俺以外、こいつに触れるの禁止。

美和優希

文字の大きさ
上 下
42 / 79
第4章

◆真剣勝負の行方-広夢Side-(2)

しおりを挟む
「まっ、その場合、ヒメが二人のどちらにもなびかない可能性もあるけどさ」


 う……っ。

 その通りと言えばそうなんだけどさ。


「で、どうすんの? 今なら俺が証人になってあげるけど……」


 俺と持田を交互に見る結人。


 ここから先が、本当の勝負なのかもしれない。

 こんなところで、持田に負けてたまるか!



「おう! 俺は、いいぜ?」

「僕こそ、易々と篠原さんから身を引くつもりはないよ?」


 再びあのときと同じように火花を飛ばす俺と持田。


 そのときだった。


「……わ、私が、どうしたの?」


 いつの間にか、数枚のプリント持った美姫が驚いたような表情を浮かべてすぐそばに立っていた。


「み、美姫。いつからそこに居たんだよ」

「篠原さんこそ、どうしたの?」


 俺だけでなく、持田も柄に合わずびくりと反応している。

 唯一、余裕の笑みを崩さずにその場に立っているのは、結人のみだ。


 そりゃそうだろう。

 こんな話の核心に触れていたところで、当の本人が現れるだなんて、驚くなって方が無理がある。


 だけど美姫の様子から自分の名前が出されたところは聞いていたようだが、俺らの会話の中身まで聞いてた訳ではなさそうだった。


「あ、これ。生徒会の方のなんだけど、さっきそこで先生と会って、次の学級委員会で話し合ってほしいことだって渡されて……」


 美姫の持っているプリントをちらりと覗き見てみると、どうやら生徒会の方のプリントのようだった。


 美姫は修学旅行実行委員の仕事も完璧にこなしてるけど、生徒会の仕事もあるんだもんな。

 テストでは学年一位だし、何より良いのはそれを全く鼻にかけないこと。


「うん。わかった。ありがとう」


 今目の前でやり取りされてるのは、機械的な会話。


 だけど、俺には入れない内容に、疎外感さえ感じる。


「ヒメ、広夢から聞いた? 広夢、頑張った結果、今回のテスト学年二位だったんだよ」

「ちょっ、お前っ!」


 うああああ!

 結人の奴、美姫と持田の会話が途切れた瞬間に、何言ってやがる!


 慌てて結人の口を塞ぐも、時すでに遅し。


「え!? そうなの!? 広夢くん、すごく頑張ってたもんね。おめでとう」


「お、おう……っ」


 おめでとうって、美姫の方がすごいんだけどな。


 でも、嫌みっぽくもなく、純粋に俺の努力を評価してそう言ってくれる美姫に、思わず胸がドキンと跳ねた。


「あ、ちなみに僕は負けたわけじゃないから。夏川くんと同点二位。僕は今回はうっかりミスもあったからね、危うく二位の座を持ってかれるところだったよ」


 はぁあ!?

 何だよ、その負け惜しみみたいなセリフは!?


 聞かれてもないのに、まるで“うっかりミスがなければボクの方が上でした~”みたいな言い方しやがって。


 聞いてるだけでイライラする……!


 ほら見ろ、美姫だってそんなこと言われて反応に困ってるだろうが!



「同点とはいえ、俺は広夢の跳躍ぶりを評価すべきだと思うけどな。まず、今まで学年100位以内に入ったことさえなかったのに」

「うるせっ! これ以上言ったら、いくらお前でも許さねぇからな!?」

「はいはい」


 そんな風に笑う結人は、完全に俺のことをからかって楽しんでるようだった。


 そんな感じに俺たちの期末テストは幕を閉じ、いよいよ修学旅行の日がやってくる。



 修学旅行先は、沖縄。

 現地までは飛行機での移動になる。


 俺らの学校の生徒は基本的にこの飛行機の後方部分の3分の2ほどを使わせてもらっているから、一般の人ももちろん乗り合わせているが、俺の周囲は知った顔だらけ。


 座席は、各クラスごとにまとまって座るのが基本なのだが……。


 二人の間に通路を挟んでるとはいえ、何であいつが美姫の隣なんだよ……。


 飛行機の中は、通路をそれぞれ挟んで、二人席、三人席、二人席と並んでいる。


 結人、俺と窓際から詰めて座っている中、美姫は二列前方の三人席の、俺に近い方の端に座っている。


 最初は美姫の隣に座る宮園たちと話してる風だった美姫だが、どういうわけか、今美姫はちょうど俺の二列前に座る奴と話してるんだ。


 隣のクラスの持田と。


「広夢、せっかくの修学旅行なのに顔が怖いよ?」


「うるせぇ! ほっとけ!」


 だけど結人がそう簡単に俺の言うことをハイハイと聞くわけもなく、おもむろに隣で修学旅行のしおりをパラパラとめくりながら再び口を開く。


「ところで、この修学旅行の冊子って広夢もイラスト描いたんだっけ? どれ? まさか裏表紙の新種のモンスター?」

「だああ! さっきから何だよ。お前、ケンカ売ってんのか!? どっからどう見てもシーサーだろうが!」


 俺ってそんなに絵心ないか?

 持田に怪物って言われたときより地味にへこむのだが。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【短編集2】恋のかけらたち

美和優希
恋愛
魔法のiらんどの企画で書いた恋愛小説の短編集です。 甘々から切ない恋まで いろんなテーマで書いています。 【収録作品】 1.百年後の未来に、きみと(2020.04.24) →誕生日に、彼女からどこにでも行ける魔法のチケットをもらって──!? 魔法のiらんど企画「#つながる魔法で続きをつくろう」 で書いたSSです。 2.優しい鈴の音と鼓動(2020.11.08) →幼なじみの凪くんは最近機嫌が悪そうで意地悪で冷たい。嫌われてしまったのかと思っていたけれど──。 3.歌声の魔法(2020.11.15) →地味で冴えない女子の静江は、いつも麗奈をはじめとしたクラスメイトにいいように使われていた。そんなある日、イケメンで不真面目な男子として知られる城野に静江の歌と麗奈への愚痴を聞かれてしまい、麗奈をギャフンと言わせる作戦に参加させられることになって──!? 4.もしも突然、地球最後の日が訪れたとしたら……。(2020.11.23) →“もしも”なんて来てほしくないけれど、地球消滅の危機に直面した二人が最後に見せたものは──。 5.不器用なサプライズ(2021.01.08) →今日は彼女と付き合い始めて一周年の記念日。それなのに肝心のサプライズの切り出し方に失敗してしまって……。 *()内は初回公開・完結日です。 *いずれも「魔法のiらんど」で公開していた作品になります。サービス終了に伴い、ページ分けは当時のままの状態で公開しています。 *現在は全てアルファポリスのみの公開です。 アルファポリスでの公開日*2025.02.11 表紙画像は、イラストAC(がらくった様)の画像に文字入れをして使わせていただいてます。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

キケンな放課後☆生徒会室のお姫様!?

美和優希
恋愛
入学早々、葉山優芽は校内で迷子になったところを個性豊かなイケメン揃いの生徒会メンバーに助けてもらう。 一度きりのハプニングと思いきや、ひょんなことから紅一点として生徒会メンバーの一員になることになって──!? ☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆ 初回公開*2013.12.27~2014.03.08(他サイト) アルファポリスでの公開日*2019.11.23 *表紙イラストは、イラストAC(小平帆乃佳様)のイラスト素材に背景+文字入れをして使わせていただいてます。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...