13 / 20
第二章「憑かれた幼馴染」
三話「狸派? 狐派?」*後半は阿久田視点
しおりを挟む
何者? その言葉に阿久田はやれやれと言いたげに微苦笑しながら答えた。
「あーあ、バレてやがんの。まあ気にしないでくれよ、奥山。俺は今、人間満喫中なんだ。ってか、ぶっちゃけ人間と変わらねえんだ」
「はあ……?」
害がないなら、阿久田がどんな存在でも構わない。久徳も今のところ阿久田には害はなく人間と変わらないと言っていた。
それでも近寄るなとも釘を刺されているが、そんなことは知ったことではない。
本心では〝あくのつかい〟とかいう阿久田の正体が全く興味がないわけでもないが、とにかく今は健人のことだ。
「ねえ、あなた神様なんでしょ? 狸の妖怪が取り憑いた人間を元に戻せる?」
「ほう、狸か。天敵じゃ」
「え、狸って強いの?」
「いいや。妖怪としては弱いから簡単じゃぞ。わしのほうがずっと強いヤデ」
突然のあからさまな関西弁。私は少々気になったものも、嫌な予感しかしないので敢えて無視しておいた。
「じゃあ、どうして天敵なの?」
「うむうむ、それはなぁ……世間で狸がマスコット的位置付けで地位を得ているからじゃ!! わしも人気者になりたいンヤ!」
やっぱ、めんどくさ。
という言葉が出かかったが、何とか飲み込む。下手に神様を怒らせて、健人が助からなかったら困る。
すると、阿久田が名案とばかりに手を叩いた。
「んじゃ、喋る狐の神様でーすっメディアに顔出せばいいんじゃね? すっげえーってなるかも」
「ほう、なるほどのぅ……」
狐は少々見上げながら、考えている。水を差すように私はぼそりと言う。
「まず、テレビに出るきっかけが必要なんじゃないかな……」
隣で甘城が確かに、と変な感心をしている一方で狐は「先行きは長そうじゃ……」と呟く。
「地道に頑張るしかないんじゃね?」
「うーむ、何にせよ、たとえテレビに出るとしても印象に残らんといかんじゃろう? どうしたらキャラが濃くなるんかのぅ」
「狐が話してるだけで十分話題性あると思うけど」
「いや、足りん」
「うわ、めんどくさ……」
とうとう我慢していた言葉が口に出てしまう。しまったと思った時には狐はふいっと顔を背けてしまった。
「む、面倒臭いとはなんじゃ、助けを求めて神社に来たんじゃないのか」
これは不味い展開だ。どうにか私は狐をヨイショするような内容を考えるが、一つも浮かばない。
挙げ句の果てに下手なフォローを入れてしまうのであった。
「まあ、ほら。狐も人気あると思うよ、きっと」
「そう言うて、お前さんは狸派じゃろうて」
「えっ」
図星を突かれて吃ってしまう。カバンにつけている『たぬたぬ』のキーホルダーを見られたに違いない。今更遅いのに、私は咄嗟に『たぬたぬ』を握って隠す。
「こ、これは……ほら、狸じゃなくて『たぬたぬ』だから」
「狸がモチーフじゃろ」
「…………うっ」
「まあ、よい。わしはな、今から関西に行くんじゃ。そして、関西弁を習得してよりいっそうキャラを濃くするんヤ!」
今にも走り去らんばかりに目を輝かせて尻尾を振っている。可愛いと思いたいところだが、「今から」という箇所に引っかかる。
「ちょっと待って、今から行くの?」
「おう、今からじゃ……いや、今からヤデ!」
「お願い、待って。行く前に幼馴染を助けて、お願いだから」
私は狐の前で膝を突いて、顔を覗き込んだ。正直、酒臭くて咳き込みそうだが、堪えた。
「今から行くと決めたから無理じゃ」
「少しでいいから。ね、関西は逃げないからさ」
「いや、わしは決めたことは変えんのじゃ。まあ安心せい。近いうちに帰ってくるからのぅ」
狐は身軽に一歩先へ飛んだかと思えば、こちらに振り向いて嬉しげな声で言った。
「酒でも用意しとくんじゃなぁ~」
そして、境内の奥に続く森へ走り去ってしまった。
*****
それから毎日私は神社に通った。来る日も来る日も狐はいない。
神主さんは年配の男性で、数日おきに出会った。もしかするとどこかの神社と兼任しているのかもしれない。
酒がないから姿を現さないのか? やはり酒は入手するべきなのか?
と、そうこうしているうちに、遂に健人が不登校になってしまった。健人のお母さん曰く、部屋に引きこもっているらしい。
私は家に行ってみたが会えず、今日とて神社に赴く。
「はあ……健人……」
狐も神主さんもおらず、ポツンと私は賽銭箱の前で寂しく佇む。
こうしている間にも健人の命は吸われているというのに、狐ったら全然「近いうち」じゃない。もう、十日が過ぎた。
しかし、よくよく考えてみれば、長い年月を生きているであろう神様の〝近い〟がたった十七年そこらしか生きていない私の感覚と同じなわけがない。
「一年とかだったらどうしよ……」
確実に死ぬ。
やばい。そんなの、もうアイツに頼るしか……。
「フッ……俺の力を借りたいか?」
心を読んだかのようなタイミング。
振り向けば、もちろん久徳がそこには立っており、私は固唾を飲んだ。
吸血鬼の嫁になれば、健人の命が助かる?
それなら、私は……
「きゃあっ!」
突然の突風。目を開けてられないほどの強風に目を閉じたその時。
「朱莉……っ!」
久徳に体を押され、私たちは二人で地面に倒れ込む。
「ぐっ……」
ごうごうと風が吹く中、微かに切り裂くような音。
ぴたり、と風が止んだ。
「……何だったの」
ようやく目を開けることができ、私は視線だけを動かして周りを見る。
「……えっ! 久徳、腕がっ」
久徳の二の腕のあたりは服が破れ、血が出ていた。久徳は腕を押さえながら「じっとしてろ」と言った。
返事の暇も私は与えられないまま、吸血鬼の姿になった久徳に横抱きにされる。そして、一瞬にして周りの景色が変わる。
「うわあっ!」
なんと、空を飛んでいた。
「ひぃっ」
けっして高所恐怖症というわけではないが、何の装備もなしに空中にいると思うと体が縮こまる。
自然と久徳に回す腕に力が入った。
「朱莉、大丈夫か」
やけに真面目腐った顔つきにほんの少しだけドキッとしてしまう。
「私は大丈夫だけど、それより久徳の腕が……」
「これくらい、どうということはない。血を飲めばすぐに治る」
「そ、そう」
このまま我が家に連行されて血を吸われる未来が見えた。だが、今回ばかりは〝何か〟に助けられたので無条件であげようと思う。
「ね、ねえ」
「どうした?」
「さっきの何だったの?」
「正直、分からない。何者かに見られていた。それも力のある何か……なんだ、この嫌な感じは……」
相変わらず真剣な様子でいる久徳を見ていると何だか調子が狂いそうだった。
◆◆◆◆◆
冥界の何処か。俺が悪の遣いのときにいた世界。
ここが冥界であることは分かるが、俺の知らない場所にいる。
時々、俺はこの世界にいる夢を見る。いわゆる明晰夢で、何度か見るうちに、夢と認識できるようになった。
夢の中では実態はなく、意識だけが空間に存在しているような状態だ。
「ほう……気になるな、この女」
どこかで聞いたことのある声が聞こえる。夢の中ではいつも、この声が喋っている。
そして、目の前には大きなガラス玉のような球体が宙に浮かんでおり、それを声と共に見ている。
「……妖に愛されし人間か」
ガラス玉の中に映るのは知っている女子。
「フフ……退屈凌ぎに良さそうだ」
もしかして、あれは奥山か?
そう彼女を認識した途端、暗闇に落ちるように夢から覚めた。
「くそ……また冥界の夢かよ……ん、そういえば……」
何だか知ってるやつも出てきた気がするが、誰だっただろうか。
◆◆◆◆◆
「あーあ、バレてやがんの。まあ気にしないでくれよ、奥山。俺は今、人間満喫中なんだ。ってか、ぶっちゃけ人間と変わらねえんだ」
「はあ……?」
害がないなら、阿久田がどんな存在でも構わない。久徳も今のところ阿久田には害はなく人間と変わらないと言っていた。
それでも近寄るなとも釘を刺されているが、そんなことは知ったことではない。
本心では〝あくのつかい〟とかいう阿久田の正体が全く興味がないわけでもないが、とにかく今は健人のことだ。
「ねえ、あなた神様なんでしょ? 狸の妖怪が取り憑いた人間を元に戻せる?」
「ほう、狸か。天敵じゃ」
「え、狸って強いの?」
「いいや。妖怪としては弱いから簡単じゃぞ。わしのほうがずっと強いヤデ」
突然のあからさまな関西弁。私は少々気になったものも、嫌な予感しかしないので敢えて無視しておいた。
「じゃあ、どうして天敵なの?」
「うむうむ、それはなぁ……世間で狸がマスコット的位置付けで地位を得ているからじゃ!! わしも人気者になりたいンヤ!」
やっぱ、めんどくさ。
という言葉が出かかったが、何とか飲み込む。下手に神様を怒らせて、健人が助からなかったら困る。
すると、阿久田が名案とばかりに手を叩いた。
「んじゃ、喋る狐の神様でーすっメディアに顔出せばいいんじゃね? すっげえーってなるかも」
「ほう、なるほどのぅ……」
狐は少々見上げながら、考えている。水を差すように私はぼそりと言う。
「まず、テレビに出るきっかけが必要なんじゃないかな……」
隣で甘城が確かに、と変な感心をしている一方で狐は「先行きは長そうじゃ……」と呟く。
「地道に頑張るしかないんじゃね?」
「うーむ、何にせよ、たとえテレビに出るとしても印象に残らんといかんじゃろう? どうしたらキャラが濃くなるんかのぅ」
「狐が話してるだけで十分話題性あると思うけど」
「いや、足りん」
「うわ、めんどくさ……」
とうとう我慢していた言葉が口に出てしまう。しまったと思った時には狐はふいっと顔を背けてしまった。
「む、面倒臭いとはなんじゃ、助けを求めて神社に来たんじゃないのか」
これは不味い展開だ。どうにか私は狐をヨイショするような内容を考えるが、一つも浮かばない。
挙げ句の果てに下手なフォローを入れてしまうのであった。
「まあ、ほら。狐も人気あると思うよ、きっと」
「そう言うて、お前さんは狸派じゃろうて」
「えっ」
図星を突かれて吃ってしまう。カバンにつけている『たぬたぬ』のキーホルダーを見られたに違いない。今更遅いのに、私は咄嗟に『たぬたぬ』を握って隠す。
「こ、これは……ほら、狸じゃなくて『たぬたぬ』だから」
「狸がモチーフじゃろ」
「…………うっ」
「まあ、よい。わしはな、今から関西に行くんじゃ。そして、関西弁を習得してよりいっそうキャラを濃くするんヤ!」
今にも走り去らんばかりに目を輝かせて尻尾を振っている。可愛いと思いたいところだが、「今から」という箇所に引っかかる。
「ちょっと待って、今から行くの?」
「おう、今からじゃ……いや、今からヤデ!」
「お願い、待って。行く前に幼馴染を助けて、お願いだから」
私は狐の前で膝を突いて、顔を覗き込んだ。正直、酒臭くて咳き込みそうだが、堪えた。
「今から行くと決めたから無理じゃ」
「少しでいいから。ね、関西は逃げないからさ」
「いや、わしは決めたことは変えんのじゃ。まあ安心せい。近いうちに帰ってくるからのぅ」
狐は身軽に一歩先へ飛んだかと思えば、こちらに振り向いて嬉しげな声で言った。
「酒でも用意しとくんじゃなぁ~」
そして、境内の奥に続く森へ走り去ってしまった。
*****
それから毎日私は神社に通った。来る日も来る日も狐はいない。
神主さんは年配の男性で、数日おきに出会った。もしかするとどこかの神社と兼任しているのかもしれない。
酒がないから姿を現さないのか? やはり酒は入手するべきなのか?
と、そうこうしているうちに、遂に健人が不登校になってしまった。健人のお母さん曰く、部屋に引きこもっているらしい。
私は家に行ってみたが会えず、今日とて神社に赴く。
「はあ……健人……」
狐も神主さんもおらず、ポツンと私は賽銭箱の前で寂しく佇む。
こうしている間にも健人の命は吸われているというのに、狐ったら全然「近いうち」じゃない。もう、十日が過ぎた。
しかし、よくよく考えてみれば、長い年月を生きているであろう神様の〝近い〟がたった十七年そこらしか生きていない私の感覚と同じなわけがない。
「一年とかだったらどうしよ……」
確実に死ぬ。
やばい。そんなの、もうアイツに頼るしか……。
「フッ……俺の力を借りたいか?」
心を読んだかのようなタイミング。
振り向けば、もちろん久徳がそこには立っており、私は固唾を飲んだ。
吸血鬼の嫁になれば、健人の命が助かる?
それなら、私は……
「きゃあっ!」
突然の突風。目を開けてられないほどの強風に目を閉じたその時。
「朱莉……っ!」
久徳に体を押され、私たちは二人で地面に倒れ込む。
「ぐっ……」
ごうごうと風が吹く中、微かに切り裂くような音。
ぴたり、と風が止んだ。
「……何だったの」
ようやく目を開けることができ、私は視線だけを動かして周りを見る。
「……えっ! 久徳、腕がっ」
久徳の二の腕のあたりは服が破れ、血が出ていた。久徳は腕を押さえながら「じっとしてろ」と言った。
返事の暇も私は与えられないまま、吸血鬼の姿になった久徳に横抱きにされる。そして、一瞬にして周りの景色が変わる。
「うわあっ!」
なんと、空を飛んでいた。
「ひぃっ」
けっして高所恐怖症というわけではないが、何の装備もなしに空中にいると思うと体が縮こまる。
自然と久徳に回す腕に力が入った。
「朱莉、大丈夫か」
やけに真面目腐った顔つきにほんの少しだけドキッとしてしまう。
「私は大丈夫だけど、それより久徳の腕が……」
「これくらい、どうということはない。血を飲めばすぐに治る」
「そ、そう」
このまま我が家に連行されて血を吸われる未来が見えた。だが、今回ばかりは〝何か〟に助けられたので無条件であげようと思う。
「ね、ねえ」
「どうした?」
「さっきの何だったの?」
「正直、分からない。何者かに見られていた。それも力のある何か……なんだ、この嫌な感じは……」
相変わらず真剣な様子でいる久徳を見ていると何だか調子が狂いそうだった。
◆◆◆◆◆
冥界の何処か。俺が悪の遣いのときにいた世界。
ここが冥界であることは分かるが、俺の知らない場所にいる。
時々、俺はこの世界にいる夢を見る。いわゆる明晰夢で、何度か見るうちに、夢と認識できるようになった。
夢の中では実態はなく、意識だけが空間に存在しているような状態だ。
「ほう……気になるな、この女」
どこかで聞いたことのある声が聞こえる。夢の中ではいつも、この声が喋っている。
そして、目の前には大きなガラス玉のような球体が宙に浮かんでおり、それを声と共に見ている。
「……妖に愛されし人間か」
ガラス玉の中に映るのは知っている女子。
「フフ……退屈凌ぎに良さそうだ」
もしかして、あれは奥山か?
そう彼女を認識した途端、暗闇に落ちるように夢から覚めた。
「くそ……また冥界の夢かよ……ん、そういえば……」
何だか知ってるやつも出てきた気がするが、誰だっただろうか。
◆◆◆◆◆
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
つまらなかった乙女ゲームに転生しちゃったので、サクッと終わらすことにしました
蒼羽咲
ファンタジー
つまらなかった乙女ゲームに転生⁈
絵に惚れ込み、一目惚れキャラのためにハードまで買ったが内容が超つまらなかった残念な乙女ゲームに転生してしまった。
絵は超好みだ。内容はご都合主義の聖女なお花畑主人公。攻略イケメンも顔は良いがちょろい対象ばかり。てこたぁ逆にめちゃくちゃ住み心地のいい場所になるのでは⁈と気づき、テンションが一気に上がる!!
聖女など面倒な事はする気はない!サクッと攻略終わらせてぐーたら生活をGETするぞ!
ご都合主義ならチョロい!と、野望を胸に動き出す!!
+++++
・重複投稿・土曜配信 (たま~に水曜…不定期更新)
男装官吏と花散る後宮〜禹国謎解き物語〜
春日あざみ
キャラ文芸
宮廷で史書編纂事業が立ち上がると聞き、居ても立ってもいられなくなった歴史オタクの柳羅刹(りゅうらせつ)。男と偽り官吏登用試験、科挙を受験し、見事第一等の成績で官吏となった彼女だったが。珍妙な仮面の貴人、雲嵐に女であることがバレてしまう。皇帝の食客であるという彼は、羅刹の秘密を守る代わり、後宮の悪霊によるとされる妃嬪の連続不審死事件の調査を命じる。
しかたなく羅刹は、悪霊について調べ始めるが——?
「歴女×仮面の貴人(奇人?)」が紡ぐ、中華風世界を舞台にしたミステリ開幕!

旦那様が多すぎて困っています!? 〜逆ハー異世界ラブコメ〜
ことりとりとん
恋愛
男女比8:1の逆ハーレム異世界に転移してしまった女子大生・大森泉
転移早々旦那さんが6人もできて、しかも魔力無限チートがあると教えられて!?
のんびりまったり暮らしたいのにいつの間にか国を救うハメになりました……
イケメン山盛りの逆ハーです
前半はラブラブまったりの予定。後半で主人公が頑張ります
小説家になろう、カクヨムに転載しています
【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った
冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。
「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。
※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる