俺以外、こいつに触れるの禁止。

美和優希

文字の大きさ
上 下
30 / 79
第3章

◇男性恐怖症克服の第一歩-美姫Side-(6)

しおりを挟む
「俺思ったんだ。この前の停電したときのことも、思い出してみてよ。美姫は、自分から俺の小指を握って来ただろ?」


 何だかその言い方は少し語弊があるような気がする。


 それ以上に、あの記憶を連想させる闇が怖くて怖くて……。

 広夢くんのことも怖くなかったわけじゃないけど、やむを得ずしたことだったのに……。



「でもそのとき、男=完全拒否っていうわけじゃないんだろうなって思ったわけさ。だから……」

「……っ」


 不意にこちらに向かって手が伸びてきて、思わず身構える。


 だけど、その手はダイニングテーブルの中央付近に静かに下ろされた。


「ちょっとずつ慣れる方法ってのがいいのかなって」

「それって……」

「美姫から触れて」


 触れるって、広夢くんの手を、ってこと?


「そんなの、無理だよ……」

「無理じゃない。現に、美姫は俺に触れたことあるじゃん」

「あ、あれは……。じ、事故みたいなもので……」

「じゃあ、今もその美姫の言う事故が起こったと想定して」


 そんな無茶言わないでよ……。


 広夢くんの伸ばされた手を見つめたまま、動くことができずにいると、さらに広夢くんは意地悪を言ってくる。


「じゃあ、俺から美姫に触れようか?」

「それは……っ」

「それはさすがに美姫の気持ちがまいるだろ? 美姫は突然男から近づかれることにものすごい恐怖心を抱いてるんだから。だから、美姫から触れる方がまだ怖くないはずだと思う」


 そうかも、しれないけれど……。


 でも、固まったまま動けずにいる私を見てなのだろう。

 広夢くんは小さく息を吐き出して、私に問いかける。


「……美姫は、男性恐怖症を克服するのは、嫌?」

「……え?」

「美姫が“変わりたい”と思うなら、頑張ってみて」


 “変わりたい”というのは、私の男性恐怖症を克服する、ということ。


 私、本当にこのままでいいの?


 ずっと、過去に怯えたまま。

 ずっと、あの日の恐怖にとらわれたまま。


 それで、本当にいいの?


 男性恐怖症を克服するっていうのは、きっと私にとって、私のあの過去を克服するっていうことなんだと思う。


 ずっと、怖かった。

 怖くて、逃げて、それでも怖くて……。

 自分は一生、あの日の傷に怯えながら生きていくんだって思ってた。

 “変わろう”と思うことさえ、できないくらいに……。


 でも、広夢くんとなら、それができる……?

 私は、“変われる”の──?



 目の前の広夢くんは、優しく微笑んでくれている。


「大丈夫。美姫がその気なら、俺から美姫に触れることはないから。約束する」



 恐る恐る右手を伸ばす。

 カタカタと小刻みに震える右手を左手で押さえるけれど、左手も震えてるから、全くもって意味なかった。


 大丈夫、怖くない。

 怖くない、怖くない、怖くない……。


 何度も心の中でそう唱えて、怖くない、と自分に言い聞かせる。


 そっと私の右手の中指が、広夢くんがこっちに伸ばしている手の中指にツンっと触れる。


「あ……っ」


 思わず引っ込めてしまいそうになった私の右手を、左手で押さえる。


 心臓がバクバクとうるさいくらいに音を立てる。


 きっと、私が男の人に触れたから。

 でもここで負けたら、何も変わらない。


 大丈夫、大丈夫。

 怖くない、怖くない、怖くない……。


 自分にエールを送りながら思いっきり指先を伸ばして、広夢くんの人さし指と中指を、きゅっとつかむ。


「ほら、できた。すげぇじゃん」


 広夢くんに触れるまで、怖くて怖くてたまらなかったのに。


 広夢くんが優しくそう言ってくれた言葉に、胸の中に、じんわりと達成感のようなものが広がっていく。


 まだやっぱり怖いけれど、恐怖以外の感情が私の中に生まれたのも確かだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【短編集2】恋のかけらたち

美和優希
恋愛
魔法のiらんどの企画で書いた恋愛小説の短編集です。 甘々から切ない恋まで いろんなテーマで書いています。 【収録作品】 1.百年後の未来に、きみと(2020.04.24) →誕生日に、彼女からどこにでも行ける魔法のチケットをもらって──!? 魔法のiらんど企画「#つながる魔法で続きをつくろう」 で書いたSSです。 2.優しい鈴の音と鼓動(2020.11.08) →幼なじみの凪くんは最近機嫌が悪そうで意地悪で冷たい。嫌われてしまったのかと思っていたけれど──。 3.歌声の魔法(2020.11.15) →地味で冴えない女子の静江は、いつも麗奈をはじめとしたクラスメイトにいいように使われていた。そんなある日、イケメンで不真面目な男子として知られる城野に静江の歌と麗奈への愚痴を聞かれてしまい、麗奈をギャフンと言わせる作戦に参加させられることになって──!? 4.もしも突然、地球最後の日が訪れたとしたら……。(2020.11.23) →“もしも”なんて来てほしくないけれど、地球消滅の危機に直面した二人が最後に見せたものは──。 5.不器用なサプライズ(2021.01.08) →今日は彼女と付き合い始めて一周年の記念日。それなのに肝心のサプライズの切り出し方に失敗してしまって……。 *()内は初回公開・完結日です。 *いずれも「魔法のiらんど」で公開していた作品になります。サービス終了に伴い、ページ分けは当時のままの状態で公開しています。 *現在は全てアルファポリスのみの公開です。 アルファポリスでの公開日*2025.02.11 表紙画像は、イラストAC(がらくった様)の画像に文字入れをして使わせていただいてます。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

キケンな放課後☆生徒会室のお姫様!?

美和優希
恋愛
入学早々、葉山優芽は校内で迷子になったところを個性豊かなイケメン揃いの生徒会メンバーに助けてもらう。 一度きりのハプニングと思いきや、ひょんなことから紅一点として生徒会メンバーの一員になることになって──!? ☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆゜+.☆ 初回公開*2013.12.27~2014.03.08(他サイト) アルファポリスでの公開日*2019.11.23 *表紙イラストは、イラストAC(小平帆乃佳様)のイラスト素材に背景+文字入れをして使わせていただいてます。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

処理中です...