76 / 85
第5章
残されたメッセージ(2)
しおりを挟む
「おいおい。俺の打ち明けてもらえなかった理由、酷くね? なんかまるで俺が言いふらすかのような言い方じゃねぇか」
「……実際にお前、そんなところあっただろうが」
その話を聞いて不満を口にした増川先輩に、慎司さんがボソリと一言告げる。
増川先輩はムッとした表情を浮かべたけれど、そこで「あ」と一言漏らした。
「そういや、慎ちゃんについては何も書かれてないのか!?」
増川先輩の声に、再び奏ちゃんは便箋の文字に視線を落とす。
するとその続きには、和真さんは、慎司さんには本当のことを話していたと書かれていた。
慎司さんなら大きく取り乱すこともなければ、誰かに口外してしまう心配もないと思ったから、と。
だけど、和真さんはいろいろ考えていたけど、結局慎司さんに話をした段階で例の事故が起こり、亡くなってしまった。
その時点で、まだ余命は来てなくても突然死んだときのためにと和真さんが残してあったのが、今、奏ちゃんの手元に渡った便箋の冊子だったということだそうだ。
「次のページからは一人ずつ手紙が書かれてるみたいだね。みんなの分、順に読んでいってもいい?」
次のページをめくった奏ちゃんが、病室にいたみんなをぐるりと見回すと、みんな無言のまま小さくうなずいた。
それを確認して、奏ちゃんは再び便箋の文字を一文字ずつ読み始めた。
「奏真へ。なかなか病気のこと言い出せなくてごめんな。奏真に俺のポジションを譲るって話したの、覚えてるか? あれ、冗談じゃないから。Wild Wolfは、奏真に任せる。奏真ならできると思う。いつも奏真は俺に遠慮ばかりしてたけど、自分の気持ちに素直に生きていってほしい。奏真は俺の自慢の弟だよ。ありがとう。母さんのことも、よろしく頼む」
そこで、奏ちゃんは1ページめくる。
「咲へ。俺、死ぬまでに咲に病気のことを話せてたかな。傷つけてごめん。幸せにできなくてごめん。でも、勝手かもしれないけど咲には笑っててほしいから、Wild Wolfは続けてほしい。そして、咲のことを大切にしてくれそうな人に出会ったら、迷わずその人のところに行ってな。好きだよ、咲。本当に、愛してた。本当にありがとう」
新島先輩は涙を流しながら、その手紙の内容を聞いていた。
「駿ちゃんへ。多分死ぬまでには話してると思うけど、俺、病気みたい。手遅れらしい。無責任って怒られるかもしれないけど、俺がいなくなったら、咲をよろしく頼む。駿ちゃんの持ち前の明るさで、咲を元気づけてあげてほしい。俺もいつも駿ちゃんに元気もらってた。ありがとな」
そして、奏ちゃんはさらに1ページめくる。
「慎ちゃんへ。いつの日だったか、Wild Wolfとして一緒にプロ入りを目指そうって言ってくれたこと、本当に嬉しかった。だけど現実問題なかなか厳しい上に、俺がこんなことになってしまって本当にごめんな。でも、やっぱり慎ちゃんにはプロ入りの夢を追い続けてほしい。俺のワガママだけど、慎ちゃんのベースはWild Wolfで留めておくのは勿体ないと思うんだ。何回も慎ちゃんには断られたけどさ、やっぱり慎ちゃんにはWild Wolfを出てでもプロ入りしてほしい。慎ちゃんの腕なら、冗談抜きでいけると思う。後任が気になるなら、瑛ちゃんなんてどうだろう? 瑛ちゃんも慎ちゃんの見よう見まねでベースやってるんだしさ。本当に最期まで一番慎ちゃんに弱音とか吐いてんだろうな、俺。いつも本当に救われてた。ありがとな」
慎司さんへの手紙の内容に、北原くんも新島先輩も増川先輩も、驚いたように慎司さんを見ていた。
「瑛ちゃんへ。びっくりさせてごめんな。もし、慎ちゃんがWild Wolfを抜けてプロ入りしたら、それは俺のせい。俺が最期の願いでそう頼んだんだ。だから、慎ちゃんを責めないで。そのときが来たら、見てるだけじゃなくて瑛ちゃんもWild Wolfのベースとして活躍してほしい。奏真とも、仲良くやっていってな。今までありがとう」
そして、奏ちゃんが最後の北原くん宛の手紙を読み終えたとき。
「クソ兄貴! どういうことだよ!」
北原くんは勢いよく慎司さんのところへ行き、そう怒鳴った。
「うるせ。どうもこうもねぇよ。和ちゃんの手紙のままだ」
顔をしかめて、北原くんのいる側の耳元を押さえる慎司さん。
「何でそんな事情があったんなら、一言そう言ってくれなかったんだよ」
北原くんは、ドンドンと慎司さんの胸元を両方の拳で叩く。
「はぁ? 簡単に説明したが、お前が聞く耳をもたなかっただけだろうが」
「……んだよ、それ。奏ちゃんに和ちゃんのあとを継がせて、俺にはベースを代われって言ってきて……。仕舞いには“和ちゃんとの約束だ”と言い残してWild Wolfを抜けるとか、こっちとしては“は?”ってなるだろうが」
「仕方ねぇだろ。少なくとも病気のことは、和ちゃんがお前や奏ちゃんや咲や駿ちゃんに話してなかったんだから、俺から話すわけにはいかねぇし」
「それでも……」
北原くんが悔しげにそう言ったとき、奏ちゃんは静かに口を開いた。
「……実際にお前、そんなところあっただろうが」
その話を聞いて不満を口にした増川先輩に、慎司さんがボソリと一言告げる。
増川先輩はムッとした表情を浮かべたけれど、そこで「あ」と一言漏らした。
「そういや、慎ちゃんについては何も書かれてないのか!?」
増川先輩の声に、再び奏ちゃんは便箋の文字に視線を落とす。
するとその続きには、和真さんは、慎司さんには本当のことを話していたと書かれていた。
慎司さんなら大きく取り乱すこともなければ、誰かに口外してしまう心配もないと思ったから、と。
だけど、和真さんはいろいろ考えていたけど、結局慎司さんに話をした段階で例の事故が起こり、亡くなってしまった。
その時点で、まだ余命は来てなくても突然死んだときのためにと和真さんが残してあったのが、今、奏ちゃんの手元に渡った便箋の冊子だったということだそうだ。
「次のページからは一人ずつ手紙が書かれてるみたいだね。みんなの分、順に読んでいってもいい?」
次のページをめくった奏ちゃんが、病室にいたみんなをぐるりと見回すと、みんな無言のまま小さくうなずいた。
それを確認して、奏ちゃんは再び便箋の文字を一文字ずつ読み始めた。
「奏真へ。なかなか病気のこと言い出せなくてごめんな。奏真に俺のポジションを譲るって話したの、覚えてるか? あれ、冗談じゃないから。Wild Wolfは、奏真に任せる。奏真ならできると思う。いつも奏真は俺に遠慮ばかりしてたけど、自分の気持ちに素直に生きていってほしい。奏真は俺の自慢の弟だよ。ありがとう。母さんのことも、よろしく頼む」
そこで、奏ちゃんは1ページめくる。
「咲へ。俺、死ぬまでに咲に病気のことを話せてたかな。傷つけてごめん。幸せにできなくてごめん。でも、勝手かもしれないけど咲には笑っててほしいから、Wild Wolfは続けてほしい。そして、咲のことを大切にしてくれそうな人に出会ったら、迷わずその人のところに行ってな。好きだよ、咲。本当に、愛してた。本当にありがとう」
新島先輩は涙を流しながら、その手紙の内容を聞いていた。
「駿ちゃんへ。多分死ぬまでには話してると思うけど、俺、病気みたい。手遅れらしい。無責任って怒られるかもしれないけど、俺がいなくなったら、咲をよろしく頼む。駿ちゃんの持ち前の明るさで、咲を元気づけてあげてほしい。俺もいつも駿ちゃんに元気もらってた。ありがとな」
そして、奏ちゃんはさらに1ページめくる。
