85 / 142
ダンジョン編
85 疑いの目
しおりを挟む
ギルマスが目の前にいる。
今回の冒険者失踪の顛末を報告するためだ。
「まずは感謝をしよう。お前たちが助け出さなければ、冒険者たちの命はかなり危険なものとなっていただろう。この礼はしっかりとさせてもらうつもりだ。それで、お前たちは再びダンジョンに行くつもりか?」
この場にいるのは僕達だけだ。
「しばらくは休むつもりです。ダンジョンは相当疲れますから」
「そうか……まぁ、それもいいかもしれないな。ライバルとなる者もいなくなってしまったからな」
ライバル? どういうことだ?
「聞いていないか。『ハングドルグ』はどうやらサンゼロの街を去ったようだ。今回の一件について、一応は報告を受けているから、止めることはしなかったが……あいつらが未踏破のダンジョンを諦めるなんて意外なものだな」
そういえば、『ハングドルグ』の連中はダンジョン攻略が全てみたいなことを言っていたような気がする。
ギルマスもそれを思ってのことなのだろう。
「私見で構わないが、今回の一件をどう見る?」
「正直に言えば、全く分かりません。ただ、『ハングドルグ』が関わっていると最初は思いました。出てくるタイミングからして、関与しているかと。それに、幻影に掛かっている時、ギガンテスとは違う気配があの階層にはあったんです」
「それが『ハングドルグ』だと?」
僕は首を横に振ることしか出来なかった。
実際に目にしたわけではない。
それに心眼だって、完璧に身に着けたわけではない。
気配を感じたのだって、ミーチャたちを関知しているかも知れないし、そもそもいなかったかも知れない。
自信を持って言えることは何一つ無かった。
「そういえば、『白狼』はダンジョンから戻ってきているんですか?」
「まだだ。それも気がかりになっている。実は『ハングドルグ』からも『白狼』が関わっていると言ってきたのだ」
僕にも同じようなことを言ってきていたな。
確かに状況だけを見れば、『白狼』に疑いが向けられるのは可能だが……
「僕には『白狼」がこの一件に関わっているとは思えないです。彼女らは冒険者として立派な方達ですから」
「うむ。その気持ちは分かるが……身の潔白を証明してもらいたいが、ダンジョンから戻ってこない以上は、容疑を掛けざるを得ないのだ。もちろん『ハングドルグ』も、だが。まぁ、この辺りはギルドの問題。一冒険者のお前たちに聞かせる話ではなかったな」
やはりギルドは『白狼』を疑っているのか。
どうにかして、身の潔白を証明してほしいが……
そうなると、もう一度ダンジョンに入って、『白狼』を探してみるか?
あとでミーチャとガルーダに相談してみるか。
「とにかく、もう一度言うが、本当に助かった。ギルドを代表し、感謝をする。礼については、まあ、あとで伝えよう。それよりもダンジョンでは結構、ドロップ品を集めたのではないか? 換金をしてきたらどうだ?」
それもそうだ。
ダンジョンの醍醐味であるドロップ品の換金。
今回の一件ですっかり忘れていたな。
ギルマスの部屋を出てから、受付のあるフロアに向かった。
換金はそのフロアの一角にある。
一応、誰からも見られない場所にある。
換金は誰もが興味のあるのことだけに、大金を受け取った冒険者が襲撃されるという事件もないわけではないらしい。
もっとも、大金を得るだけの冒険者だ。
返り討ちにする場合が多いらしいが。
それはともかく、換金だ。
「おや。英雄様ではないですか」
換金と書かれた場所に行くと、担当のギルド職員からそんな言葉が飛び出してきた。
英雄? 何を言っているんだ?
「気付きませんか? ロスティ様とその御一行は今やサンゼロのギルドでは英雄になっているんですよ。かく言う、私も武勇伝を聞かされた時は感動したものです」
ダンジョンから出てきて、まだ数時間しか立っていないのに、武勇伝なんてものがすでに広がっているのか…・・。
なんとも、噂というものは早いものだな。
「それよりも換金を頼む」
「ええ、もちろんです。それでどのようなものでしょう?」
『無限収納』を覗き込んでみると……。
「あの、量が凄いんですけど……ここで大丈夫ですか?」
「え? ええ。あっ、でしたら、この籠にお入れください。これで十分だと思いますから」
籠か……。
まぁいいか。
『無限収納』からモンスターからのドロップ品を入れていく。
籠には山盛りのドロップ品。
「確かにすごい量ですね。これは……スケルトンの骨ですか……実は、骨の相場がかなり安くなっているんですよ。大量でも査定はかなりお安いですね。もう少し、価値のあるものを持ってきて頂ければ、それなりの査定を出せたのですが……」
ん? ああ……
「この籠はもう一つありますか? いや、十個は欲しいかな?」
それからは職員の顔色が興奮で紅潮していった。
「ギルマスぅ!! 応援をお願いしまぁす!」
あれ? 走っていなくなってしまった。
どうするんの、これ?
再び、ギルマス登場。
「まさか、こんなにすぐに会えるとは思ってもいなかったぞ。それにしても……よくも、これだけの量を……まぁ、有り難いことなんだが……本当に凄いな」
査定はかなりの時間が必要ということで、三日という時間を言われた。
とりあえず、三日間はお休みってことにしよう。
換金場所を離れ、食堂に向かった。
この時間ならば、空いているだろう。
だが、甘かったようだ。
僕達の評判はかなりのものみたいで、食堂に出向くと冒険者に取り囲まれ、武勇伝をせがまれることになった。
もちろん、語るようなことは何もない。
だとすれば……逃げるしかない。
「ロスティ。大変なことになってしまったわね」
「本当だよ。まさか、こんなことになるなんて。こんなことなら、ダンジョンの方がよっぽど落ち着けるよ」
「がははは。小僧もすっかり冒険者だな。だが、悪くはありまい? 皆から感謝されるのは」
それはそうかもしれないけど……。
「食堂で飯を食えなかったのは残念だが、少なくとも三日間は休みなのだろう? だったら、俺は宿に戻らせてもらうぜ。俺もなんだかんだで疲れたからな。これからの事は、休みが終わった後にでも話そう」
ガルーダとしばらくの別れだ。
不思議と嬉しさがこみ上げてくる。
いや、別にガルーダが嫌いってわけではないよ。
ようやく、ミーチャと二人っきりになれるのが嬉しいんだ。
「ロスティ。どうしたの?」
「いや、なんか。二人っきりになるが久しぶりのような気がして。嬉しいと思ったんだ」
「すごい! 私も同じことを思っていたの! 折角だから、食材を買って二人で食事をしましょうよ。今日は私が作るわね。ロスティみたいな凄い料理は作れないだろうけど……負けていられないもの」
だったら、『料理』スキルを譲ってもいいんだけど?
あ、それは要らないのね。
その夜は久しぶりにゆっくりとした時間を二人で過ごすことが出来た。
今回の冒険者失踪の顛末を報告するためだ。
「まずは感謝をしよう。お前たちが助け出さなければ、冒険者たちの命はかなり危険なものとなっていただろう。この礼はしっかりとさせてもらうつもりだ。それで、お前たちは再びダンジョンに行くつもりか?」
この場にいるのは僕達だけだ。
「しばらくは休むつもりです。ダンジョンは相当疲れますから」
「そうか……まぁ、それもいいかもしれないな。ライバルとなる者もいなくなってしまったからな」
ライバル? どういうことだ?
「聞いていないか。『ハングドルグ』はどうやらサンゼロの街を去ったようだ。今回の一件について、一応は報告を受けているから、止めることはしなかったが……あいつらが未踏破のダンジョンを諦めるなんて意外なものだな」
そういえば、『ハングドルグ』の連中はダンジョン攻略が全てみたいなことを言っていたような気がする。
ギルマスもそれを思ってのことなのだろう。
「私見で構わないが、今回の一件をどう見る?」
「正直に言えば、全く分かりません。ただ、『ハングドルグ』が関わっていると最初は思いました。出てくるタイミングからして、関与しているかと。それに、幻影に掛かっている時、ギガンテスとは違う気配があの階層にはあったんです」
「それが『ハングドルグ』だと?」
僕は首を横に振ることしか出来なかった。
実際に目にしたわけではない。
それに心眼だって、完璧に身に着けたわけではない。
気配を感じたのだって、ミーチャたちを関知しているかも知れないし、そもそもいなかったかも知れない。
自信を持って言えることは何一つ無かった。
「そういえば、『白狼』はダンジョンから戻ってきているんですか?」
「まだだ。それも気がかりになっている。実は『ハングドルグ』からも『白狼』が関わっていると言ってきたのだ」
僕にも同じようなことを言ってきていたな。
確かに状況だけを見れば、『白狼』に疑いが向けられるのは可能だが……
「僕には『白狼」がこの一件に関わっているとは思えないです。彼女らは冒険者として立派な方達ですから」
「うむ。その気持ちは分かるが……身の潔白を証明してもらいたいが、ダンジョンから戻ってこない以上は、容疑を掛けざるを得ないのだ。もちろん『ハングドルグ』も、だが。まぁ、この辺りはギルドの問題。一冒険者のお前たちに聞かせる話ではなかったな」
やはりギルドは『白狼』を疑っているのか。
どうにかして、身の潔白を証明してほしいが……
そうなると、もう一度ダンジョンに入って、『白狼』を探してみるか?
あとでミーチャとガルーダに相談してみるか。
「とにかく、もう一度言うが、本当に助かった。ギルドを代表し、感謝をする。礼については、まあ、あとで伝えよう。それよりもダンジョンでは結構、ドロップ品を集めたのではないか? 換金をしてきたらどうだ?」
それもそうだ。
ダンジョンの醍醐味であるドロップ品の換金。
今回の一件ですっかり忘れていたな。
ギルマスの部屋を出てから、受付のあるフロアに向かった。
換金はそのフロアの一角にある。
一応、誰からも見られない場所にある。
換金は誰もが興味のあるのことだけに、大金を受け取った冒険者が襲撃されるという事件もないわけではないらしい。
もっとも、大金を得るだけの冒険者だ。
返り討ちにする場合が多いらしいが。
それはともかく、換金だ。
「おや。英雄様ではないですか」
換金と書かれた場所に行くと、担当のギルド職員からそんな言葉が飛び出してきた。
英雄? 何を言っているんだ?
「気付きませんか? ロスティ様とその御一行は今やサンゼロのギルドでは英雄になっているんですよ。かく言う、私も武勇伝を聞かされた時は感動したものです」
ダンジョンから出てきて、まだ数時間しか立っていないのに、武勇伝なんてものがすでに広がっているのか…・・。
なんとも、噂というものは早いものだな。
「それよりも換金を頼む」
「ええ、もちろんです。それでどのようなものでしょう?」
『無限収納』を覗き込んでみると……。
「あの、量が凄いんですけど……ここで大丈夫ですか?」
「え? ええ。あっ、でしたら、この籠にお入れください。これで十分だと思いますから」
籠か……。
まぁいいか。
『無限収納』からモンスターからのドロップ品を入れていく。
籠には山盛りのドロップ品。
「確かにすごい量ですね。これは……スケルトンの骨ですか……実は、骨の相場がかなり安くなっているんですよ。大量でも査定はかなりお安いですね。もう少し、価値のあるものを持ってきて頂ければ、それなりの査定を出せたのですが……」
ん? ああ……
「この籠はもう一つありますか? いや、十個は欲しいかな?」
それからは職員の顔色が興奮で紅潮していった。
「ギルマスぅ!! 応援をお願いしまぁす!」
あれ? 走っていなくなってしまった。
どうするんの、これ?
再び、ギルマス登場。
「まさか、こんなにすぐに会えるとは思ってもいなかったぞ。それにしても……よくも、これだけの量を……まぁ、有り難いことなんだが……本当に凄いな」
査定はかなりの時間が必要ということで、三日という時間を言われた。
とりあえず、三日間はお休みってことにしよう。
換金場所を離れ、食堂に向かった。
この時間ならば、空いているだろう。
だが、甘かったようだ。
僕達の評判はかなりのものみたいで、食堂に出向くと冒険者に取り囲まれ、武勇伝をせがまれることになった。
もちろん、語るようなことは何もない。
だとすれば……逃げるしかない。
「ロスティ。大変なことになってしまったわね」
「本当だよ。まさか、こんなことになるなんて。こんなことなら、ダンジョンの方がよっぽど落ち着けるよ」
「がははは。小僧もすっかり冒険者だな。だが、悪くはありまい? 皆から感謝されるのは」
それはそうかもしれないけど……。
「食堂で飯を食えなかったのは残念だが、少なくとも三日間は休みなのだろう? だったら、俺は宿に戻らせてもらうぜ。俺もなんだかんだで疲れたからな。これからの事は、休みが終わった後にでも話そう」
ガルーダとしばらくの別れだ。
不思議と嬉しさがこみ上げてくる。
いや、別にガルーダが嫌いってわけではないよ。
ようやく、ミーチャと二人っきりになれるのが嬉しいんだ。
「ロスティ。どうしたの?」
「いや、なんか。二人っきりになるが久しぶりのような気がして。嬉しいと思ったんだ」
「すごい! 私も同じことを思っていたの! 折角だから、食材を買って二人で食事をしましょうよ。今日は私が作るわね。ロスティみたいな凄い料理は作れないだろうけど……負けていられないもの」
だったら、『料理』スキルを譲ってもいいんだけど?
あ、それは要らないのね。
その夜は久しぶりにゆっくりとした時間を二人で過ごすことが出来た。
16
お気に入りに追加
2,531
あなたにおすすめの小説

裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。

竜騎士の俺は勇者達によって無能者とされて王国から追放されました、俺にこんな事をしてきた勇者達はしっかりお返しをしてやります
しまうま弁当
ファンタジー
ホルキス王家に仕えていた竜騎士のジャンはある日大勇者クレシーと大賢者ラズバーによって追放を言い渡されたのだった。
納得できないジャンは必死に勇者クレシーに訴えたが、ジャンの意見は聞き入れられずにそのまま国外追放となってしまう。
ジャンは必ずクレシーとラズバーにこのお返しをすると誓ったのだった。
そしてジャンは国外にでるために国境の町カリーナに向かったのだが、国境の町カリーナが攻撃されてジャンも巻き込まれてしまったのだった。
竜騎士ジャンの無双活劇が今始まります。

女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

最強無敗の少年は影を従え全てを制す
ユースケ
ファンタジー
不慮の事故により死んでしまった大学生のカズトは、異世界に転生した。
産まれ落ちた家は田舎に位置する辺境伯。
カズトもといリュートはその家系の長男として、日々貴族としての教養と常識を身に付けていく。
しかし彼の力は生まれながらにして最強。
そんな彼が巻き起こす騒動は、常識を越えたものばかりで……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる