攻略きゃら、とやらがクズすぎる。

りつ

文字の大きさ
上 下
59 / 72
本編(ノーマルエンド)

59、全員お断りです!

しおりを挟む
「ロイド……」

 ストレートに諦めろと言ったことにも驚いたが、もったいないと自分を評価してくれたことがリディアには信じられなかった。

(ロイド。わたしを助けるためにそこまで言ってくれるなんて……)

 なんていい友人なのだろう。ここまでロイドが言ってくれたのだ。彼らもきっとわかってくれる――

「それではい、わかりました。って言うとでも思ってんのか?」
「たとえあなたにそう言われても、リディアさんは誰にも渡しませんわ」
「オレも嫌だなー」
「そんなふうに言われちゃうと、逆に諦められないよね」

 ことは決してなかった。全員清々しいほどロイドの願いを却下した。

(そうだよね。この人たちがそんな簡単に認めてくれるはずがないよね……)

 だからこそ今とても面倒な状況になっているのだ。

「いかにもリディアのため、っていう言い方をしているけど、きみも結局リディアのことが好きなんじゃないの?」

 どうしようか、と思っているリディアをよそに、メルヴィンがとんでもない爆弾発言をした。

「ちょっ、さすがにそれはありえ――」
「そうですね。否定はしません」

 リディアはぎょっとした。ただ驚いているのは彼女だけで、他のメンバーは特にそんな様子はない。むしろやっぱり、と全員真顔である。一人リディアだけがロイドの肯定に狼狽えていた。

「あの、ロイド。何もそんな嘘までついて庇ってもらわなくても……」
「別に嘘じゃないし」

 リディアを見つめながら、ロイドはもう一度嘘じゃないと繰り返した。

「こんなこと冗談でも言わない。俺はリディアのこと嫌いじゃないよ」
「ロイド……」

 嫌いじゃない。 

 真っすぐとこちらを見つめて言った彼に、リディアはもうなんて言えばわからなかった。

「そこは好きだって言わないんだね」
「ヘタレだな」
「ロイド様はツンデレキャラなんですわ」
「よくわかんないけど、好意はもっと素直に伝えた方がいいと思うよ」

 言いたい放題の外野に視線を戻し、ロイドは余裕の笑みで言い返した。

「そういうのは二人っきりの時に言うからいいんです」

 彼の謎の自信に他四人もさすがにムッときたらしい。グレンが代表してロイドに言った。

「おい、一年坊主。悪いことは言わねえから、今のうちに大人しくひいておけ。な?」
「嫌です」

 きっぱりとロイドが言った。ひくりとグレンの頬がひきつる。

「俺、リディア以外に友人がいないんです」
「えっ」

 いるじゃないですか、と言おうとしたリディアの口をロイドは素早く塞いだ。

「はぁ? そんなの知らねえし」
「そしてリディアにも友人がいません」

 もごっと、反論しようとしたリディアの口を強く押さえ、ロイドは微笑んだ。

「俺と彼女は互いになくてはならない存在なんです。どちらかが欠けていてはだめだし、他の相手でも意味がない。リディアじゃなきゃダメなんです。先輩方は人望もあって、たくさんの人に好かれるでしょう? 俺は彼女ではないと生きていけません。どうか可愛い後輩のためと思って、譲ってはくれませんか」

 なるほど。ロイドらしい反論の仕方だ、と冷静ではないリディアは逆に冷静に思った。

「言うじゃねえか。いいぜ。だったらリディアに選ばせようぜ。この中から誰が一番好きか」
(は?)
「いいですよ。その方が公平ですし」

 答えを聞きましょう、というようにロイドがリディアの口から手をどけた。

「リディア」
 わかってるよね? というロイドの表情。
(え、え、え)

「リディアさん。わたくしを選んでくれますよね!?」
 期待に満ちた眼差しでこちらを見つめるマリアン。
(えっ、ちょっと)

「オレ、リディアのためだったら何でもするよ」
 無下に断ることが憚られるような上目遣いでお願いするセエレ。
(まって、まって)

「モテモテだね、リディアは」
 もはやリディアが追いつめられているのを楽しんでいるかのようなメルヴィン。
(いや、だからわたしは)

 リディア、と全員に見つめられ、当のリディアは一歩後退った。

「さぁ、おまえは誰を選ぶんだ?」
 答えを言えというように見下ろすグレン。
(な、なんでこんなことに……)

 好きだとか、選ぶとか、リディアにはまったく状況が飲み込めなかった。一体なぜこんな話になったんだ。

「わ、わたしは……」
「「「「「「わたしは……?」」」」」

 じっと己を見つめる視線に、リディアはごくりと唾を飲み込んだ。

「だ、誰も選びませんっ!!!」

 言うやいなや、彼女はくるりと向きを変え全速力で走り出した。

「あ、待て!」
「ちょっと。他はともかく俺まで断るってどういうこと!?」
「リディアさん! きちんと理由を話して下さい!」
「リディア逃げないで!」
「誰も選ばないだなんて、罪な女性だね、リディア」

(いや、だってそうでしょう!?)

 グレンとメルヴィンは性格に問題がありすぎて人として無理だ。マリアンは女同士で、そんな感情を持つなんて……考えたことない。というか今まで嫌われていた相手に今日突然好きだと言われてもちょっと待って下さいとしか言えない。さっきはつい雰囲気で流されそうになってけれど、やっぱりだめだ!

 セエレは悪い人じゃないけれど、彼とはずっと友人のつもりで接してきた。というか、彼を選んだら見た目的にリディアはアウトだ。ロイドも友人としては好ましく思っているが、恋人とかそういうのは……なんかちょっと違う気がする。

「だから無理です!!」

 そもそも自分は恋愛する気なんてさらさらない。誰かに振り回されず、一人で自由に、たくましく生きていくのがリディアの願いだ。

「どうか見逃して下さい!!」
「お前が逃げるなら、俺たちはどこまでも追いかけるまでだ」

 そう言ってグレンたちが、リディアの後ろを追いかけてくる。セエレにいたっては魔法を行使して上空を飛んでくるではないか。

 こういうのは前にもあった。というかいつも、いつも自分はこういう目に遭ってばかりだ。

(――ああ、わたしの人生ってこんなのばっかりなのか!)

 でも捕まるわけにはいかなかった。追いかけてくるなら、こちらも全力で逃げるのみ。

(そうだ。こうなったら、生徒会でも何でも入って、どこまでも逃げよう!)

 生徒会に入ったところで彼らと縁が切れるとも、簡単に自分を諦めてくれるとは限らないが……その時はその時だと、リディアは決意し、夕暮れ染まる並木道を風のように駆け抜けていくのだった。



 ノーマルエンド ……という名のトゥルーエンド?

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

拉致られて家事をしてたら、カタギじゃなくなってた?!

satomi
恋愛
肩がぶつかって詰め寄られた杏。謝ったのに、逆ギレをされ殴りかかられたので、正当防衛だよね?と自己確認をし、逆に抑え込んだら、何故か黒塗り高級車で連れて行かれた。……先は西谷組。それからは組員たちからは姐さんと呼ばれるようになった。西谷組のトップは二代目・光輝。杏は西谷組で今後光輝のSP等をすることになった。 が杏は家事が得意だった。組員にも大好評。光輝もいつしか心をよせるように……

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

勝手にしなさいよ

恋愛
どうせ将来、婚約破棄されると分かりきってる相手と婚約するなんて真っ平ごめんです!でも、相手は王族なので公爵家から破棄は出来ないのです。なら、徹底的に避けるのみ。と思っていた悪役令嬢予定のヴァイオレットだが……

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

邪魔しないので、ほっておいてください。

りまり
恋愛
お父さまが再婚しました。 お母さまが亡くなり早5年です。そろそろかと思っておりましたがとうとう良い人をゲットしてきました。 義母となられる方はそれはそれは美しい人で、その方にもお子様がいるのですがとても愛らしい方で、お父様がメロメロなんです。 実の娘よりもかわいがっているぐらいです。 幾分寂しさを感じましたが、お父様の幸せをと思いがまんしていました。 でも私は義妹に階段から落とされてしまったのです。 階段から落ちたことで私は前世の記憶を取り戻し、この世界がゲームの世界で私が悪役令嬢として義妹をいじめる役なのだと知りました。 悪役令嬢なんて勘弁です。そんなにやりたいなら勝手にやってください。 それなのに私を巻き込まないで~~!!!!!!

処理中です...