俺以外、こいつに触れるの禁止。

美和優希

文字の大きさ
上 下
59 / 79
第4章

◇踏み出す勇気-美姫Side-(1)

しおりを挟む
 私の母方のおばあちゃんは、ものすごくしっかりした人だった。


 悪さなんてしたときは、お母さんよりも厳しくしつけられたくらいに。


 そんなおばあちゃんはおじいちゃんが亡くなったあとも、おじいちゃんとの思い出の詰まったこのマンションで一人暮らしていた。


 おばあちゃんは、おじいちゃんが亡くなった当時新婚だったお母さんを頼ることで、迷惑をかけたくないとも思っていたみたいだ。



 私がうまれて、お父さんが早くに病気で亡くなって、何度も一緒に住もうという話が出た。


 だけど、三人で住むにはこのマンションの部屋は少し窮屈だった。

 だからといって、おばあちゃんはおじいちゃんとの思い出の場所でもあるこのマンションの部屋を手放したくなくて、何度となく同居の話は流れてしまっていたんだ。


 あの日までは──。


 そんなおばあちゃんに物忘れの症状が見え始めたのは、私がちょうど小学5年生になった頃だったと思う。


 たまに顔を合わせる数時間の間に、何回も同じことを聞いてくるようになったんだ。


 おばあちゃんはその当時で80歳を超えたところ。


 おばあちゃん本人も、最近忘れっぽくなって~と話していたし、私もお母さんも歳を取ったからだと思っていた。


 それからは頻繁におばあちゃんのことを気にかけるようになった。


 ある日は、通帳を保管した位置がわからなくなったと大騒ぎしたり。またある日はゴミの日がわからなくなってゴミ屋敷になってたり。


 認知症の疑いがあると言われても、頑なに大丈夫と言い切って病院に行こうとしなかったおばあちゃん。


 おばあちゃんの物忘れ具合は月日が経つにつれて、どんどん悪化していった。


 そして私が中学に上がる頃、おばあちゃんが自宅の近所で迷子になって警察に保護されたと、お母さんの携帯に電話が入った。


 そのことがあってから、ようやく認知症の診断を受けたおばあちゃんは、私とお母さんと一緒に暮らすことに納得してくれたんだ。


 だけど一緒に暮らしはじめてからも、お母さんも仕事でずっとそばに居られるわけではなく、昼間はおばあちゃんを施設に預けながらの介護になった。



 だけど、どんなに頑張ってもどんどん私の知っていた大好きなおばあちゃんの様子は変わっていって……。


 頭の中では理解しているつもりでも、そんなおばあちゃんの姿を受け入れられるほど、心はついていけてなかった。


 ちょうど中学の卒業式の日のことだった。



『おばあちゃん、体調はどう? 今日は中学の卒業式だったの』


 その頃には、昔のしっかりしていたおばあちゃんの面影はなくなって、ぼんやりしていることが増えた。


 そんな中、会話をすることは脳にいいと聞いてた私は、何かしら意識しておばあちゃんに話しかけるようにしていたんだ。


 いつもだったら、


『あら、美姫ちゃん?』


『学校は?』


 と、ぼんやりとした返事が返ってくるのに、この日は違った。


『…………』


 じっと黙ったまま私を見つめるおばあちゃん。


『おばあちゃん? どうしたの?』


『あんた、誰? どこから入ってきたの?』


『……え? 誰って、私は美姫だよ、おばあちゃん』


『私は美姫なんて子は知らない。勝手に人の家に入り込んで、何て娘だ』


 そのまま、人の家に勝手に入った子どもを叱るように、おばあちゃんは私を怒鳴った。



 認知症と診断されてから怒りっぽくなったおばあちゃん。


 一生懸命介護するお母さんに暴言を吐く姿を見たことがあったし、この日は虫の居所が悪かったのかと思ったくらいだ。


 このときの私はきっと嘘だと思いたかったんだと思う。

 まさか一緒に住んでいる私のことを忘れられるなんて、思ってもみなかったのだから。


 だけどそれ以来、おばあちゃんは本当に私のことを忘れてしまったのか、私のことを美姫だと認識することはなかった。


 お母さんのことはわかるみたいなのに、私の存在だけがおばあちゃんの中から消えてしまったんだ。


 病気だから仕方ない。そう自分に何度も言い聞かせたけれど──。



『あんたなんて知らない』


 顔を合わせる度にそう言ってくるおばあちゃんに耐えらなかった。


 私はお母さんと話し合った結果、高校入学と同時におばあちゃんの気持ちを汲んで手放せずにいたおばあちゃんの住んでいたマンションに一人暮らしすることになった。



「それからはお母さんと度々連絡を取っておばあちゃんの様子は聞いてるけど、怖くて実家には帰ってない」


 だからおばあちゃんとは高校に入学して以来、一度も顔を合わせていない。


 本当にごくたまにお母さんが突然私の様子を見に現れるから、お母さんとは何回か会ってはいるのだけれど……。


 おばあちゃんから逃げたと言われればそうなのだろうけれど、あのときの私には、そうすることが精一杯だった。




「……そうか。話してくれてありがとう」


 私の話を黙って聞いてくれていた広夢くんは、視線を斜め下に落としたまま。



 広夢くんは、私の話を聞いてどう思ったのだろう……?


 広夢くんが顔を上げて私を見る。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

【短編集2】恋のかけらたち

美和優希
恋愛
魔法のiらんどの企画で書いた恋愛小説の短編集です。 甘々から切ない恋まで いろんなテーマで書いています。 【収録作品】 1.百年後の未来に、きみと(2020.04.24) →誕生日に、彼女からどこにでも行ける魔法のチケットをもらって──!? 魔法のiらんど企画「#つながる魔法で続きをつくろう」 で書いたSSです。 2.優しい鈴の音と鼓動(2020.11.08) →幼なじみの凪くんは最近機嫌が悪そうで意地悪で冷たい。嫌われてしまったのかと思っていたけれど──。 3.歌声の魔法(2020.11.15) →地味で冴えない女子の静江は、いつも麗奈をはじめとしたクラスメイトにいいように使われていた。そんなある日、イケメンで不真面目な男子として知られる城野に静江の歌と麗奈への愚痴を聞かれてしまい、麗奈をギャフンと言わせる作戦に参加させられることになって──!? 4.もしも突然、地球最後の日が訪れたとしたら……。(2020.11.23) →“もしも”なんて来てほしくないけれど、地球消滅の危機に直面した二人が最後に見せたものは──。 5.不器用なサプライズ(2021.01.08) →今日は彼女と付き合い始めて一周年の記念日。それなのに肝心のサプライズの切り出し方に失敗してしまって……。 *()内は初回公開・完結日です。 *いずれも「魔法のiらんど」で公開していた作品になります。サービス終了に伴い、ページ分けは当時のままの状態で公開しています。 *現在は全てアルファポリスのみの公開です。 アルファポリスでの公開日*2025.02.11 表紙画像は、イラストAC(がらくった様)の画像に文字入れをして使わせていただいてます。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

キケンな放課後☆生徒会室のお姫様!?

美和優希
恋愛
入学早々、葉山優芽は校内で迷子になったところを個性豊かなイケメン揃いの生徒会メンバーに助けてもらう。 一度きりのハプニングと思いきや、ひょんなことから紅一点として生徒会メンバーの一員になることになって──!? ☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆ 初回公開*2013.12.27~2014.03.08(他サイト) アルファポリスでの公開日*2019.11.23 *表紙イラストは、イラストAC(小平帆乃佳様)のイラスト素材に背景+文字入れをして使わせていただいてます。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...