14 / 180
1-3 仕事も色々
第12話 便利屋
しおりを挟むギルドから出されるクエストは大別して三種類ある。
"討伐依頼"──文字通り指定された魔物を退治して、証拠としてその魔物の一部分もしくは持ち帰れるなら全身を提出する。
"採集依頼"──主にヒール草やモギなど指定された植物や鉱物などを個数を揃えて納品する。
"市井の声"──これは要は便利屋のようなもので依頼内容は多岐にわたる。
街のとある地域の組合から路地の掃除の依頼が出ていたり、ここからあそこまで何々を運搬して欲しいという依頼だったり。
俺が見た中で一番驚いた依頼に犬の散歩代行というものがあった。
散歩の代行なんてものにお金が出せるとは裕福に違いない。
お金で時間を買うのは納得いく使い道ではあるが、犬を飼ってるなら散歩は醍醐味の一つなのではないだろうか?
ギルド内の三つの掲示板から、今日は市井の声の掲示板を吟味していた。
(今日中だと……この三件ならこなせるな)
「今日は何件かはしごするからな」 「ホ(イク)」
肩に乗るリーフルに話しかけ、市井の声の中から三件受注し、早速一件目の街から南の方角、森の境界付近の木こり小屋へと向かった。
◇
木こりが拠点としている小屋はこじんまりとしている。
数段の階段があり建物は地面から離されており、年季が伺える見た目だ。
「おはようございます。運搬のお手伝いに参りました」
「……」
木こり小屋の扉を開けて中に挨拶するが返事が無い。
(依頼日は……今日であってるよな)
依頼書を確認するが日時も場所も間違いはない。
面倒だがギルドに戻って確認しなきゃいけないかと考えていると、『ホー! (テキ)』とリーフルが訴えかけてきた。
「お……向こ……この……」
静けさの中、木こり小屋の裏手方面から何やら声が聞こえる。
草原寄りとは言えここは森の入り口、危険も当然あるので助太刀に行かねばなるまい。
「やめろ! 納品する時間なんだよ、あっち行けってんだ!」
「木こりの方ですね、大丈夫ですか!」
「あ! 冒険者さんですかい!? 助けてくだせえ! ラフボアが納品する予定の木の皮を食べちまってるんです」
木こりの言う通り三匹のラフボアが積み重ねられた丸太の周りで皮を食んでいる。
ラフボアは草や木の皮をエサとして移動しながら生息する猪の魔物だ。
動物の猪も存在するが違いとしては、大きさはローウルフの二倍ほどで牙が左右で四本生えており、人間を襲う。
しかしながら猪突猛進、動きが単純なので危険度はローウルフと同じぐらいだ。
「任せてください。お前は離れててくれ」
リーフルが乗っている肩を大きく振り、離れるよう指示する。
狙いやすいように丸太の奥側にいるラフボアが射線に入る位置に移動し、背負っている弓を取り出し狙いを付ける。
「ドスッ──まず一匹」
矢は狙い通り丸太の奥側にいたラフボアの眉間に命中した。
ドサっと倒れたラフボアによって状況に気づき、他の二匹が俺を敵として認識したようだ。
「フシューッ!」 「ブフンッ!」
口から荒い息を吐きながら前足を蹴り突進する構えだ。
「ドドド!!」
二匹のラフボアが俺目掛け突進してくる。
それを確認し直角に真横に走り突進を回避する。
(曲芸射ち出来ればもうちょっと安全になるんだけどなぁ)
先日の狩人のショートの動きを思い出しつつ、しっかり直立した後ラフボアに狙いを定め、立て続けに矢を二本射る。
「ドドスッ」
二本の矢は一匹のラフボアの側頭部と胴体に命中し、仕留める事が出来た。
もう一匹のラフボアは勢い余って木に衝突し牙が刺さり動けなくなっている。
「魔物だしな……」
動けなくなっているラフボアに、蹴られないよう横から近づき短剣で喉を切り裂く。
血が流れだし、最後のラフボアも息絶えた。
不意に口から出た言葉は、やはりまだ殺生に慣れていない証拠だろう。
「ホーホホ(タベモノ)」
最初に仕留めたラフボアの上に乗り、嘴でつつきながらそんな事を言っている。
「違うぞリーフル。普通の猪と違ってあんまり美味しくないよ」
動物の思考は単純だ、リーフルには癒される。
「いやぁ助かりましたぜ旦那。危うく全部ぱぁになるとこでした」
「間に合ってよかったです。でも数本不良品が出てしまってますね」
「なぁに、すぐに用意しますんで、ちょっと時間もらえますかね」
そう言うと木こりは、別に置かれている枝がついたままの、長さが揃えられていない木を瞬く間に加工していく。
流石の本職といったところだ。
「お待たせして申し訳ない、終わりましたぜ。しっかしお一人で?」
「ええ、私にはこれがありますので」
用意された木材をアイテムBOXへと収納する。
「へえー! 旦那の魔法ですかい、そりゃ便利なものをお持ちで。その鳥も旦那の?」
「そうなんですよ、かわいいですよね」
羽音をほとんど立てずスッと俺の肩に戻ってきたリーフルを撫でながら、少し得意げに話す。
「ところで旦那、あのぉ……あれなんですがね……」
言い淀みながら木こりはラフボアを指差す。
「ラフボアがどうかされましたか?」
「お願いなんですが、一匹──いや、牙だけでも譲ってもらえませんかね……?」
「牙……ですか?」
基本的には討伐した魔物は討伐した者の所有物となる。
だから木こりは申し訳なさげに言ってきたのだろう。
「構いませんよ。そういう事なら一匹全部どうぞ。毛皮も鞣せば防寒具としてプレゼント出来ますよ」
「ほんとですかい!? いやぁ有難い! 実は近々娘の誕生日でして。アクセサリーでも作って渡してやろうかと思ってたんですがね、ラフボアの牙は磨いて一皮剝くといい光沢が出て真珠みたいに綺麗なんです」
「ありがてえ! 助けてもらった上にラフボアまで。代わりと言っちゃなんですが、こいつを貰ってやってくだせえ」
そう言いながら取り回しのよさそうな小さめの鉈のような物を差し出す。
「よろしいんですか?」
「さすがにお礼もなんも無しじゃ悪いんでね」
「それではお言葉に甘えて遠慮なく。じゃあこちらにサインを頂けますか」
ひと悶着あったが無事一件目の仕事を終えた俺は、次の目的地、街の大工の元へと向かう。
110
お気に入りに追加
2,163
あなたにおすすめの小説

鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

今日も誰かが飯を食いに来る。異世界スローライフ希望者の憂鬱。
KBT
ファンタジー
神の気まぐれで異世界転移した荻野遼ことリョウ。
神がお詫びにどんな能力もくれると言う中で、リョウが選んだのは戦闘能力皆無の探索能力と生活魔法だった。
現代日本の荒んだ社会に疲れたリョウは、この地で素材採取の仕事をしながら第二の人生をのんびりと歩もうと決めた。
スローライフ、1人の自由な暮らしに憧れていたリョウは目立たないように、優れた能力をひた隠しにしつつ、街から少し離れた森の中でひっそりと暮らしていた。
しかし、何故か飯時になるとやって来る者達がリョウにのんびりとした生活を許してくれないのだ。
これは地味に生きたいリョウと派手に生きている者達の異世界物語です。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」

食うために軍人になりました。
KBT
ファンタジー
ヴァランタイン帝国の片田舎ダウスター領に最下階位の平民の次男として生まれたリクト。
しかし、両親は悩んだ。次男であるリクトには成人しても継ぐ土地がない。
このままではこの子の未来は暗いものになってしまうだろう。
そう思った両親は幼少の頃よりリクトにを鍛え上げる事にした。
父は家の蔵にあったボロボロの指南書を元に剣術を、母は露店に売っていた怪しげな魔導書を元に魔法を教えた。
それから10年の時が経ち、リクトは成人となる15歳を迎えた。
両親の危惧した通り、継ぐ土地のないリクトは食い扶持を稼ぐために、地元の領軍に入隊試験を受けると、両親譲りの剣術と魔法のおかげで最下階級の二等兵として無事に入隊する事ができた。
軍と言っても、のどかな田舎の軍。
リクトは退役するまで地元でのんびり過ごそうと考えていたが、入隊2日目の朝に隣領との戦争が勃発してしまう。
おまけに上官から剣の腕を妬まれて、単独任務を任されてしまった。
その任務の最中、リクトは平民に対する貴族の専横を目の当たりにする。
生まれながらの体制に甘える貴族社会に嫌気が差したリクトは軍人として出世して貴族の専横に対抗する力を得ようと立身出世の道を歩むのだった。
剣と魔法のファンタジー世界で軍人という異色作品をお楽しみください。
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

異世界でタロと一緒に冒険者生活を始めました
ももがぶ
ファンタジー
俺「佐々木光太」二十六歳はある日気付けばタロに導かれ異世界へ来てしまった。
会社から帰宅してタロと一緒に散歩していたハズが気が付けば異世界で魔法をぶっ放していた。
タロは喋るし、俺は十二歳になりましたと言われるし、これからどうなるんだろう。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる