11 / 105
第一章 赤と青
第11話 ギウスの戦闘員・1
しおりを挟む
そして現在。
「うーん、あんまりこれは必要ないと思うんだよな」
ブツブツ言いながら、千紘が長剣を鞘から抜く。刃こぼれ一つない綺麗な切先が、太陽の光を眩しく反射させた。
リリアから半ば押し付けられるような形でもらったものだ。
スターレンジャーの撮影時と同じように軽く振ってみる。撮影で使っている小道具の剣と重さはそれほど変わらないように思えた。
それに何だか手にしっくりくる感じがして、「これが剣の能力ってやつなのか」などと考えた。もちろん、そんな能力はいらないと今でも思っているのだが。
「そうか?」
意気揚々と少し前を歩いていた秋斗が立ち止まり、くるりと振り返る。
「だって、考えてもみろよ。今まで敵とか魔物以前に、まず人すらいないだろ」
「それは確かに」
そうだな、と秋斗も頷いた。
元々このルークス大陸には魔物と呼ばれるものはほとんどいない、とリリアが言っていたことを揃って思い返す。もしいるとしても、それはまず人間が立ち入れないような場所だから問題はない、とも言っていた。
「だろ? 魔物はいないらしいし、こんな明るい時間から、しかもこんな開けた場所には盗賊すら出ないって」
リリアが心配しすぎなんだよ、と千紘が苦笑いを浮かべる。
千紘が言った通り、辺りを見渡しても広々とした草原が広がっているだけで、人っ子一人見当たらない。
街や村なんてもってのほかで、森は見えないことはないが、ここからは少し離れたところにあるくらいである。
「じゃあ魔法も使いようがないよなぁ」
秋斗がしょんぼりと肩を落とした。きっと魔物や盗賊が出た時にでも使おうと思っていたのだろう。しょんぼり具合で、魔法を使うのをどれだけ楽しみにしていたのかがよくわかる。
千紘は、今使ってみてもいいじゃないか、とは思ったが、あえて口にはしなかった。
「いや、水の魔法なら洞窟とかでそれなりに使い道があるんじゃないか?」
きっと何かの役には立つだろ、と千紘にしては珍しく励ましてやると、
「あっ! こうやって冒険する時に水筒持って歩かなくていい! これってすごくないか!?」
秋斗は何かを閃いたように、大きな声を上げる。
「水筒代わり……。まあ、それもありか……」
少し悩む様子を見せた千紘だが、素直に頷いておいた。
言った意味とはちょっと違う気もしたが、「そんな使い方もできなくもないか」と千紘は自身に言い聞かせる。自分と秋斗は発想が根本から違うのだ、と改めて納得した。
「ま、こんな武器なんて使わない方が楽でいいんだよ」
そう言って、千紘が長剣を鞘に戻そうとした時だった。
遠くの方から、何か黒い塊のようなものがすごいスピードでこちらに向かって来るのを視界の端で捉える。
「千紘! 何か来たけど!?」
秋斗が慌てた声を上げた時にはすでに遅かった。
あっという間に二人は黒いものに囲まれてしまっていたのだ。
「ちっ……」
千紘が思わず舌打ちする。収め損ねた長剣が右手からぶら下がっていた。
まずは状況の把握をしなければ、と警戒し、周りを見回す。魔物か、それとも盗賊か。いや、それ以外の可能性だってある。
だが、その予想はすぐにことごとく裏切られることになった。
「あれ?」
秋斗がその場には似つかわしくない明るい声を発し、安堵の息を漏らす。
「こいつら……」
次には、千紘も秋斗の発した声に納得したように、一つ息を吐いた。
「ギウスの戦闘員じゃん」
最初こそ魔物や盗賊の集団かと思ったのだが、間近で見ればそれはよく見知ったものだった。
真っ黒な全身スーツを纏った怪人の団体、ギウスの戦闘員たちだ。
ギウスとは、千紘や秋斗たちスターレンジャーの五人が戦っている悪の組織の名前である。正式名称は『宇宙化学組織ギウス』と言い、さらには『ギウス四天王』と呼ばれる四人の幹部がいたりもする。
手っ取り早く言ってしまうと、戦隊ヒーロードラマに付きものの悪役のことだ。
「何でこんなとこに戦闘員がいんだよ」
千紘は呆れたように言うが、すぐにリリアの言葉を思い出した。
『多分、あんたたちと同じ世界……だと思うけど、人間かどうかはわからない』
洞窟へと出発する直前の言葉である。
秋斗も同じことを思い出したようだった。
「そっか、おれたちの世界から来たって、戦闘員のことだったのか。やっぱりリリアの言った通りだったな。ちゃんと中身は人間だし」
だったら別に怖くも何ともないよな、幽霊じゃなくてよかった、と秋斗が朗らかな笑みを浮かべ、千紘を見た。
「ああ、これなら放っておいてもいいな。……って、いや待て」
千紘は、秋斗に向けて頷いた直後、すぐに顎に手を当てしばし考え込む。
「この状況じゃ放っておくというより、俺たちがどうしたもんか、って話じゃないか?」