「慎ちゃんへ。いつの日だったか、Wild Wolfとして一緒にプロ入りを目指そうって言ってくれたこと、本当に嬉しかった。だけど現実問題なかなか厳しい上に、俺がこんなことになってしまって本当にごめんな。でも、やっぱり慎ちゃんにはプロ入りの夢を追い続けてほしい。俺のワガママだけど、慎ちゃんのベースはWild Wolfで留めておくのは勿体ないと思うんだ。何回も慎ちゃんには断られたけどさ、やっぱり慎ちゃんにはWild Wolfを出てでもプロ入りしてほしい。慎ちゃんの腕なら、冗談抜きでいけると思う。後任が気になるなら、瑛ちゃんなんてどうだろう? 瑛ちゃんも慎ちゃんの見よう見まねでベースやってるんだしさ。本当に最期まで一番慎ちゃんに弱音とか吐いてんだろうな、俺。いつも本当に救われてた。ありがとな」
慎司さんへの手紙の内容に、北原くんも新島先輩も増川先輩も、驚いたように慎司さんを見ていた。
「瑛ちゃんへ。びっくりさせてごめんな。もし、慎ちゃんがWild Wolfを抜けてプロ入りしたら、それは俺のせい。俺が最期の願いでそう頼んだんだ。だから、慎ちゃんを責めないで。そのときが来たら、見てるだけじゃなくて瑛ちゃんもWild Wolfのベースとして活躍してほしい。奏真とも、仲良くやっていってな。今までありがとう」
そして、奏ちゃんが最後の北原くん宛の手紙を読み終えたとき。
「クソ兄貴! どういうことだよ!」
北原くんは勢いよく慎司さんのところへ行き、そう怒鳴った。
「うるせ。どうもこうもねぇよ。和ちゃんの手紙のままだ」
顔をしかめて、北原くんのいる側の耳元を押さえる慎司さん。
「何でそんな事情があったんなら、一言そう言ってくれなかったんだよ」
北原くんは、ドンドンと慎司さんの胸元を両方の拳で叩く。
「はぁ? 簡単に説明したが、お前が聞く耳をもたなかっただけだろうが」
「……んだよ、それ。奏ちゃんに和ちゃんのあとを継がせて、俺にはベースを代われって言ってきて……。仕舞いには“和ちゃんとの約束だ”と言い残してWild Wolfを抜けるとか、こっちとしては“は?”ってなるだろうが」
「仕方ねぇだろ。少なくとも病気のことは、和ちゃんがお前や奏ちゃんや咲や駿ちゃんに話してなかったんだから、俺から話すわけにはいかねぇし」
「それでも……」
北原くんが悔しげにそう言ったとき、奏ちゃんは静かに口を開いた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
じれったい夜の残像
ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、
ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。
そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。
再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。
再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、
美咲は「じれったい」感情に翻弄される。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
隣人はクールな同期でした。
氷萌
恋愛
それなりに有名な出版会社に入社して早6年。
30歳を前にして
未婚で恋人もいないけれど。
マンションの隣に住む同期の男と
酒を酌み交わす日々。
心許すアイツとは
”同期以上、恋人未満―――”
1度は愛した元カレと再会し心を搔き乱され
恋敵の幼馴染には刃を向けられる。
広報部所属
●七星 セツナ●-Setuna Nanase-(29歳)
編集部所属 副編集長
●煌月 ジン●-Jin Kouduki-(29歳)
本当に好きな人は…誰?
己の気持ちに向き合う最後の恋。
“ただの恋愛物語”ってだけじゃない
命と、人との
向き合うという事。
現実に、なさそうな
だけどちょっとあり得るかもしれない
複雑に絡み合う人間模様を描いた
等身大のラブストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる