1 / 8
■登場人物紹介という名の「妖怪名鑑」■ ~人妖抄録版~
しおりを挟む【はじめに】
本作品の登場人物の詳細です(※ネタバレ注意)
本編をお読みになり、気になったら読んでみてください(読まなくても問題はありません)
本作品に登場する妖怪達は、能力こそ本作品オリジナルですが、日本古来の妖怪を中心に登場させようと思っています
また、本作品の妖怪達は基本的に人間と変わらない容姿をしていますので、それを念頭にお読みください
※話が進むにつれて、随時更新していきます
※一部イラストは「PixAI ART」で、可能な限り再現した「参考イメージ」です
■乙手守 文詠
種族:妖怪(文車妖妃)
性別:女性
年齢:20歳
降神町郵便局のとある支局に勤務している、新人の郵便配達員。
降神町役場の人間社会適合セミナーの卒業生で、見事就職に成功した新社会人である。
その正体は“文車妖妃”という特別住民。
「文車」とは、かつて宮中で書簡を運んでいた車のことを指す。
“文車妖妃”はその中に納められたまま忘れ去られ、返事をもらえなかった恋文等の手紙に宿る執念から生まれる妖怪とされる。
彼女の場合、とある古寺に眠っていたところ、その身体から放たれる妖気によって、周囲の住宅に怪奇現象を発生させていた過去がある。
その後は降神町役場の職員によって保護され、無事に社会へと巣立った。
真っ直ぐな努力家で、心優しい性格。
そのため、就職後は地域の住民にも愛されている。
少々、方向音痴。
妖力は【忘却文朧】
手紙や書物の中で朽ちた書き手の思念や怨念を、実体化させることができるが、本人が未熟なため、せいぜい空耳だったり、見間違い程度にしか認識されない。
彼女の妖力は、実は郵便配達員より図書館司書に向いている。
その場合、成長を遂げると書物に記された情報を吸収し、具現化させることが出来る大妖怪になる可能性を持つ。
■鼓峡 達人
種族:妖怪(虚空太鼓)
性別:名前からして男性
年齢:不明(外見すら不明)
降神町の南側に広がる海域に住む職業不詳の特別住民。
その正体は“虚空太鼓”という音の妖怪。
山口県の周防灘に伝わる妖怪で、ある嵐の夜、軽業師達が乗った船が沈没し、彼らが救助を求めて打ち鳴らした太鼓が、とある時期になるとどこからともなく海上に響くという言い伝えから生まれた。
伝承通りの正体不明の人物で、同じ妖怪でも姿・声・嗜好など知っている者がほとんどいない。
というのも、本人が極度の人見知りで、人付き合いもほとんど無いためとされる。
名前にあるだけに、太鼓の演奏については右に出るものは無く、その勇壮かつ繊細な響きは、聞く者に感動を与えてやまない。
正に「太鼓の達人」といえる。
妖力は現段階では不明。
■怪盗“サーフェス”
種族:妖怪(面霊気)
性別:不明(見る者により男性にも女性にも見える)
年齢:807歳
神出鬼没・正体不明の謎の怪盗。
シルクハットに燕尾服、仮面とマントに身を包んだ怪人物。
その正体は“面霊気”という付喪神の一種で、年月を経て、意思を持ち、動くようになった古い面の妖怪とされる。
本編の舞台となる降神町とは違う町で20年前に出現し、古美術品を中心に盗み去っていた(盗まれた品物は、いずれも大した価値は無かった)。
犯罪を行っていて、その実、人間界に紛れ出た危険な品物(妖怪を封じた石仏、動く人形など)を保護。
人間が、怪異により傷付かないように見張っていた好人物(?)でもある。
ノリのいい性格で、盗む前に予告状を出したり、肝心な時にうっかりミスをしたりと割とお茶目。
現在は一線を退き、静かに暮らしているが、とある老刑事の挑発を期に、現役復帰を密かに目論んでいる模様。
妖力は【百科幻装】
自らの仮面を能演目の面に変化させることにより、神代の神々や英雄、鬼神や怪物にまで男女問わず変身し、その能力を使役できる。
