149 / 180
3-2 その人の価値
第107話 目玉商品 4
しおりを挟む◇
(棚ぼたとは言えこの瞬間……! こういう出会いがあるから冒険者を続けられてるって部分もあるよなぁ)
橙色がかった灰色の背中をそっと撫でる。
(確か『エサをやってたらそのまま懐かれて』ってラウスさん言ってたよな。という事はこの近辺に野生で生息してるって事だよな……)
こちらに近寄ってきてくれる様子──エサが目当てではあるが──は、見ていて本当に癒される。
(……一匹ぐらい連れて帰っても…………宿暮らしなんだよなぁ~)
恐らく好物なのだろう、アプルを切り分けていると、我先にとがっつき俺の手から奪い去ってゆく。
んぐんぐ──「ホッ……ホーホホ~(タベモノ)」
リーフルは食欲と俺の真似をしたい衝動の両面で格闘しているのか、一欠片飲み込んでは一欠片地面に落としと、いつもの定位置で忙しなく遊んでいる。
(カンガルーとの定義の違いに明確なものは無いんだっけ。確か中間のがワラルーで……)
翌早朝、薄っすらと潮風が霧と立ち込め、幻想的な空気に包まれるマリン宅の広い庭で、サウドへ帰還する前にどうしても済ませておかないといけない、俺にとって最重要と言ってもいい用事を済ませている。
待ちに待った、リトルガルル──"ワラビー"とのふれあいの時間だ。
(カンガルーは筋肉質で大きくて、可愛さとしては微妙だけど、ワラビーは小柄で愛らしくていい!)
アプルに夢中になっている隙にその愛らしい丸々としてなだらかな背を撫でる。
マリン宅の庭は、庭と言っても柵などは設けられておらず、遊具の無いシンプルな公園といった様相で、ワラビー達は自由に飛び跳ね歩き回り、のびやかで平穏な空間が広がっている。
どうやらここに居るワラビー達は正式なペットという訳では無いらしく、自然と居ついたこの子達に小屋を建てエサをやり、所謂放し飼いのような状態で半共生の暮らしを送っているのだそうだ。
(あれ? でも……そういえばワラビーってこんなに毛が長かったっけ……)
目の前のワラビーと思しき動物と、記憶にあるワラビーの姿とを比較してみると、体長は五十センチメートル程で腹部に育児嚢を持ち、控えめな可愛らしい前脚に、地面を力強く捉えられる幅の広い大きな後ろ脚と、長い尻尾を持っている。
観察したところ一見大きな違いは見当たらないが、何とも言えない違和感を覚える。
(そういえば全体のシルエットがずんぐりとしてるような──)
身をかがめ、下から煽るような角度で覗き込む。
『タベモノ』
小さな前脚でアプルを抱え、幸せそうな笑顔を見せている。
(──んん? もしかして、ワラビーはワラビーでも、"クアッカ"なのかな)
クアッカワラビーは『世界一幸せな動物』の愛称で知られる、同じワラビーの親戚のような動物のことだ。
何と言っても一番の特徴は、その愛称の所以である笑顔を見せているかのような表情に見える顔つきだろう。
クアッカは他のワラビーに比べ常に口角が上がっていて、そのシルエットも少し丸みを帯びている。
耳も控えめな大きさで丸く、まさに『愛嬌という概念が姿をもってこの世に顕現した』とでも表現できる、とんでもなく可愛い生き物だ。
(それにしたって毛が長いよなぁ──まつ毛も長めか?)
俺の記憶にあるワラビーの体毛の長さを毛足の短い絨毯程と例えるなら、庭に居つくこの子達は、長毛な犬種であるコリー程の長さの毛を纏っている。
(ふむ……まぁ異世界なんだし不思議もないか。クアッカって事にしとこう)
そもそも俺の推察が外れており、目の前のこの子達がクアッカでは無いという可能性や、クアッカに変わりは無いが、この世界において独自の進化を遂げた種類だという可能性も考えられる訳で、最初から正解などありはしないという事に気付く。
「ホーホホ~? (タベモノ) ホーホホー! (タベモノ!)」
アプルが行き渡り少し距離を取っているクアッカ達に対し、リーフルが小さなアプルを地面に放り『あげたよ?』と訴えかけている。
「うんうん。分かるぞ~リーフル」
得てして、所謂エサやり体験は差し出す側のエゴが優先しがちなイベントだ。
『他所の人にはあんなに集まってるのに』とか、食事姿可愛さに、動物達のペースを無視して押し付けようとしたりと、今のリーフルのように夢中になるがあまり、動物達と人間双方にとって、不満を抱いてしまう事もままある体験だ。
『タベモノ』
ちらほらとアプルを食べ終えたクアッカ達が、小さい体躯ながらその幅の広い後ろ足で地面を蹴り、二メートルはあろう距離を一足飛びに近寄って来た。
「ホーホ? (ヤマト?) ホーホホ(タベモノ)」
リーフルがアプルを催促している。
「昨夜は食べ過ぎだったし、もう最後ね」
リーフル用のアプルを一欠片手渡す。
「ホッ」──ス
(おぉ~! いやぁ……SNSに投稿すれば大人気間違いなしの絵だなこれは)
どういった心情なのか不明だが、リーフルがわざわざ一匹のクアッカの背に舞い降り、一緒になってアプルを食べている。
(それにしても……リトルガルルは動物で、以前聞いたマッスルガルルは魔物……)
未だ疑問に思う事の多い動物と魔物の境界。
ギルドで閲覧できる魔物達の情報が記載された図鑑には、この世界の人々が『動物だ』という認識を持つ生き物は掲載されていない。
そういったある種の公文書において明確に分けられているところを見ると、国が主導でその線引きの基準を定めていると考えるのが自然だろうか。
果たしてその基準は、俺達人間に対する脅威度でもって分けられるのか、はたまた、解剖学的な知見に基づく確固たる何かしらの要素が存在するのか。
地球からやってきた俺だからこそ浮かんでしまう疑問ではあるが、いつの日かこの謎の正体を解明してみたいものだ。
「──ヤマちゃ~ん? そろそろ行こ~?」
馬車の準備をしていたマリンが俺を呼んでいる。
(もうちょっと!──って訳にはいかないよなぁ)
「うん~! 今行くよ」
──ス「ホ? (イク?)」
リーフルが肩に戻る。
「うん。名残惜しいけどな~、仕方ないよなぁ~」
「ホホーホ? (ナカマ?)」
「リーフルも気に入った?」
「ホ」
「なら一匹連れて──!」
「……ってバカな事考えててもしょうがない。帰ろうか、リーフル」
「ホ~(イク)」
(いや待てよ……シシリーちゃんを説得出来れば案外飼えたりしないかな……?)
大いに後ろ髪をひかれながら、俺達は土産と共にサウドへと帰還した。
23
お気に入りに追加
2,163
あなたにおすすめの小説

鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

今日も誰かが飯を食いに来る。異世界スローライフ希望者の憂鬱。
KBT
ファンタジー
神の気まぐれで異世界転移した荻野遼ことリョウ。
神がお詫びにどんな能力もくれると言う中で、リョウが選んだのは戦闘能力皆無の探索能力と生活魔法だった。
現代日本の荒んだ社会に疲れたリョウは、この地で素材採取の仕事をしながら第二の人生をのんびりと歩もうと決めた。
スローライフ、1人の自由な暮らしに憧れていたリョウは目立たないように、優れた能力をひた隠しにしつつ、街から少し離れた森の中でひっそりと暮らしていた。
しかし、何故か飯時になるとやって来る者達がリョウにのんびりとした生活を許してくれないのだ。
これは地味に生きたいリョウと派手に生きている者達の異世界物語です。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

食うために軍人になりました。
KBT
ファンタジー
ヴァランタイン帝国の片田舎ダウスター領に最下階位の平民の次男として生まれたリクト。
しかし、両親は悩んだ。次男であるリクトには成人しても継ぐ土地がない。
このままではこの子の未来は暗いものになってしまうだろう。
そう思った両親は幼少の頃よりリクトにを鍛え上げる事にした。
父は家の蔵にあったボロボロの指南書を元に剣術を、母は露店に売っていた怪しげな魔導書を元に魔法を教えた。
それから10年の時が経ち、リクトは成人となる15歳を迎えた。
両親の危惧した通り、継ぐ土地のないリクトは食い扶持を稼ぐために、地元の領軍に入隊試験を受けると、両親譲りの剣術と魔法のおかげで最下階級の二等兵として無事に入隊する事ができた。
軍と言っても、のどかな田舎の軍。
リクトは退役するまで地元でのんびり過ごそうと考えていたが、入隊2日目の朝に隣領との戦争が勃発してしまう。
おまけに上官から剣の腕を妬まれて、単独任務を任されてしまった。
その任務の最中、リクトは平民に対する貴族の専横を目の当たりにする。
生まれながらの体制に甘える貴族社会に嫌気が差したリクトは軍人として出世して貴族の専横に対抗する力を得ようと立身出世の道を歩むのだった。
剣と魔法のファンタジー世界で軍人という異色作品をお楽しみください。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界でタロと一緒に冒険者生活を始めました
ももがぶ
ファンタジー
俺「佐々木光太」二十六歳はある日気付けばタロに導かれ異世界へ来てしまった。
会社から帰宅してタロと一緒に散歩していたハズが気が付けば異世界で魔法をぶっ放していた。
タロは喋るし、俺は十二歳になりましたと言われるし、これからどうなるんだろう。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる