わたしを捨てたはずの婚約者様からは逃げられない。

りつ

文字の大きさ
上 下
53 / 116

53、軋む心*

しおりを挟む
 イレーネはディートハルトの瞳を見つめながら、今自分の置かれている状況を、行き場のない思いをぶつけた。

「わたしはただ、あの子と静かに暮らしたいだけなのに……もう会えないあの人を想って、悲しみに浸りたいだけのに……なのにどうしてあなたたちは、それすら許してくれないの……どうしていつも、無理矢理奪って、自分のものにしようとするの……」

 イレーネの人生なのに、彼らは勝手に自分たちの人生にして書き換えていく。こんな理不尽な仕打ちが他にあるだろうか。

「それはきみが弱いからだ」

 ディートハルトはイレーネにそう答えた。

「弱い者は、誰かの力を得なくては生きていけない。きみが駆け落ちできたのは女王陛下の後ろ盾があったから。結婚して子どもを無事に育てることができたのも、働く夫がいて、他の男にとられないよう牽制していてくれたからだ。それがなくなったから、きみはまた他の者に狙われ始めた」

 弱者は強者に食われるだけ。

 この世界の真理を教えられ、イレーネの心はますます打ちのめされた。

「弱い人は、死ぬしかないの? ずっと誰かに、支配され続けるしかないの? 安寧は、もう一生得られないの?」
「死にたくないから、人も動物も強さを得ようとする。自分が思い描く自由を得るために、自分にはないものを身につけようとする。肉体的な強さだけでなく、金や名誉、相手の弱点を握ることも、それらのために必要な賢さだ」
「じゃあ、これからはそうする……強くなるわ……だから、わたしを解放して……あの子ためなら、何でもできるから……」

 だめだ、とディートハルトはまたあの深淵を感じさせる瞳でイレーネを見つめた。

「きみはすでに俺のものになった。どこかへ行くことも、誰か別の男のものになることも、もう許されない」
「いや、そんなのいや、わたしは、んっ――」

 それ以上言わせないというように口を塞がれる。体重をかけられ、胸の飾りや溶けきった花芯を刺激され、途切れ途切れに甘い声が漏れ出る。布地の上からぐりぐりと男の象徴を押しつけられているのがわかった。途中でもどかしげに服を脱ぎ、直接、肌へと触れてくる感触はあまりにも生々しく、イレーネを狂わせた。

「うっ、ぁっ、はあ、ぅ、ひっ……」

 蜜口を滑るように挿入を避けていたかと思えば、いきなり吸いつき、ずぶりと中へ押し込まれて、彼女はまた我に返った。

「あっ、いやっ、やめて……!」
「はぁ、だめだっ」

 二人は互いに肌をぶつけ、荒い息を吐きながら一つに繋がった。その痛みと圧倒的な存在を自分の中に感じたイレーネは、目を瞑って涙を流した。

(ごめんなさい、ハインツ様……)

 彼との約束を破った。裏切ってしまった。

 絶望するイレーネをおいて、ディートハルトは隘路をこじ開けて、イレーネの身体を揺さぶり始める。熱くて硬い肉棒はまさに健康な男の証であり、彼が生きていることを実感させた。

「ぁっ、んっ、ふ、う……あっ、あんっ……」

 ディートハルトはイレーネの初めての相手だ。蕾が花開くように快楽を教えられ、肉欲に耽る行為の素晴らしさを――抗えない罪深さを刻みつけられた。死んでもいいほどの気持ち良さは時に地獄のような苦しみと表裏一体なのだとイレーネはディートハルトに思い知らされた。

「はぁ、すごく、きついな……子どもを産んだとは、思えないっ」
「んっ、ぁっ、あぅ……だめっ、おく、つかないでっ……」

 男の圧倒的な力でねじ伏せられ、イレーネはただ憐れを請うように啼くしかない。せめてこれ以上ひどいことをしないでくれと下手に回って、相手の機嫌をとろうとする。

 でもそれはかえって逆効果にもなる。ディートハルトもその一人だった。決して嫌だと言ったところをそっとしておいてくれない。執拗に攻め、さらに服従させようとする。それは雄としての本能かもしれない。

「あっ、あんっ、やぁっ、だめっ、もう、もう、んっ、んんっ――」

 ずちゅっ、ぶちゅっ、と水音を立てて、イレーネは喉元を晒し、背中を弓なりに反らした。

「はっ、はぁっ、イレーネ……!」

 痙攣するイレーネにディートハルトも後を追うように腰を激しく動かし、射精した。

(あぁ……)

 流れ込んでくる。ハインツのではなく、ディートハルトに貫かれて最後まで抱かれてしまった。達した快感の微睡みに包まれながら、やがて熱が引いて待っている現実にイレーネは途方に暮れそうになった。

 イレーネの心中をよそに、隣に倒れ込んでいたディートハルトはイレーネを抱き寄せ、うなじに唇を押し当て、乱れている呼吸を整えようと何度も熱い息を吐いた。掌が胸の前へと伸ばされ、忙しなく愛撫してくる。まだ物足りないような感じに、イレーネは身じろぎして振り解くと、起き上がった。

「今日はもう、これで終わりにしてください」
「――わかった」

 だがディートハルトはイレーネの腕を引き、再び寝台へ引きずり込むと、自分の腕の中に閉じ込めようとしてくる。彼女はいや、というようにもがいた。

「もう、帰してください……」
「抱かれた身体でエミールのところへ戻るのか」
「それは……」
「ここで眠ればいい」

 イレーネがどう答えるかわかっているディートハルトはそう言った。イレーネは諦めて、明日早く起きて部屋へ戻ろうと決めた。ディートハルトは逃げ出さないように手足を絡めてくる。もう抗う気力も残っていなかった。

(つかれた……)

 これからずっと、抱かれ続けるのだろうか……。

「ディートハルトさま」
「なんだ」
「毎晩は、おやめください……いつかあの子に、ばれてしまうかもしれないので……」
「わかった」

 ディートハルトが了承してくれたことでイレーネはほっとする。だがすぐに、自分が譲歩するかたちで彼の要求に承諾してしまったことに気づく。どうあってもディートハルトに逆らえない自分の運命にイレーネは目を固く瞑って現実から逃げ出した。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】365日後の花言葉

Ringo
恋愛
許せなかった。 幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。 あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。 “ごめんなさい” 言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの? ※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。

姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。

ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」  ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。 「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」  一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。  だって。  ──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約者を想うのをやめました

かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。 「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」 最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。 *書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

幼馴染がそんなに良いなら、婚約解消いたしましょうか?

ルイス
恋愛
「アーチェ、君は明るいのは良いんだけれど、お淑やかさが足りないと思うんだ。貴族令嬢であれば、もっと気品を持ってだね。例えば、ニーナのような……」 「はあ……なるほどね」 伯爵令嬢のアーチェと伯爵令息のウォーレスは幼馴染であり婚約関係でもあった。 彼らにはもう一人、ニーナという幼馴染が居た。 アーチェはウォーレスが性格面でニーナと比べ過ぎることに辟易し、婚約解消を申し出る。 ウォーレスも納得し、婚約解消は無事に成立したはずだったが……。 ウォーレスはニーナのことを大切にしながらも、アーチェのことも忘れられないと言って来る始末だった……。

処理中です...