22 / 44
Ⅱ ブルーローズ♬前奏曲
E22 古民家かのう
しおりを挟む
♪ ふんふんふんーふんふんふん。
♪ ふんふんーふんふん。
ひなぎくは、るんるん気分で鼻歌まじりに考えていた。
問題は山積である。
温泉から、作品を守る方法は何が最適か。
黒樹の住まいをアトリエデイジーに併設するか。
私は黒樹と未婚なのに同居してもいいのか。
アトリエ内の企画、ワークショップの充実、これで、アトリエ新世紀と言えるのか。
更地と聞いていた、アトリエ候補地に古民家が建っていたが、これはどうするか。
鼻歌の映画音楽のフレーズが終わる頃、目の前のことから片付けようと決めた。
「問題が山積していますが、先ず、古民家について当たってみましょうか? プロフェッサー黒樹」
先程まで、体がほてっていたが、ふるるっと身を震わせた。
ここは、結構涼しい。
「そうだな、どうするか。このままでは、見学もできない。ちょっと、俺に任せてみ。旧友もいる市役所だ」
「そうですね。お願いいたします」
黒樹は、スマートフォンで、いつもの標準語で話していた。
ひなぎくは、自分で問合せをしようと思っていたが、向こうの市役所の方に合わせて言葉を使い分けられる黒樹が適任だったと思う。
何でも自分でやりたがりの所があるので、黒樹は郷に入っては郷に従えと増長気味のひなぎくをセーブしたようだ。
「ああ。うむ……。うむ。そうですな、分かりました」
通話を切った黒樹の顔は俯いていた。
悪い知らせか、ひなぎくを不安にさせる。
つい、恐る恐る伺った。
「どうでしたか? 市役所の反応は」
「電話先でも親切だったよ。うむむ。古民家ではあるな。持ち主ははっきりしているようだ」
もったいぶった黒樹は、心の中で、舌を出していた。
「保存されているのかしら?」
一番肝心なことなので、虫歯が痛むポーズで、傾げてしまった。
ひなぎくの関心の高さが伺えた。
「真逆だ。貸し出そうと思っているから、物件に出しているらしい。持ち主の方は、なんと市役所にお勤めの方で、ご自宅はお勤め先に近い所にいるらしい」
ひなぎくは、つらつらと述べる黒樹に、目を丸くした。
一気に解決して、嬉しくもある。
「実情に詳しいですねー」
「ご本人が電話に出られてな。持ち主殿だ」
口髭をつんつんさせる。
「き、奇遇ですね」
ずりこける。
虫歯の痛むポーズ解除だ。
「中には入れないが、ぐるりと見てみるか」
ひなぎくは、こくこくと頷いた。
「へー、中々。いい木材を使っているわいな。うむ」
黒樹は、太い柱をポンポンと叩く。
「ああん、いいわ。木登りしたいです。うずうずします」
ぷるんぷるんと胸を文字通り踊らせて、くりっとした瞳で訴えた。
「ひー、な、ぎっくさん! パンダみたいで面白いっすね。実はユニークな所もあるんっすか。随分とガッチリした人かと思っていたっす」
遠慮なく笑った和は、蓮花の背中をポンポンと叩いた。
「和、ひなぎくちゃんは、もっともっと面白いべーべちゃんだぞ」
ひなぎくは、頬を餅みたいにふくらませた。
黒樹の子ども扱いにはちょっと残念に思っている。
子どもでは大人と結婚できないからだ。
「そうなんっすか。蓮花姉さん、聞いたっすか? ひなぎくさんは、楽しい人らしいっすよ」
寒い中、ひょいひょいと身振りで楽しくさせてくれる。
小学生チームに、面白いとウケていた。
「そ、そうなのかも知れないわね」
蓮花は、恋の仕方について、ひなぎくとは価値観が合わないと思ったばかりだからいい気はしなかった。
百歩譲っての一言だ。
「蓮花もべーべちゃんだな。まだ、二十歳か……」
蓮花は生まれてから二十年も経つのか。
元妻と交際していた時、蓮花は五歳、和は二歳だった。
翌年、黒樹が三人目の夫となった時、六歳と三歳か。
時間は、あっと言う間に過ぎるものだなと感慨深くなっていた。
「虹花は大人だよ。もう、トウシューズ履いているもの」
ルルヴェと呼ばれる背伸びをして、くるりくるりと回った。
「劉樹お兄ちゃんもいつも美味しいご飯を作ってくれるよ。大人だと思う」
虹花は自薦、澄花は他薦だった。
よく似た双子だが、内面が少し異なるようだ。
クローンのようでも個が確立するいい形だとひなぎくは思った。
「いやあ、俺? 俺は、リセでは一匹狼の大人だったっすよ。単にモテないだけっすか? 髪型のせいっすかねー? 金髪短髪っす」
和のピエロを受けて、ひなぎくもノリがいい。
「もう、困ったわねー。誰か私のニードロップをいただきたいの?」
「木登りしたい、パンダちゃんのせいでしょ! ひなぎくちゃん」
黒樹は、ひなぎくへの突っ込みを生き甲斐にしている。
ニードロップは、大技である。
膝を上げただけで、チラリ。
「ピンクのパンティー! 『ガレ』もびっくり蝶の柄!」
再び突っ込むおじさま黒樹。
クリーム色のタイトスカートにひっかかりながらも唱える。
「あああん。黙っててよ。それに、『ガレ』は、シャルル・マルタン・エミール・ガレが正式な名よ。アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸が見事な作家ですよ。動植物の描写が美しいの」
「早口だな、ひなぎく! あー、すまん。思わず呼び捨てになってしまった。ひなぎくちゃんね、はいはい」
踊る、踊る、踊るプロフェッサー黒樹。
何も音楽がないのに、パンダマークのざあざあとする温泉の音の中、ステップを踏んだ。
そして、ひなぎくの手を取り、簡単なスロースロークイッククイックを綺麗な四拍子に揃える。
ひなぎくも惚れた弱みか、これでお怒りも静まる。
ニーは、パンチラしただけで終わってしまった。
ドロップできなくて、落ち込みたいが、ニヤニヤって笑うのをこらえるのに、精一杯だった。
チャチャっとステップを止めた。
「はーい、本題です。木登りしませんから、古民家を一周して来ましょう」
明るい笑いが子ども達からこぼれた。
「古民家カフェとか、日本にありますよね。あれに近いムードがありますね」
「そうだな。ひなぎくちゃん。いい目をしているな」
ひなぎくが落ち着いて来て、黒樹は少しほっとした。
パリで常々指導していても、ひなぎくには実務が合うから、理詰めは厳しいのかも知れないと思っていた。
一つ一つ見る。
屋根は茅葺きではなくて、瓦の入母屋造りだ。
入母屋だと、屋根の上部が切妻風で下部の四週に勾配のついた屋根の形状になる。
柱は、結構綺麗だ。
黒樹は、切り倒して使えるまで十年は必要だと言われる欅ではないかと唸った。
台所や土台や根太などには、栗が使われている可能性があった。
多分、間取りは、この分だと部屋数が多そうだ。
ここの雨戸を戸袋にしまえば、長い縁側ができるだろう。
全く手入れをしていないと言う訳ではない。
それぞれに興味を持った所を見て回った。
「へえ? これが、カフェになるの? 劉樹お兄ちゃんは、お手伝いをしたいな」
前掛けを直す仕草は、小学生の男子とは思えなかった。
可哀想な生活をしていたのかなと、ひなぎくはしゃがみ込んで頭を撫でた。
照れ臭そうに劉樹が笑う。
「えへー。ありがとうね。劉樹お兄ちゃん、何でもできそう。一番は何をしたいの? やはり、シェフかしら?」
「うん!」
劉樹の笑顔の後、ひなぎくは黒樹に振った。
「その前に、プロフェッサー黒樹にご相談なのですが、古民家とプレハブ住宅とどちらにお住まいになりたいですか?」
「ああ、その件か。質問されると思っとったよ」
教え子の考えること位は、黒樹も頭に入っている。
「何を優先に考えるかなのですが」
「うむうむ」
黒樹は暫く小石を蹴ったりした後、必要性のある問いかけをした。
ひなぎくは、試練を乗り越えられるのか。
乗り越えられなければ、アトリエデイジーは白紙に戻る。
「ねえ、何を持っているの?」
「青いバラ」
誰かの声が、また、聞こえた……。
♪ ふんふんーふんふん。
ひなぎくは、るんるん気分で鼻歌まじりに考えていた。
問題は山積である。
温泉から、作品を守る方法は何が最適か。
黒樹の住まいをアトリエデイジーに併設するか。
私は黒樹と未婚なのに同居してもいいのか。
アトリエ内の企画、ワークショップの充実、これで、アトリエ新世紀と言えるのか。
更地と聞いていた、アトリエ候補地に古民家が建っていたが、これはどうするか。
鼻歌の映画音楽のフレーズが終わる頃、目の前のことから片付けようと決めた。
「問題が山積していますが、先ず、古民家について当たってみましょうか? プロフェッサー黒樹」
先程まで、体がほてっていたが、ふるるっと身を震わせた。
ここは、結構涼しい。
「そうだな、どうするか。このままでは、見学もできない。ちょっと、俺に任せてみ。旧友もいる市役所だ」
「そうですね。お願いいたします」
黒樹は、スマートフォンで、いつもの標準語で話していた。
ひなぎくは、自分で問合せをしようと思っていたが、向こうの市役所の方に合わせて言葉を使い分けられる黒樹が適任だったと思う。
何でも自分でやりたがりの所があるので、黒樹は郷に入っては郷に従えと増長気味のひなぎくをセーブしたようだ。
「ああ。うむ……。うむ。そうですな、分かりました」
通話を切った黒樹の顔は俯いていた。
悪い知らせか、ひなぎくを不安にさせる。
つい、恐る恐る伺った。
「どうでしたか? 市役所の反応は」
「電話先でも親切だったよ。うむむ。古民家ではあるな。持ち主ははっきりしているようだ」
もったいぶった黒樹は、心の中で、舌を出していた。
「保存されているのかしら?」
一番肝心なことなので、虫歯が痛むポーズで、傾げてしまった。
ひなぎくの関心の高さが伺えた。
「真逆だ。貸し出そうと思っているから、物件に出しているらしい。持ち主の方は、なんと市役所にお勤めの方で、ご自宅はお勤め先に近い所にいるらしい」
ひなぎくは、つらつらと述べる黒樹に、目を丸くした。
一気に解決して、嬉しくもある。
「実情に詳しいですねー」
「ご本人が電話に出られてな。持ち主殿だ」
口髭をつんつんさせる。
「き、奇遇ですね」
ずりこける。
虫歯の痛むポーズ解除だ。
「中には入れないが、ぐるりと見てみるか」
ひなぎくは、こくこくと頷いた。
「へー、中々。いい木材を使っているわいな。うむ」
黒樹は、太い柱をポンポンと叩く。
「ああん、いいわ。木登りしたいです。うずうずします」
ぷるんぷるんと胸を文字通り踊らせて、くりっとした瞳で訴えた。
「ひー、な、ぎっくさん! パンダみたいで面白いっすね。実はユニークな所もあるんっすか。随分とガッチリした人かと思っていたっす」
遠慮なく笑った和は、蓮花の背中をポンポンと叩いた。
「和、ひなぎくちゃんは、もっともっと面白いべーべちゃんだぞ」
ひなぎくは、頬を餅みたいにふくらませた。
黒樹の子ども扱いにはちょっと残念に思っている。
子どもでは大人と結婚できないからだ。
「そうなんっすか。蓮花姉さん、聞いたっすか? ひなぎくさんは、楽しい人らしいっすよ」
寒い中、ひょいひょいと身振りで楽しくさせてくれる。
小学生チームに、面白いとウケていた。
「そ、そうなのかも知れないわね」
蓮花は、恋の仕方について、ひなぎくとは価値観が合わないと思ったばかりだからいい気はしなかった。
百歩譲っての一言だ。
「蓮花もべーべちゃんだな。まだ、二十歳か……」
蓮花は生まれてから二十年も経つのか。
元妻と交際していた時、蓮花は五歳、和は二歳だった。
翌年、黒樹が三人目の夫となった時、六歳と三歳か。
時間は、あっと言う間に過ぎるものだなと感慨深くなっていた。
「虹花は大人だよ。もう、トウシューズ履いているもの」
ルルヴェと呼ばれる背伸びをして、くるりくるりと回った。
「劉樹お兄ちゃんもいつも美味しいご飯を作ってくれるよ。大人だと思う」
虹花は自薦、澄花は他薦だった。
よく似た双子だが、内面が少し異なるようだ。
クローンのようでも個が確立するいい形だとひなぎくは思った。
「いやあ、俺? 俺は、リセでは一匹狼の大人だったっすよ。単にモテないだけっすか? 髪型のせいっすかねー? 金髪短髪っす」
和のピエロを受けて、ひなぎくもノリがいい。
「もう、困ったわねー。誰か私のニードロップをいただきたいの?」
「木登りしたい、パンダちゃんのせいでしょ! ひなぎくちゃん」
黒樹は、ひなぎくへの突っ込みを生き甲斐にしている。
ニードロップは、大技である。
膝を上げただけで、チラリ。
「ピンクのパンティー! 『ガレ』もびっくり蝶の柄!」
再び突っ込むおじさま黒樹。
クリーム色のタイトスカートにひっかかりながらも唱える。
「あああん。黙っててよ。それに、『ガレ』は、シャルル・マルタン・エミール・ガレが正式な名よ。アール・ヌーヴォーを代表するガラス工芸が見事な作家ですよ。動植物の描写が美しいの」
「早口だな、ひなぎく! あー、すまん。思わず呼び捨てになってしまった。ひなぎくちゃんね、はいはい」
踊る、踊る、踊るプロフェッサー黒樹。
何も音楽がないのに、パンダマークのざあざあとする温泉の音の中、ステップを踏んだ。
そして、ひなぎくの手を取り、簡単なスロースロークイッククイックを綺麗な四拍子に揃える。
ひなぎくも惚れた弱みか、これでお怒りも静まる。
ニーは、パンチラしただけで終わってしまった。
ドロップできなくて、落ち込みたいが、ニヤニヤって笑うのをこらえるのに、精一杯だった。
チャチャっとステップを止めた。
「はーい、本題です。木登りしませんから、古民家を一周して来ましょう」
明るい笑いが子ども達からこぼれた。
「古民家カフェとか、日本にありますよね。あれに近いムードがありますね」
「そうだな。ひなぎくちゃん。いい目をしているな」
ひなぎくが落ち着いて来て、黒樹は少しほっとした。
パリで常々指導していても、ひなぎくには実務が合うから、理詰めは厳しいのかも知れないと思っていた。
一つ一つ見る。
屋根は茅葺きではなくて、瓦の入母屋造りだ。
入母屋だと、屋根の上部が切妻風で下部の四週に勾配のついた屋根の形状になる。
柱は、結構綺麗だ。
黒樹は、切り倒して使えるまで十年は必要だと言われる欅ではないかと唸った。
台所や土台や根太などには、栗が使われている可能性があった。
多分、間取りは、この分だと部屋数が多そうだ。
ここの雨戸を戸袋にしまえば、長い縁側ができるだろう。
全く手入れをしていないと言う訳ではない。
それぞれに興味を持った所を見て回った。
「へえ? これが、カフェになるの? 劉樹お兄ちゃんは、お手伝いをしたいな」
前掛けを直す仕草は、小学生の男子とは思えなかった。
可哀想な生活をしていたのかなと、ひなぎくはしゃがみ込んで頭を撫でた。
照れ臭そうに劉樹が笑う。
「えへー。ありがとうね。劉樹お兄ちゃん、何でもできそう。一番は何をしたいの? やはり、シェフかしら?」
「うん!」
劉樹の笑顔の後、ひなぎくは黒樹に振った。
「その前に、プロフェッサー黒樹にご相談なのですが、古民家とプレハブ住宅とどちらにお住まいになりたいですか?」
「ああ、その件か。質問されると思っとったよ」
教え子の考えること位は、黒樹も頭に入っている。
「何を優先に考えるかなのですが」
「うむうむ」
黒樹は暫く小石を蹴ったりした後、必要性のある問いかけをした。
ひなぎくは、試練を乗り越えられるのか。
乗り越えられなければ、アトリエデイジーは白紙に戻る。
「ねえ、何を持っているの?」
「青いバラ」
誰かの声が、また、聞こえた……。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
選ばれたのは美人の親友
杉本凪咲
恋愛
侯爵令息ルドガーの妻となったエルは、良き妻になろうと奮闘していた。しかし突然にルドガーはエルに離婚を宣言し、あろうことかエルの親友であるレベッカと関係を持った。悔しさと怒りで泣き叫ぶエルだが、最後には離婚を決意して縁を切る。程なくして、そんな彼女に新しい縁談が舞い込んできたが、縁を切ったはずのレベッカが現れる。
夫の不貞現場を目撃してしまいました
秋月乃衣
恋愛
伯爵夫人ミレーユは、夫との間に子供が授からないまま、閨を共にしなくなって一年。
何故か夫から閨を拒否されてしまっているが、理由が分からない。
そんな時に夜会中の庭園で、夫と未亡人のマデリーンが、情事に耽っている場面を目撃してしまう。
なろう様でも掲載しております。
【完結】亡き冷遇妃がのこしたもの〜王の後悔〜
なか
恋愛
「セレリナ妃が、自死されました」
静寂をかき消す、衛兵の報告。
瞬間、周囲の視線がたった一人に注がれる。
コリウス王国の国王––レオン・コリウス。
彼は正妃セレリナの死を告げる報告に、ただ一言呟く。
「構わん」……と。
周囲から突き刺さるような睨みを受けても、彼は気にしない。
これは……彼が望んだ結末であるからだ。
しかし彼は知らない。
この日を境にセレリナが残したものを知り、後悔に苛まれていくことを。
王妃セレリナ。
彼女に消えて欲しかったのは……
いったい誰か?
◇◇◇
序盤はシリアスです。
楽しんでいただけるとうれしいです。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と叫んだら長年の婚約者だった新妻に「気持ち悪い」と言われた上に父にも予想外の事を言われた男とその浮気女の話
ラララキヲ
恋愛
長年の婚約者を欺いて平民女と浮気していた侯爵家長男。3年後の白い結婚での離婚を浮気女に約束して、新妻の寝室へと向かう。
初夜に「俺がお前を抱く事は無い!」と愛する夫から宣言された無様な女を嘲笑う為だけに。
しかし寝室に居た妻は……
希望通りの白い結婚と愛人との未来輝く生活の筈が……全てを周りに知られていた上に自分の父親である侯爵家当主から言われた言葉は──
一人の女性を蹴落として掴んだ彼らの未来は……──
<【ざまぁ編】【イリーナ編】【コザック第二の人生編(ザマァ有)】となりました>
◇テンプレ浮気クソ男女。
◇軽い触れ合い表現があるのでR15に
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾は察して下さい…
◇なろうにも上げてます。
※HOTランキング入り(1位)!?[恋愛::3位]ありがとうございます!恐縮です!期待に添えればよいのですがッ!!(;><)
【完結】聖女の手を取り婚約者が消えて二年。私は別の人の妻になっていた。
文月ゆうり
恋愛
レティシアナは姫だ。
父王に一番愛される姫。
ゆえに妬まれることが多く、それを憂いた父王により早くに婚約を結ぶことになった。
優しく、頼れる婚約者はレティシアナの英雄だ。
しかし、彼は居なくなった。
聖女と呼ばれる少女と一緒に、行方を眩ませたのだ。
そして、二年後。
レティシアナは、大国の王の妻となっていた。
※主人公は、戦えるような存在ではありません。戦えて、強い主人公が好きな方には合わない可能性があります。
小説家になろうにも投稿しています。
エールありがとうございます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる