5 / 41
5、両親の考え
しおりを挟む
ラファエルと再会したら怒涛のようにたずねたいことが浮かんできて、途切れることなく話をするものだと思っていた。
でも実際に会ってみると、彼の成長ぶりに戸惑って、一体何から話したらいいか、どんなふうにこれまで自分たちが会話していたかわからなくなってしまった。
そんなイリスをよそに、ラファエルは自分から淡々とここ数年のことを教えてくれる。
「手紙にも書いたが、俺は騎士学校に入って、今は王太子殿下の護衛を務めている」
王太子殿下といえばこの国のトップである。未来の王様である。
「王子様を守る職に就いているなんて、さすがラファエルだね」
「護衛って言っても、近衛騎士団の中の一人に過ぎないけどな。俺が一番下っ端だ」
「それでもすごいよ」
イリスの惜しみない称賛に、ラファエルはやや複雑そうであった。どうしたのとたずねれば、いや、と彼は珍しく言葉を濁した。
「本当に俺なんかが殿下の護衛でいいのか、少し不安でな」
「でも、ラファエルが努力したから選ばれたんでしょう?」
「上からの命令で配属されたというより、殿下直々に頼まれた」
「殿下直々に?」
なおさら凄いことではないかとイリスは仰天した。
(あれ、でも……)
「ラファエルはずっと騎士学校に通っていたのよね? 殿下も一緒だったの?」
「いや……剣術大会があって、それをたまたま見に来ていた殿下が俺に興味を持って、話しかけてくれたのがきっかけだ」
「なんだか……運命的な出会いだね」
「ただの偶然だろ」
「そんなことないよ」
きっと短い出会いの中で王太子はラファエルの聡明さを見抜いたのだ。あともしかしたら世話焼きで放っておけない性格も。だから将来自分を守ってくれる要職に就くよう頼んだ。
この人なら何があっても裏切らない。信頼に値する人だと。
「未来の王様に信頼されているんだよ? もっと自信持ってもいいと思う」
「……イリスに励まされるとはな」
「それってどういう意味?」
「成長したなってことだ」
またそれ? とイリスが文句を言おうとした時、ガチャリと扉を開けて入ってくる者がいた。
「イリス! お帰りなさい!」
「お父さま。お母さま」
イリスが立ち上がってそばへ寄ると、母のマリエットがぎゅっと抱きしめてきた。香水か何かわからないけれどものすごく良い匂いがしてイリスはどぎまぎしてしまう。そっと抱擁を解くと、手袋をはめた手でイリスの両頬を包んできた。
「迎えに行ってあげられなくて、ごめんなさいね」
二人揃って出かけていたようである。社交を優先するのは昔からなのでイリスは特に何も思わなかった。
「いいえ、お母さま。こうして会いに来て下さっただけでも、わたし、とても嬉しいわ」
「まぁ、イリス」
娘の言葉にマリエットは感激したようだった。イリスと同じ薄紫色の目にさっと涙を浮かばせた。化粧を施した母の顔はとても十八の子持ちには見えず、少女のような若々しさがあり、けれどイリスにはない大人の色香を漂わせていた。
「イリス。私にも顔をよく見せてごらん」
今度は父のシェファール侯爵に抱擁され、顔をまじまじと見られた。何だか医者に悪い所がないかじっと探られているようで、少々居心地が悪くなる。
「マリエットの若い頃にそっくりだね」
「そうね。小さい頃は貴方に似ていると思っていたけれど……こうして見てみると、私に似ているかしら」
「ああ。これからますます綺麗になるさ」
手が離れ、二人はイリスの成長が楽しみだと口々に述べた。イリスとしてはもう十分成長しきったつもりなので、何だか複雑な気持ちになる。
「あの、お父さま、お母さま。ラファエルもね、わたしに会いに来てくれたのよ」
娘の指摘に、両親はようやくラファエルの姿が目に入ったという顔をした。
「おお、ラファエルくん。きみも来ていたのか」
「はい。お嬢さんに会いたくて、お邪魔させてもらっています」
たぶんラファエルのことだから事前に連絡はしていたのだろうけど、多忙な二人はすっかり忘れている。
「そうか。わざわざすまないね」
「いいえ。彼女の婚約者ですから」
ラファエルの言葉は別段おかしなものではなかった。二人が互いの婚約者であることはもうずっと前から決まっていたことだから。
けれどなぜか、一瞬シンと静まり返ったことに、イリスは緊張を覚えた。
「お父さま?」
「そうだね。イリスはラファエルくんの婚約者だからね。迎えに来て、当然だ」
にっこりと侯爵は笑うと、今日は夕食でも食べて行ってくれと勧め出した。マリエットもそうねと相槌を打つ。
「ありがとうございます。お言葉に甘えて、そうさせていただきます」
イリスの話も聞きたいしな、と言うラファエルも変わらないように見えた……気がしたけれど、少し怒っているように見えたのはイリスの気のせいだろうか。
両親との食事は久しぶりで、食べながら交わされる会話に昨日の自分は果たして上手く答えられただろうか。イリスは朝の身支度をメイドにされながら自問する。
(ラファエルがいてくれてよかった……)
彼は両親の問いかけにもその都度上手く答えながら、政治など難しい話題になって置いてけぼりになっているイリスのことも気にかけて、わかりやすいよう説明してくれたりした。
母にも最近流行っているという菓子の話をしたりして、会話を楽しませようという姿勢が見えた。
(ああいう所は、少し変わった気がする)
昔はもう少し、他者を寄せつけぬ雰囲気があった。この六年でやはり社交を身につけたということだろうか。
(わたしも、頑張らなくちゃ……)
意気込むイリスを、櫛で髪を梳かしていたメイドが不思議そうに見つめたのだった。
「イリス。ちょっといい?」
「はい、お母さま」
メイドが支度を終えた頃、母のマリエットが部屋へと入ってきた。母がこの時間に起きているのは珍しい。
いつも、というよりイリスが幼い頃は夜会などに出席して、起きるのはたいてい正午過ぎだったというのに……昨夜ラファエルの帰りが早かったためだろうか。
「イリス。この後あなたのドレスを作るのにお客様がたくさんいらっしゃるから、そのつもりでね」
「はい。お母さま」
イリスの返事に、マリエットは微笑む。
「懐かしいわ。私もちょうどあなたと同じくらいの年に社交界に出て、お父さまとお会いしたのよ」
「まぁ、お父さまと?」
「ええ。金色の髪をきれいに後ろに撫でつけてね、少し緊張した面持ちで私と踊って下さるよう申し込まれたのよ」
「素敵な思い出ね、お母さま」
イリスもラファエルと踊ることを想像して、胸がどきどきした。
(……足を踏まないように、気をつけないと)
下手すれば醜態を晒す可能性がある、と考えてもう緊張してくる。これは念入りに練習しておかねば、と思っていると「ねぇ、イリス」と母が内緒話するように声を潜めて呼びかけてきた。
「あなたもそういった出会いがあるかもしれないわね」
「え?」
母の言葉にイリスは戸惑う。
「出会いって、お母さま。わたし、ラファエルの婚約者なのよ? だからもう出会っていますわ」
新たな出会いなど必要ない。イリスはそう言ったが、マリエットは鏡越しに赤い唇を悪戯っぽく吊り上げた。
「あら、わからないわ。ラファエルより素敵な殿方があなたを射止めて、お嬢さんと結婚させて下さいと我が家に申し込んでくるかもしれないし」
「……だとしても、お断りするでしょう?」
マリエットは微笑むだけで、何も言わない。それにイリスは不安が押し寄せてきた。
「ね、イリス」
母が娘の両肩にそっと手を乗せ、耳元で甘く囁いた。
「あなたは長い間修道院で、異性と触れ合わずに過ごしてきたから知らないでしょうけど、世の中にはたくさんの殿方がいるのよ?」
「お母さま。何がおっしゃりたいの?」
ふふ、とマリエットは笑ってイリスから離れた。
「ラファエル様以外にも目を向けなさいってこと」
「どうして?」
「娘がとびっきり素敵な相手と結婚して欲しいと思うのは、親として当然の願いよ」
「……わたしは娘が一番嫁ぎたいと思う相手に嫁がせることが、何よりの幸せだと思います」
それにラファエルはとびっきり素敵な相手である。
イリスが思い切ってそう言うと、マリエットはちょっとびっくりしたように目を丸くさせた。でもすぐに揶揄う口調で頬を撫でてくる。
「まぁ、あなたがそんなこと言うなんて。大きくなったのね、子猫ちゃん」
「お母さま!」
「よく考えて決めることよ、イリス」
お父さまも同じ思いよ、と言い残してマリエットは部屋を出て行った。
でも実際に会ってみると、彼の成長ぶりに戸惑って、一体何から話したらいいか、どんなふうにこれまで自分たちが会話していたかわからなくなってしまった。
そんなイリスをよそに、ラファエルは自分から淡々とここ数年のことを教えてくれる。
「手紙にも書いたが、俺は騎士学校に入って、今は王太子殿下の護衛を務めている」
王太子殿下といえばこの国のトップである。未来の王様である。
「王子様を守る職に就いているなんて、さすがラファエルだね」
「護衛って言っても、近衛騎士団の中の一人に過ぎないけどな。俺が一番下っ端だ」
「それでもすごいよ」
イリスの惜しみない称賛に、ラファエルはやや複雑そうであった。どうしたのとたずねれば、いや、と彼は珍しく言葉を濁した。
「本当に俺なんかが殿下の護衛でいいのか、少し不安でな」
「でも、ラファエルが努力したから選ばれたんでしょう?」
「上からの命令で配属されたというより、殿下直々に頼まれた」
「殿下直々に?」
なおさら凄いことではないかとイリスは仰天した。
(あれ、でも……)
「ラファエルはずっと騎士学校に通っていたのよね? 殿下も一緒だったの?」
「いや……剣術大会があって、それをたまたま見に来ていた殿下が俺に興味を持って、話しかけてくれたのがきっかけだ」
「なんだか……運命的な出会いだね」
「ただの偶然だろ」
「そんなことないよ」
きっと短い出会いの中で王太子はラファエルの聡明さを見抜いたのだ。あともしかしたら世話焼きで放っておけない性格も。だから将来自分を守ってくれる要職に就くよう頼んだ。
この人なら何があっても裏切らない。信頼に値する人だと。
「未来の王様に信頼されているんだよ? もっと自信持ってもいいと思う」
「……イリスに励まされるとはな」
「それってどういう意味?」
「成長したなってことだ」
またそれ? とイリスが文句を言おうとした時、ガチャリと扉を開けて入ってくる者がいた。
「イリス! お帰りなさい!」
「お父さま。お母さま」
イリスが立ち上がってそばへ寄ると、母のマリエットがぎゅっと抱きしめてきた。香水か何かわからないけれどものすごく良い匂いがしてイリスはどぎまぎしてしまう。そっと抱擁を解くと、手袋をはめた手でイリスの両頬を包んできた。
「迎えに行ってあげられなくて、ごめんなさいね」
二人揃って出かけていたようである。社交を優先するのは昔からなのでイリスは特に何も思わなかった。
「いいえ、お母さま。こうして会いに来て下さっただけでも、わたし、とても嬉しいわ」
「まぁ、イリス」
娘の言葉にマリエットは感激したようだった。イリスと同じ薄紫色の目にさっと涙を浮かばせた。化粧を施した母の顔はとても十八の子持ちには見えず、少女のような若々しさがあり、けれどイリスにはない大人の色香を漂わせていた。
「イリス。私にも顔をよく見せてごらん」
今度は父のシェファール侯爵に抱擁され、顔をまじまじと見られた。何だか医者に悪い所がないかじっと探られているようで、少々居心地が悪くなる。
「マリエットの若い頃にそっくりだね」
「そうね。小さい頃は貴方に似ていると思っていたけれど……こうして見てみると、私に似ているかしら」
「ああ。これからますます綺麗になるさ」
手が離れ、二人はイリスの成長が楽しみだと口々に述べた。イリスとしてはもう十分成長しきったつもりなので、何だか複雑な気持ちになる。
「あの、お父さま、お母さま。ラファエルもね、わたしに会いに来てくれたのよ」
娘の指摘に、両親はようやくラファエルの姿が目に入ったという顔をした。
「おお、ラファエルくん。きみも来ていたのか」
「はい。お嬢さんに会いたくて、お邪魔させてもらっています」
たぶんラファエルのことだから事前に連絡はしていたのだろうけど、多忙な二人はすっかり忘れている。
「そうか。わざわざすまないね」
「いいえ。彼女の婚約者ですから」
ラファエルの言葉は別段おかしなものではなかった。二人が互いの婚約者であることはもうずっと前から決まっていたことだから。
けれどなぜか、一瞬シンと静まり返ったことに、イリスは緊張を覚えた。
「お父さま?」
「そうだね。イリスはラファエルくんの婚約者だからね。迎えに来て、当然だ」
にっこりと侯爵は笑うと、今日は夕食でも食べて行ってくれと勧め出した。マリエットもそうねと相槌を打つ。
「ありがとうございます。お言葉に甘えて、そうさせていただきます」
イリスの話も聞きたいしな、と言うラファエルも変わらないように見えた……気がしたけれど、少し怒っているように見えたのはイリスの気のせいだろうか。
両親との食事は久しぶりで、食べながら交わされる会話に昨日の自分は果たして上手く答えられただろうか。イリスは朝の身支度をメイドにされながら自問する。
(ラファエルがいてくれてよかった……)
彼は両親の問いかけにもその都度上手く答えながら、政治など難しい話題になって置いてけぼりになっているイリスのことも気にかけて、わかりやすいよう説明してくれたりした。
母にも最近流行っているという菓子の話をしたりして、会話を楽しませようという姿勢が見えた。
(ああいう所は、少し変わった気がする)
昔はもう少し、他者を寄せつけぬ雰囲気があった。この六年でやはり社交を身につけたということだろうか。
(わたしも、頑張らなくちゃ……)
意気込むイリスを、櫛で髪を梳かしていたメイドが不思議そうに見つめたのだった。
「イリス。ちょっといい?」
「はい、お母さま」
メイドが支度を終えた頃、母のマリエットが部屋へと入ってきた。母がこの時間に起きているのは珍しい。
いつも、というよりイリスが幼い頃は夜会などに出席して、起きるのはたいてい正午過ぎだったというのに……昨夜ラファエルの帰りが早かったためだろうか。
「イリス。この後あなたのドレスを作るのにお客様がたくさんいらっしゃるから、そのつもりでね」
