。ラーナも驚いていた。それもよくよく聞くと、トマトは収穫してからしばらく経たないと美味しくないから、放置することが多かったみたいだ。それは、青い段階で取るからだろうな。赤いのは、すぐに食べなければならない。放置なんかしたら、それは腐ってしまうよね。

 これも食文化というやつなんだろうか。トマトの新しい食べ方を知ったラーナは興奮して、カーゴに熟れたトマトをもの凄く催促していた。

 僕は、屋敷に戻ると、今日の話を皆にし、少し取り分けていたトマトを試食してもらった。ここでも、絶賛だった。ミヤなんて、すごく気に入ったのか。すごく催促してきたな。そうだ。熟れすぎて腐る寸前のものがあったな、ちょっと生食には向かないものだから、ちょっと手を掛けてみよう。僕は厨房に行き、熟れきったトマトを潰し、ジュースにしてみた。真っ赤な、美味しそうなトマトジュースが出来上がった。一口飲むと、少し青臭さはあったものの、甘く爽やかな味が口に広がった。

 トマトジュースを器に移し、食卓に持っていくと、ミヤがすごい反応を示した。器に入ったトマトジュースをじっと凝視し、恐る恐るといった様子で一口飲み、また一口と飲む。皆は、特に変わりもなく、普通に飲んでいる。皆、僕と同じ感想を持ったようで、気に入ってくれた。今日は、飲めたけど、ここまで熟れたトマトはしばらく手に入らないだろうな。

 「ロッシュ!! これはなんなの? 」

 ミヤが変なことを言ってきた。僕は、この器を渡す時にトマトジュースだと言ってある。僕が、首を傾げ、皆の顔を見ても、皆も首を傾げる。

 「このトマトジュースを見ていると、血が騒ぐの。それが何なのかわからないけど……もっと、欲しい。もっとないの? 」

 「うん。ごめん。もう無いぞ。それに、ラーナの店でトマトの評判は上々だったからな。しばらくは手に入らないと思うぞ。まぁ、欲しいなら、僕ので良かったら飲んでくれ」

 ミヤは落胆しながらも、僕の器をひったくり、ちびちびと大事そうに飲んでいた。そんなに気に入ってくれたのか。そうだ。魔牛牧場近くの畑に植えるといいのではないか? あそこは、気候がここと違い、一年中、暖かい場所だ。トマトは年中、生育可能な場所だろう。

 それについて、ミヤに打診すると、すぐに栽培を始めると言って、夜にも拘わらず屋敷を飛び出していった。今まで、あんな態度のミヤを初めて見た。トマトジュースの何が、彼女を魅了するのかは全く分からず仕舞いだった。

 しかし、この村に有望な夏野菜が手に入り、村人にも広く受け入れられるようになった。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

元万能技術者の冒険者にして釣り人な日々

於田縫紀
ファンタジー
俺は神殿技術者だったが過労死して転生。そして冒険者となった日の夜に記憶や技能・魔法を取り戻した。しかしかつて持っていた能力や魔法の他に、釣りに必要だと神が判断した様々な技能や魔法がおまけされていた。 今世はこれらを利用してのんびり釣り、最小限に仕事をしようと思ったのだが…… (タイトルは異なりますが、カクヨム投稿中の『何でも作れる元神殿技術者の冒険者にして釣り人な日々』と同じお話です。更新が追いつくまでは毎日更新、追いついた後は隔日更新となります)

バイトで冒険者始めたら最強だったっていう話

紅赤
ファンタジー
ここは、地球とはまた別の世界―― 田舎町の実家で働きもせずニートをしていたタロー。 暢気に暮らしていたタローであったが、ある日両親から家を追い出されてしまう。 仕方なく。本当に仕方なく、当てもなく歩を進めて辿り着いたのは冒険者の集う街<タイタン> 「冒険者って何の仕事だ?」とよくわからないまま、彼はバイトで冒険者を始めることに。 最初は田舎者だと他の冒険者にバカにされるが、気にせずテキトーに依頼を受けるタロー。 しかし、その依頼は難度Aの高ランククエストであることが判明。 ギルドマスターのドラムスは急いで救出チームを編成し、タローを助けに向かおうと―― ――する前に、タローは何事もなく帰ってくるのであった。 しかもその姿は、 血まみれ。 右手には討伐したモンスターの首。 左手にはモンスターのドロップアイテム。 そしてスルメをかじりながら、背中にお爺さんを担いでいた。 「いや、情報量多すぎだろぉがあ゛ぁ!!」 ドラムスの叫びが響く中で、タローの意外な才能が発揮された瞬間だった。 タローの冒険者としての摩訶不思議な人生はこうして幕を開けたのである。 ――これは、バイトで冒険者を始めたら最強だった。という話――

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

異世界で美少女『攻略』スキルでハーレム目指します。嫁のために命懸けてたらいつの間にか最強に!?雷撃魔法と聖剣で俺TUEEEもできて最高です。

真心糸
ファンタジー
☆カクヨムにて、200万PV、ブクマ6500達成!☆ 【あらすじ】 どこにでもいるサラリーマンの主人公は、突如光り出した自宅のPCから異世界に転生することになる。 神様は言った。 「あなたはこれから別の世界に転生します。キャラクター設定を行ってください」 現世になんの未練もない主人公は、その状況をすんなり受け入れ、神様らしき人物の指示に従うことにした。 神様曰く、好きな外見を設定して、有効なポイントの範囲内でチートスキルを授けてくれるとのことだ。 それはいい。じゃあ、理想のイケメンになって、美少女ハーレムが作れるようなスキルを取得しよう。 あと、できれば俺TUEEEもしたいなぁ。 そう考えた主人公は、欲望のままにキャラ設定を行った。 そして彼は、剣と魔法がある異世界に「ライ・ミカヅチ」として転生することになる。 ライが取得したチートスキルのうち、最も興味深いのは『攻略』というスキルだ。 この攻略スキルは、好みの美少女を全世界から検索できるのはもちろんのこと、その子の好感度が上がるようなイベントを予見してアドバイスまでしてくれるという優れモノらしい。 さっそく攻略スキルを使ってみると、前世では見たことないような美少女に出会うことができ、このタイミングでこんなセリフを囁くと好感度が上がるよ、なんてアドバイスまでしてくれた。 そして、その通りに行動すると、めちゃくちゃモテたのだ。 チートスキルの効果を実感したライは、冒険者となって俺TUEEEを楽しみながら、理想のハーレムを作ることを人生の目標に決める。 しかし、出会う美少女たちは皆、なにかしらの逆境に苦しんでいて、ライはそんな彼女たちに全力で救いの手を差し伸べる。 もちろん、攻略スキルを使って。 もちろん、救ったあとはハーレムに入ってもらう。 下心全開なのに、正義感があって、熱い心を持つ男ライ・ミカヅチ。 これは、そんな主人公が、異世界を全力で生き抜き、たくさんの美少女を助ける物語。 【他サイトでの掲載状況】 本作は、カクヨム様、小説家になろう様でも掲載しています。

老衰で死んだ僕は異世界に転生して仲間を探す旅に出ます。最初の武器は木の棒ですか!? 絶対にあきらめない心で剣と魔法を使いこなします!

菊池 快晴
ファンタジー
10代という若さで老衰により病気で死んでしまった主人公アイレは 「まだ、死にたくない」という願いの通り異世界転生に成功する。  同じ病気で亡くなった親友のヴェルネルとレムリもこの世界いるはずだと アイレは二人を探す旅に出るが、すぐに魔物に襲われてしまう  最初の武器は木の棒!?  そして謎の人物によって明かされるヴェネルとレムリの転生の真実。  何度も心が折れそうになりながらも、アイレは剣と魔法を使いこなしながら 困難に立ち向かっていく。  チート、ハーレムなしの王道ファンタジー物語!  異世界転生は2話目です! キャラクタ―の魅力を味わってもらえると嬉しいです。  話の終わりのヒキを重要視しているので、そこを注目して下さい! ****** 完結まで必ず続けます ***** ****** 毎日更新もします *****  他サイトへ重複投稿しています!

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~

宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。 転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。 良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。 例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。 けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。 同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。 彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!? ※小説家になろう様にも掲載しています。

固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる

名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。 冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。 味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。 死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。

処理中です...