本編では手力男(怪力)、鈿女(挑発)、火男(火炎放射)、清姫(拘束)、頼政(狙撃)などを使用。
一見、万能かつ強力な妖力だが、変身できる時間は限られており、その時間を経過すると、サーフェスの自我が変身した仮面の自我に呑みこまれてしまい、二度と元の姿に戻れなくなってしまう。
ある意味、諸刃の剣ともいえる。
ちなみに名前の「Surface」は、英語で「表面」「外面」という意味。
その名の通り、彼(彼女?)の本当の名前や素顔を知る者は誰一人いない。
■鬼女人形“黒塚”改め“黒華”
種族:妖怪(人形の霊)
性別:女性(宿る魂も女性がベース)
年齢:326歳(見た目は10代前半。元禄期に製造)
「安達ヶ原の鬼婆」で有名な、鬼女“黒塚”を模した等身大の少女人形。
稀代の天才造型師 火毘鬼 九源太による唯一無二の傑作。
その正体は“人形の霊”という器物に魂が宿った妖怪。
古来より『人形』には魂が宿りやすいといわれており、人間の娘と恋に落ちたり、夜中に楽屋で格闘したりする人形の逸話が伝わっている。
現代の怪談にも、その痕跡は見る事が出来る。
従来は無害な存在だったが、外殻となった鬼女(昔、グレていた黒塚 姫野本人)が強力な存在だったためか、その伝説に影響され、妊婦の生き肝を狙う物騒な存在と化した。
20年前には、とある人形博物館に収蔵されており、何者かによって意図的に封魔の紋で動きを封じられていたが、サーフェスのミスで活動を再開。
行動理念も物騒で、生き肝集めを邪魔する者は、誰であれ始末しようとする。
妖力…というか、必殺技は【斬肉魔道】
関節という関節から鋭利な刃を発生させ、相手を切り刻む殺人機巧技。
製作者が鬼婆伝説に歪んだ解釈を持ち、冗談混じりの悪意を込めて仕込んだ隠し機巧で、製作者本人もまさか魂が宿り、開放されるとは意図してなかった。
現在はサーフェスの下で情操教育を中心とした再教育が行われ、彼(彼女)の隠れ家でメイドとして働いている。
教育が功を奏したのか、小動物が好きで、懐かれやすくもなった。
サーフェスからは「くーちゃん」と呼ばれ、妹のように可愛がられているらしい。
■橘 愛美流
種族:妖怪(倩兮女)
性別:女性
年齢:21歳
降神町に住む、就職活動にいそしむ女子大学生。
その正体は“倩兮女”
人通りのない道を歩いている者に、突然笑いかけて脅かす妖怪。
その大きな笑い声によって人の不安をかきたてるほか、気の弱い者は失神することもあるという。
笑い声で脅かす以外に害のない妖怪とされる。
性格はやや暗めで地味。
長く「倩兮女」としての性分…TPOをわきまえない笑い上戸に悩まされてきたため、人付き合いも苦手である。
一方で、本人は気付いていないものの、友人たちからは「笑うとつられて笑ってしまい、場が明るく和やかになる」と好評を受けている「ギャップ萌え」の女性。
妖力は【万衆招楽】
発動すると本人が爆笑。
それを視聴した者は、身体の緊張が抜け、リラックス状態になり、つられて笑いだす。
抵抗するには一定の対妖力防御が必要である。
また、奇襲時に発動すると、短時間だが任意の対象に恐慌・失神状態を与え、行動不能にすることも可能。
ただし、本人が未熟な上にそんな気も無いので、今のところ任意での発動は出来ない。
【以下、随時更新】
本作品の登場人物の詳細です(※ネタバレ注意)
本編をお読みになり、気になったら読んでみてください(読まなくても問題はありません)
本作品に登場する妖怪達は、能力こそ本作品オリジナルですが、日本古来の妖怪を中心に登場させようと思っています
また、本作品の妖怪達は基本的に人間と変わらない容姿をしていますので、それを念頭にお読みください
※話が進むにつれて、随時更新していきます
※一部イラストは「PixAI ART」で、可能な限り再現した「参考イメージ」です
■乙手守 文詠
種族:妖怪(文車妖妃)
性別:女性
年齢:20歳
降神町郵便局のとある支局に勤務している、新人の郵便配達員。
降神町役場の人間社会適合セミナーの卒業生で、見事就職に成功した新社会人である。
その正体は“文車妖妃”という特別住民。
「文車」とは、かつて宮中で書簡を運んでいた車のことを指す。
“文車妖妃”はその中に納められたまま忘れ去られ、返事をもらえなかった恋文等の手紙に宿る執念から生まれる妖怪とされる。
彼女の場合、とある古寺に眠っていたところ、その身体から放たれる妖気によって、周囲の住宅に怪奇現象を発生させていた過去がある。
その後は降神町役場の職員によって保護され、無事に社会へと巣立った。
真っ直ぐな努力家で、心優しい性格。
そのため、就職後は地域の住民にも愛されている。
少々、方向音痴。
妖力は【忘却文朧】
手紙や書物の中で朽ちた書き手の思念や怨念を、実体化させることができるが、本人が未熟なため、せいぜい空耳だったり、見間違い程度にしか認識されない。
彼女の妖力は、実は郵便配達員より図書館司書に向いている。
その場合、成長を遂げると書物に記された情報を吸収し、具現化させることが出来る大妖怪になる可能性を持つ。
■鼓峡 達人
種族:妖怪(虚空太鼓)
性別:名前からして男性
年齢:不明(外見すら不明)
降神町の南側に広がる海域に住む職業不詳の特別住民。
その正体は“虚空太鼓”という音の妖怪。
山口県の周防灘に伝わる妖怪で、ある嵐の夜、軽業師達が乗った船が沈没し、彼らが救助を求めて打ち鳴らした太鼓が、とある時期になるとどこからともなく海上に響くという言い伝えから生まれた。
伝承通りの正体不明の人物で、同じ妖怪でも姿・声・嗜好など知っている者がほとんどいない。
というのも、本人が極度の人見知りで、人付き合いもほとんど無いためとされる。
名前にあるだけに、太鼓の演奏については右に出るものは無く、その勇壮かつ繊細な響きは、聞く者に感動を与えてやまない。
正に「太鼓の達人」といえる。
妖力は現段階では不明。
■怪盗“サーフェス”
種族:妖怪(面霊気)
性別:不明(見る者により男性にも女性にも見える)
年齢:807歳
神出鬼没・正体不明の謎の怪盗。
シルクハットに燕尾服、仮面とマントに身を包んだ怪人物。
その正体は“面霊気”という付喪神の一種で、年月を経て、意思を持ち、動くようになった古い面の妖怪とされる。
本編の舞台となる降神町とは違う町で20年前に出現し、古美術品を中心に盗み去っていた(盗まれた品物は、いずれも大した価値は無かった)。
犯罪を行っていて、その実、人間界に紛れ出た危険な品物(妖怪を封じた石仏、動く人形など)を保護。
人間が、怪異により傷付かないように見張っていた好人物(?)でもある。
ノリのいい性格で、盗む前に予告状を出したり、肝心な時にうっかりミスをしたりと割とお茶目。
現在は一線を退き、静かに暮らしているが、とある老刑事の挑発を期に、現役復帰を密かに目論んでいる模様。
妖力は【百科幻装】
自らの仮面を能演目の面に変化させることにより、神代の神々や英雄、鬼神や怪物にまで男女問わず変身し、その能力を使役できる。
本編では手力男(怪力)、鈿女(挑発)、火男(火炎放射)、清姫(拘束)、頼政(狙撃)などを使用。
一見、万能かつ強力な妖力だが、変身できる時間は限られており、その時間を経過すると、サーフェスの自我が変身した仮面の自我に呑みこまれてしまい、二度と元の姿に戻れなくなってしまう。
ある意味、諸刃の剣ともいえる。
ちなみに名前の「Surface」は、英語で「表面」「外面」という意味。
その名の通り、彼(彼女?)の本当の名前や素顔を知る者は誰一人いない。
■鬼女人形“黒塚”改め“黒華”
種族:妖怪(人形の霊)
性別:女性(宿る魂も女性がベース)
年齢:326歳(見た目は10代前半。元禄期に製造)
「安達ヶ原の鬼婆」で有名な、鬼女“黒塚”を模した等身大の少女人形。
稀代の天才造型師 火毘鬼 九源太による唯一無二の傑作。
その正体は“人形の霊”という器物に魂が宿った妖怪。
古来より『人形』には魂が宿りやすいといわれており、人間の娘と恋に落ちたり、夜中に楽屋で格闘したりする人形の逸話が伝わっている。
現代の怪談にも、その痕跡は見る事が出来る。
従来は無害な存在だったが、外殻となった鬼女(昔、グレていた黒塚 姫野本人)が強力な存在だったためか、その伝説に影響され、妊婦の生き肝を狙う物騒な存在と化した。
20年前には、とある人形博物館に収蔵されており、何者かによって意図的に封魔の紋で動きを封じられていたが、サーフェスのミスで活動を再開。
行動理念も物騒で、生き肝集めを邪魔する者は、誰であれ始末しようとする。
妖力…というか、必殺技は【斬肉魔道】
関節という関節から鋭利な刃を発生させ、相手を切り刻む殺人機巧技。
製作者が鬼婆伝説に歪んだ解釈を持ち、冗談混じりの悪意を込めて仕込んだ隠し機巧で、製作者本人もまさか魂が宿り、開放されるとは意図してなかった。
現在はサーフェスの下で情操教育を中心とした再教育が行われ、彼(彼女)の隠れ家でメイドとして働いている。
教育が功を奏したのか、小動物が好きで、懐かれやすくもなった。
サーフェスからは「くーちゃん」と呼ばれ、妹のように可愛がられているらしい。
■橘 愛美流
種族:妖怪(倩兮女)
性別:女性
年齢:21歳
降神町に住む、就職活動にいそしむ女子大学生。
その正体は“倩兮女”
人通りのない道を歩いている者に、突然笑いかけて脅かす妖怪。
その大きな笑い声によって人の不安をかきたてるほか、気の弱い者は失神することもあるという。
笑い声で脅かす以外に害のない妖怪とされる。
性格はやや暗めで地味。
長く「倩兮女」としての性分…TPOをわきまえない笑い上戸に悩まされてきたため、人付き合いも苦手である。
一方で、本人は気付いていないものの、友人たちからは「笑うとつられて笑ってしまい、場が明るく和やかになる」と好評を受けている「ギャップ萌え」の女性。
妖力は【万衆招楽】
発動すると本人が爆笑。
それを視聴した者は、身体の緊張が抜け、リラックス状態になり、つられて笑いだす。
抵抗するには一定の対妖力防御が必要である。
また、奇襲時に発動すると、短時間だが任意の対象に恐慌・失神状態を与え、行動不能にすることも可能。
ただし、本人が未熟な上にそんな気も無いので、今のところ任意での発動は出来ない。
【以下、随時更新】
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
魔術捜査官ロブの推理紀行 初歩的魔術しか使えない俺が研修2日で捜査官に任命されたのだが
ずんずん
ファンタジー
3つの勢力が拮抗する帝国。帝都内での魔術の登録と不法使用を禁止する『魔術管理施行令』が発布された。魔術の残滓を見つけ出すリシスのエキスパートであるロブは半ば強制的に魔術捜査官に任命された。半信半疑のまま獣人のウィ、元軍属のクレメンテと事件現場に向かうのであった。
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本
しましまのしっぽ
恋愛
男性向け(女声)シチュエーションボイス台本です。
関西弁彼女の台本を標準語に変えたものもあります。ご了承ください
ご自由にお使いください。
イラストはノーコピーライトガールさんからお借りしました
後宮にて、あなたを想う
じじ
キャラ文芸
真国の皇后として後宮に迎え入れられた蔡怜。美しく優しげな容姿と穏やかな物言いで、一見人当たりよく見える彼女だが、実は後宮なんて面倒なところに来たくなかった、という邪魔くさがり屋。
家柄のせいでら渋々嫁がざるを得なかった蔡怜が少しでも、自分の生活を穏やかに暮らすため、嫌々ながらも後宮のトラブルを解決します!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
老竜は死なず、ただ去る……こともなく人間の子を育てる
八神 凪
ファンタジー
世界には多種多様な種族が存在する。
人間、獣人、エルフにドワーフなどだ。
その中でも最強とされるドラゴンも輪の中に居る。
最強でも最弱でも、共通して言えることは歳を取れば老いるという点である。
この物語は老いたドラゴンが集落から追い出されるところから始まる。
そして辿り着いた先で、爺さんドラゴンは人間の赤子を拾うのだった。
それはとんでもないことの幕開けでも、あった――
「俺ごとやれ!」魔王と共に封印された騎士ですが、1000年経つ頃にはすっかり仲良くなりまして今では最高の相棒です
カイシャイン36
ファンタジー
「俺ごとやれ! 俺ごと封印するんだ!」
魔竜王ブルームを討伐するため勇者一行に同行していた騎士アルフレッド。
彼が身を挺して動きを止めたことにより、魔竜王を封印することに成功する。
これで世界に平和が訪れた――だが、封印されたアルフレッドには魔竜王と亜空間の中で1000年も一緒に過ごすという地獄が待ち構えていた。
「人類の宿敵と1000年も同居生活!? うわキツイッ!」
「それはコッチの台詞だよ」
魔竜王と膝つき合わせる距離で寝ることも出来ない苦行……かと思いきや、会話をする内にお互いの誤解が解け数ヶ月で意気投合。気がつけば「アル」「マリュー」と呼び合う仲に。
そして暇な二人は1000年もの間、亜空間で一緒に魔法の開発や研鑽を積むことに。
「アルは筋が良いな、立派な魔族になれるぞ」
「冗談だろマリュー」
気がつけばアルフレッドはモンスターの特技「妖術」を身につけ、蜘蛛の糸を出したり水中呼吸や火を噴くこともできるようになっていた。
そして1000年の時を超え、封印から解放された二人を待ち受けていたのは、平和になり弱くなった人類だった。
アルフレッドは英雄扱いされており、そして何故か勇者イザークが世界を滅ぼそうと魔竜王を利用した黒幕になっていた。
「どういうこと、ボク利用されてなんていないけど?」と首を傾げるマリュー。
1000年前の仲間の子孫カミラと出会い人類が弱くなった経緯、そして一部の魔族が裏で暗躍していることを耳にする。
「魔族と戦うため、騎士団を鍛え直してください」
来るべき決戦の日のため、アルフレッドはマリューと共に1000年前の古巣、騎士団に隊長として復職する。
「余裕だろ、なぁマリュー」
「あぁ、人間と魔族が争うなんて馬鹿げているとボクらが証明するんだ!」
これは1000年の時を経て人知を超えたスキル「妖術」を身に着けた騎士と規格外の魔王が織りなす無双物語。
妖しい、僕のまち〜妖怪娘だらけの役場で公務員やっています〜
詩月 七夜
キャラ文芸
僕は十乃 巡(とおの めぐる)。
降神町(おりがみちょう)役場に勤める公務員です。
この降神町は、普通の町とは違う、ちょっと不思議なところがあります。
猫又、朧車、野鉄砲、鬼女…日本古来の妖怪達が、人間と同じ姿で住民として普通に暮らす、普通じゃない町。
このお話は、そんなちょっと不思議な降神町で起こる、僕と妖怪達の涙あり、笑いありの物語。
さあ、あなたも覗いてみてください。
きっと、妖怪達と心に残る思い出ができると思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる