35 / 85
第3章
元メンバーの存在(4)
しおりを挟む
「ってか、瑛ちゃんだけじゃなくて、みんな思ってるでしょ? あのタイミングで抜けて、ほとぼりが冷めた頃にオーディションだなんて……」
残っていたアイスコーヒーを一気に飲みきって、グラスをガンとカウンターテーブルに置く新島先輩。
「まぁ、実際問題、今も昔もWild Wolfがプロ入りなんて、厳しい話なんだけどな。だけど、瑛ちゃんはWild Wolfの中でベースを弾く慎ちゃんの一番のファンだったから。あいつは、慎ちゃんがWild Wolfを抜けるときも、一番反対したんだ。きっとだからなんだろうな。他のプロのバンドで演奏するようになった慎ちゃんを、受け入れられないんだと思う」
「ちょっと、駿ちゃん! その言い方、慎ちゃんと瑛ちゃん、どっちの味方かわかんないから!」
「え、そ、そう?」
続いてさらに詳しく説明してくれた増川先輩に、新島先輩が噛みつくように言った。
つまり、北原くんは、Wild Wolfとしてベースを弾く慎司さんに憧れてた。
憧れのお兄さんのあとを継ぐ形になった北原くん。
それなのに、慎司さんはWild Wolfを脱退したあと、プロバンドのベースとしてデビューしてしまった。
だから、北原くんとしては裏切られたかのように感じている、ってことなんだよね?
「北原くんとしては、慎司さんにはWild Wolfとしてプロ入りしてほしかった、ってことなのかな……?」
「そうなんだろうな。Wild Wolfに入るとき、瑛ちゃん言ってたもんな。“またベースをやりたくなったら、いつでもこのポジションは兄貴に譲る”って」
奏ちゃんはそうやって、少し寂しそうに笑ったけれど、新島先輩はフンと鼻息荒く言い放った。
「でも結局、Wild Wolfのベースは辞めたくせに、他でベースを弾くことにしたのよ、あいつは。ああ、思い出すだけで嫌になるわ」
北原くんにとっては、かつては憧れのお兄さんだったのに。Wild Wolfにとっては、かつては仲間だったのに。こんなに憎しみの対象になってしまうなんて……。
事情をかいつまんで聞いた部外者の私には何も言う権利はないけれど、奏ちゃんが寂しそうに笑うのもわかる気がした。
日が暮れつつある中、私はWild Wolfのメンバーたちと別れて喫茶店バロンをあとにする。
北原くんは、結局あのあと一階に戻って来なかった。
扉を出ると、奏ちゃんが申し訳なさげに口を開く。
「今日はせっかく来てくれたのに、雰囲気悪くてごめんな?」
「ううん。私も、図々しく首突っ込んじゃったみたいになって、ごめんね」
「ううん。俺ら、ああ見えて結構ワケありだから。それで嫌な思いさせたら、本当に申し訳ないし。送らなくて大丈夫?」
「大丈夫だよ、まだ明るいし。ありがとう」
奏ちゃんに手を振って背を向けたとき、私はぐいっと奏ちゃんに肩を引かれた。
「……んっ」
瞬間、私と奏ちゃんの唇がふわりと重なっていた。
「……えっ、と。奏ちゃ、ここ」
ここ、外なのに……。
キョロキョロととっさに周りを見回して見るけれど、駅が近いだけあって、みんなこちらの様子なんて気に留める素振りもなく早足で行き交っている。
「わ、悪い。……つい」
奏ちゃんは、どこか決まりが悪そうに私からふいっと顔をそらしてしまった。
だけどそんな行動とは裏腹に、奏ちゃんはぐいっと今度は私の腕を引いてぎゅっと抱きしめてきた。
「奏、ちゃん……?」
「ごめん。少しだけ、こうさせて?」
「……うん」
本当に、少しだけ。
時間にしてみれば、五秒程度だったんじゃないかと思う。
奏ちゃんの腕から解放された私に、奏ちゃんが口を開く。
「ごめんな。なんか急に、花梨に離れて行かれないか不安になって……」
「あはは、何それ。私は奏ちゃんから離れて行かないよ?」
どことなく不安げに揺れる、奏ちゃんの瞳。
どうして、急に不安になったんだろう……?
「ハハっ。だと信じてる。ちょっといろいろあったから、俺も疲れてんだと思う。ごめんな、引き留めて」
「ううん。何かあったら私でよければ話聞くし、言ってね」
私なんかで役に立てるかどうかわからないけど、少しでも奏ちゃんの役に立てたらと思って、そう言った。
そしてその帰り道、私はまた花町三丁目交差点で手を合わせていた。
今日は、真新しいミニヒマワリが供えられている。
実は喫茶店バロンから家まで、一番の近道はこの交差点を通らずに帰る道だ。
だけど私は、必ずこの交差点で手を合わせて帰るようにしている。
喫茶店に通うようになったからという理由で、手を合わせないことが増えるのは嫌だったから……。
お兄さん。
あなたがあの日、助けてくれたおかげで私は今日もこうして生きていられます。
私もお兄さんのように、誰かのために動ける強い人間になりたいです。
夏の風が、私の長いポニーテールの髪を揺らす。
奏ちゃんの不安げな瞳や顔が、この日が終わるまでずっと頭から離れなかった。
残っていたアイスコーヒーを一気に飲みきって、グラスをガンとカウンターテーブルに置く新島先輩。
「まぁ、実際問題、今も昔もWild Wolfがプロ入りなんて、厳しい話なんだけどな。だけど、瑛ちゃんはWild Wolfの中でベースを弾く慎ちゃんの一番のファンだったから。あいつは、慎ちゃんがWild Wolfを抜けるときも、一番反対したんだ。きっとだからなんだろうな。他のプロのバンドで演奏するようになった慎ちゃんを、受け入れられないんだと思う」
「ちょっと、駿ちゃん! その言い方、慎ちゃんと瑛ちゃん、どっちの味方かわかんないから!」
「え、そ、そう?」
続いてさらに詳しく説明してくれた増川先輩に、新島先輩が噛みつくように言った。
つまり、北原くんは、Wild Wolfとしてベースを弾く慎司さんに憧れてた。
憧れのお兄さんのあとを継ぐ形になった北原くん。
それなのに、慎司さんはWild Wolfを脱退したあと、プロバンドのベースとしてデビューしてしまった。
だから、北原くんとしては裏切られたかのように感じている、ってことなんだよね?
「北原くんとしては、慎司さんにはWild Wolfとしてプロ入りしてほしかった、ってことなのかな……?」
「そうなんだろうな。Wild Wolfに入るとき、瑛ちゃん言ってたもんな。“またベースをやりたくなったら、いつでもこのポジションは兄貴に譲る”って」
奏ちゃんはそうやって、少し寂しそうに笑ったけれど、新島先輩はフンと鼻息荒く言い放った。
「でも結局、Wild Wolfのベースは辞めたくせに、他でベースを弾くことにしたのよ、あいつは。ああ、思い出すだけで嫌になるわ」
北原くんにとっては、かつては憧れのお兄さんだったのに。Wild Wolfにとっては、かつては仲間だったのに。こんなに憎しみの対象になってしまうなんて……。
事情をかいつまんで聞いた部外者の私には何も言う権利はないけれど、奏ちゃんが寂しそうに笑うのもわかる気がした。
日が暮れつつある中、私はWild Wolfのメンバーたちと別れて喫茶店バロンをあとにする。
北原くんは、結局あのあと一階に戻って来なかった。
扉を出ると、奏ちゃんが申し訳なさげに口を開く。
「今日はせっかく来てくれたのに、雰囲気悪くてごめんな?」
「ううん。私も、図々しく首突っ込んじゃったみたいになって、ごめんね」
「ううん。俺ら、ああ見えて結構ワケありだから。それで嫌な思いさせたら、本当に申し訳ないし。送らなくて大丈夫?」
「大丈夫だよ、まだ明るいし。ありがとう」
奏ちゃんに手を振って背を向けたとき、私はぐいっと奏ちゃんに肩を引かれた。
「……んっ」
瞬間、私と奏ちゃんの唇がふわりと重なっていた。
「……えっ、と。奏ちゃ、ここ」
ここ、外なのに……。
キョロキョロととっさに周りを見回して見るけれど、駅が近いだけあって、みんなこちらの様子なんて気に留める素振りもなく早足で行き交っている。
「わ、悪い。……つい」
奏ちゃんは、どこか決まりが悪そうに私からふいっと顔をそらしてしまった。
だけどそんな行動とは裏腹に、奏ちゃんはぐいっと今度は私の腕を引いてぎゅっと抱きしめてきた。
「奏、ちゃん……?」
「ごめん。少しだけ、こうさせて?」
「……うん」
本当に、少しだけ。
時間にしてみれば、五秒程度だったんじゃないかと思う。
奏ちゃんの腕から解放された私に、奏ちゃんが口を開く。
「ごめんな。なんか急に、花梨に離れて行かれないか不安になって……」
「あはは、何それ。私は奏ちゃんから離れて行かないよ?」
どことなく不安げに揺れる、奏ちゃんの瞳。
どうして、急に不安になったんだろう……?
「ハハっ。だと信じてる。ちょっといろいろあったから、俺も疲れてんだと思う。ごめんな、引き留めて」
「ううん。何かあったら私でよければ話聞くし、言ってね」
私なんかで役に立てるかどうかわからないけど、少しでも奏ちゃんの役に立てたらと思って、そう言った。
そしてその帰り道、私はまた花町三丁目交差点で手を合わせていた。
今日は、真新しいミニヒマワリが供えられている。
実は喫茶店バロンから家まで、一番の近道はこの交差点を通らずに帰る道だ。
だけど私は、必ずこの交差点で手を合わせて帰るようにしている。
喫茶店に通うようになったからという理由で、手を合わせないことが増えるのは嫌だったから……。
お兄さん。
あなたがあの日、助けてくれたおかげで私は今日もこうして生きていられます。
私もお兄さんのように、誰かのために動ける強い人間になりたいです。
夏の風が、私の長いポニーテールの髪を揺らす。
奏ちゃんの不安げな瞳や顔が、この日が終わるまでずっと頭から離れなかった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
じれったい夜の残像
ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、
ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。
そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。
再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。
再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、
美咲は「じれったい」感情に翻弄される。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
思い出さなければ良かったのに
田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。
大事なことを忘れたまま。
*本編完結済。不定期で番外編を更新中です。
隣人はクールな同期でした。
氷萌
恋愛
それなりに有名な出版会社に入社して早6年。
30歳を前にして
未婚で恋人もいないけれど。
マンションの隣に住む同期の男と
酒を酌み交わす日々。
心許すアイツとは
”同期以上、恋人未満―――”
1度は愛した元カレと再会し心を搔き乱され
恋敵の幼馴染には刃を向けられる。
広報部所属
●七星 セツナ●-Setuna Nanase-(29歳)
編集部所属 副編集長
●煌月 ジン●-Jin Kouduki-(29歳)
本当に好きな人は…誰?
己の気持ちに向き合う最後の恋。
“ただの恋愛物語”ってだけじゃない
命と、人との
向き合うという事。
現実に、なさそうな
だけどちょっとあり得るかもしれない
複雑に絡み合う人間模様を描いた
等身大のラブストーリー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる