わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない。

りつ

文字の大きさ
上 下
54 / 116

54、それから*

しおりを挟む
 それからも、イレーネはディートハルトに抱かれるようになった。毎晩ではなかったが、イレーネはどうしても心苦しいものを感じてしまう。

「ふぅ、うっ、あっ……」

 ディートハルトに抱かれると、必ずハインツを思い出してしまう。ハインツは行為の時、イレーネにどこが気持ちいいとか、言葉にして伝えさせようとした。そして彼の方も、たくさんの愛の言葉を口にしながらイレーネを乱れさせ、互いの興奮を引き出そうとした。

 好きだ、可愛い、愛している。ハインツに耳元で、掠れた声で熱く囁かれると、イレーネの心は満たされた。嬉しいと思って、自分も彼と同じ想いを伝えたくなった。

「はぁ、はぁ……」

 だが、ディートハルトとの行為にはそういった言葉のやり取りは一切ない。彼はただ、イレーネのどんな反応も見逃すまいとじっと視線を注ぎ続ける。言葉もなく、彼はイレーネの良いところを探し当て、的確に暴き、さらに翻弄しようとする。

 どんなに抵抗しても、最後には必ずディートハルトの思うがまま演じている自分がいる。屈辱的に感じるのも最初だけで、やがては諦めて、彼に服従する。

 早く終わってほしいと思いながら、いつまでもこの快楽を味わっていたいとしがみつく自分がいて、終わったあとの冷静な頭で死にたくなるような後悔に襲われる……。

「――今日も、来てくれ」

 夕食が終わり、テーブルを離れたエミールが宿屋の子どもと一緒に遊んでいる時だった。例によってディートハルトがイレーネに耳打ちした。彼女はいつも黙って頷くが、今日は戸惑った顔で見た。

「今夜は、やめにしませんか」
「体調が悪いのか」
「そうじゃ、ないんですけど……」

 今夜はいつも泊まるような立派な宿屋ではなく、イレーネたちが住んでいたような町の、古びた、隣室の声も聴こえそうな薄い壁を持つ部屋に泊まることとなった。そんな部屋で行う行為に、イレーネはどうしても抵抗があった。

 下手したらエミールに聞かれてしまうかもしれない。だからイレーネはやめたいと申し出たが、ディートハルトは大丈夫だと答え、反論する前にちょうどエミールが戻ってきてしまったので結局彼の部屋へ行くこととなった。

 夜。エミールが寝たことを確かに見届けると、イレーネはそっと寝台から下りて、部屋を抜け出し、ディートハルトの部屋へと向かった。扉を開けようとすると、ぎいっと音が鳴る。

 狭い部屋で、唯一置かれた家具に近寄る。いっそ眠っていてほしいと思ったが、彼はイレーネの気配にパッと目を開いた。

「遅かったな」
「ごめんなさい。エミールがなかなか寝付かなくて……久しぶりに同い年くらいの子と話せたのが嬉しかったみたいで……」
「そうか」

 ディートハルトは肘をついて掛布をそっとめくると、イレーネに入るよう勧めた。彼女は躊躇った。

「本当に、するんですか」
「ああ。音が漏れないよう、毛布を被ってするから」

 だから早く、というように視線で急かされ、イレーネは諦めて夜着を脱ぎ、その場に落とした。どうせ裸にさせられるのだ。なら自分から脱いだ方が、少しはましに思えた。

 ディートハルトも上半身は脱いでいるようで、傷だらけの強靭な肉体が蝋燭の炎で絵画に出てくるような人物に見えた。

 そっと身体をすべりこませると、彼の体温で温められた空間に包まれ、抱きしめられているような感覚になった。お互い寝たまま、ディートハルトが顔を近づけてきて口づけしてくる。イレーネも目を閉じて応えた。

 この時に、もう頭を空っぽにした方がいい。ハインツやエミールのことは忘れる。ディートハルトのことも、考えないようにした。その方が、楽だと気づいた。

「――今日は、なるべく静かにやるんだったな」
「え?」

 首筋や胸を愛撫していたディートハルトは突然そう言うと、下へと身体をずらしていく。柔らかな肌に吸いつき、ごそごそと布が擦れて見えなくなっていく姿に、イレーネは何だか不安になる。

「ディートハルトさま……」
「脚を開いて……そう……」

 すっぽりと覆われた毛布の中で、ディートハルトが覆い被さると天幕を張ったようになる。彼は大きく開かせたイレーネの脚を胸につくほど折り曲げさせ、あそこを露わにさせた。暗闇でろくに視えぬだろうに、彼の目はぎらついて、彼女は耐え難い羞恥心に襲われる。

「……ディートハルトさま。もう、あっ……」

 顔を近づけ、彼は舐め始めた。ぴちゃぴちゃと泉から淫水が湧き出て、飢えた彼の喉を潤していく。イレーネの口から甘い責め苦に耐え切れぬ声が漏れる。ハインツもディートハルトも、どうしてこんなことをしたくなるのだろう。

『おまえの恥ずかしがって、気持ちよくなるところが見たいから。あとは男の本能だな』

 ハインツの言葉を思い出し、また苦しくなった。

「イレーネ」

 ディートハルトはイレーネが行為に集中していないと――他のことを考えていると、名前を呼んで、自分を見ろと促す。

 イレーネは目を開けて、彼を見下ろした。自然と、自分が股を開いて舐められている姿も見る羽目になる。

「ディートハルトさま。もう、いらして……」

 これ以上の辱しめを受けたくなくて、媚びるようにイレーネはねだった。ディートハルトは意外にもイレーネの願いを聞き入れ、身体を再び上へずらしてくると、陰茎をゆっくりと彼女の中に捩じ込んできた。

「ふ、ぅ……」

 何度身体を繋げても、彼のものが自分の中へ侵入してくる瞬間は慣れない。心が軋んで拒絶したいのにできない。

「はぁ……」

 互いの抑えた呼吸が、毛布の中でいつもより近く聞こえる。熱い、とイレーネが身を捩ると、ディートハルトが腰を動かし始める。彼女はそれに合わせるように、身体をくねらせ、喉から艶めいた声を出していた。

「ぁっ、ぁん、ん、んっ……」

 ディートハルトはイレーネをじっと見下ろしていたかと思うと、頬や首筋にまた口づけして、唇もこじ開けてきた。くぐもった声を上げ、イレーネは全身をディートハルトに支配される。

 律動が速まって、水音が大きくなって、イレーネは追いつめられていく。彼の腕を掴み、もう無理だと訴える。でもそうするとますます激しく口を貪られ、奥を突かれる。

「んっ、んぅ、んんっ――」

 口を塞がれたまま、イレーネは高みへ昇らされた。苦しくて涙を浮かべると、ようやく口づけをやめてくれて、それでも彼はまだいっていないので、ゆるゆると一定の感覚で肉襞を擦られる。いまだ達した余韻を残している蜜洞はディートハルトの肉棒に絡みつき、きゅうきゅうと締めつけている。

 その素直な反応に、イレーネの耳朶を甘噛みしていたディートハルトが微かに笑った。

「またいくのか」
「ぁっ、もう、いや……」

 もう終わりたい。でもディートハルトが終わるまで終われない。一度だしても、二度三度続くこともある。特に日が空いた次の日はそうだった。結局毎晩抱かれた方が楽なのかもしれないと思うくらいの疲労と気持ちよさを――

「はぁ、イレーネ、だすぞっ……」
「あっ、だめっ、あんっ、ああぁっ……」

 また絶頂させられ、しかも今度は子種を出され、イレーネは泣きたい衝動に駆られる。

 いや、実際泣いて、肩を震わせた。

 自分の弱さとこれからのことに耐え切れなくて、行為が終わったあと、彼に背を向けて身体を丸めるようにして嗚咽した。

「泣くな、イレーネ……」

 イレーネは首を振った。今自分をこんな目に遭わせているのはディートハルトだった。彼が憎かった。触ってほしくなかった。

 それなのにやはりイレーネには拒絶する権利はなく、後ろからディートハルトに抱きしめられる。慰めるように温もりに包まれる。イレーネは返事もせず涙を流し続けた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

処理中です...