異世界転生したので、のんびり冒険したい!

藤なごみ

文字の大きさ
上 下
261 / 394
第十二章 ルキアさんの結婚式

第二百六十一話 パレードと披露宴

しおりを挟む
 大盛りのブーケトスの後は、街中の結婚パレード。
 既にお屋敷前には、オープンタイプの馬車もスタンバイ済み。
 パレードにはルキアさんとアルス王子を始め、陛下や王妃様にルキアさんのお父さんも参加する。
 その周りは騎士団が固めていて、万が一の事が無いようにしている。
 まあ、うちの馬が馬車を引っ張るから、警備に関しては全く問題ないと思う。

 既に沿道には、沢山の人が今か今かと待ち構えていた。
 そんな中、新郎新婦が姿を表すとわっと歓声が上がった。

「綺麗!」
「美しいわ」

 女性を中心として、感嘆の声が上がっている。
 アルス王子に対しても、「カッコいい」とか「羨ましい」という声が上がっている。
 そして準備が整ったので、パレードが開始される。

「出発!」

 先頭を行く騎士団長の合図で、パレードが出発した。
 一斉に、沿道から歓声が上がっている。
 その中を、オープンタイプの馬車に乗ったルキアさんとアルス王子が、沿道の観衆に向かってにこやかに手を振っている。
 後ろを行く陛下と王妃様達は、慣れている感じで歓声に対して手を振っている。
 俺達はそんなパレードの様子を、後ろから見送っている。
 順調に行けば、三十分でパレードは終了する。

 さて、その間お屋敷では披露宴に向けての準備が行われている。
 今回は大きなダンスホールと、ダンスホールから直結している庭で行われる。
 テーブルのセッティングは既に完了しており、スラタロウ監修の様々な料理が運ばれてきている。
 来賓は壁際に移動していて、色々とおしゃべりをしている。

 一角には子ども用に小さなテーブルとイスが用意されていて、皆座ってジュースを飲んだりしている。
 うちの子も多いので、俺は一緒に子ども達とお喋りをしている。
 子ども達は結婚式でのフラワーボーイ、フラワーガールが楽しかったのか、皆で花びらをまく仕草をしたりしている。

 そして、庭ではスラタロウとタコヤキによる料理の実演が行われる。
 オーク肉のローストビーフに魚の炙り焼きを予定していて、アルス王子の同級生の男性陣とビューティーさんにエステルが既にスタンバイしている。
 アルス王子の同級生達は、先程プロポーズしてめでたくカップルとなった二人を囲んでいた。
 二人の親類の貴族も参加していて、結婚式はいつかなんて話をしている。

 その様子を一部の女性陣が羨ましそうに見ており、「今日はヤケ食いよ」って意気込んでいる。
 
 そんな中、段々と周りの歓声が大きくなってきた。
 パレードの馬車が、こちらに戻ってきたのだろう。
 子ども達が一斉に動き始めたので、俺も後をついていく。
 エステルは……、ありゃ駄目だ。
 男性陣とビューティーさんとで、食事の事で盛り上がっている。
 エステルは放置して、ルキアさんを迎えに行こう。

「「「おかえり!」」」
「皆、ただいま」

 保護されている子ども達は、ルキアさんが馬車から降りてくると走ってルキアさんに抱きついていった。
 アルス王子にも抱きついている子どももいるので、二人して抱きしめたり頭を撫でてやったりしている。
 沿道の観衆も、微笑ましいものが見れたとほっこりしている。
 俺はカーター君を抱っこしながら、その様子を眺めていた。
 
「皆さん、歓声が凄かったですね」
「ええ。有り難いことに、沿道の方がみんな笑顔で」

 ルキアさんは、子ども達に手を引かれながらパレードを振り返っていた。
 それだけ多くの人に、ルキアさんが愛されている証拠でもある。
 
「早く行こう!」
「皆待っているよ」

 子ども達に手を引かれながら、ルキアさんとアルス王子が披露宴会場に姿を表した。
 大きな拍手で迎えられながら、二人は席に案内された。
 一緒にパレードに参加していた陛下達も、それぞれの席につく。

 それぞれのテーブルに飲み物が配られ、バルガス様による乾杯の音頭で披露宴が始まった。

 緊張から開放されたのか特にアルス王子に笑顔が多くなり、ルキアさんと楽しそうに談笑している。
 大人も子どもも、料理に舌鼓を打っている。
 おや、陛下も緊張していたのか、ワインを飲むペースが早いぞ。
 外ではスラタロウとタコヤキの料理実演が始まり、昨日手伝ってくれた龍や男性陣が群がっている。
 と、ここでウエディングケーキが出できた様だ。

「ウエディングケーキの用意ができましたので、新郎新婦はこちらにどうぞ」

 再び司会を務めるアルス王子のお姉さんのアナウンスで、二人はウエディングケーキの所へ。
 外にいた人達も、手に皿を持ちながらわらわらと集まってきた。
 ルキアさんとアルス王子は、入刀用のナイフも持って準備万端だ。

「それでは、ケーキ入刀です。どうぞ!」

 司会のアナウンスで、二人手を握りながらケーキ入刀が行われた。
 周りからは、割れんばかりの拍手だ。

「続きまして、新婦から新郎へファーストバイトです。遠慮なくいっちゃって下さい」

 ここで出てきたのは、リボンが付いた大きなスプーン。
 ルキアさんは、遠慮なくケーキをすくっている。
 来賓からはどよめきが起こり、アルス王子は若干引いている。
 そして、ルキアさんはそのままアルス王子にケーキを食べさせる。
 勿論アルス王子の口の周りは、ケーキのクリームでベタベタ。
 それをルキアが、丁寧に拭いてあげている。
 周りからは、拍手と共にヒューヒュー言われている。
 そのためか、アルス王子の顔が赤くなっている。
 エステルよ、アルス王子を指さして男性陣とビューティーさんと共にゲラゲラ笑っているのは流石にないぞ。

「大変素晴らしいファーストバイトでしたね。ケーキは切り分けて、皆さんにご用意します」

 こうして、披露宴は滞りなく進んでいく。
 ブーケトスに破れたハンター達は、ウエディングケーキをむさぼり食っているし、男性陣もローストビーフを食べまくっている。
 ルキアさんとアルス王子の所には、挨拶にきている貴族に混じって子ども達も突撃している。
 子ども達は、皆で集まって仲良くご飯を食べている。
 張り切って疲れたのか、カーター君は眠ってしまってカロリーナさんの腕の中にいる。
 勿論、俺も料理を楽しみつつ来賓の方と話をしている。
 来年は俺の結婚式の番とか、子どもの顔が早く見たいというちょっと気の早い話もあった。
 その話を聞いて、一緒にまわっているリンとフローレンスは思わず顔を赤くしている。
 正妻になるエステルは、相変わらず肉に群がっている。
 フローラ様が呆れてため息をついているので、後で説教コースだろうな。

 最後に手紙が読まれるが、今回はルキアさんのお父さんたっての希望で、お父さんが手紙を読むことになった。

 お父さんが結婚した事。
 ルキアさんが生まれた事。
 ルキアさんが小さい時にお母さんが亡くなって育児が大変だった事。
 人神教国に襲われてルキアさんと離れ離れになった事。
 大きくなったルキアさんと再会できた事。
 そして結婚式の事。
 
 涙ながらに手紙を読むお父さんを見て、アルス王子に支えられながらルキアさんは号泣している。
 勿論会場内も涙が止まらない。
 この時ばかりは、エステルもハンカチが使い物にならないくらい号泣している。

 そして、新郎新婦から両親に花束を渡して披露宴は終了となる。
 お酒の飲み過ぎかわからないが、アルス王子から花束を貰った陛下が号泣していて、王妃様達が若干ひいていた。
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

転生チート薬師は巻き込まれやすいのか? ~スローライフと時々騒動~ 

志位斗 茂家波
ファンタジー
異世界転生という話は聞いたことがあるが、まさかそのような事を実際に経験するとは思わなかった。 けれども、よくあるチートとかで暴れるような事よりも、自由にかつのんびりと適当に過ごしたい。 そう思っていたけれども、そうはいかないのが現実である。 ‥‥‥才能はあるのに、無駄遣いが多い、苦労人が増えやすいお話です。 「小説家になろう」でも公開中。興味があればそちらの方でもどうぞ。誤字は出来るだけ無いようにしたいですが、発見次第伝えていただければ幸いです。あと、案があればそれもある程度受け付けたいと思います。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...