上 下
14 / 19

王の覚悟

しおりを挟む
  周王朝は当時悪逆の限りを尽くしていた暴君紂ちゅう王を牧野の戦いにて打ち破った周の武王が建てた王朝である。
  紀元前千四十六年のことであった。
 
 
  以後三百年以上もの間、栄華を極めたこの王朝も長きに渡る権力闘争や自然災害、異民族の侵略などによりその力は次第に弱まっていき初代から数えて12代目の支配者 幽王の時代に臣下の反乱に遭い一度滅ぼされた。
  が、親周派の諸侯たちにより擁立された平王により再び復興した。
  これ以降を東周といい、以前を西周という。
 

  しかし、かつてのように諸侯を従わせる統率力など東周にはすでにあらず、周王朝は往時と比するべくもなく没落した。
  それでも、権威だけは保持しており諸侯たちはその権威を利用して諸侯たちの間で主導権を握り覇者となろうとした。
  周王室側も覇者をはじめとする諸侯に対して、西周以来の伝統と権威を強調することでなんとか祭祀を主催する立場の維持を図った。
天子の座はまだ周王のものであった。

  しかし、その権威すらも徐々に低下していき諸侯が各々勝手に王を称するようになっていった。
秦王などは自らを天子と名乗る有様であった。
  それだけでなく、孔子の登場により儒家思想が広まっていき周王室は祭祀を主催する立場すらも失い、現在はわずかに王機付近を治める小国の主人にまで落ちぶれていた。

 
  「しっかしまぁ、見事に全員逃げ散っていったな。」
  白圭はすでに誰もいなくなった王宮を見回して感嘆にも似たものを吐き出した。

  秦軍が宜陽にて装備を整え、こちら周の都 洛陽に攻めてくるとの情報が入ったのはたった二日前だ。
  その間に貴族どもは家財を持ってさっさと退散してしまった。
  それまで散々周王室の伝統だの高貴さだのと声高らかに叫びまわっていた人間たちが真っ先に手前の国を見捨てたわけだ。
  ただ一人を除いて。
 
 
  白圭は共に王宮の回廊を歩む男の方を見やった。
  「お前は逃げないのか?赧王様。」
  口調こそ軽いが言葉の中にはかつてないほどの真剣さが籠っていた。
  白圭はお前もさっさと逃げて生き延びてくれと言外に伝えているのだ。
  十数年来の親友である赧王にはそれが痛いほどわかった。
 
  だが。
  「風…いや、白圭。すまぬがそれはできん。たしかに、朕さえ生き残れば周は死なぬ。またどこかでやり直せる。」
  赧王は内に昂ぶる激情を抑え込むかのようにゆっくりと言葉を続ける。
  「だが、己から国を捨てた王が民草に一体なんと申し開きすれば良いのだ。
  一体誰がそのような王に付き随うというのだ。
  いや、回りくどいな。率直に言おう。
  周は遅かれ早かれ近い内に滅ぶ。
  それは天子にも抗えぬ時代の潮流というものだ。
 だからこそ朕は周とともに死なねばならぬのだ。
  王として生まれたものは王として死なねばならぬ。
  それが朕の責務なのだ。」
  赧王の言葉には先ほどの白圭の真剣みすら吹き飛ばすほどの覚悟が込められていた。

  「その口ぶりだとただ門の前で肉袒負荊し、秦王を迎えるわけじゃねぇだろ。お前が何をするつもりなのか当ててやろうか。ずばり秦王と刺し違えるつもりだろ。」
 
  赧王は肩を少しすぼめ、困ったような顔で頬を掻いた。
  「ふん、お主はなんでもお見通しか。敵わんのう。」
 
  「あたりめぇだ。何年一緒にいると思ってんだ姫延。」
  そう言って二人は思いっきり笑った。
 
  「…止めるのか?」
 
  「止めねぇよ。俺は人の生き様をとやかく言うつもりはねぇ。俺は商人だが人の人生だけは取り扱ってなねぇもんでよ。」
 
  「お主ならそう言うと思ったよ。」

  そうして会話が途切れ、しばらくの間沈黙が続いた。

  気づけば二人は王宮の展望台にたどり着いていた。
  見上げると雲一つ無い満天の青空が広がっていた。
  この空を見てると白圭と初めて会った日が昨日のように思い出される。
  命を捨てると覚悟したからなのか、蘇る記憶がたまらなく愉快で楽しく感じられた。
  本来は忌避すべき記憶のはずなのだが不思議なものだ。
  白圭この男と出会ったことにより全てが帳消しにされたような気持ちだ。
  思わず誰かと共有したくなるほどだ。


  「懐かしいのう白圭。お主と初めて会った日もこのように空は晴れ渡っていた。
 朕が外遊を行った時、暗殺者に襲われ危うく命を落としかけたものよ。
 もうだめだと思ったところをお主に救ってもらったのだったな。」
 
  「そうだったけか?あんまり覚えてねぇや。」
  白圭は少々面映ゆいのか興味なさげな様子で返す。
 
  「ああそうだ。それにしてもお主は本当に丸くなったのう。朕を助けてくれた時はまるで目につくものすべてを破壊し尽くしてやるとばかりの鋭い目つきをしておったのぉ。不釣り合いにもニコニコと笑う生まれたばかりの赤子と傷だらけの従者をつれてのう。」
 
  「それを言うなよ。」
  白圭は恥ずかしいのかわずかに顔が紅潮している。
  赧王はその姿がなんともおかしく、思わず吹き出してしまった。
  白圭もつられて口角が上がっていく。
 
  二人の笑い声は大空にこだました。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

鈍牛 

綿涙粉緒
歴史・時代
     浅草一体を取り仕切る目明かし大親分、藤五郎。  町内の民草はもちろん、十手持ちの役人ですら道を開けて頭をさげようかという男だ。    そんな男の二つ名は、鈍牛。    これは、鈍く光る角をたたえた、眼光鋭き牛の物語である。

局中法度

夢酔藤山
歴史・時代
局中法度は絶対の掟。 士道に叛く行ないの者が負う責め。 鉄の掟も、バレなきゃいいだろうという甘い考えを持つ者には意味を為さない。 新選組は甘えを決して見逃さぬというのに……。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

独裁者・武田信玄

いずもカリーシ
歴史・時代
歴史の本とは別の視点で武田信玄という人間を描きます! 平和な時代に、戦争の素人が娯楽[エンターテイメント]の一貫で歴史の本を書いたことで、歴史はただ暗記するだけの詰まらないものと化してしまいました。 『事実は小説よりも奇なり』 この言葉の通り、事実の方が好奇心をそそるものであるのに…… 歴史の本が単純で薄い内容であるせいで、フィクションの方が面白く、深い内容になっていることが残念でなりません。 過去の出来事ではありますが、独裁国家が民主国家を数で上回り、戦争が相次いで起こる『現代』だからこそ、この歴史物語はどこかに通じるものがあるかもしれません。 【第壱章 独裁者への階段】 国を一つにできない弱く愚かな支配者は、必ず滅ぶのが戦国乱世の習い 【第弐章 川中島合戦】 戦争の勝利に必要な条件は第一に補給、第二に地形 【第参章 戦いの黒幕】 人の持つ欲を煽って争いの種を撒き、愚かな者を操って戦争へと発展させる武器商人 【第肆章 織田信長の愛娘】 人間の生きる価値は、誰かの役に立つ生き方のみにこそある 【最終章 西上作戦】 人々を一つにするには、敵が絶対に必要である この小説は『大罪人の娘』を補完するものでもあります。 (前編が執筆終了していますが、後編の執筆に向けて修正中です)

おぼろ月

春想亭 桜木春緒
歴史・時代
「いずれ誰かに、身体をそうされるなら、初めては、貴方が良い。…教えて。男の人のすることを」貧しい武家に生まれた月子は、志を持って働く父と、病の母と弟妹の暮らしのために、身体を売る決意をした。 日照雨の主人公 逸の姉 月子の物語。 (ムーンライトノベルズ投稿版 https://novel18.syosetu.com/n3625s/)

大日本帝国、アラスカを購入して無双する

雨宮 徹
歴史・時代
1853年、ロシア帝国はクリミア戦争で敗戦し、財政難に悩んでいた。友好国アメリカにアラスカ購入を打診するも、失敗に終わる。1867年、すでに大日本帝国へと生まれ変わっていた日本がアラスカを購入すると金鉱や油田が発見されて……。 大日本帝国VS全世界、ここに開幕! ※架空の日本史・世界史です。 ※分かりやすくするように、領土や登場人物など世界情勢を大きく変えています。 ※ツッコミどころ満載ですが、ご勘弁を。

処理中です...