音楽とともに行く、異世界の旅~だけどこいつと一緒だなんて聞いてない~

市瀬瑛理

文字の大きさ
上 下
13 / 27
第二章 わずかに歩み寄る二人

第13話 弘祈と小さな女の子

しおりを挟む
(うーん、つい浮かれて勢いで指切りしてしまった……。何だか友達っぽい、よなぁ……)

 翌日、起きてから昨日の出来事を思い返し、蒼真は唸った。

 弘祈とはいつも対立していて、この世界に来るまでは穏やかに会話することすらほとんどなかったのである。

 昨日のは自分があまりにも興奮しすぎていたせいなのだが、まさかこういうことをする日が来るとは思ってもみなかった。

 何気なく、指切りをした小指に視線を落とす。

(まあ、弘祈も深くは考えてないだろうし、普段は仲悪くてもたまにはこういうこともある! 多分!)

 懸命にそう言い聞かせたところで、部屋の扉が開いて弘祈が入ってきた。

「ほら、そろそろ行くよ」

 いつもと同じ口調と態度でそう言った弘祈には、やはり特に気にしている様子はなさそうである。

(きっとこいつは何にも考えてねーな。色々と鈍そうだし。ま、逆にその方がいいよな)


 蒼真からすれば、下手に友達づらされるのも何だか気に入らないので、それはありがたいことだ。

 あくまでも、昨日の指切りは『またパッヘルベルのカノンを弾く』という約束でしかないのだから、深く考える必要もないだろう。

 そう結論付けて、蒼真は両の拳をぐっと握ると、これまた力強く言った。

「よし、じゃあ行くか!」


  ※※※


 そろそろ村を出るかといったところで、蒼真の隣を歩いていた弘祈が立ち止まる。

「蒼真、ちょっと待って」
「どうした、忘れ物か?」

 蒼真はならうように足を止めると、弘祈の方に顔を向けた。
 キョロキョロと辺りを見回した弘祈が、蒼真に訊く。

「何か泣き声みたいなの、聞こえない?」
「泣き声? いきなりホラーじゃないだろうな?」

 こんな朝っぱらからやめてくれよ、と眉をひそめた蒼真に、弘祈は一瞬むっとした表情を浮かべながらもすぐさま否定した。

「違うよ。えっと、あっちかな」
「あっち?」

 弘祈が少しだけ方向転換してそのまま歩いていく。首を傾げつつ蒼真もその後を追った。

「……やっぱり」

 大きな木の裏を覗いた弘祈が確信して頷く。蒼真もその後ろから同じようにして覗き込んだ。

 そこにいたのは、小さな女の子である。

「こんなところに女の子か」
「転んだのかな?」

 地面に座り込んだ女の子はおそらく三、四歳くらい。スカートは砂まみれになっていて、その膝には擦りむいた傷があった。

「ああ、だから泣いてんのか。ってこういう時はどうしたらいいんだ?」

 子供の扱いに慣れていない蒼真が困ったように言うと、弘祈はパンツのポケットから真っ白なハンカチを取り出す。
 そして迷うことなく女の子の前にしゃがみ込むと、綺麗にアイロンのかけられたそれを差し出した。

「はい、これ。怪我は治してあげられないけど」

 女の子は涙でびしょびしょに濡れた顔を上げて弘祈を見ると、わずかに逡巡しゅんじゅんしてからその手にあるハンカチをそっと受け取る。

「あ、ありがとう……」

 弘祈はまだしゃくり上げている女の子に笑顔を見せると、今度は後ろにいた蒼真を振り返った。

「蒼真、指揮して」
「え、指揮? 何で今?」
「いいから、早く。『パッヘルベルのカノン』やるよ」
「あ、ちょ!? わ、わかった!」

 すぐにヴァイオリンを出して構える弘祈に、蒼真は訳がわからないまま頷く。慌てて右手に指揮棒を出した。

 大きく深呼吸をしてから、蒼真が静かに指揮棒を振り下ろす。
 それに合わせて、弘祈は弓を引いた。

 ヴァイオリンで奏でられたのは、昨日と同じ曲である『パッヘルベルのカノン』。指切りで約束した曲だ。

 確かに約束はしたが、それがいつ果たされるのかもわからない。ずっと果たされない可能性もあると、蒼真は密かに思っていた。

 それがまさか昨日の今日で、しかも自分の指揮で演奏されるとは考えもしなかった。

(いきなり指揮しろってどういうことだよ。ああもう、とにかく集中しないと!)

 弘祈が何を考えているのかさっぱりわからないまま、今は指揮に集中する。弘祈も蒼真の指揮を見ながら、真剣にヴァイオリンを弾いていた。

 しばらくして演奏が終わると、小さな拍手の音が聞こえてくる。
 音の方へと顔を向けると、先ほどの女の子が笑顔で手を叩いていた。それも満面の笑みだ。

 そんな女の子の前に、ヴァイオリンを抱えた弘祈がまた膝をつく。

「どう? 楽しかった?」
「うん! すごいきれいなきょくでたのしかった!」

 女の子は瞳を輝かせながら、小さな手でまだ拍手をしていた。

「それならよかった」

 弘祈が安心した様子で目を細めて、女の子の頭を優しく撫でる。すると、嬉しそうに頷いた女の子は、頑張ってその場で立ち上がろうとした。

 弘祈は女の子に手を貸して手伝ってやると、次にはスカートについた汚れを手で簡単に払い落とす。

 少しではあるが綺麗になったスカートを見た女の子は、真っ白なハンカチを握りしめたまま、

「おにいちゃんたち、ありがとう!」

 大きな声でお礼を言って、走っていった。

 二人は手を振りながら、微笑ましげにその背中を見送る。
 女の子の姿がすっかり見えなくなると、蒼真はゆっくり口を開いた。

「……指揮しろ、だなんて珍しいと思ったらこういうことかよ」
「指揮者がいた方が何となく見栄えするだろうし、たまには僕だけじゃなく指揮者も仕事させないとね」

 ヴァイオリンを消した弘祈はしれっとそう答えて、先になって歩き出す。

 蒼真は弘祈の言葉に少々腹を立てそうになるが、

(でも女の子は笑顔になったんだし、今回はいいか)

 すぐに先ほどの花のような笑顔を思い返し、弘祈の後を追ったのだった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-

ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。 断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。 彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。 通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。 お惣菜お安いですよ?いかがです? 物語はまったり、のんびりと進みます。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】過保護な竜王による未来の魔王の育て方

綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
魔族の幼子ルンは、突然両親と引き離されてしまった。掴まった先で暴行され、殺されかけたところを救われる。圧倒的な強さを持つが、見た目の恐ろしい竜王は保護した子の両親を探す。その先にある不幸な現実を受け入れ、幼子は竜王の養子となった。が、子育て経験のない竜王は混乱しまくり。日常が騒動続きで、配下を含めて大騒ぎが始まる。幼子は魔族としか分からなかったが、実は将来の魔王で?! 異種族同士の親子が紡ぐ絆の物語――ハッピーエンド確定。 #日常系、ほのぼの、ハッピーエンド 【同時掲載】小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ 2024/08/13……完結 2024/07/02……エブリスタ、ファンタジー1位 2024/07/02……アルファポリス、女性向けHOT 63位 2024/07/01……連載開始

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

【完結】先だった妻と再び巡り逢うために、異世界で第二の人生を幸せに過ごしたいと思います

七地潮
ファンタジー
妻に先立たれた 後藤 丈二(56)は、その年代に有りがちな、家事が全く出来ない中年男性。 独り身になって1年ほど経つ頃、不摂生で自分も亡くなってしまう。 が、気付けば『切り番当選者』などと言われ、半ば押しつけられる様に、別の世界で第二の人生を歩む事に。 再び妻に巡り合う為に、家族や仲間を増やしつつ、異世界で旅をしながら幸せを求める…………話のはず。 独自世界のゆるふわ設定です。 誤字脱字は再掲載時にチェックしていますけど、出てくるかもしれません、すみません。 毎日0時にアップしていきます。 タグに情報入れすぎで、逆に検索に引っかからないパターンなのでは?と思いつつ、ガッツリ書き込んでます。 よろしくお願いします。 ※この話は小説家になろうさんでアップした話を掲載しております。 ※なろうさんでは最後までアップしていますけど、こちらではハッピーエンド迄しか掲載しない予定です。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...