一進一退夫婦道

Emi 松原

文字の大きさ
上 下
56 / 57

豚さんの希望

しおりを挟む
先日、待ち侘びていた嬉しいニュースが出た。
アメリカで、遺伝子操作をした豚さんの腎臓を使った、人への移植の臨床試験が成功して、患者さんは無事に退院されたのである。

このエッセイを書いている数日前には、2人目が成功したとのニュースも入ってきた。

最初に成功した方の医療チームには、日本人医師の方もいて、インタビューで、早ければ3年で日本でも取り入れられる可能性があると仰っていた。

さらに、お腹の子に豚さんの腎臓を移植する初の手術が、なんと日本で行われる。
生後7ヶ月まで、透析治療はできない。
なので今までは、腎臓に大きな病気を持って産まれた子は、7ヶ月までもたなければ……だったのである。
この移植が上手くいって、7ヶ月まで繋げれば、生きることができるのだ。


これは、私たちにとって、世界の腎臓病、透析患者さんにとって、希望である。


私の腎臓を渡せたら早かったのだが、自分の病気も含めてなかなか痩せられない中、腎臓医療の進歩のニュースはずっと追っていた。

私の中で、腎臓への代替機械の取り付け、再生医療、豚さんの腎臓を頂く、この三つのどれかが進んでくれれば、とずっと思っていた。

まさか豚さんが一番に現実的なものになるとは思っていなかったが、日々研究してくださっている方、そして臨床試験の患者さんには感謝しかない。

ちなみに心臓の移植も行われ、無事機能したと思われたが、その方は40日後に亡くなっている。


もしこの治療法が確立されれば、患者が助かるだけではない。

違法臓器売買も、家族のドナーの決断をして泣く人々も、一気に減らせるはずなのだ。
悲しいことに、臓器を買う人の中には日本人もいる。
又、安易に売ってしまう日本人もいるのだ。
何より。移植登録をしながら言えることではないが、ドナーの方のご家族に重い決断をさせたくない。


豚さんの命は?

そう問う方もいるであろう。

私は、日々お肉を食べている。豚さんも鳥さんも牛さんも、魚さんも。命を頂き生きているのだ。

それなのに臓器だけは貰えない、などとは私には言えない。


これから患者さんの追跡調査も行われて、問題も出るかもしれない。
豚さんを多くどこで育てるか、利権は、で揉めることもあるだろう。
特に透析治療はお金がかかる分、儲かる。つまり利権が……なのである。


それでも。世界に響いた希望のニュースだ。


このご時世、暗いニュースばかりで、情勢もよろしくない。
そんな中入ったこの希望を、大事にしていきたいと心から思うのである。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

アイディアください!

RINA
エッセイ・ノンフィクション
令嬢系で何か内容のアイディアや設定のアイディアなどコメントしてくださると嬉しいです! 勿論、お話したい方がいればそれもこちらで!

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

食卓バトル!!〜本日も楽しく開催中です〜

Emi 松原
エッセイ・ノンフィクション
私、物書きEmi 松原、精神障害があり、今は物書きと主婦をしています。 パートナーはいっとくさん。透析患者であり、2021年、千葉から広島へお婿に来ました。 遠距離恋愛を得て結婚。年の差なんと19歳。 元コンビニ依存率99%、体を気にせず食べたいいっとくさんに、「いかに満足させて買い食いさせないと同時に血液検査の数値・体重(水分)コントロールを保つか」を理念に掲げご飯を作るのが好きになった私。 こちらでは、透析患者さんの「食事制限」や「食事」について、又、我が家で作っているレシピなども交えて、楽しく読めるエッセイを書いていきたいと思います。 透析への理解が深まることを願って。 夫婦の日々をコミカルに描いたエッセイは「一進一退夫婦道」を見にきてください!! ※メインの物書きではないので不定期更新になります ※透析に関する内容、症状、治療法は様々です。あくまで我が家が病院と連携をとり行なっているものだということをご了承ください

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

処理中です...