囲まれてるし、と付け加えながら、改めて自分たちの周りをぐるりと見回した。
同じ世界の人間、しかも日本人だということには安心したのだが、何となく不穏な空気が漂っている気がしたし、この囲まれてしまった状況をどうしたものかとも思ったのである。
「あ、そうだ。リリアに頼んで戦闘員のみんなも一緒に帰してもらえば? ちゃんと帰してもらえるって言えば、ここだって通してくれるんじゃないか? 人間なんだからさ」
「それはそうだな」
普段、ドラマの中では敵同士として戦っているが、見た目が怪人なだけで中にはきちんと人間のエキストラが入っている。あくまでもドラマの中でのフィクションなのだから当たり前だ。
この世界では敵だとか味方だとかそんなことは関係ないし、今は数少ない地球出身の仲間である。きっと元の世界に帰りたいはずだ、と二人は考えた。
千紘と秋斗は互いに頷き合う。
「あのさ、おれたちと一緒に地球に帰して――」
もらわない? と続けようとした秋斗の声が途中で遮られた。二人が同時に目を見張る。戦闘員の一人が秋斗目がけていきなり殴りかかってきたのだ。
「ちょ、ちょっと!」
攻撃を上手いことかわしながら、秋斗が焦った声を上げた。
「うーん、あんまりこれは必要ないと思うんだよな」
ブツブツ言いながら、千紘が長剣を鞘から抜く。刃こぼれ一つない綺麗な切先が、太陽の光を眩しく反射させた。
リリアから半ば押し付けられるような形でもらったものだ。
スターレンジャーの撮影時と同じように軽く振ってみる。撮影で使っている小道具の剣と重さはそれほど変わらないように思えた。
それに何だか手にしっくりくる感じがして、「これが剣の能力ってやつなのか」などと考えた。もちろん、そんな能力はいらないと今でも思っているのだが。
「そうか?」
意気揚々と少し前を歩いていた秋斗が立ち止まり、くるりと振り返る。
「だって、考えてもみろよ。今まで敵とか魔物以前に、まず人すらいないだろ」
「それは確かに」
そうだな、と秋斗も頷いた。
元々このルークス大陸には魔物と呼ばれるものはほとんどいない、とリリアが言っていたことを揃って思い返す。もしいるとしても、それはまず人間が立ち入れないような場所だから問題はない、とも言っていた。
「だろ? 魔物はいないらしいし、こんな明るい時間から、しかもこんな開けた場所には盗賊すら出ないって」
リリアが心配しすぎなんだよ、と千紘が苦笑いを浮かべる。
千紘が言った通り、辺りを見渡しても広々とした草原が広がっているだけで、人っ子一人見当たらない。
街や村なんてもってのほかで、森は見えないことはないが、ここからは少し離れたところにあるくらいである。
「じゃあ魔法も使いようがないよなぁ」
秋斗がしょんぼりと肩を落とした。きっと魔物や盗賊が出た時にでも使おうと思っていたのだろう。しょんぼり具合で、魔法を使うのをどれだけ楽しみにしていたのかがよくわかる。
千紘は、今使ってみてもいいじゃないか、とは思ったが、あえて口にはしなかった。
「いや、水の魔法なら洞窟とかでそれなりに使い道があるんじゃないか?」
きっと何かの役には立つだろ、と千紘にしては珍しく励ましてやると、
「あっ! こうやって冒険する時に水筒持って歩かなくていい! これってすごくないか!?」
秋斗は何かを閃いたように、大きな声を上げる。
「水筒代わり……。まあ、それもありか……」
少し悩む様子を見せた千紘だが、素直に頷いておいた。
言った意味とはちょっと違う気もしたが、「そんな使い方もできなくもないか」と千紘は自身に言い聞かせる。自分と秋斗は発想が根本から違うのだ、と改めて納得した。
「ま、こんな武器なんて使わない方が楽でいいんだよ」
そう言って、千紘が長剣を鞘に戻そうとした時だった。
遠くの方から、何か黒い塊のようなものがすごいスピードでこちらに向かって来るのを視界の端で捉える。
「千紘! 何か来たけど!?」
秋斗が慌てた声を上げた時にはすでに遅かった。
あっという間に二人は黒いものに囲まれてしまっていたのだ。
「ちっ……」
千紘が思わず舌打ちする。収め損ねた長剣が右手からぶら下がっていた。
まずは状況の把握をしなければ、と警戒し、周りを見回す。魔物か、それとも盗賊か。いや、それ以外の可能性だってある。
だが、その予想はすぐにことごとく裏切られることになった。
「あれ?」
秋斗がその場には似つかわしくない明るい声を発し、安堵の息を漏らす。
「こいつら……」
次には、千紘も秋斗の発した声に納得したように、一つ息を吐いた。
「ギウスの戦闘員じゃん」
最初こそ魔物や盗賊の集団かと思ったのだが、間近で見ればそれはよく見知ったものだった。
真っ黒な全身スーツを纏った怪人の団体、ギウスの戦闘員たちだ。
ギウスとは、千紘や秋斗たちスターレンジャーの五人が戦っている悪の組織の名前である。正式名称は『宇宙化学組織ギウス』と言い、さらには『ギウス四天王』と呼ばれる四人の幹部がいたりもする。
手っ取り早く言ってしまうと、戦隊ヒーロードラマに付きものの悪役のことだ。
「何でこんなとこに戦闘員がいんだよ」
千紘は呆れたように言うが、すぐにリリアの言葉を思い出した。
『多分、あんたたちと同じ世界……だと思うけど、人間かどうかはわからない』
洞窟へと出発する直前の言葉である。
秋斗も同じことを思い出したようだった。
「そっか、おれたちの世界から来たって、戦闘員のことだったのか。やっぱりリリアの言った通りだったな。ちゃんと中身は人間だし」
だったら別に怖くも何ともないよな、幽霊じゃなくてよかった、と秋斗が朗らかな笑みを浮かべ、千紘を見た。
「ああ、これなら放っておいてもいいな。……って、いや待て」
千紘は、秋斗に向けて頷いた直後、すぐに顎に手を当てしばし考え込む。
「この状況じゃ放っておくというより、俺たちがどうしたもんか、って話じゃないか?」
囲まれてるし、と付け加えながら、改めて自分たちの周りをぐるりと見回した。
同じ世界の人間、しかも日本人だということには安心したのだが、何となく不穏な空気が漂っている気がしたし、この囲まれてしまった状況をどうしたものかとも思ったのである。
「あ、そうだ。リリアに頼んで戦闘員のみんなも一緒に帰してもらえば? ちゃんと帰してもらえるって言えば、ここだって通してくれるんじゃないか? 人間なんだからさ」
「それはそうだな」
普段、ドラマの中では敵同士として戦っているが、見た目が怪人なだけで中にはきちんと人間のエキストラが入っている。あくまでもドラマの中でのフィクションなのだから当たり前だ。
この世界では敵だとか味方だとかそんなことは関係ないし、今は数少ない地球出身の仲間である。きっと元の世界に帰りたいはずだ、と二人は考えた。
千紘と秋斗は互いに頷き合う。
「あのさ、おれたちと一緒に地球に帰して――」
もらわない? と続けようとした秋斗の声が途中で遮られた。二人が同時に目を見張る。戦闘員の一人が秋斗目がけていきなり殴りかかってきたのだ。
「ちょ、ちょっと!」
攻撃を上手いことかわしながら、秋斗が焦った声を上げた。
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
ReBirth 上位世界から下位世界へ
小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは――
※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。
1~4巻発売中です。
転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜
家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。
そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?!
しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...?
ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...?
不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。
拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。
小説家になろう様でも公開しております。
推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる
ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。
彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。
だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。
結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。
そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた!
主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。
ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる