上 下
6 / 25
序章 ようこそアリュビオンへ

VSモトカズ&カオルコ -発動!ザンテツスラッシャー

しおりを挟む
『“スラッシュシュート”!』
「はあっ!」

 ソウハが刀を振ると衝撃波のような物が出現し、一直線にカオルコの元に向かって飛んでいく。
 スラッシュシュート。刀剣系の武器から衝撃波を放つ遠距離攻撃だ。こういった相手との距離が離れている場合に有効な技である。

『ハッ!ショボいな!弾けカオルコ!』
「が、頑張りますぅ!」

 カオルコが槍を大きく振り、それを切り払う。槍による斬撃と衝撃波がぶつかり合うと、小さな爆発と共に衝撃波は消えてしまった。
 だがその衝撃でカオルコがたじろぐ。……距離を詰めるための時間を作ることは出来た。

「はああああああ!」

 スラッシュシュートを放った直後に駆け出していたソウハは跳躍し、刀を振り下ろす。

「あわわ!」

 その一撃は槍で防がれてしまい、ソウハは軽く後方に飛ぶ。
 そしてナギサが続けてスキル名を発声。

『“パワーエッジ”!』

 通常攻撃よりも威力を増した斬撃が、槍を構え直そうとしたカオルコの身体を捉え、大きく切り裂く。
 カオルコの身体からデータの乱れのようなエフェクトが大きく発生し、装備していた兵士服の胸当てに当たる部分が破壊される。

「きゃぁッ……!」

 モロに攻撃を食らった衝撃からか、カオルコが苦悶の表情を浮かべた。ダメージは思ったより入ったようだ。
 槍は刀と比べると取り回しが悪い。敵が槍を構え直して次に防御される前に一撃をお見舞いする。それがソウハとナギサの狙いだった。

『こいつらっ……!』

 二度目の攻撃を繰り出すも、それは防がれてしまった。だがソウハは攻撃の手を休めようとせず刀を振り続ける。

『調子に……っ!』

 防御に徹していたモトカズが苛立った声色でスキルを発動させる。

『乗るな!“ファイアボール”!』
「あ、熱いのいきます!」

 カオルコが片手のみを槍から放し、近距離にいたナギサに向けると、その手のひらからソフトボール程度の大きさの火炎の弾が発射された。

「ッ!?」

 火の玉をモロに浴びたソウハは突然感じた熱さとダメージに驚く。そして……。

「しまっ――」

 そのせいで突き出された槍の攻撃への対処が遅れてしまった。
 ソウハは槍による一撃を受け、ナギサの視界に映るHPゲージはもう残り僅かとなっていた。次に大きな一撃を食らえばもうお終いと見ていいだろう。

 それに、こうしている間にもモトカズの使用したスキルカードは再チャージを始めているはずだ。
 こちらももうすぐ防御系スキルのバリアが再度使用可能になるところだが、最初に喰らった乱れ突きの連撃を全て防ぎきることは不可能だろうし、単発の威力と速さに優れたフラッシュ・スピアによる攻撃のダメージを大きく抑えることはできないだろう。

(ここから一発逆転を狙うには……、こいつに賭けてみるしかないかな)

 今になってようやく「発動可」の表示となったスキル、「ザンテツスラッシャー」を見ながらナギサは考える。これを有効に使うには……。

『……ねえソウハ』
「なんでしょう?」
『このバトルフィールドって範囲は決まってるよね?』
「ええ。それがどうかしましたか?」
『僕に考えがある。まずはフィールドの一番端まで逃げてくれない?』
「……?了解しました」








『もう虫の息ってとこじゃねえの?最後の忠告だ。これ以上無様な姿を晒すのは辞めてとっとと降参し……』
『うおおおおおお!!逃げるぞ!!』
「了解です」

 モトカズの言葉を遮り、ソウハは後ろを振り返って全力で駆けだした。というか逃げ出した。

「えーっと、これは一体……」

 先ほどまでは戦う意志を燃やしていたように見えた相手が急に自分がいる方に向かって逃げ出してきたため、カオルコは大変に困惑した。

「逃げてるんです。……あう」

 駆け出していたソウハがガツン!と何かにぶつかった。その空間には何もないはずなのだが、どうやらバトルフィールドには見えない壁が存在しているらしい。
 この時壁にぶつかった衝撃でソウハのHPは更に少し減少。残りゲージが2ドットくらいになってしまった。これもっと勢い付けてたらこの時点でHPが0になって負けていたのだろうか、ナギサは少しゾッとした。
 ……さて。

『追い詰められちゃったかー』
「ですね」

 壁を背にしたソウハの背後でナギサが大きくため息を吐いた。遠くでモトカズが大きく笑う。

『ハハハハハハ!バッカじゃねーの!?自分で自分を追い込んでどうするんだよ!やれやれ、せっかくだから派手にSRスキルで決めてやるか……!』

 カオルコが両手で握りしめた槍を正面に向けて構える。

「ほ、本当に使うんですかぁ!?」
『ったりめーだろうが!“ライトニング・ランサー”ァ!』



 <ライトニング・ランサー>
 レアリティ:SR
 チャージ時間:大
 分類:物理/槍限定
 ・――俺自身が、光の槍となることだ。装備時、槍系武器による攻撃力が2.5%上昇。



 スキル名の叫びと共にカオルコの身体が光に包まれる。そしてそれは弾丸の如き速さでソウハへと向かっていった。
 自らを巨大な槍へと変えて敵にぶつかる技なのだろう。エフェクトの豪華さからしておそらくこれがモトカズの切り札に違いない。

「避けてくださーい!」

 カオルコの叫びがこだまする。ソウハもナギサも「無茶言うな」と思いつつ、それを避けようとはせず刀を構え直した。

 光の槍と化した敵がこちらに迫るまでの一瞬、タイミングさえ合わせればいける。
 あのカードの説明欄に書かれていたことが嘘じゃないならば、これさえ当てれば勝機はある――。

『「“ザンテツ”――」』

 光の槍がソウハに突き刺さるまであと数センチといったところだった。モトカズは勝利を確信する。
 ――ナギサとソウハによるスキルの発動を最後まで聞かずに、である。

『「――“スラッシャー”アアアアアアァ!!」』

 ナギサが最初のガチャで当てたSRスキルカード、「ザンテツスラッシャー」の名がバトルフィールドに響き渡る。刃に鈍い灰色の光が集まり、それは少しの溜め動作の後に勢いよく振るわれて光の槍に激突した。

『な、なんだぁ!?』
「なに、この、い、威力――!?」

 バキバキバキィ!と大きな破壊音が鳴り響き、カオルコを覆っていた光が砕けていく。そして突き出していた槍の先端にも徐々にひびが入り、最後にバキィン!と鈍い金属音を立てて粉々に砕け散った。
 更にその一撃によって生じた衝撃は勢いを弱めることなく槍の持ち主であるカオルコにまで襲い掛かる。

『う、うわぁ!!』
「きゃああああああ!!」

 バトルが始まった時からは想像できないモトカズの情けない声。一方カオルコは大きく後ろに吹っ飛び、受け身を取る間もなく背中から地面に激突した。

 ザンテツスラッシャーの説明欄に記載されていた「刃に触れた物全てを破壊する渾身の一撃」というフレーバーテキストのような物と、「チャージ時間:長」という説明。
 バトル開始時にはすぐに使用できなかったことから、ナギサはこのスキルが敵に大ダメージを与える……一撃必殺といっていい程の威力を持った攻撃技なのではないかと予想した。

 だからこの技を当てることだけを考えた。いかに相手の槍による攻撃を捌いて、懐に飛び込むべきか。もしくはこちらが攻撃を当てれるタイミングを作り出してやるか。
 後者の方がまだチャンスがあると見た。
 こちらと相手には経験の差や単純なステータスの差がどうしても存在する。そんな状況でこちらよりも攻撃範囲の広い槍に対して刀で接近戦を仕掛けても一瞬のスキが作れるとは思えない。

 なのでバトルフィールドの端まで逃走した。バトルフィールドである草原は一見無限に広がっているように見えたが「見えない壁」が存在するはず。
 まずは自分を壁際まで追い込む。相手の持っている武器は槍だ。槍といえば遠く離れた相手には突撃してくるに違いない。……漫画やアニメで見たことあるし。

 そして思った通り、カオルコが仕掛けたのは槍を構えての突撃だった。
 それがまさか必殺技で、「自らを巨大な槍に変えて突撃する」という効果だった時は少し焦ったが、やることは変わらない。
 相手がこちらに限りなく接近した時に放てば、確実に攻撃は当たる。迫ってくる速度が思ったよりも速かったので急な判断が必要となり戸惑ったが、その試みは見事成功した。

 こちらからは相手のHPがどれくらい残っているかは確認できない。しかし、地面に倒れ込んだカオルコの苦しそうな表情からして大ダメージは与えられたはずだ。
 ザンテツスラッシャーの装備時効果である『HPが20%以下なら攻撃力30%上昇』という効果も合わさって相当な威力になっていたのだろう。それに、上手く槍の先端部分に攻撃を当てれたことによって武器まで破壊出来た。確実にこちらが有利な状況となっている。

『なっ……!あの一撃でどんだけダメージ入ってんだよ!』

 モトカズが驚愕の声を漏らす。そしてソウハは立ち上がろうとするカオルコに向かって歩み寄り、彼女の目の前に刀の先を向けた。

「あっ……」

 ソウハは落ち着いた顔で、だが少しだけにこりとした表情で言った。

「私達の勝ち、ですね」

 それを聞いたモトカズが舌打ちする。

『チッ……、終わってねえよ!こっちのHPはまだ残ってるんだぞ!』
『でも結構危ないんじゃない?そっちの武器は壊れちゃったしさ』
「ナギサ君。戦闘中に壊れた武器は一定時間したら再生します。早くトドメを刺しましょう」

 ソウハが正面に突き出していた刀を振りかぶる。ドットモトカズに汗のようなエフェクトが多数表示され、『待て待て待て!』との声が発せられる。

 カオルコは諦めたような顔で自身の主人に言った。

「もう諦めましょうモトカズさん。わたし達の負けですって……。」
『クソッ!』

 そう吐き捨てるように言ってドットモトカズは消滅した。もう何も言う気が無くなったのだろう。
 カオルコは地面にペタリと座ったまま、バトルが始まった時と同じように深く頭を下げる。

「今回はごめんなさい。また機会があったら今度は正々堂々戦いましょう」
「ええ、楽しみにしてます」

 カオルコの謝罪に対してソウハは微笑みながら答える。
 それを聞いてカオルコは顔を上げて、同じようにほほ笑んだ。

『それでは対戦』
「ありがとうございました」

 勢いよく刀が振り下ろされる。
 パキィン!という何かが砕け散る音――おそらく相手のHPゲージだろう――が響き渡ると、パンパカパーン!といったようなファンファーレと共にナギサの目の前に赤い文字が大きく表示された。


 ――YOU WIN!

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

校長室のソファの染みを知っていますか?

フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。 しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。 座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る

前々前世オンライン 〜前世スピノサウルスだった私、ラスボス扱いされてて泣きたいけど鳴くしかできないから代わりに全プレイヤーを泣かしてやる

虎戸リア
SF
【前々前世オンラインVerβ】 それは前世の姿を占い、実際にその姿となって仮想空間で過ごせるVRオンラインゲーム 最近不幸が続く主人公はそんな現実を変えるべく、軽い気持ちでこのまずこのゲームの体験版に手を出したのだが…… 「前世が見たかっただけなのになんでえええええ!」 操作ミスでサバイバルモードにしてしまった主人公を待っていたのは、プレイヤー同士が前世の姿で殺し合うシビアな死にゲーだった。 ゲーム知識も経験も皆無な主人公だったが、前世がチートキャラ——【スピノサウルス】なのを良いことに、徐々にこのゲームにハマっていく これは、野生のラスボスと化した主人公の、ランキング一位になるまでの物語である 小説家になろう様にてVRジャンル日間ランキング1位、週間ランキング2位!! *この作品は小説家になろう様、ノベルアップ+様でも投稿しております

性転換マッサージ

廣瀬純一
SF
性転換マッサージに通う人々の話

性転換タイムマシーン

廣瀬純一
SF
バグで性転換してしまうタイムマシーンの話

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

アルゲートオンライン~侍が参る異世界道中~

桐野 紡
SF
高校生の稜威高志(いづ・たかし)は、気づくとプレイしていたVRMMO、アルゲートオンラインに似た世界に飛ばされていた。彼が遊んでいたジョブ、侍の格好をして。異世界で生きることに決めた主人公が家族になったエルフ、ペットの狼、女剣士と冒険したり、現代知識による発明をしながら、異世界を放浪するお話です。

モノ作りに没頭していたら、いつの間にかトッププレイヤーになっていた件

こばやん2号
ファンタジー
高校一年生の夏休み、既に宿題を終えた山田彰(やまだあきら)は、美人で巨乳な幼馴染の森杉保奈美(もりすぎほなみ)にとあるゲームを一緒にやらないかと誘われる。 だが、あるトラウマから彼女と一緒にゲームをすることを断った彰だったが、そのゲームが自分の好きなクラフト系のゲームであることに気付いた。 好きなジャンルのゲームという誘惑に勝てず、保奈美には内緒でゲームを始めてみると、あれよあれよという間にトッププレイヤーとして認知されてしまっていた。 これは、ずっと一人でプレイしてきたクラフト系ゲーマーが、多人数参加型のオンラインゲームに参加した結果どうなるのかと描いた無自覚系やらかしVRMMO物語である。 ※更新頻度は不定期ですが、よければどうぞ

VRMMO レヴェリー・プラネット ~ユビキタス監視社会~

夏野かろ
SF
第三次世界大戦後、2084年。 日本は戦災によって監視社会となり、人々は自由のない日々を過ごすこととなった。 ある者はVRMMO「レヴェリー・プラネット」に興じることで監視のストレスから逃げようとする。 またある者は、テロによって監視社会を革命しようとする。 その他、ゲームに課金するために犯罪に走る者、その犯罪者を利用する者、取り締まる者、 多くの人がそれぞれの道を歩いていく。 この物語は、そんな人間模様を 『ブギーポップは笑わない』や『パルプ・フィクション』のような形式でまとめた小説です。 一括投稿。

処理中です...