ぷよっとふーどず!

いかすみそーめん

文字の大きさ
上 下
5 / 6

第三話  お友達?ただのファン?

しおりを挟む
   【formいかすみ】 

 コーンと、この高校特有のチャイムが鳴り、一時限目が終わる。
「んん-。なんか疲れたっぽいわあ」
 ふあぁとあくびをした。
 あー。もう、自分でも疲れてるのか疲れてないのか分からん!
 そう思ったとき、クラスの女子が一斉に走ってきた。ん?なんだなんだ⁇
「っ。せーっの!」
 その中でも代表っぽい女の子が声を上げた。
「「「もう一度、ちび体系のいかすみさん、見せてください!!!!」」」
 一瞬、困惑する。いや、一瞬じゃないな。
 三秒くらいボーっとしている。
「ええっ!?は?い、いいけど…?」
「い、いきなりすみません!あ、あの、かわっ、かわいくて…」
「はぁ…。そ、うなんだ。ありがとお⭐てか、タメでいいし、いかすみでいいよー」
 敬語だと、ちょおおおっと気が引けるんだよなぁー。
 敬語禁止っ!!
「「「一生ついていきますうううう」」」
 いや、まぢでなんだ???急になんだ⁇
 つか、敬語禁止って言ったろおお(圧)
「あ、今からちび体系になるね!」
「「「はい…、うん!」」」

    ぽんっ!

 おーはちび体系になった。
「ふぁああああ♥いやぁ、まぢで癒されま…癒されるうぅ↺ありがとおお♥じゃあ、いまからいかすみさ、いかすみの握手会を始めるよおおおー---!」
 は?え?ん?いみふ!
「「「うえええ、うえええええええいいいい!!!やっほぅ↺」」」
 女子がハイテンションだから、周りにいた男子がビビる。ビビりまくる。
「え、こわ…」
「それな…。覚醒したか?」
「じゃあ、いかすみと握手したい人はこっちに並んでねー!はい、ここが最後尾ー!」
 女子がざわざわと代表的な女子が指した最後尾やらに並ぶ。
(どこか危ない気配を感じる※中二病っすね。頭上のイカに逃げるように伝えておこ…。)
「おい、イカっ!これ、逃げたほうがいいやつ。逃げろっ!」
 頭上のイカにしか聞こえないような小さな声で話しかける。
「ぴゅい、ぴゅーん!なーんなーん」
 と言って、イカは少し遠い所へ逃げていった。
「あのお、握手、して、い、いい⁇」
「あっ。いいよー」

 こうして、(いかすみそーめん×)すみそーめんになったおーの握手会が始まった。
 
「やぁだぁー!おててむにむにー!ちょー可愛い…。生まれてきてくれてアリガトウゴザイマス…。」
「こちらこそ、アリガトウゴザイマス…。」
 放課つぶれるや…。ま、でも、喜んでくれてるみたいだし、これはこれでいいよね!
「次の人ー!」
 最後尾にいる、が声をかけた。
 それにしても、ちゃっかり仕切られてんなー。こっちに変な手間がかからないからいいんだけどさ…。


 少し時間がたった後、時計をふと見ると、二時限目の授業の五分前だった。
「あの、申し訳ないんだけど、もう授業だから、席ついたほうがいいと思う…。」
 少し、バツが悪そうに伝える。
 すると。
 おーに握手するはずだった女子がバッと後ろを向いて大声で叫ぶ。

「みんなに伝言!授業まであと五分!自分の席についたほうがいいって!!!」

「「「はーい!」」」
 ……。
 声が大きいのはあの女子だけじゃないんだな。
 みんなが自分の席に戻っていった。
 だから、おーも、ふぉなぱすた人間体系に戻った。

「ねぇねぇ、いかすみ、ちゃん?あの、言いにくいことなんだけど、とととと、友達になってくれないかな?」
 隣の席の女子がおーに話しかけてきた。
「えっ!いいよー!てか、いかすみでいいからね!」
 すると、その女子は少し戸惑った仕草をした後、
「ありがとうっ!よろしく、いかすみ!私の事は、ナホって呼んで!」
 ぱあああっと目を輝かせた。
 へぇー!ナホ……。いい名前だなぁー
「うん、よろしくね!ナホ!」
「今日さ、一緒に帰れる?」
 いいに決まってる。(暇人)
「うん、一緒に帰ろー!」

 
 群がってきた女子に戸惑いつつも、新しい友達ができました!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~

kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。

B面の青春

澄田こころ(伊勢村朱音)
青春
ふたつの、青春ストーリー。 王道の幼馴染とのこじれた、恋愛ストーリー。 オタク少女のめんどくさい、成長ストーリー。 A面、いとこの晶に強烈なコンプレックスを持っている忍は、進路について悩んでいた。家業である医師になるか、美術を勉強するか。 B面、隠れオタクの原田はこっそりとBL同人を書いている。それをある日、うっかり教室に置き忘れてしまう。 ふたつの物語が、カセットテープのA面とB面のように響き合う。

水曜日の子供たちへ

蓮子
青春
ベンヤミンは肌や髪や目の色が他の人と違った。 ベンヤミンの住む国は聖力を持つ者が尊ばれた。 聖力と信仰の高いベンヤミンは誰からも蔑まれないために、神祇官になりたいと嘱望した。早く位を上げるためには神祇官を育成する学校で上位にならなければならない。 そのための試験は、ベンヤミンは問題を抱えるパオル、ヨナス、ルカと同室になり彼らに寄り添い問題を解決するというものだ。 彼らと関わり、問題を解決することでベンヤミン自身の問題も解決され成長していく。 ファンタジー世界の神学校で悲喜交々する少年たちの成長物語 ※ゲーム用に作ったシナリオを小説に落とし込んだので、お見苦しい点があると思います。予めご了承ください。 使用する予定だったイラストが差し込まれています。ご注意ください。 イラスト協力:pizza様 https://www.pixiv.net/users/3014926 全36話を予定しております

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

筋肉少女、最大の弱点

椎名 富比路
青春
足をマッサージしてもらう過程で、くすぐられてしまう。

魔球オナラ球

ヨッシー@
青春
僕たちの青春は終わった。 カーン、 ボテ、ボテ、ボテ、 ゆる〜いボールが転がってくる。 学校のグランドの奥の奥。 パシッ、 一人の野球部員が、ボールを掴んで内野に投げる。 「ヘーイ」シュッ、 その背には、背番号は無い⋯⋯

リコの栄光

紫蘇ジュースの達人
青春
ケルト陸軍学校の訓練生リコは、同期の心優しい男サッチと、顔はかわいいけれど気が強い女子訓練生モモと共に日々訓練に奮闘中だ。リコの父親はケルト国の英雄で、伝説的なスナイパーだった。亡き父の背中を追いかけるリコ。ある日、父の死について知っているという人物が現れ、、、。リコの内に秘めた熱い想いと、仲間達との青春を描く長編ストーリー。

食いしん坊な親友と私の美味しい日常

†漆黒のシュナイダー†
青春
私‭――田所が同級生の遠野と一緒に毎日ご飯を食べる話。

処理中です...