選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
229 / 229
第七章 ケモナーと精霊の血脈

わがまま

しおりを挟む
「まだ探検したい!クヤと遊びたい!」
「課題をみんなとやるんだろ!まずは課題だ!課題!」

 聞き分けがよかったのが一転して、ぶーぶーと文句をいっている。やけに素直だと思っていたが、昨日と同様に探検をしてクヤと遊べると思い込んでいたようだ。

 なんでそう思ったのかは不明だ。脈絡もなく決めてしまうんだよな…俺も同じとこがあるからわかるけど。
 迷子になるのはそれが原因といわれても治らないものは治らない。諦めてもらおう。主にミルディにはな。

 とはいえ、こうして駄々をこねていても目的の場所にはちゃんと足を向けている。
 それはいいんだけど速度は遅いし、たまに立ち止まるし…いくらなんでも課題をしたくなさすぎるだろ。

 俺は肩の上に腰かけて、ケルンの膨らむほっぺをつついている。
 ミルディにはケルンが授業の間に俺に付き合ってもらい、図書館で集めた本を運んでもらっている。一歩どころか三歩後ろなのは、ケルンからの駄々光線に負けるとわかっているからだろう。道行く人が二度見してるぐらいには、効果があるみたいだ。俺には効かないけど。

 なんというか、普段は素直ないい子なんだが、こういう教育の場ってのは、自分の意見をいえるようになるって面ではとてもいい場所だな。

 なにせこんだけ駄々をいうのは初めてかもしれないんだ。世間じゃこのぐらいの歳の子が駄々をこねるのは普通だと思うんだが、あんまりそういうのがケルンはなかったから珍しいというよりも、面白い。

 ほっぺも柔らかいから押しても絶妙な弾力性がある。もちもちだ。

「うにゃー!ほっぺつんつんしないでー!反撃ー!」
「ははっ。すまん。もちもちしてるから…そんなに課題が嫌か?やらないといけないんだぞ?」

 嫌がっているかと思ったら、あんまり嫌がらず俺の体にぐりぐりとほほをすりよせる。
 ミルディが目をそらしたけど、笑うとこか?

 まぁ、見てわかるように、ここまでだめだといったら、一般的な子供は口うるさい保護者に対して嫌いとかいってくるだろうけど、残念ながらうちのケルンは他所の家の子とはまったく違う。

 肩から俺をつかんで手のひらの上に立たせる。

「難しいもん!それより…僕の大好きなお兄ちゃん…僕といいことして遊ぼ?」
「いい笑顔でいうんじゃねぇよ…流れ弾当たった人が胸を押さえたぞ」
「え?」

 ふわって笑って首を横にするな。いつもの純粋無垢な笑みと違って、艶っぽく、流し目つきとかやめろ。キラキラの流れ弾に当たった生徒が崩れ落ちて震えているぞ。

「しっかりしろ!」
「無理…きゅって…いいこと…エッロ…あ、遊ぶって…うっ…」
「落ち着け!もろもろ押さえないと殺されるぞ!最悪、そこは潰せ!命があれば回復魔法か薬でなんとかなるから!」

 はは。女が三人集まるとうるさいという言葉があって姦しいなんて言葉があるが、男が三人集まってもうるさいもんだ。

 邪な気持ちにならなければ俺以外からも何もされないと思うぞ。膨らむのは妄想だけにしておけ。一応自重したみたいだから見逃すけどな。
 違うところが膨らむなら全力の拳で相手する。潰すどころか穴を開けれる自信がある。

 ってか、誰だ。こんな風なおねだりの仕方を教えたのは。

 おねだりのレベルが上がってもケルンはケルンのままなのか、すぐにいつもの表情に戻った。

「えー…ほんとーにだめー?」
「だめなものはだめ…というか、誰からその技を教わったんだ?」

 その人とはオハナシをしないといけないな。人によってはお話で済ませてやるけど…拳骨付きで。

「んーとね、マティ君がね、こうやってお願いするとね、お兄ちゃんはいうことを聞いてくれるって教えてくれたよ?マティ君の弟がやってるんだって。あと、きれーなおねーさんがおうちに来たときに教えてくれたんだって」

