異世界転生したので、のんびり冒険したい!

藤なごみ

文字の大きさ
上 下
261 / 394
第十二章 ルキアさんの結婚式

第二百六十一話 パレードと披露宴

しおりを挟む
 大盛りのブーケトスの後は、街中の結婚パレード。
 既にお屋敷前には、オープンタイプの馬車もスタンバイ済み。
 パレードにはルキアさんとアルス王子を始め、陛下や王妃様にルキアさんのお父さんも参加する。
 その周りは騎士団が固めていて、万が一の事が無いようにしている。
 まあ、うちの馬が馬車を引っ張るから、警備に関しては全く問題ないと思う。

 既に沿道には、沢山の人が今か今かと待ち構えていた。
 そんな中、新郎新婦が姿を表すとわっと歓声が上がった。

「綺麗!」
「美しいわ」

 女性を中心として、感嘆の声が上がっている。
 アルス王子に対しても、「カッコいい」とか「羨ましい」という声が上がっている。
 そして準備が整ったので、パレードが開始される。

「出発!」

 先頭を行く騎士団長の合図で、パレードが出発した。
 一斉に、沿道から歓声が上がっている。
 その中を、オープンタイプの馬車に乗ったルキアさんとアルス王子が、沿道の観衆に向かってにこやかに手を振っている。
 後ろを行く陛下と王妃様達は、慣れている感じで歓声に対して手を振っている。
 俺達はそんなパレードの様子を、後ろから見送っている。
 順調に行けば、三十分でパレードは終了する。

 さて、その間お屋敷では披露宴に向けての準備が行われている。
 今回は大きなダンスホールと、ダンスホールから直結している庭で行われる。
 テーブルのセッティングは既に完了しており、スラタロウ監修の様々な料理が運ばれてきている。
 来賓は壁際に移動していて、色々とおしゃべりをしている。

 一角には子ども用に小さなテーブルとイスが用意されていて、皆座ってジュースを飲んだりしている。
 うちの子も多いので、俺は一緒に子ども達とお喋りをしている。
 子ども達は結婚式でのフラワーボーイ、フラワーガールが楽しかったのか、皆で花びらをまく仕草をしたりしている。

 そして、庭ではスラタロウとタコヤキによる料理の実演が行われる。
 オーク肉のローストビーフに魚の炙り焼きを予定していて、アルス王子の同級生の男性陣とビューティーさんにエステルが既にスタンバイしている。
 アルス王子の同級生達は、先程プロポーズしてめでたくカップルとなった二人を囲んでいた。
 二人の親類の貴族も参加していて、結婚式はいつかなんて話をしている。

 その様子を一部の女性陣が羨ましそうに見ており、「今日はヤケ食いよ」って意気込んでいる。
 
 そんな中、段々と周りの歓声が大きくなってきた。
 パレードの馬車が、こちらに戻ってきたのだろう。
 子ども達が一斉に動き始めたので、俺も後をついていく。
 エステルは……、ありゃ駄目だ。
 男性陣とビューティーさんとで、食事の事で盛り上がっている。
 エステルは放置して、ルキアさんを迎えに行こう。

「「「おかえり!」」」
「皆、ただいま」

 保護されている子ども達は、ルキアさんが馬車から降りてくると走ってルキアさんに抱きついていった。
 アルス王子にも抱きついている子どももいるので、二人して抱きしめたり頭を撫でてやったりしている。
 沿道の観衆も、微笑ましいものが見れたとほっこりしている。
 俺はカーター君を抱っこしながら、その様子を眺めていた。
 
「皆さん、歓声が凄かったですね」
「ええ。有り難いことに、沿道の方がみんな笑顔で」

 ルキアさんは、子ども達に手を引かれながらパレードを振り返っていた。
 それだけ多くの人に、ルキアさんが愛されている証拠でもある。
 
「早く行こう!」
「皆待っているよ」

 子ども達に手を引かれながら、ルキアさんとアルス王子が披露宴会場に姿を表した。
 大きな拍手で迎えられながら、二人は席に案内された。
 一緒にパレードに参加していた陛下達も、それぞれの席につく。

 それぞれのテーブルに飲み物が配られ、バルガス様による乾杯の音頭で披露宴が始まった。

 緊張から開放されたのか特にアルス王子に笑顔が多くなり、ルキアさんと楽しそうに談笑している。
 大人も子どもも、料理に舌鼓を打っている。
 おや、陛下も緊張していたのか、ワインを飲むペースが早いぞ。
 外ではスラタロウとタコヤキの料理実演が始まり、昨日手伝ってくれた龍や男性陣が群がっている。
 と、ここでウエディングケーキが出できた様だ。

「ウエディングケーキの用意ができましたので、新郎新婦はこちらにどうぞ」

 再び司会を務めるアルス王子のお姉さんのアナウンスで、二人はウエディングケーキの所へ。
 外にいた人達も、手に皿を持ちながらわらわらと集まってきた。
 ルキアさんとアルス王子は、入刀用のナイフも持って準備万端だ。

「それでは、ケーキ入刀です。どうぞ!」

 司会のアナウンスで、二人手を握りながらケーキ入刀が行われた。
 周りからは、割れんばかりの拍手だ。

「続きまして、新婦から新郎へファーストバイトです。遠慮なくいっちゃって下さい」

 ここで出てきたのは、リボンが付いた大きなスプーン。
 ルキアさんは、遠慮なくケーキをすくっている。
 来賓からはどよめきが起こり、アルス王子は若干引いている。
 そして、ルキアさんはそのままアルス王子にケーキを食べさせる。
 勿論アルス王子の口の周りは、ケーキのクリームでベタベタ。
 それをルキアが、丁寧に拭いてあげている。
 周りからは、拍手と共にヒューヒュー言われている。
 そのためか、アルス王子の顔が赤くなっている。
 エステルよ、アルス王子を指さして男性陣とビューティーさんと共にゲラゲラ笑っているのは流石にないぞ。

「大変素晴らしいファーストバイトでしたね。ケーキは切り分けて、皆さんにご用意します」

 こうして、披露宴は滞りなく進んでいく。
 ブーケトスに破れたハンター達は、ウエディングケーキをむさぼり食っているし、男性陣もローストビーフを食べまくっている。
 ルキアさんとアルス王子の所には、挨拶にきている貴族に混じって子ども達も突撃している。
 子ども達は、皆で集まって仲良くご飯を食べている。
 張り切って疲れたのか、カーター君は眠ってしまってカロリーナさんの腕の中にいる。
 勿論、俺も料理を楽しみつつ来賓の方と話をしている。
 来年は俺の結婚式の番とか、子どもの顔が早く見たいというちょっと気の早い話もあった。
 その話を聞いて、一緒にまわっているリンとフローレンスは思わず顔を赤くしている。
 正妻になるエステルは、相変わらず肉に群がっている。
 フローラ様が呆れてため息をついているので、後で説教コースだろうな。

 最後に手紙が読まれるが、今回はルキアさんのお父さんたっての希望で、お父さんが手紙を読むことになった。

 お父さんが結婚した事。
 ルキアさんが生まれた事。
 ルキアさんが小さい時にお母さんが亡くなって育児が大変だった事。
 人神教国に襲われてルキアさんと離れ離れになった事。
 大きくなったルキアさんと再会できた事。
 そして結婚式の事。
 
 涙ながらに手紙を読むお父さんを見て、アルス王子に支えられながらルキアさんは号泣している。
 勿論会場内も涙が止まらない。
 この時ばかりは、エステルもハンカチが使い物にならないくらい号泣している。

 そして、新郎新婦から両親に花束を渡して披露宴は終了となる。
 お酒の飲み過ぎかわからないが、アルス王子から花束を貰った陛下が号泣していて、王妃様達が若干ひいていた。
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

異世界の貴族に転生できたのに、2歳で父親が殺されました。

克全
ファンタジー
アルファポリスオンリー:ファンタジー世界の仮想戦記です、試し読みとお気に入り登録お願いします。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

転生したら死んだことにされました〜女神の使徒なんて聞いてないよ!〜

家具屋ふふみに
ファンタジー
大学生として普通の生活を送っていた望水 静香はある日、信号無視したトラックに轢かれてそうになっていた女性を助けたことで死んでしまった。が、なんか助けた人は神だったらしく、異世界転生することに。 そして、転生したら...「女には荷が重い」という父親の一言で死んだことにされました。なので、自由に生きさせてください...なのに職業が女神の使徒?!そんなの聞いてないよ?! しっかりしているように見えてたまにミスをする女神から面倒なことを度々押し付けられ、それを与えられた力でなんとか解決していくけど、次から次に問題が起きたり、なにか不穏な動きがあったり...? ローブ男たちの目的とは?そして、その黒幕とは一体...? 不定期なので、楽しみにお待ち頂ければ嬉しいです。 拙い文章なので、誤字脱字がありましたらすいません。報告して頂ければその都度訂正させていただきます。 小説家になろう様でも公開しております。

処理中です...