隠れ刀 花ふぶき

鍛冶谷みの

文字の大きさ
上 下
60 / 74
4話 天女の行方

三 対決への序章(二)

しおりを挟む
「おや。どなたかと思いましたよ」
 客間で先に座っていた牧が、細い目を細めて新一郎を見た。

「お家再興でもなさったのですかな」
「いえ、そのようなことはありません。すぐに元に戻りますよ」
「そのままの方が良いのでは? もったいない」

 新一郎が席につき、落ち着いたところで、牧は、さて、と穏やかな笑みを引っ込めて、腕を組んだ。

「役宅ではなく、こちらであなたに会うのは、・・・もうお察しですかな?」
「はい。旦那は、こちらにお味方くださる、ということでしょうか」
「お奉行の息のかかった者の目を逃れるには、これしかない。と申して、公言しているわけではありませんぞ。あちらに都合の良いように動くかもしれません。同心として、己が正しいと思うところに従うつもりです。・・・いかがかな?」
 どっちつかずのように思えるが、牧には牧なりに筋を通しているのだろう。
「それがしに、何も言うことはございません。旦那の思うようになさってください」

「では、お聞きしますが、浪人を斬ったのは、あなたですな?」
 牧の目が射抜くように鋭くなる。

「荘次郎と洋三郎を襲った者の一味です」
「さよう。その浪人は、的場市蔵という名で、居合の使い手です」
「・・・」
「まあ、的場を斬ったことでお縄にはならんでしょう。敵討ちのようなものですからな。それを盾に、あなたに縄はかけられない。他には、以前お縄にかかったことのあるならず者どもが数名、挙がっていて、突きとめるのにそうときはかからないと思います」
「旦那。かたじけない」
 と新一郎は手をついた。

 牧は、なあに、と手をあげてまんざらでもなさそうに笑った。
「己の仕事をしたまでです」
 ですが、と表情を曇らせる。
「突きとめて、解決するものではありません。揉み消されるでしょうな」
「そうですね」
「肝心の相州伝の行方が・・・」
「お奉行ではないのですか? 相州伝を持っていれば・・・」
「探りようがありませんな」
 即座に牧が言った。

「でしょうね」
 そんな権限は同心にはない。
「向こうがどう出るか、待つしかないのでしょうか」
「狙いが花ふぶきなら、仕掛けてくるでしょう」
「浪人が、あの方がそれがしを消したがっていると言いました」
「ほう、それはそれは・・・」
 気の毒そうに眉を顰める。
「危険ですな」
「ですが、もう花ふぶきは、立花家にはありません」
「なんですと?」
「もう立花に用はないはずです」
「・・・」
 牧は、顎に手を当てて考えている。
「まだ、そのことを知らないのでしょうが」
「いずれは、知れるでしょう。・・・花ふぶきはどちらにやられたのです?」
「それは・・・」
 言ってもいいものかどうか、迷った。

「大目付の鳥居さまです」
 迷ったのは一瞬で、隠すこともないと、告げた。
「おお・・・」
 細い目を見張って驚いている。
「なるほど」
 口元が歪んだ。
「だとすると、焦りますな。焦って何かしけてくるでしょう」
「なぜそう思うのです?」
「刀剣好きの間では、有名な話ですよ。鳥居さまと土岐さまの仲の悪さは」
「そうなのですね」
「以前に、お話ししたことがありましたな。刀好きにはふた通りあると。刀そのものが好きで、見るのを楽しみにしている者と、刀を献上することによって、立身したい者。その両方の者もおりますが、鳥居さまは前者、土岐さまは後者、ということになりますな」
「・・・」
「新一郎どの」
 牧が体を前に倒すようにして顔を近づけた。
「これは、とんでもないことになるやもしれませんぞ」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する

克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。

和ませ屋仇討ち始末

志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。 門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。 久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。 父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。 「目に焼き付けてください」 久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。 新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。 「江戸に向かいます」 同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。 父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。 他サイトでも掲載しています 表紙は写真ACより引用しています R15は保険です

寝室から喘ぎ声が聞こえてきて震える私・・・ベッドの上で激しく絡む浮気女に復讐したい

白崎アイド
大衆娯楽
カチャッ。 私は静かに玄関のドアを開けて、足音を立てずに夫が寝ている寝室に向かって入っていく。 「あの人、私が

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

三賢人の日本史

高鉢 健太
歴史・時代
とある世界線の日本の歴史。 その日本は首都は京都、政庁は江戸。幕末を迎えた日本は幕府が勝利し、中央集権化に成功する。薩摩?長州?負け組ですね。 なぜそうなったのだろうか。 ※小説家になろうで掲載した作品です。

勝負に勝ったので委員長におっぱいを見せてもらった

矢木羽研
青春
優等生の委員長と「勝ったほうが言うことを聞く」という賭けをしたので、「おっぱい見せて」と頼んでみたら……青春寸止めストーリー。

処理中です...