 マティ君のお父さんはケルンを通して会ったことがあるが、まだ弟君には会っていないな。
 たぶん、ケルンと仲良くなれそうなんだよな…ウサギのぬいぐるみとかお気に入りだったし…自分より小さい子と触れあったことはないけど、どこかで小さい子と交流させてみるか。

 綺麗なおねぇさんは交流させるつもりはないけどな。ケルンには早い。
 マティ君に俺の拳骨はかわいそうだから、アシュ君に裁いてもらうか。
 視界の先を見てそう思った。

「そんなこといってないで…ほら、あの後ろ姿は誰だ?」
「アシュ君!マティ君!クラリスちゃんもいるね!」

 アシュ君とマティ君、クラリスちゃんが三人でかたまっている。マティ君は手を振り、アシュ君とクラリスちゃんは軽く頭を下げてこちらに挨拶をしてきている。
 三人を見つけたことで、ケルンのテンションは上がりだし、歩く速度も上がった。

 ってか、跳ねてるようにリズムをとっているが…ずれてるんだよなぁ…リズム感がないというか…うん。課題は大変だな。

 しかし、まったくあれだけ駄々をこねていたのに、もう気持ちが切り替わってやがる。まぁ、そこもケルンのいいところか。

 ぞくりと背中に悪寒が走る。
 すぐに後ろを振り向く。誰だ。

「エフデ様…どうかなさいましたか?」
「お兄ちゃん?忘れ物したの?」
「いや……ほら、行こうぜ」

 廊下だからもちろん人がいないわけではない。けれど、俺たちの方を見ている学生はいない。
 気味が悪い…変に神経が過敏になっているせいかもしれないな。
 俺はそのとき、なぜか深く考えるのをやめた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなり遅れました。
実は転職と夜勤が重なってしまって執筆の余裕がなかったのですが、シフトが変わりますのでぼちぼち執筆できそうです。
しおりを挟む
感想 43

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(43件)

ari
2019.07.10 ari

いつも楽しみに読ませてもらってます。
置手紙の話しが二話続けて同じ話になっていますよ。
更新楽しみにしています。

竹端景
2019.07.12 竹端景

ご指摘ありがとうございます。システムの不具合だったのかもしれませんが、なぜ二重に?と自分でも不明であります。
これからも更新していきますのでよろしくお願いします。

解除
マナ
2019.03.02 マナ

最新の登場人物
魔力が魔欲になっている箇所が

解除
マナ
2019.02.12 マナ


エセニアを呼んでが読んでに

解除

あなたにおすすめの小説

すべてを思い出したのが、王太子と結婚した後でした

珠宮さくら
恋愛
ペチュニアが、乙女ゲームの世界に転生したと気づいた時には、すべてが終わっていた。 色々と始まらなさ過ぎて、同じ名前の令嬢が騒ぐのを見聞きして、ようやく思い出した時には王太子と結婚した後。 バグったせいか、ヒロインがヒロインらしくなかったせいか。ゲーム通りに何一ついかなかったが、ペチュニアは前世では出来なかったことをこの世界で満喫することになる。 ※全4話。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

貧乏育ちの私が転生したらお姫様になっていましたが、貧乏王国だったのでスローライフをしながらお金を稼ぐべく姫が自らキリキリ働きます!

Levi
ファンタジー
前世は日本で超絶貧乏家庭に育った美樹は、ひょんなことから異世界で覚醒。そして姫として生まれ変わっているのを知ったけど、その国は超絶貧乏王国。 美樹は貧乏生活でのノウハウで王国を救おうと心に決めた! ※エブリスタさん版をベースに、一部少し文字を足したり引いたり直したりしています

異世界転生目立ちたく無いから冒険者を目指します

桂崇
ファンタジー
小さな町で酒場の手伝いをする母親と2人で住む少年イールスに転生覚醒する、チートする方法も無く、母親の死により、実の父親の家に引き取られる。イールスは、冒険者になろうと目指すが、周囲はその才能を惜しんでいる

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。