1 / 59
第一幕
宵君
しおりを挟む「――敵の軍勢は二万五千、対して此方は七千だ。勝算は?」
其処此処で黒煙の立つ夕暮れに、呟く歩兵が居た。まだ若いその男の声はどこか高揚し、またそれに答える声も、自信に満ちている。
「俺達の勝ちさ。だって俺達の総司令様は」
折よく遠くで響く轟音、敵兵の雄叫びと悲鳴。それは勝ち戦を報せる、彼らの主からの心強い矢文と同義。雑兵どもは歓声を上げ、槍の切っ先を日に翳す。喜びと安堵に満ちた目が朱色の大門を振り返った。
その大門を見守る砦に敷かれた本陣では冒頭の雑兵どもの主、宵君が両の手の指を合わせながら、淡々と指揮を執っていた。その指はやがて、縁台の絵地図をすっと辿り、また一言声を掛ける。
「頼鹿の隊は崖の上から奇襲。清高の隊は正面から応援に行け」
「しかし上様。この崖は飛び降りるには些か高すぎるかと」
宵君の一言で敵は十、二十と数を減らして行った。仮面に隠されたその表情はうかがい知れぬが、同胞の身を案じる声にも「敵兵という緩衝材を目掛けて飛べば問題ない」と一言答えるのみ。これには殿上人へ意見を述べる肝の据わった男といえど、黙る他ない。戦の前には皆の士気を高め、後にはねぎらいの言葉と褒美を惜しまぬ宵君だが、その最中となるとどうにも手厳しいところがある。
「安心しろ、私も幾度となく使った手だ。まぁ、愚鈍なれば骨の一本くらいは折れるだろうがな」
微かにその喉が震えた。笑うところなのか、と傍に控える近臣どもの表情も苦くなるばかり。とはいえ此処は戦場。本陣の中枢がまごついている場合ではない。急ぎ伝令をと駆ける背中に、宵君は「着地に自信のない者は、馬や恰幅の良い兵を選んで狙うが良い」と声をかけた。
一刻もせぬ間に、藪に紛れた戦場から、一人の歩兵が本陣に駆け戻った。頼鹿隊の者だ。
「崖からの奇襲に気を取られ、混乱した敵の本陣は崩壊! 清高様の隊による応援も実に頃合い良く……我が軍の勝利です!」
瞬く間に歓喜の声は広がり、士気を削がれた敵兵は大門に背を向け逃げ出した。味方に妥協を許さなければ敵にも情けをかけぬ宵君だが、此処ではあえてそれを見逃してやるのだ。
「二度と公主の幼きことを好都合などと思い上がり、野蛮なる隣人がこの沖去に攻め上らぬよう、彼奴らには語り部となって貰おう。あの京には天女の前に鬼が立ち塞がる、とな」
――美しき朱の鬼と、顔の爛れた醜い藍の鬼がな。
仮面を取り去った宵君の顔は、その右側が醜く歪み、得も言われぬ恐ろしい形相だという。これは青年の折に患った天然痘の為と周知のこと。
宵君は美しかった。顔の半分に残された四十を超えたと思わせぬ若々しさと美貌は、それゆえ爛れた皮膚の醜さを際立たせる。永く仕えた家臣ですら宵君の顔を見て頬を引き攣らせるので、心許した者の前、或いは脅しをかけるような場合を除いて、宵君はその顔を白い陶器で隠すことにしたのだ。
「宵殿、此度の戦、まことに見事なものでございました。諸国が恐れる隣国の大軍を、あのように鮮やかに撃退なさるとは流石です」
下馬した宵君を迎えたのは、宵君が美しき朱鬼と称えた暁光という男だ。成程、宵君の評した通り、造り物と見紛う美丈夫である。
幻驢芭家当主である宵君と、白爪家当主である暁光は、まだ幼き公主に代わってこの沖去という京を護り、歴代の両家当主は周辺の列強の侵略を幾度も退けた名将たちといえる。
幻驢芭家は皇家の血筋を引き、皇家を除いた公家諸侯で最も高位の家柄。皇家の子が途絶えた世には、幻驢芭家から養子を迎えた例も少なくない。一方の白爪家は、現存する文献によれば最も長く皇家、幻驢芭家に仕えており、戦乱を繰り返す世を生き抜いた最古の武家の一つである。
「あの程度の小競り合いなど他愛もない。其方であれば日の落ちぬうちに片がついたであろうな」
「またそのような」
酒の席を用意してあります。そう言って宵君を自邸の縁側へ導く暁光の下心は、最早見え透いている。宵君は苦笑しつつ頷いた。
縁側に腰を下ろせば、目前には腕の良い庭師の施した枯山水が見渡せた。夏の終わりの涼やかな風が程よく吹き込み、戦で疲れた頭と身体には心地良い空間である。
「……して、今度は何だ」
「貴方に少しばかりお願いがございます。というより、相談かな……」
隣に腰掛け、宵君に酌をしながら朱の色男は肩を竦めた。あぁ、この顔は女絡みの相談かと宵君は察し、にやりと口角を上げる。
「女の扱いなど、自力で何とかなろう」
「否、それが……公主のことなのですが」
「あのませたお姫がどうかしたか」
「宵殿、誰が聞いているとも……」
「構わぬ。近頃の公主といえば政のたぐいは私に任せきりで、其方と歌詠みや説法にふけるばかり。信心深きはご立派なことだが、其方とて暇ではあるまい」
「……えぇ、実は相談というのも、そのことで」
苦笑いを浮かべ、暁光は酒を煽った。宵君はそういうことか、と伏目で笑い、権威のある御方に気に入られるというのも時には難儀なものだな、と呟く。
「其方は気に入られているのだから一言きっぱりと申し上げればよかろう。其方の言を公主は無下にできぬゆえ」
「申し上げたところその、『いっそこの暁光を婿に娶れるのなら、稀代の名君となろうとすら思うのに』と……お戯れが過ぎると申し上げたのですが、斯様な冗談があるかと泣かれてしまいました」
「……公主はまだ御年十二。それも皇家の気高き血を宿す御方よ。いくら白爪家嫡流の当主とはいえ、武家の男との恋路が実るお立場ではない。公主とて左様なことは解り切っておられる。余程、其方に心を寄せているご様子」
一方的に命を下せば済むものを、あえて独り言のように乞われては、良心が痛むのも無理はない。如何したものかと途方に暮れる暁光を見かね、宵君は苦笑を返した。
「相わかった。私から公主に申しておこう」
「かたじけのうございます」
「何、其方は私の義弟も同然。捨て置くわけもなしに。それに、私もそう長くはないゆえ、公主には政の一から百までを早う覚えて頂かねばならん」
「……やはり、病状は芳しくありませんか」
酒瓶を傾ける手を止め、暁光は先程までよりいくらか厳かな声を漏らす。そんな暁光にどこか諦観の伺える笑みを寄越し、宵君はまぁな、と呟いた。
「此の世に治す術がないのでは、西洋の医学に精通した堕們といえど如何しようもあるまい。堕們は稀に見る名医ゆえ、父君はあれを私に充てがったが」
表情を曇らす暁光を余所に、当の宵君は随分と楽観的である。暁光は、幼少の折より幾度も病に臥してきた宵殿にとっては、不治の病といわれても、今更大したことではないのかもしれぬ、と気を取りなおした。
「……時に暁光よ。私は明日、隣国の皇帝に、此度の戦の沙汰について談義する為に拝謁仕るのだが、供に鯨を貸してはくれぬか」
「……鯨一郎を?」
「左様。清高と頼鹿は、先の戦の功への褒美のうちひとつとして生家に顔を見せたいと申し、差し迫る戦もないゆえそのようにした」
「成程、喜んで。鯨一郎にはすぐ、明日の支度をするよう申し付けましょう」
暁光の返事に礼を述べ、宵君はさて、と腰を上げた。
「そろそろお暇する。其方が酔っ払って私に甘える姿など、この家の者に見られでもしたら大事よ。公主の件は承知した。鯨にはよしなに伝えてくれ」
「御意。道中暗うなって参りました、供の者をつけさせます」
門扉までお見送りしよう、と宵君の背中を追い、暁光は道すがら家人に宵君が「鯨」と呼ぶ男への言伝を頼んだ。
青桐鯨一郎という男は生真面目で寡黙な性分で、宵君より三つ、暁光より十ばかり歳は上である。宵君も暁光も、幼い頃から鯨一郎の説教を受けながら育ったのだが、存外あの小うるさい鯨一郎の文句を聞くのはやぶさかでないのだった。
宵君は、鯨一郎のその恵まれた体躯とかけて「鯨」と呼びからかうことを好む。その度に鯨一郎は呆れたような顔をして、「私が鯨なれば、宵殿はさながら鮫にございまするな。いつの日か私の横腹に咬みつき、食い千切ってしまわれる」 と言い返すのだ。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
16世紀のオデュッセイア
尾方佐羽
歴史・時代
【第12章を週1回程度更新します】世界の海が人と船で結ばれていく16世紀の遥かな旅の物語です。
12章では16世紀後半のヨーロッパが舞台になります。
※このお話は史実を参考にしたフィクションです。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
安政ノ音 ANSEI NOTE
夢酔藤山
歴史・時代
温故知新。 安政の世を知り令和の現世をさとる物差しとして、一筆啓上。 令和とよく似た時代、幕末、安政。 疫病に不景気に世情不穏に政治のトップが暗殺。 そして震災の陰におびえる人々。 この時代から何を学べるか。狂乱する群衆の一人になって、楽しんで欲しい……! オムニバスで描く安政年間の狂喜乱舞な人間模様は、いまの、明日の令和の姿かもしれない。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
織田信長IF… 天下統一再び!!
華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。
この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。
主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。
※この物語はフィクションです。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる