78 / 105
第三章 緑と黒――そして集まる五人
第78話 動き出した教団と緑色・2
しおりを挟む
木漏れ日の下、五人の会話はまだ続いている。
ここまでの話で、ノアがこちらの世界に召喚されている可能性があり、さらには最近できた怪しい教団と何らかの関係があるかもしれない、というところまではわかった。
草の上にあぐらをかき、腕を組んだ千紘がリリアの方へと顔を向ける。
「で、その教団とやらの名前は?」
「確か、ベテ……何とか教団って名前らしいけど」
問い掛けられたリリアは、ほんのわずかに考える素振りをみせた後、至って真面目な顔で曖昧な答えをよこした。
「その名前じゃヒントにもなんねーな」
まったく、と千紘が呆れたように肩を竦めると、
「私だってちゃんとした名前を聞いたわけじゃないもの」
リリアはそう言って頬を膨らませる。
このまま二人の間に険悪な空気が流れるのではないか、と思われた時である。
そんな様子を見かねたらしい秋斗が、やんわりと仲裁に入ってきた。
「まあまあ、そこは仕方ないんだから千紘もリリアも仲良くしような」
「……わかったよ」
秋斗の宥める声に、千紘は仕方ないとでも言いたげに小さく嘆息してから、改めて切り出す。
「とりあえず、そのベテ何とか教団ってやつとノアが本当に関係あるのかは、まだ確認してないんだよな?」
「か弱いあたしとリリアちゃんだけじゃ確認しに行くなんて無理よぉ。仮にあたし一人で動くにしたって、知らない異世界でなんてすごい不安じゃない? それが千紘ちゃんたちを呼んだ理由よ」
今度はリリアではなく、香介が答えた。
途端に千紘は引きつった笑顔を浮かべ、わざとらしく首を傾げる。そのまま香介に視線を投げた。
「俺たちを呼んだ理由はまだいいとして、か弱いって誰が?」
「あたしとリリアちゃんに決まってるじゃない」
「リリアは百歩譲るとしても、アンタのどこがか弱いって?」
まだ笑顔が引きつったままの千紘に対して、香介が動じる様子はどこにも見られない。
代わりというわけではないが、リリアがむっとした表情で千紘を睨みつけた。どうやら『百歩譲る』という部分が気に入らなかったようだ。
香介はマイペースを微塵も崩すことなく、とぼけたようにあっさりと言ってのける。
「え? 全部かしら?」
「俺や秋斗より腕相撲の強いやつがか弱いわけないだろ……」
これまで、千紘と秋斗が腕相撲で香介に勝てたことは一度もない。
そのことを振り返り、千紘は思わず頭を抱えた。
そこに、秋斗が苦笑しながら割り込んでくる。
「確かに千紘の言う通りだろうけど、今は置いといて話を戻そう、な?」
「そうねぇ。秋斗ちゃんの言葉もちょっと気になるけど、今はそんな話をしてる場合じゃないわよね」
「……」
秋斗の言葉に、香介が素直に従う。しかし、千紘は無言で渋々頷くことしかできなかった。
次には、これまでおとなしく千紘たちを見守っていた律がゆっくり口を開き、香介に改めて確認する。
「えっと、ノアさんと教団の繋がりはまだ確認できてないってことでいいんですよね?」
「さっきも言った通り、今はまだ確証はないわ。緑色のマントだからスターグリーンと関係あるとは限らないもの」
いくらグリーン繋がりとはいってもねぇ、と香介は神妙な面持ちで頬に手を当てる。
「安易には決めつけられないけど、偶然にしてはできすぎてる気もするし、教団との間に何らかの関係はあるかもしれないってことだよな」
ようやく気を取り直した千紘が、確認するように全員の顔を見回すと、皆が千紘に視線を向けしっかり頷いた。
「だったら、まずはそれをちゃんと確認してきた方がいいですよね」
「もし関係なければ、それはそれでいいし」
律と秋斗が真剣な表情で、一緒になって頷き合う。
「そういうことだな」
千紘も納得しながら、これからの行動について考えた。
とにかく、ノアをこの世界でずっと一人にしておくわけにはいかない。
教団とまったく関係がなければ、また違う手掛かりを探すしかないが、それはその時に考えればいいだろう。
今は教団を調べることに専念すべきだ。
「じゃ、リリア以外の四人で調べに行くってことでいいか?」
さすがにリリアを連れていくわけにはいかないだろう、と千紘が提案する。
こうなった原因はリリアの失敗のせいではあるが、仲間であるノアを助けに行くのは地球から来た自分たちだけで十分だ。
それに、ノアがこれからタフリ村に現れる可能性もまったくないわけではないので、事情を知っているリリアはこの村に残った方がきっといい。
千紘はそんなことを考えたのである。
「ああ、そうだな!」
「それでいいと思います」
「あたしたちがいない間、リリアちゃんはいい子でお留守番しててね」
「わかったわ」
全員がまたも揃って首を縦に振った。
リリアが香介に対してだけやけに素直なのが少し引っかかる千紘だが、きっと性格的に相性がよかったのだ、とそれ以上深く思考するのをあっさり放棄する。
考えるだけ無駄だろうし、今はノアのことで手一杯でそこまで考えるのも面倒だったのだ。
「よし、頑張って調べるか!」
秋斗がガッツポーズをしながら気合を入れる。
こうして、千紘たちスターレンジャーの四人は教団を調べに行くことになったのである。
ここまでの話で、ノアがこちらの世界に召喚されている可能性があり、さらには最近できた怪しい教団と何らかの関係があるかもしれない、というところまではわかった。
草の上にあぐらをかき、腕を組んだ千紘がリリアの方へと顔を向ける。
「で、その教団とやらの名前は?」
「確か、ベテ……何とか教団って名前らしいけど」
問い掛けられたリリアは、ほんのわずかに考える素振りをみせた後、至って真面目な顔で曖昧な答えをよこした。
「その名前じゃヒントにもなんねーな」
まったく、と千紘が呆れたように肩を竦めると、
「私だってちゃんとした名前を聞いたわけじゃないもの」
リリアはそう言って頬を膨らませる。
このまま二人の間に険悪な空気が流れるのではないか、と思われた時である。
そんな様子を見かねたらしい秋斗が、やんわりと仲裁に入ってきた。
「まあまあ、そこは仕方ないんだから千紘もリリアも仲良くしような」
「……わかったよ」
秋斗の宥める声に、千紘は仕方ないとでも言いたげに小さく嘆息してから、改めて切り出す。
「とりあえず、そのベテ何とか教団ってやつとノアが本当に関係あるのかは、まだ確認してないんだよな?」
「か弱いあたしとリリアちゃんだけじゃ確認しに行くなんて無理よぉ。仮にあたし一人で動くにしたって、知らない異世界でなんてすごい不安じゃない? それが千紘ちゃんたちを呼んだ理由よ」
今度はリリアではなく、香介が答えた。
途端に千紘は引きつった笑顔を浮かべ、わざとらしく首を傾げる。そのまま香介に視線を投げた。
「俺たちを呼んだ理由はまだいいとして、か弱いって誰が?」
「あたしとリリアちゃんに決まってるじゃない」
「リリアは百歩譲るとしても、アンタのどこがか弱いって?」
まだ笑顔が引きつったままの千紘に対して、香介が動じる様子はどこにも見られない。
代わりというわけではないが、リリアがむっとした表情で千紘を睨みつけた。どうやら『百歩譲る』という部分が気に入らなかったようだ。
香介はマイペースを微塵も崩すことなく、とぼけたようにあっさりと言ってのける。
「え? 全部かしら?」
「俺や秋斗より腕相撲の強いやつがか弱いわけないだろ……」
これまで、千紘と秋斗が腕相撲で香介に勝てたことは一度もない。
そのことを振り返り、千紘は思わず頭を抱えた。
そこに、秋斗が苦笑しながら割り込んでくる。
「確かに千紘の言う通りだろうけど、今は置いといて話を戻そう、な?」
「そうねぇ。秋斗ちゃんの言葉もちょっと気になるけど、今はそんな話をしてる場合じゃないわよね」
「……」
秋斗の言葉に、香介が素直に従う。しかし、千紘は無言で渋々頷くことしかできなかった。
次には、これまでおとなしく千紘たちを見守っていた律がゆっくり口を開き、香介に改めて確認する。
「えっと、ノアさんと教団の繋がりはまだ確認できてないってことでいいんですよね?」
「さっきも言った通り、今はまだ確証はないわ。緑色のマントだからスターグリーンと関係あるとは限らないもの」
いくらグリーン繋がりとはいってもねぇ、と香介は神妙な面持ちで頬に手を当てる。
「安易には決めつけられないけど、偶然にしてはできすぎてる気もするし、教団との間に何らかの関係はあるかもしれないってことだよな」
ようやく気を取り直した千紘が、確認するように全員の顔を見回すと、皆が千紘に視線を向けしっかり頷いた。
「だったら、まずはそれをちゃんと確認してきた方がいいですよね」
「もし関係なければ、それはそれでいいし」
律と秋斗が真剣な表情で、一緒になって頷き合う。
「そういうことだな」
千紘も納得しながら、これからの行動について考えた。
とにかく、ノアをこの世界でずっと一人にしておくわけにはいかない。
教団とまったく関係がなければ、また違う手掛かりを探すしかないが、それはその時に考えればいいだろう。
今は教団を調べることに専念すべきだ。
「じゃ、リリア以外の四人で調べに行くってことでいいか?」
さすがにリリアを連れていくわけにはいかないだろう、と千紘が提案する。
こうなった原因はリリアの失敗のせいではあるが、仲間であるノアを助けに行くのは地球から来た自分たちだけで十分だ。
それに、ノアがこれからタフリ村に現れる可能性もまったくないわけではないので、事情を知っているリリアはこの村に残った方がきっといい。
千紘はそんなことを考えたのである。
「ああ、そうだな!」
「それでいいと思います」
「あたしたちがいない間、リリアちゃんはいい子でお留守番しててね」
「わかったわ」
全員がまたも揃って首を縦に振った。
リリアが香介に対してだけやけに素直なのが少し引っかかる千紘だが、きっと性格的に相性がよかったのだ、とそれ以上深く思考するのをあっさり放棄する。
考えるだけ無駄だろうし、今はノアのことで手一杯でそこまで考えるのも面倒だったのだ。
「よし、頑張って調べるか!」
秋斗がガッツポーズをしながら気合を入れる。
こうして、千紘たちスターレンジャーの四人は教団を調べに行くことになったのである。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
ヘリオポリスー九柱の神々ー
soltydog369
ミステリー
古代エジプト
名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。
しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。
突如奪われた王の命。
取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。
それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。
バトル×ミステリー
新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。
【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~
川原源明
ファンタジー
秋津直人、85歳。
50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。
嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。
彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。
白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。
胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。
そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。
まずは最強の称号を得よう!
地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語
※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編
※医療現場の恋物語 馴れ初め編
チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記
ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。
設定
この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。
その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる