氷の騎士様は実は太陽の騎士様です。

りつ

文字の大きさ
上 下
21 / 41

21、アナベルの意見

しおりを挟む
「アナベルさん。辛辣だわ……」
「あら、思ったことをはっきり言ってあげるのが、友人というものではなくて?」
「こういう時に友人って言葉を使うのはずるいわ」

 ふん、とアナベルがまたそっぽを向く。

「あんな顔のいい婚約者がすでにいるのに、貴女がいつまでたってもうじうじ考えているのが悪いのよ」
「……うじうじ考えているかしら、わたし」
「考えているわよ。ついでに茶会の帰りに、馬車の前でみっともなく喧嘩している姿を晒した所も、わたくしどうかと思うわ」
「えっ、アナベルさん昨日の見ていたの!?」
「ええ。偶然ね。わたくし以外にも見ている方はいらしたんじゃないかしら」

(うそ……)

 恥ずかしい、とイリスは顔を両手で覆って呻いた。

「……アナベルさん」
「なぁに?」
「わたし、ラファエルと喧嘩してしまったの」
「見ればわかるわよ」

 うん、とイリスは手をどけて、困ったようにアナベルを見つめた。

「わたしたち、ずっと幼い頃から結婚するって約束していたんだけれど」
「惚気なの?」
「わたしがこちらへ帰ってきてから、お母さまたちはラファエル以外の男性にも目を向けなさいって言って……王宮ではラファエルが氷の騎士って呼ばれていて、王女殿下やご令嬢たちにも人気らしくて……でも、ラファエルはそのことにちっとも自覚がないようで……」
「だから?」
「不安になってしまったの。本当にラファエルと結婚できるか、お母さまたちをきちんと説得できるかどうか、ラファエルが他の女性と何かあったらどうしようとか……そんな、どうしようもない、些細なことばかり考えてしまって……」

 アナベルがはぁと深いため意をついた。イリスはびくっと肩を震わせ、「ごめんね」と謝った。

「こんなこと、アナベルさんに言っても困るだけだよね」
「本当よ」
「うっ、本当にごめんなさい……」
「わたくしに言ってどうするのよ。そういうことは貴女の婚約者に伝えなさいよ」

 いいこと? とアナベルが言う。

「貴女たちはいずれ夫婦になるんだから。当人同士の問題は当人同士で解決するしかないでしょ。不満や不安も言えない夫婦の仲なんて、すれ違いの始まりで、取り返しのつかないほど拗れてしまって、最後には破綻するだけよ」
「……アナベルさんの言葉、なんだか説得力あるね」
「当然よ。わたくしのお母様とお父様たちの自論なんですから」

 たしか彼女の母親は男爵令嬢で、父親は平民である。いくら商人で、お金持ちだからといって、決して平坦な道とは言えなかっただろう。

「言っておきますけど、二人ともとっても仲睦まじいのよ」
「そうなの?」
「ええ。もちろんですわ。巷では金や爵位目当ての結婚だなんて言われてるけれど……」
「違うの?」
「……まぁ、多少そういう打算的な考えはあったでしょうね。なにせお金や名誉は大切だもの。たとえ貧乏でも幸せになれるなんて、わたくしはただの負け惜しみだと思っているわ」
「そうかなぁ……」

 お金がなくとも幸せな恋人や夫婦はいる。その方が夢があっていいなぁとイリスは思ったが、アナベルは違うようだ。

「ともかく! お互い得るものはあったとしても、まず何よりお二人は恋に落ちたの。愛していたの。だからたとえ大変なことが待っていようと、結婚しようと決めたの。それを履き違えないでちょうだい」

 大事なことだと言わんばかりにアナベルは語気を強めた。
 誤解して欲しくないのだろう。

(ご両親のこと、大切に思っていらっしゃるのね……)

「わかったわ、アナベルさん。あなたのご両親が深く愛し合った末に結ばれたこと、きちんと覚えておくわ」

 イリスがしっかりそう伝えると、アナベルは満足そうな、誇らしげな顔をした。気の強い少女の意外な一面を見た気がして、イリスは微笑ましく思う。

「アナベルさんも、ご両親のような素敵な出会いがあるといいね」
「ええ。そのためにずっと努力してきましたもの。必ずこの手で掴み取ってみせますわ」
「そ、そっか……」

 ガシッと空を掴む動作をするアナベルに、逞しいな、とイリスが少し圧倒されていると、彼女は「貴女もよ」と言い放った。

「婚約者であることに胡坐をかいていたら、横から掻っ攫われるわよ」
「それは……ラファエルが?」
「他に誰がいるっていうのよ」

 イリスは慌てて「でも!」と言った。

「さっき、ラファエルは結婚相手には嫌厭されるって……」
「あら。全員が全員そうとは限らないわよ。中には顔と家柄だけを目当てに近づく女性だっているかもしれないんだから」
「そんな人、いるの?」
「いるに決まっているじゃない」

 逆にどうしていないと思うわけ? とアナベルは呆れた顔をする。

「貴女だって、あのお茶会で、ご令嬢たちが王太子殿下相手にぐいぐい迫っている姿見たでしょう? あれをもっと積極的に行う女性だっているはずよ。それこそ見栄も外聞も捨ててね」

 周囲の視線など気にせず、ラファエルに迫る女性……。

「そんなの、嫌だわ……」

 自分以外の女性がラファエルにべたべた触るなど、イリスは考えるだけで嫌だ。

「だったら戦うのよ」
「戦う?」
「そうよ。女性には女性の戦い方があるの。貴女がラファエル様の特別ですって周りにアピールして、他の女性になんか絶対渡さないわよって相手の女に突き付けてやるの」

 どうやって……と聞こうしたイリスは何やら部屋の外が騒がしいのに気づいた。何かしら、と腰を上げかけると同時に、扉が乱暴に開かれる。その顔を見て、イリスは「まぁ」と声を上げた。

「ラファエル。一体どうしたの?」

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

月が隠れるとき

いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。 その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。 という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。 小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

婚約者様は大変お素敵でございます

ましろ
恋愛
私シェリーが婚約したのは16の頃。相手はまだ13歳のベンジャミン様。当時の彼は、声変わりすらしていない天使の様に美しく可愛らしい少年だった。 あれから2年。天使様は素敵な男性へと成長した。彼が18歳になり学園を卒業したら結婚する。 それまで、侯爵家で花嫁修業としてお父上であるカーティス様から仕事を学びながら、嫁ぐ日を指折り数えて待っていた── 設定はゆるゆるご都合主義です。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

【完結】王太子殿下が幼馴染を溺愛するので、あえて応援することにしました。

かとるり
恋愛
王太子のオースティンが愛するのは婚約者のティファニーではなく、幼馴染のリアンだった。 ティファニーは何度も傷つき、一つの結論に達する。 二人が結ばれるよう、あえて応援する、と。

自称地味っ子公爵令嬢は婚約を破棄して欲しい?

バナナマヨネーズ
恋愛
アメジシスト王国の王太子であるカウレスの婚約者の座は長い間空席だった。 カウレスは、それはそれは麗しい美青年で婚約者が決まらないことが不思議でならないほどだ。 そんな、麗しの王太子の婚約者に、何故か自称地味でメガネなソフィエラが選ばれてしまった。 ソフィエラは、麗しの王太子の側に居るのは相応しくないと我慢していたが、とうとう我慢の限界に達していた。 意を決して、ソフィエラはカウレスに言った。 「お願いですから、わたしとの婚約を破棄して下さい!!」 意外にもカウレスはあっさりそれを受け入れた。しかし、これがソフィエラにとっての甘く苦しい地獄の始まりだったのだ。 そして、カウレスはある驚くべき条件を出したのだ。 これは、自称地味っ子な公爵令嬢が二度の恋に落ちるまでの物語。 全10話 ※世界観ですが、「妹に全てを奪われた令嬢は第二の人生を満喫することにしました。」「元の世界に戻るなんて聞いてない!」「貧乏男爵令息(仮)は、お金のために自身を売ることにしました。」と同じ国が舞台です。 ※時間軸は、元の世界に~より5年ほど前となっております。 ※小説家になろう様にも掲載しています。

【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです

鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。 十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。 そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり────── ※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。 ※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。

《完結》愛する人と結婚するだけが愛じゃない

ぜらいす黒糖
恋愛
オリビアはジェームズとこのまま結婚するだろうと思っていた。 ある日、可愛がっていた後輩のマリアから「先輩と別れて下さい」とオリビアは言われた。 ジェームズに確かめようと部屋に行くと、そこにはジェームズとマリアがベッドで抱き合っていた。 ショックのあまり部屋を飛び出したオリビアだったが、気がつくと走る馬車の前を歩いていた。

処理中です...