48 / 74
3話 立花家の危機
四 晴れた霧(三)
しおりを挟む
数日の間、新一郎は寝込んでいた。
傷を縫い直してもらったが、痛みがひどく、熱が出た。
相州伝も脇差もなく、今襲われたらひとたまりもないが、洋三郎が付き添ってくれているので、安心して寝られた。
時々夢の中に、さちが現れて、世話を焼いてくれていた。
願望が見せていたのか、洋三郎をさちと勘違いしたのかもしれない。
「さようなら」
と去っていった後ろ姿が目に焼きついている。
あり得ないと思っていた。
「新兄、起きた?」
洋三郎が覗き込んでくる。
「起き上がれる?」
右肘をついて、半身を起こした。
洋三郎が手首の脈をみ、首を触り、腕を持ち上げる。
「痛い?指は動かせる?」
左手を動かしてみる。
力は入りにくいが、動かせる。
「動くね。よかったあ。でも、刀を持てるまでに回復させるには刻がかかるよ」
「変わったことはなかったか?」
「うん。何もなかったよ。・・・ただ、仙次親分が十手を返上したって」
「親分が?」
「さちさんが言ってた」
「さち?」
「うん。覚えてない?さちさん毎日来て、いろいろしてくれてたよ」
「そうなのか?」
「覚えてないんだ」
「いや、・・・夢かと思ってた」
「夢じゃないよ」
そう言ってニヤニヤした。
「早く往診に行けって追い出されてさ。その間、何してたか知らないけど・・・しっしっし」
変な笑い声を立てた。
「・・・」
「ご飯食べに行こうか。お腹すいたでしょ」
「ああ」
「ちゃんと食べないと。右は無事だから箸が持てるね。反対だったらあーんしてもらえるところだけど。ふふふ・・・残念だったね」
と口元を片手で隠して肩を揺らした。
朝にしては遅く、昼には早いいつもの時刻だ。
親分の店の暖簾をくぐった。
ずいぶん久しぶりのような気がする。
「いらっしゃい・・・」
さちが飯台を拭きながら声をかけた。
目が合わない。
「新さん!」
呼んだのは親分だった。
調理場から飛んできた。
「もう大丈夫ですかい?新さんのおかげで、こいつも無事に戻りました。ありがとうございました。・・・おめえも礼を言ったらどうなんだ」
と、あさっての方を向いているさちに言った。
「さあ、座って座って」
調理場に近い、いつもの席に座った。
「心配をかけたな。親分、十手を返上したというのは、本当なのか」
「お耳に入りやしたか。話は聞きました。・・・聞いたからには、もうお上の仕事はできません」
「親分・・・」
「板挟みで、いずれは辛くなる。そう思ったんで、返しやした。もう親分じゃありませんや。仙次と呼んで下せえ」
と笑顔を見せた。
「未練はありませんよ。これからは飯屋の親父でやっていきまさあ。手伝えることがあったら、なんでも言ってください。使いっ走りでもなんでもしますよ」
「いいのか、本当に」
「ええ、すっきりしました」
痩せ我慢ではなくて、本当にすっきりしているように見えた。
新一郎と、洋三郎の前に、ご飯に汁物、卵焼き、漬物、煮物を入れた小鉢を次々に置いていった。
「うまそうだな」
洋三郎のお腹が鳴った。
「今日は特別みたいだね。豪華だな」
「たくさん食べて、精をつけなきゃ」
よねも言った。
さちは、わざと新一郎を見ないようにしているようだった。
左手を右手で持ち上げるよにして手を合わせた。
「・・・」
不意に込み上げるものがあった。
何気ない日常がここにある。
戻ったように見えて、まだ戻れない。
平四郎を死なせ、さちを巻き込み、仙次まで岡っ引きを続けられなくした。
何人も斬った。
平四郎が言ったように、人殺しに成り下がった。
守りたいだけなのに、何がどうなっているのか。
このまま堕ちて、死んでいくのか。
先が見えない。
まだ何も終わっていないのだ。
また、大切な人を失うかもしれない。
もう二度と、笑って過ごせる日が来ないかもしれないのだ。
「新兄・・・?」
「新さん」
項垂れた新一郎に、さちが駆け寄った。
「やっぱり、あたし、新さんをほっとけない」
後ろから抱きしめる。
「傷ついてもいいから、・・・この先、どんなことがあっても、あたしは、新さんのそばにいたい!」
「さち・・・」
「お家、再興するまででいいから。・・・しおらしい女なんてやってらんないわ」
「よっ、それでこそ、さちさんだ」
洋三郎が手を叩いた。
「うるさいわよ」
さちが背中を叩く。
「これから何があるかわからないぞ」
「わかってる。新さんが、どんな世界に生きているか、この目で見たから」
「命を落とすかもしれないんだぞ」
「覚悟してる。これでも、岡っ引きの娘よ。新さんが嫌って言っても、ついていくから」
目を合わせた。
さちの思いの強さが、新一郎の胸を熱くした。
傷を縫い直してもらったが、痛みがひどく、熱が出た。
相州伝も脇差もなく、今襲われたらひとたまりもないが、洋三郎が付き添ってくれているので、安心して寝られた。
時々夢の中に、さちが現れて、世話を焼いてくれていた。
願望が見せていたのか、洋三郎をさちと勘違いしたのかもしれない。
「さようなら」
と去っていった後ろ姿が目に焼きついている。
あり得ないと思っていた。
「新兄、起きた?」
洋三郎が覗き込んでくる。
「起き上がれる?」
右肘をついて、半身を起こした。
洋三郎が手首の脈をみ、首を触り、腕を持ち上げる。
「痛い?指は動かせる?」
左手を動かしてみる。
力は入りにくいが、動かせる。
「動くね。よかったあ。でも、刀を持てるまでに回復させるには刻がかかるよ」
「変わったことはなかったか?」
「うん。何もなかったよ。・・・ただ、仙次親分が十手を返上したって」
「親分が?」
「さちさんが言ってた」
「さち?」
「うん。覚えてない?さちさん毎日来て、いろいろしてくれてたよ」
「そうなのか?」
「覚えてないんだ」
「いや、・・・夢かと思ってた」
「夢じゃないよ」
そう言ってニヤニヤした。
「早く往診に行けって追い出されてさ。その間、何してたか知らないけど・・・しっしっし」
変な笑い声を立てた。
「・・・」
「ご飯食べに行こうか。お腹すいたでしょ」
「ああ」
「ちゃんと食べないと。右は無事だから箸が持てるね。反対だったらあーんしてもらえるところだけど。ふふふ・・・残念だったね」
と口元を片手で隠して肩を揺らした。
朝にしては遅く、昼には早いいつもの時刻だ。
親分の店の暖簾をくぐった。
ずいぶん久しぶりのような気がする。
「いらっしゃい・・・」
さちが飯台を拭きながら声をかけた。
目が合わない。
「新さん!」
呼んだのは親分だった。
調理場から飛んできた。
「もう大丈夫ですかい?新さんのおかげで、こいつも無事に戻りました。ありがとうございました。・・・おめえも礼を言ったらどうなんだ」
と、あさっての方を向いているさちに言った。
「さあ、座って座って」
調理場に近い、いつもの席に座った。
「心配をかけたな。親分、十手を返上したというのは、本当なのか」
「お耳に入りやしたか。話は聞きました。・・・聞いたからには、もうお上の仕事はできません」
「親分・・・」
「板挟みで、いずれは辛くなる。そう思ったんで、返しやした。もう親分じゃありませんや。仙次と呼んで下せえ」
と笑顔を見せた。
「未練はありませんよ。これからは飯屋の親父でやっていきまさあ。手伝えることがあったら、なんでも言ってください。使いっ走りでもなんでもしますよ」
「いいのか、本当に」
「ええ、すっきりしました」
痩せ我慢ではなくて、本当にすっきりしているように見えた。
新一郎と、洋三郎の前に、ご飯に汁物、卵焼き、漬物、煮物を入れた小鉢を次々に置いていった。
「うまそうだな」
洋三郎のお腹が鳴った。
「今日は特別みたいだね。豪華だな」
「たくさん食べて、精をつけなきゃ」
よねも言った。
さちは、わざと新一郎を見ないようにしているようだった。
左手を右手で持ち上げるよにして手を合わせた。
「・・・」
不意に込み上げるものがあった。
何気ない日常がここにある。
戻ったように見えて、まだ戻れない。
平四郎を死なせ、さちを巻き込み、仙次まで岡っ引きを続けられなくした。
何人も斬った。
平四郎が言ったように、人殺しに成り下がった。
守りたいだけなのに、何がどうなっているのか。
このまま堕ちて、死んでいくのか。
先が見えない。
まだ何も終わっていないのだ。
また、大切な人を失うかもしれない。
もう二度と、笑って過ごせる日が来ないかもしれないのだ。
「新兄・・・?」
「新さん」
項垂れた新一郎に、さちが駆け寄った。
「やっぱり、あたし、新さんをほっとけない」
後ろから抱きしめる。
「傷ついてもいいから、・・・この先、どんなことがあっても、あたしは、新さんのそばにいたい!」
「さち・・・」
「お家、再興するまででいいから。・・・しおらしい女なんてやってらんないわ」
「よっ、それでこそ、さちさんだ」
洋三郎が手を叩いた。
「うるさいわよ」
さちが背中を叩く。
「これから何があるかわからないぞ」
「わかってる。新さんが、どんな世界に生きているか、この目で見たから」
「命を落とすかもしれないんだぞ」
「覚悟してる。これでも、岡っ引きの娘よ。新さんが嫌って言っても、ついていくから」
目を合わせた。
さちの思いの強さが、新一郎の胸を熱くした。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
西涼女侠伝
水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超
舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。
役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。
家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。
ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。
荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。
主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。
三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)
涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。
鎌倉最後の日
もず りょう
歴史・時代
かつて源頼朝や北条政子・義時らが多くの血を流して築き上げた武家政権・鎌倉幕府。承久の乱や元寇など幾多の困難を乗り越えてきた幕府も、悪名高き執権北条高時の治政下で頽廃を極めていた。京では後醍醐天皇による倒幕計画が持ち上がり、世に動乱の兆しが見え始める中にあって、北条一門の武将金澤貞将は危機感を募らせていく。ふとしたきっかけで交流を深めることとなった御家人新田義貞らは、貞将にならば鎌倉の未来を託すことができると彼に「決断」を迫るが――。鎌倉幕府の最後を華々しく彩った若き名将の清冽な生きざまを活写する歴史小説、ここに開幕!
裏長屋の若殿、限られた自由を満喫する
克全
歴史・時代
貧乏人が肩を寄せ合って暮らす聖天長屋に徳田新之丞と名乗る人品卑しからぬ若侍がいた。月のうち数日しか長屋にいないのだが、いる時には自ら竈で米を炊き七輪で魚を焼く小まめな男だった。
独裁者・武田信玄
いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます!
平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。
『事実は小説よりも奇なり』
この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに……
歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。
過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。
【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い
【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形
【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人
【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある
【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である
この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。
(前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
日本が危機に?第二次日露戦争
杏
歴史・時代
2023年2月24日ロシアのウクライナ侵攻の開始から一年たった。その日ロシアの極東地域で大きな動きがあった。それはロシア海軍太平洋艦隊が黒海艦隊の援助のために主力を引き連れてウラジオストクを離れた。それと同時に日本とアメリカを牽制する為にロシアは3つの種類の新しい極超音速ミサイルの発射実験を行った。そこで事故が起きた。それはこの事故によって発生した戦争の物語である。ただし3発も間違えた方向に飛ぶのは故意だと思われた。実際には事故だったがそもそも飛ばす場所をセッティングした将校は日本に向けて飛ばすようにセッティングをわざとしていた。これは太平洋艦隊の司令官の命令だ。司令官は黒海艦隊を支援するのが不服でこれを企んだのだ。ただ実際に戦争をするとは考えていなかったし過激な思想を持っていた為普通に海の上を進んでいた。
なろう、カクヨムでも連載しています。
抜け忍料理屋ねこまんま
JUN
歴史・時代
里を抜けた忍者は、抜け忍として追われる事になる。久磨川衆から逃げ出した忍者、疾風、八雲、狭霧。彼らは遠く離れた地で新しい生活を始めるが、周囲では色々と問題が持ち上がる。目立ってはいけないと、影から解決を図って平穏な毎日を送る兄弟だが、このまま無事に暮らしていけるのだろうか……?
永き夜の遠の睡りの皆目醒め
七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。
新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。
しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。
近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。
首はどこにあるのか。
そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。
※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる