異世界転生したので、のんびり冒険したい!

藤なごみ

文字の大きさ
上 下
31 / 394
第一章 バルガス公爵領

第三十一話 残された命

しおりを挟む
 さて、ビアンカ殿下とフランソワとスラタロウのトリプルサンダーで容疑者は無力化出来たが、こちらは体がまだ動かない。相当強力なエリアスタンだったみたいだ。

「フランソワ、念のためにあやつを糸で縛っておけ」

 ビアンカ殿下はまだ周りが動けないとわかっている様で、念のために容疑者を縛るようフランソワに言っていた。
 しかし、今回はビアンカ殿下大活躍だったな。
 こっちも今後はスタン対策を考えないと行けない。

「お父様? さっきの大きな音は……。ええ! みなさん大丈夫ですか?」

 さっきのトリプルサンダーの音にびっくりしたのでしょう。
 サリー様がお屋敷から裏庭に顔を出し、そしてこの惨状にびっくりしています。

「おお、サリーか。尋問でちと色々あってな。皆は痺れているだけだから大丈夫じゃ」
「そうなんですね。あの魔物は……」
「あやつのことは大丈夫じゃ。拘束もしているので問題はないぞ」
「そうですか。よかった」

 ビアンカ殿下がサリーに状況を説明している。
 うん、初見ではあの容疑者を見ると、とても人間とは思えないよね。
 人型の何かとしか見えないし。
 ふとサリー様は、シルの近くにいた操られていた雛鳥に気がついたみたいだ。

「あれシルちゃん。この鳥さんは?」
「この鳥は犯人に操られていたんだぞ。無理やり動かされてこの状態だぞ」
「えー? 誰か鳥さん直せないの?」
「もう普通の回復魔法では無理だぞ。我でもどうしようもないぞ」
「そんな……。鳥さんがかわいそう……」

 サリー様は息も絶え絶えの雛鳥を胸に抱き締めて泣いている。
 でもあれだけの強力なエリアスタンを無理やりやらされ、もう体力も残っていなさそうだ。

「サリーよ、この鳥も被害者じゃ。でも妾でもどうにもならん」
「ビアンカ殿下でも……。鳥さん、なんとか助かって!」
「うむ? これはなんじゃ!?」

 ビアンカ殿下も鳥を抱きしめるサリー様を慰めようとするが、サリー様はなんとか雛鳥を助けようとしている。
 すると、突然サリー様の体が黄金色に光出し、流石にビアンカ殿下もびっくりしている。

「お願い、鳥さん助かって!」

 サリー様が目を瞑って祈り出すと、光はお屋敷の敷地ギリギリまで広がっていく。
 時間にして十秒位だろうか。
 その間辺りは眩しく神々しい位に光っていた。
 徐々に光は収まっていき、光が収まると同時にサリー様も目を開けた。

「チチチ」
「わあ! 鳥さん元気になった!」
「おお、なんということじゃ」

 ビアンカ殿下もびっくりしている。
 あの瀕死状態の雛鳥が全回復しているのだ。
 羽も全て綺麗になっていて、あの焦げた状態はまるで分からない。
 雛鳥はサリー様が治してくれたのがわかっているのか、顔を寄せたサリー様に寄り添っている。

「あれ? 体が動くぞ!」
「本当だ!」

 さらに治ったのは雛鳥だけでなかった。
 エリアスタンで痺れていた全員が回復していた。
 勿論俺も回復している。

「サリーお姉ちゃん!」
「わあ。ミケちゃん大丈夫?」
「うん、サリーお姉ちゃんが治してくれたから。鳥さんも元気になったんだね!」
「そうだね! とても元気だね!」

 ミケがサリー様に抱きついていった。
 痺れが治って元気いっぱいだ。

「でも今回ミケは何も出来なかったよ……。ビアンカお姉ちゃんを守れなかった」
「ミケよ、しょうがないのじゃ。妾とて運がよかっただけじゃ」
「うん……」
 
 今回ばっかりは何も出来ないのは俺たちも一緒だな。
 結果ビアンカ殿下を危険に晒してしまったわけだし。
 ミケがしょんぼりするのもしょうがない。

「ふう、やれやれ。想定外の事態でしたなアルス殿下」
「全くだ。これからはこういう事態に備えないと行けないな」
「はい。今回はビアンカ殿下に助けられました」
「そうだな。それに卿の娘のお陰で、ビアンカの手を汚さないで済みそうだ」

 バルガス様とアルス王子が話していたが、今回助かったのは俺らだけではなかった。

「うぅぅ……」

 バルガス様とアルス王子の視線の先には容疑者の姿が。
 サリー様の回復魔法でなんと魔物の姿から元の人間の姿に戻り、トリプルサンダーで受けた傷も全回復していた。
 まだ意識は戻っていないが、命は大丈夫だろう。
 これで容疑者が死んでしまったら、ビアンカ殿下が直接手を下した事になる。
 いくら王族とはいえ、まだ八歳の女の子だ。
 心に傷を負ってしまった可能性もある。
 それを防げた事に、バルガス様とアルス王子は安堵していた。

「サリーよ、よくやったぞ」
「あ、シルちゃん。急に魔法が使えたからびっくりしたよ」
「サリーは既に魔法を使えるだけの素養があったのだぞ。それがあの鳥を助けようと思ったことで使えるようになったのだぞ」
「助けようと思った事で?」
「前に話したが、聖属性は相手を思うことが必要だぞ。今回必死に助けようと思ったことで聖魔法が発動したんだぞ」
「そっか、教えてもらっていたね。シルちゃんありがとう!」
「立派な弟子で、我も嬉しいぞ」

 そういえば前にシルが言っていたな。聖魔法は思いも必要だって。
 それだけサリー様も真剣に助かってくれと思ったんだ。

「でもサリーよ。今回は大きな範囲で聖魔法が発動してしまったぞ。結果的にはよかったが、魔力の制御訓練は頑張るんだぞ」
「はい、頑張ります!」
「うむ。そのいきだぞ」

 何このイケメンオオカミ。弟子を褒めつつ改善点を指摘し、さらにやる気を出させている。
 俺には到底無理だ。

「さて、ひとまずは終わりだな。他のやつの尋問もあるし、暫くは忙しくなるぞ」
「「はい!」」
「街に残党が残っているかもしれない。暫くは警備を強化する。明日には別部隊も合流するだろう。容疑者の尋問が終わり次第、バルガス卿の騎士と合同で捜索に入る」

 アルス王子が部下の近衛兵に訓示し、明日以降の予定を伝えている。
 色々あったけど、これで一連の事件は一区切りだな。
 後は偉いお方にお任せだ。

 容疑者はバルガス様のお屋敷の牢に収容された。
 まだ意識は戻らないが、じきに起きるだろうとの事。
 牢の前は二十四時間体制で監視されるそうだ。

 そして俺たちは食堂に集まって夕食を頂いている。
 アルス王子もいるので豪華な作りだ。
 リンさんとビルゴさんも一緒に頂いている。
 元々貴族とその従士だったリンさん達はテーブルマナーもバッチリだったのだが、ビルゴさん達は慣れないテーブルマナーに悪戦苦闘。
 テーブルマナーはそこまで気にしないでと言われたのだが、そう言われると逆に気になってしまうのが人間の性。
 哀れビルゴさん達は、あまりくつろげない夕食だったみたいだ。

 リンさん達とビルゴさん達は夕食後にそれぞれの宿泊している所に帰っていった。
 お屋敷に泊まってはと言われたが、特にビルゴさん達が断っていた。
 まあ、豪華な部屋ではなかなか寝れないよね……

「ふああ、ねむねむ」

 今日は朝からイベントが一杯あった為か、とても疲労困憊。
 ミケもおねむのようだ。
 明日は取り調べがメインになるので、俺たちの出番は何もない予定。
 ……多分ないよね?
 もう普通に冒険者やりたいんです!
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~

海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。 地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。 俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。 だけど悔しくはない。 何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。 そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。 ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。 アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。 フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。 ※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

【改稿版】休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。

ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。 剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。 しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。 休憩を使いスキルを強化、更に新しいスキルを獲得できてしまう… そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。 ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。 その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった。 それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…… ※アルファポリスに投稿した作品の改稿版です。 ホットランキング最高位2位でした。 カクヨムにも別シナリオで掲載。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!

あるちゃいる
ファンタジー
 山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。  気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。  不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。  どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。  その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。  『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。  が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。  そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。  そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。   ⚠️超絶不定期更新⚠️

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...