「はい。お母さま」
イリスの返事に、マリエットは微笑む。
「懐かしいわ。私もちょうどあなたと同じくらいの年に社交界に出て、お父さまとお会いしたのよ」
「まぁ、お父さまと?」
「ええ。金色の髪をきれいに後ろに撫でつけてね、少し緊張した面持ちで私と踊って下さるよう申し込まれたのよ」
「素敵な思い出ね、お母さま」
イリスもラファエルと踊ることを想像して、胸がどきどきした。
(……足を踏まないように、気をつけないと)
下手すれば醜態を晒す可能性がある、と考えてもう緊張してくる。これは念入りに練習しておかねば、と思っていると「ねぇ、イリス」と母が内緒話するように声を潜めて呼びかけてきた。
「あなたもそういった出会いがあるかもしれないわね」
「え?」
母の言葉にイリスは戸惑う。
「出会いって、お母さま。わたし、ラファエルの婚約者なのよ? だからもう出会っていますわ」
新たな出会いなど必要ない。イリスはそう言ったが、マリエットは鏡越しに赤い唇を悪戯っぽく吊り上げた。
「あら、わからないわ。ラファエルより素敵な殿方があなたを射止めて、お嬢さんと結婚させて下さいと我が家に申し込んでくるかもしれないし」
「……だとしても、お断りするでしょう?」
マリエットは微笑むだけで、何も言わない。それにイリスは不安が押し寄せてきた。
「ね、イリス」
母が娘の両肩にそっと手を乗せ、耳元で甘く囁いた。
「あなたは長い間修道院で、異性と触れ合わずに過ごしてきたから知らないでしょうけど、世の中にはたくさんの殿方がいるのよ?」
「お母さま。何がおっしゃりたいの?」
ふふ、とマリエットは笑ってイリスから離れた。
「ラファエル様以外にも目を向けなさいってこと」
「どうして?」
「娘がとびっきり素敵な相手と結婚して欲しいと思うのは、親として当然の願いよ」
「……わたしは娘が一番嫁ぎたいと思う相手に嫁がせることが、何よりの幸せだと思います」
それにラファエルはとびっきり素敵な相手である。
イリスが思い切ってそう言うと、マリエットはちょっとびっくりしたように目を丸くさせた。でもすぐに揶揄う口調で頬を撫でてくる。
「まぁ、あなたがそんなこと言うなんて。大きくなったのね、子猫ちゃん」
「お母さま!」
「よく考えて決めることよ、イリス」
お父さまも同じ思いよ、と言い残してマリエットは部屋を出て行った。
62
お気に入りに追加
680
あなたにおすすめの小説
望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】
男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。
少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。
けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。
少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。
それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。
その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。
そこには残酷な現実が待っていた――
*他サイトでも投稿中
月が隠れるとき
いちい千冬
恋愛
ヒュイス王国のお城で、夜会が始まります。
その最中にどうやら王子様が婚約破棄を宣言するようです。悪役に仕立て上げられると分かっているので帰りますね。
という感じで始まる、婚約破棄話とその顛末。全8話。⇒9話になりました。
小説家になろう様で上げていた「月が隠れるとき」シリーズの短編を加筆修正し、連載っぽく仕立て直したものです。

【完結】8年越しの初恋に破れたら、なぜか意地悪な幼馴染が急に優しくなりました。
大森 樹
恋愛
「君だけを愛している」
「サム、もちろん私も愛しているわ」
伯爵令嬢のリリー・スティアートは八年前からずっと恋焦がれていた騎士サムの甘い言葉を聞いていた。そう……『私でない女性』に対して言っているのを。
告白もしていないのに振られた私は、ショックで泣いていると喧嘩ばかりしている大嫌いな幼馴染の魔法使いアイザックに見つかってしまう。
泣いていることを揶揄われると思いきや、なんだか急に優しくなって気持ち悪い。
リリーとアイザックの関係はどう変わっていくのか?そしてなにやら、リリーは誰かに狙われているようで……一体それは誰なのか?なぜ狙われなければならないのか。
どんな形であれハッピーエンド+完結保証します。

麗しの王子殿下は今日も私を睨みつける。
スズキアカネ
恋愛
「王子殿下の運命の相手を占いで決めるそうだから、レオーネ、あなたが選ばれるかもしれないわよ」
伯母の一声で連れて行かれた王宮広場にはたくさんの若い女の子たちで溢れかえっていた。
そしてバルコニーに立つのは麗しい王子様。
──あの、王子様……何故睨むんですか?
人違いに決まってるからそんなに怒らないでよぉ!
◇◆◇
無断転載・転用禁止。
Do not repost.

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜
川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。
前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。
恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。
だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。
そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。
「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」
レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。
実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。
女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。
過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。
二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

ごめんなさい、お姉様の旦那様と結婚します
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
しがない伯爵令嬢のエーファには、三つ歳の離れた姉がいる。姉のブリュンヒルデは、女神と比喩される程美しく完璧な女性だった。端麗な顔立ちに陶器の様に白い肌。ミルクティー色のふわふわな長い髪。立ち居振る舞い、勉学、ダンスから演奏と全てが完璧で、非の打ち所がない。正に淑女の鑑と呼ぶに相応しく誰もが憧れ一目置くそんな人だ。
一方で妹のエーファは、一言で言えば普通。容姿も頭も、芸術的センスもなく秀でたものはない。無論両親は、エーファが物心ついた時から姉を溺愛しエーファには全く関心はなかった。周囲も姉とエーファを比較しては笑いの種にしていた。
そんな姉は公爵令息であるマンフレットと結婚をした。彼もまた姉と同様眉目秀麗、文武両道と完璧な人物だった。また周囲からは冷笑の貴公子などとも呼ばれているが、令嬢等からはかなり人気がある。かく言うエーファも彼が初恋の人だった。ただ姉と婚約し結婚した事で彼への想いは断念をした。だが、姉が結婚して二年後。姉が事故に遭い急死をした。社交界ではおしどり夫婦、愛妻家として有名だった夫のマンフレットは憔悴しているらしくーーその僅か半年後、何故か妹のエーファが後妻としてマンフレットに嫁ぐ事が決まってしまう。そして迎えた初夜、彼からは「私は君を愛さない」と冷たく突き放され、彼が家督を継ぐ一年後に離縁すると告げられた。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

【完結】大好きな幼馴染には愛している人がいるようです。だからわたしは頑張って仕事に生きようと思います。
たろ
恋愛
幼馴染のロード。
学校を卒業してロードは村から街へ。
街の警備隊の騎士になり、気がつけば人気者に。
ダリアは大好きなロードの近くにいたくて街に出て子爵家のメイドとして働き出した。
なかなか会うことはなくても同じ街にいるだけでも幸せだと思っていた。いつかは終わらせないといけない片思い。
ロードが恋人を作るまで、夢を見ていようと思っていたのに……何故か自分がロードの恋人になってしまった。
それも女避けのための(仮)の恋人に。
そしてとうとうロードには愛する女性が現れた。
ダリアは、静かに身を引く決意をして………
★ 短編から長編に変更させていただきます。
すみません。いつものように話が長くなってしまいました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる