80 / 142
ダンジョン編
80 ミーチャの危機
しおりを挟む
ストーンドラゴンを倒すと辺りからモンスターの気配が消えた。
いわゆる階層のボスってやつだったのか?
いや、そんなことはどうでもいい。
「ミーチャ。大丈夫か!?」
「ロスティ……あなたこそ大丈夫だった?」
意識が戻ったようだ。
でもいつものような元気がない。
「なんで、あんなことを。僕は大丈夫だったのに」
「分からないわ。体が動いちゃったの……私、死んじゃうのかな?」
何を言って……
「とにかくポーションを飲むんだ。怪我が治るはずだ」
ポーションを飲ませるが効果があまりない。
どうすれば……
「小僧。嬢ちゃんの様子はどうだ? ……これはあまりよくないな。内臓に大きなダメージがあるようだな。ハイポーションさえあれば……」
ハイポーション……。
「そうだ。小僧。料理だ!! あの料理を早く作れ!!」
「いや、しかし……」
「悩んでいる場合か! あの料理ならば、絶対に治るぞ!」
たしかに料理に回復の効果があったと思うけど……
早く街に戻ったほうがいいのではないか……
「ロスティ。お願い……料理を作って……」
ミーチャまで……
「……分かった」
幸いモンスターの気配はない。
ここで作っても問題はないだろう。
治療の為に料理?
そのことに、どうしても抵抗があるが……
とにかく集中だ。
今一番の物を作るんだ。
「ミーチャ。待っていてくれ」
キッチンを取り出し、料理を始める。
包丁を持つ手が震えてしまう。
こんなのではダメだ。
とてもいい料理を作れるような状態ではない。
ミーチャの姿を見ると苦しそうにこっちを見つめていた。
……この料理だけが今は頼りなんだ。
食材を取り出す。
ストーンドラゴンからドロップした肉を取り出した。
外見が石だったが、とても柔らかそうな肉を持っているようだ。
『料理』スキルが教えてくれる。
この肉はステーキが一番のようだ。
だが、今のミーチャにはとても食べられるようなものではない。
もっと柔らかく……スープのようなものが理想だ。
だとすれば……
ヤロー麦を使おう。
ヤローという植物系のモンスターからドロップした大麦のような食材だ。
ストーンドラゴンの肉は下処理は然程必要ない。
それほど上等な肉だ。薄切りにすれば噛まなくても口で溶けるほどに柔らかい。
むしろ、熱を加えすぎると固くなる性質があるようだ。
作ったのはヤロー麦のリゾット。
ストーンドラゴンの肉を添えて完成だ。
「ミーチャ。出来たよ」
ゆっくりと上体を上げ、出来上がったストーンドラゴンのリゾットをゆっくりとミーチャの口に運ぶ。
噛まなくても食べれるおかげで、流し込むと喉がゆっくりと動いた。
まだ食べれそうだな。
ガルーダが食べたそうな顔を向けてくるが、もう少し状況を察して欲しい。
「まだ食べれそうか?」
「うん」
少しだが、ミーチャの様子が良くなっているような感じがする。
スプーンでゆっくりと食べさせていくと、盛った皿の分は全て無くなってしまった。
「ミーチャ……」
「ロスティ……」
「ミーチャ!!」
「おかわり……」
なん、だと!?
結局、作ったすべてのリゾットを食べてしまった。
ミーチャの容態は? 大丈夫なのか?
「もうすっかり大丈夫みたい!! むしろ、体が軽くなったくらいよ」
良かった……本当に良かった。
「ミーチャ。もう無理はしないでくれ。本当に心配したんだ」
「うん……ごめんね。でもね、私にとってロスティは全てなの。ロスティがいない世界なんて存在しないの。だから……絶対にいなくならないでね」
「もちろんだよ。僕にとってもミーチャは大切なんだ。絶対にいなくなったりしないよ」
「ふふっ。なんだか初めて聞いた気がするわ。でも、すごく嬉しい。ストーンドラゴンにちょっと感謝しちゃうかも」
何をバカなことを。
「それで? いつから体が回復していたんだい?」
「それを聞いちゃうの? 実は一口目で……」
そんな事ってあるのか?
いくら『料理』スキルに回復効果が付与されているとは言え、ポーションで治せないようなものまで治してしまうとは。
「ガルーダ。『料理』スキルにこんな効果があるなんて聞いたことがある……」
質問しようと思ったが、ガルーダが放心状態だ。
「ガルーダ?」
「あ? ああ、済まないな。さっきの見たこともない料理が気になってな。あれは……もう一度作ってもらうことは出来ないだろうか? いや、干し肉で我慢しろと言われるのは分かっているが……どうにか頼めないだろうか?」
なんだ。そんなことか。
「構わないぞ。ミーチャ、すこし時間がかかるが待ってくれるか?」
「もちろんよ。さっきはあまり味わえなかったから、もう一度食べたいと思っていたのよ」
まだ、食べるのか……
ミーチャはすっかり元気になったようだ。
ガルーダも疲れがふっとんだ、とはしゃいでいた。
僕もリゾットを食べてみたが……やはりまだまだだ。
もっと上を目指せるという実感があるが……どうしても今以上の味を出せないでいる。
食材の問題なのか? それれと調理器具?
なんにしても料理をする環境をもう少し拡充したほうが良さそうだ。
「ミーチャ。このダンジョンが終わったら、料理を少し極めようと思っているんだ。どこかいい場所はないかな?」
「ついに目的が見つかったのね。だったら、なんと言っても王都が一番よ。道具を揃えるにもいいし、食材も手に入りやすいわよ」
王都か……次の目的地にするのも悪くないかも知れないな。
どちらにしろ公国の情報もそろそろ入れておく必要がある。
今の僕ならば……
「小僧達は王都にいくのか? だったら、俺も付いて行ってもいいか? 小僧たちとなら、実に楽しい旅になると思うのだが……」
「本音は?」
「ふむ。実は料理が……」
正直に言えば、ガルーダは優秀な冒険者だと思う。
ダンジョン攻略で心強いのは間違いない。
その前に……
「ガルーダはパーティーがあるじゃないか。僕達と行動なんて共に出来ないんじゃないか?」
ガルーダは苦々しい表情を浮かべた。
「実はな……最近は俺の居場所が無くなってきたような気がしているのだ。距離を置かれているというか……それでしばらくパーティーから離れたほうがいいと思ったのだ。小僧達は渡りに船なのだ。なんとか、ならないか?」
やはり、パーティーで何かあったのか……
「分かった。だけど、判断するのはダンジョンが終わってからでもいいか?」
「おお。もちろんだ!! いや、言って良かった」
ガルーダの言葉は本当に嬉しそうなのだが、表情は暗い。
どのような事があっても古巣から離れることに一抹の寂しさを感じるものだ。
僕だって……
でも、今の居場所はミーチャの側で、この国だ。
「小僧。そろそろ出発するか。一応、確認されている階層は20だ。今は15階層。とりあえずの終着は近い。これから先はストーンドラゴンが可愛いと思えるほどのモンスターが出てくるだろうな」
あれが可愛いほどか……
それは恐ろしいな。
「だが、小僧ならば何の問題もないかもしれないな。単体でストーンドラゴンを打ち破るほどの力があるのだからな」
あの時は無我夢中で何も覚えていないが……
「ミーチャ。行けそうか?」
「もちろんよ。行きましょう」
ダンジョンの最深部を目指して、僕達は出発した。
この先に待ち受けるものは……
いわゆる階層のボスってやつだったのか?
いや、そんなことはどうでもいい。
「ミーチャ。大丈夫か!?」
「ロスティ……あなたこそ大丈夫だった?」
意識が戻ったようだ。
でもいつものような元気がない。
「なんで、あんなことを。僕は大丈夫だったのに」
「分からないわ。体が動いちゃったの……私、死んじゃうのかな?」
何を言って……
「とにかくポーションを飲むんだ。怪我が治るはずだ」
ポーションを飲ませるが効果があまりない。
どうすれば……
「小僧。嬢ちゃんの様子はどうだ? ……これはあまりよくないな。内臓に大きなダメージがあるようだな。ハイポーションさえあれば……」
ハイポーション……。
「そうだ。小僧。料理だ!! あの料理を早く作れ!!」
「いや、しかし……」
「悩んでいる場合か! あの料理ならば、絶対に治るぞ!」
たしかに料理に回復の効果があったと思うけど……
早く街に戻ったほうがいいのではないか……
「ロスティ。お願い……料理を作って……」
ミーチャまで……
「……分かった」
幸いモンスターの気配はない。
ここで作っても問題はないだろう。
治療の為に料理?
そのことに、どうしても抵抗があるが……
とにかく集中だ。
今一番の物を作るんだ。
「ミーチャ。待っていてくれ」
キッチンを取り出し、料理を始める。
包丁を持つ手が震えてしまう。
こんなのではダメだ。
とてもいい料理を作れるような状態ではない。
ミーチャの姿を見ると苦しそうにこっちを見つめていた。
……この料理だけが今は頼りなんだ。
食材を取り出す。
ストーンドラゴンからドロップした肉を取り出した。
外見が石だったが、とても柔らかそうな肉を持っているようだ。
『料理』スキルが教えてくれる。
この肉はステーキが一番のようだ。
だが、今のミーチャにはとても食べられるようなものではない。
もっと柔らかく……スープのようなものが理想だ。
だとすれば……
ヤロー麦を使おう。
ヤローという植物系のモンスターからドロップした大麦のような食材だ。
ストーンドラゴンの肉は下処理は然程必要ない。
それほど上等な肉だ。薄切りにすれば噛まなくても口で溶けるほどに柔らかい。
むしろ、熱を加えすぎると固くなる性質があるようだ。
作ったのはヤロー麦のリゾット。
ストーンドラゴンの肉を添えて完成だ。
「ミーチャ。出来たよ」
ゆっくりと上体を上げ、出来上がったストーンドラゴンのリゾットをゆっくりとミーチャの口に運ぶ。
噛まなくても食べれるおかげで、流し込むと喉がゆっくりと動いた。
まだ食べれそうだな。
ガルーダが食べたそうな顔を向けてくるが、もう少し状況を察して欲しい。
「まだ食べれそうか?」
「うん」
少しだが、ミーチャの様子が良くなっているような感じがする。
スプーンでゆっくりと食べさせていくと、盛った皿の分は全て無くなってしまった。
「ミーチャ……」
「ロスティ……」
「ミーチャ!!」
「おかわり……」
なん、だと!?
結局、作ったすべてのリゾットを食べてしまった。
ミーチャの容態は? 大丈夫なのか?
「もうすっかり大丈夫みたい!! むしろ、体が軽くなったくらいよ」
良かった……本当に良かった。
「ミーチャ。もう無理はしないでくれ。本当に心配したんだ」
「うん……ごめんね。でもね、私にとってロスティは全てなの。ロスティがいない世界なんて存在しないの。だから……絶対にいなくならないでね」
「もちろんだよ。僕にとってもミーチャは大切なんだ。絶対にいなくなったりしないよ」
「ふふっ。なんだか初めて聞いた気がするわ。でも、すごく嬉しい。ストーンドラゴンにちょっと感謝しちゃうかも」
何をバカなことを。
「それで? いつから体が回復していたんだい?」
「それを聞いちゃうの? 実は一口目で……」
そんな事ってあるのか?
いくら『料理』スキルに回復効果が付与されているとは言え、ポーションで治せないようなものまで治してしまうとは。
「ガルーダ。『料理』スキルにこんな効果があるなんて聞いたことがある……」
質問しようと思ったが、ガルーダが放心状態だ。
「ガルーダ?」
「あ? ああ、済まないな。さっきの見たこともない料理が気になってな。あれは……もう一度作ってもらうことは出来ないだろうか? いや、干し肉で我慢しろと言われるのは分かっているが……どうにか頼めないだろうか?」
なんだ。そんなことか。
「構わないぞ。ミーチャ、すこし時間がかかるが待ってくれるか?」
「もちろんよ。さっきはあまり味わえなかったから、もう一度食べたいと思っていたのよ」
まだ、食べるのか……
ミーチャはすっかり元気になったようだ。
ガルーダも疲れがふっとんだ、とはしゃいでいた。
僕もリゾットを食べてみたが……やはりまだまだだ。
もっと上を目指せるという実感があるが……どうしても今以上の味を出せないでいる。
食材の問題なのか? それれと調理器具?
なんにしても料理をする環境をもう少し拡充したほうが良さそうだ。
「ミーチャ。このダンジョンが終わったら、料理を少し極めようと思っているんだ。どこかいい場所はないかな?」
「ついに目的が見つかったのね。だったら、なんと言っても王都が一番よ。道具を揃えるにもいいし、食材も手に入りやすいわよ」
王都か……次の目的地にするのも悪くないかも知れないな。
どちらにしろ公国の情報もそろそろ入れておく必要がある。
今の僕ならば……
「小僧達は王都にいくのか? だったら、俺も付いて行ってもいいか? 小僧たちとなら、実に楽しい旅になると思うのだが……」
「本音は?」
「ふむ。実は料理が……」
正直に言えば、ガルーダは優秀な冒険者だと思う。
ダンジョン攻略で心強いのは間違いない。
その前に……
「ガルーダはパーティーがあるじゃないか。僕達と行動なんて共に出来ないんじゃないか?」
ガルーダは苦々しい表情を浮かべた。
「実はな……最近は俺の居場所が無くなってきたような気がしているのだ。距離を置かれているというか……それでしばらくパーティーから離れたほうがいいと思ったのだ。小僧達は渡りに船なのだ。なんとか、ならないか?」
やはり、パーティーで何かあったのか……
「分かった。だけど、判断するのはダンジョンが終わってからでもいいか?」
「おお。もちろんだ!! いや、言って良かった」
ガルーダの言葉は本当に嬉しそうなのだが、表情は暗い。
どのような事があっても古巣から離れることに一抹の寂しさを感じるものだ。
僕だって……
でも、今の居場所はミーチャの側で、この国だ。
「小僧。そろそろ出発するか。一応、確認されている階層は20だ。今は15階層。とりあえずの終着は近い。これから先はストーンドラゴンが可愛いと思えるほどのモンスターが出てくるだろうな」
あれが可愛いほどか……
それは恐ろしいな。
「だが、小僧ならば何の問題もないかもしれないな。単体でストーンドラゴンを打ち破るほどの力があるのだからな」
あの時は無我夢中で何も覚えていないが……
「ミーチャ。行けそうか?」
「もちろんよ。行きましょう」
ダンジョンの最深部を目指して、僕達は出発した。
この先に待ち受けるものは……
16
お気に入りに追加
2,531
あなたにおすすめの小説

裏切られ追放という名の処刑宣告を受けた俺が、人族を助けるために勇者になるはずないだろ
井藤 美樹
ファンタジー
初代勇者が建国したエルヴァン聖王国で双子の王子が生まれた。
一人には勇者の証が。
もう片方には証がなかった。
人々は勇者の誕生を心から喜ぶ。人と魔族との争いが漸く終結すると――。
しかし、勇者の証を持つ王子は魔力がなかった。それに比べ、持たない王子は莫大な魔力を有していた。
それが判明したのは五歳の誕生日。
証を奪って生まれてきた大罪人として、王子は右手を斬り落とされ魔獣が棲む森へと捨てられた。
これは、俺と仲間の復讐の物語だ――

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

良家で才能溢れる新人が加入するので、お前は要らないと追放された後、偶然お金を落とした穴が実はガチャで全財産突っ込んだら最強になりました
ぽいづん
ファンタジー
ウェブ・ステイは剣士としてパーティに加入しそこそこ活躍する日々を過ごしていた。
そんなある日、パーティリーダーからいい話と悪い話があると言われ、いい話は新メンバー、剣士ワット・ファフナーの加入。悪い話は……ウェブ・ステイの追放だった……
失意のウェブは気がつくと街外れをフラフラと歩き、石に躓いて転んだ。その拍子にポケットの中の銅貨1枚がコロコロと転がり、小さな穴に落ちていった。
その時、彼の目の前に銅貨3枚でガチャが引けます。という文字が現れたのだった。
※小説家になろうにも投稿しています。
勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!
石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。
応援本当に有難うございました。
イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。
書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」
から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。
書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。
WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。
この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。
本当にありがとうございました。
【以下あらすじ】
パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった...
ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから...
第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。
何と!『現在3巻まで書籍化されています』
そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。
応援、本当にありがとうございました!
『おっさんの元勇者』~Sランクの冒険者はギルドから戦力外通告を言い渡される~
川嶋マサヒロ
ファンタジー
ダンジョン攻略のために作られた冒険者の街、サン・サヴァン。
かつて勇者とも呼ばれたベテラン冒険者のベルナールは、ある日ギルドマスターから戦力外通告を言い渡される。
それはギルド上層部による改革――、方針転換であった。
現役のまま一生を終えようとしていた一人の男は途方にくれる。
引退後の予定は無し。備えて金を貯めていた訳でも無し。
あげく冒険者のヘルプとして、弟子を手伝いスライム退治や、食肉業者の狩りの手伝いなどに精をだしていた。
そして、昔の仲間との再会――。それは新たな戦いへの幕開けだった。
イラストは
ジュエルセイバーFREE 様です。
URL:http://www.jewel-s.jp/

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

転生者は力を隠して荷役をしていたが、勇者パーティーに裏切られて生贄にされる。
克全
ファンタジー
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門日間ランキング51位
2020年11月4日「カクヨム」異世界ファンタジー部門週間ランキング52位

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる