無人島転生 〜素材チートで開拓してたら、村どころか王国ができそうです〜

しゅがれっと

文字の大きさ
上 下
7 / 77

7 島の探索

しおりを挟む
 槍を肩に担ぎながら、森の奥へと足を踏み入れた。異世界に放り込まれた以上、ただ闇雲に動くのは得策ではない。まずは地形を把握し、危険と資源の位置関係を把握することが重要だ。

 木々の間を抜けると、目の前に奇妙な光景が広がっていた。

 岩が、浮いている。

 大小さまざまな石が、宙にぷかぷかと漂っていた。風に流されるでもなく、何かに吊るされているわけでもなく、ただ、そこに「在る」という感じで静かに浮かんでいる。

「……は?」

 信じられない光景に思わず呆気にとられる。重力とは何か? 物理法則とは何か? そんな当たり前の概念が、ここでは当たり前ではないらしい。

 試しに槍の柄で突いてみると、浮遊岩はゆるやかに揺れた後、また元の位置に戻った。手を伸ばしてつかもうとすると、なぜか指先が岩をすり抜けそうな錯覚に襲われる。まるでそこに結界でも張られているような、目には見えない膜のような何かが、俺の手を拒んでいるかのようだった。

「これは……うかつに触るべきじゃないな」

 異世界で妙なものに迂闊に手を出せば、命を落としかねない。とりあえず、この浮遊岩の存在は頭の片隅に置いておくことにした。

 慎重に森の奥へと進むと、さらに不可解なものが目に入った。

 根が、動いている。

 まるで大蛇のようにのたうつ根が、大地の上を這っていた。ごつごつとした幹は岩のように硬そうで、樹皮には無数のヒビが走っている。しかし、それが微かに蠢くのを俺はこの目で見た。

 風のせいか? いや、そんなはずはない。風で木の根が動くなど、ありえない。これは、確実に「生きている」。

 じっと観察していると、根の先端がずるりと地面を這い、ゆっくりと持ち上がった。その動きはまるで、寝ぼけた動物がまどろみながら伸びをしているようだった。

 俺は反射的に槍を構えた。

 この世界では木でさえも、油断ならない存在なのか? もしこの根が獲物を絡め取るような性質を持っていたら──俺はたちまち、逃げ場を失う。

 俺が固唾をのんで見守る中、大樹は大きく身じろぎした。枝葉がざわざわと揺れ、微かに土が鳴る音がする。

 しかし、それ以上動く気配はない。まるで、俺の存在を確認した上で「まあいいか」とでも言うように、ゆったりと静まった。

「……怒らせないほうがよさそうだな」

 俺は慎重に後ずさりし、大樹から距離を取る。

 そのまま森を歩き続けると、今度は奇妙な果実を見つけた。

 それはまるでガラス細工のように透き通っており、内部には青白い光を放つ種が浮かんでいる。果実全体が淡く光を帯び、周囲にほのかな燐光を落としていた。

 試しに指先で弾いてみると、ぽんっと軽やかな音が響く。

「食えるのか……?」

 いや、待て。ここは異世界だ。下手に食べて、毒でもあったら洒落にならない。

 俺は慎重に果実をナイフで割ってみた。

 すると、中からとろりとしたゼリー状の果肉が溢れ出し、同時にふわりと甘い香りが広がった。

 直感が囁く──これは、食える。

 恐る恐る一滴、指先につけて舐めてみる。

 ──甘い。

 単なる甘さではない。まるで森の朝露を凝縮したかのような、澄んだ甘さだった。

 これは、異世界の食糧として使えそうだ。保存が効くかどうかはわからないが、少なくとも飢えをしのぐ手段としては悪くない。

 俺はその果実をいくつか収穫し、袋に詰める。

 探索を続けるうちに、さらに驚くべきものを発見した。

 遠くに、巨大な遺跡のようなものが見える。

 半ば崩れかけた石造りの建造物が、森の奥深くにそびえていた。

「……まさか、誰かが住んでいたのか?」

 この島が単なる無人島ではないのは確かだ。文明の痕跡がある以上、かつてここに人間──もしくは、それに類する何者かが存在していたのは間違いない。

 俺はしばし立ち尽くし、目の前の光景を噛み締める。

 空に浮かぶ岩、動く大樹、発光する果実、そして謎の遺跡。

 この島は、何かを隠している。

 ──俺は、いったいどんな場所に迷い込んでしまったんだ?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家族に辺境追放された貴族少年、実は天職が《チート魔道具師》で内政無双をしていたら、有能な家臣領民が続々と移住してきて本家を超える国力に急成長

ハーーナ殿下
ファンタジー
 貴族五男ライルは魔道具作りが好きな少年だったが、無理解な義理の家族に「攻撃魔法もろくに使えない無能者め!」と辺境に追放されてしまう。ライルは自分の力不足を嘆きつつ、魔物だらけの辺境の開拓に一人で着手する。  しかし家族の誰も知らなかった。実はライルが世界で一人だけの《チート魔道具師》の才能を持ち、規格外な魔道具で今まで領地を密かに繁栄させていたことを。彼の有能さを知る家臣領民は、ライルの領地に移住開始。人の良いライルは「やれやれ、仕方がないですね」と言いながらも内政無双で受け入れ、口コミで領民はどんどん増えて栄えていく。  これは魔道具作りが好きな少年が、亡国の王女やエルフ族長の娘、親を失った子どもたち、多くの困っている人を受け入れ助け、規格外の魔道具で大活躍。一方で追放した無能な本家は衰退していく物語である。

家族に無能と追放された冒険者、実は街に出たら【万能チート】すぎた、理由は家族がチート集団だったから

ハーーナ殿下
ファンタジー
 冒険者を夢見る少年ハリトは、幼い時から『無能』と言われながら厳しい家族に鍛えられてきた。無能な自分は、このままではダメになってしまう。一人前の冒険者なるために、思い切って家出。辺境の都市国家に向かう。  だが少年は自覚していなかった。家族は【天才魔道具士】の父、【聖女】の母、【剣聖】の姉、【大魔導士】の兄、【元勇者】の祖父、【元魔王】の祖母で、自分が彼らの万能の才能を受け継いでいたことを。  これは自分が無能だと勘違いしていた少年が、滅亡寸前の小国を冒険者として助け、今までの努力が実り、市民や冒険者仲間、騎士、大商人や貴族、王女たちに認められ、大活躍していく逆転劇である。

最強の男ギルドから引退勧告を受ける

たぬまる
ファンタジー
 ハンターギルド最強の男ブラウンが突如の引退勧告を受け  あっさり辞めてしまう  最強の男を失ったギルドは?切欠を作った者は?  結末は?  

スキルポイントが無限で全振りしても余るため、他に使ってみます

銀狐
ファンタジー
病気で17歳という若さで亡くなってしまった橘 勇輝。 死んだ際に3つの能力を手に入れ、別の世界に行けることになった。 そこで手に入れた能力でスキルポイントを無限にできる。 そのため、いろいろなスキルをカンストさせてみようと思いました。 ※10万文字が超えそうなので、長編にしました。

異世界転生漫遊記

しょう
ファンタジー
ブラック企業で働いていた主人公は 体を壊し亡くなってしまった。 それを哀れんだ神の手によって 主人公は異世界に転生することに 前世の失敗を繰り返さないように 今度は自由に楽しく生きていこうと 決める 主人公が転生した世界は 魔物が闊歩する世界! それを知った主人公は幼い頃から 努力し続け、剣と魔法を習得する! 初めての作品です! よろしくお願いします! 感想よろしくお願いします!

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

ユニークスキルで異世界マイホーム ~俺と共に育つ家~

楠富 つかさ
ファンタジー
 地震で倒壊した我が家にて絶命した俺、家入竜也は自分の死因だとしても家が好きで……。  そんな俺に転生を司る女神が提案してくれたのは、俺の成長に応じて育つ異空間を創造する力。この力で俺は生まれ育った家を再び取り戻す。  できれば引きこもりたい俺と異世界の冒険者たちが織りなすソード&ソーサリー、開幕!! 第17回ファンタジー小説大賞にエントリーしました!

異世界のんびりワークライフ ~生産チートを貰ったので好き勝手生きることにします~

樋川カイト
ファンタジー
友人の借金を押し付けられて馬車馬のように働いていた青年、三上彰。 無理がたたって過労死してしまった彼は、神を自称する男から自分の不幸の理由を知らされる。 そのお詫びにとチートスキルとともに異世界へと転生させられた彰は、そこで出会った人々と交流しながら日々を過ごすこととなる。 そんな彼に訪れるのは平和な未来か、はたまた更なる困難か。 色々と吹っ切れてしまった彼にとってその全てはただ人生の彩りになる、のかも知れない……。 ※この作品はカクヨム様でも掲載しています。

処理中です...