206 / 229
第六章の裏話
どこかの教会
しおりを挟む
外も中も真っ白に染められた教会。
唯一の色は讃美歌を歌う人間の手の色だけだ。彼らはローブを深く被って顔を隠している。
男女どちらかもわからない。けれどもその口が奏でる讃美歌は誰もが聞き惚れるだろう。
『偉大なるかな。偉大なるかな。
誉れ高きお方。いと高きお方。
偉大なるボージィンはこの世界を作られし後に精霊たちを作られた。
地に溢れし精霊たち。
光と闇と火と水と土と風。
慈愛なるは光と水と風なり。
勇猛なるは闇と火と土なり。
全てを記すは時なれど。
かの精霊は全てを統べるお方の守りなり。
偉大なるかな。偉大なる
誉れ高きお方。いと高きお方。
我らは御名を称えたくも。
我らの口から絶えて久し。
偉大なるかな。偉大なるかな。
誉れ高きお方。いと高きお方。
我らは祈りて待ちはべり。
御身の降臨を待ちはべり。』
伴奏もなく、声だけで歌う。飾りのない原始的な讃美歌だ。
しかしながら、これが本来の讃美歌とあえるほど完璧に調和がとれていた。伴奏など不要だ。
観客などはいない。これは彼らの『祈り』なのだから。
「…馬鹿みたい」
真剣に讃美歌を歌う彼らを冷めた瞳で見つめる者が一人。その者も真っ白なローブを着て教会の片隅で同化をするように存在を消している。
「嘘ばかり」
祈りの讃美歌を否定する。その声も瞳同様に冷えきっていた。憎しみの感情はない。ただ、当然のことを淡々と語るかのように讃美歌を否定しているのだ。
すると天罰とでもいうのか。真っ白な教会にまた色が作られた。
ぽたりぽたりとローブから薄い朱色の水滴が床へと落ちる。
それは教会には不釣り合いなほどきれいな…血涙。
何故きれいなのか。血涙は凍って床に花を咲かせたからだ。
氷の芸術が教会を飾る。赤い氷の花は供物のように凛と咲く。
まるで予定されたことのように不自然さはない。
それを作り出した芸術家は興味なさそうに、足で氷の花を粉砕する。粉々に砕ければ、真っ白なローブを床へと吸い込まれ消えた。不思議なことに色は何も残らなかった。
「何もかも…嘘ばかり」
抑揚のない呟きのあと、続けて口を開けば感情の込められていない、けれども完成された歌声が放たれた。
美しい祈りの讃美歌は、鎮魂歌のように聞く者の心を締め付けるだろう。
それほどの『呪い』が込められていた。
他者への祈りのようで、自己への呪いのようで。
他者への呪いのようで、自己への祈りのようで。
自暴自棄の『願い』の塊のような歌声だ。
本質はどちらも同じだと感じれるほど、陰鬱な歌が辺りに低く響いた。
「…『我らは祈りて待ちはべり。救いの主の降臨を』…嘘つき」
これは始まりの『呪い』だ。
これは終わりの『祈り』だ。
「救えるなら、救ってよ」
偽りは必ず白日の元へと晒されるだろう。
それはそう遠くない。
唯一の色は讃美歌を歌う人間の手の色だけだ。彼らはローブを深く被って顔を隠している。
男女どちらかもわからない。けれどもその口が奏でる讃美歌は誰もが聞き惚れるだろう。
『偉大なるかな。偉大なるかな。
誉れ高きお方。いと高きお方。
偉大なるボージィンはこの世界を作られし後に精霊たちを作られた。
地に溢れし精霊たち。
光と闇と火と水と土と風。
慈愛なるは光と水と風なり。
勇猛なるは闇と火と土なり。
全てを記すは時なれど。
かの精霊は全てを統べるお方の守りなり。
偉大なるかな。偉大なる
誉れ高きお方。いと高きお方。
我らは御名を称えたくも。
我らの口から絶えて久し。
偉大なるかな。偉大なるかな。
誉れ高きお方。いと高きお方。
我らは祈りて待ちはべり。
御身の降臨を待ちはべり。』
伴奏もなく、声だけで歌う。飾りのない原始的な讃美歌だ。
しかしながら、これが本来の讃美歌とあえるほど完璧に調和がとれていた。伴奏など不要だ。
観客などはいない。これは彼らの『祈り』なのだから。
「…馬鹿みたい」
真剣に讃美歌を歌う彼らを冷めた瞳で見つめる者が一人。その者も真っ白なローブを着て教会の片隅で同化をするように存在を消している。
「嘘ばかり」
祈りの讃美歌を否定する。その声も瞳同様に冷えきっていた。憎しみの感情はない。ただ、当然のことを淡々と語るかのように讃美歌を否定しているのだ。
すると天罰とでもいうのか。真っ白な教会にまた色が作られた。
ぽたりぽたりとローブから薄い朱色の水滴が床へと落ちる。
それは教会には不釣り合いなほどきれいな…血涙。
何故きれいなのか。血涙は凍って床に花を咲かせたからだ。
氷の芸術が教会を飾る。赤い氷の花は供物のように凛と咲く。
まるで予定されたことのように不自然さはない。
それを作り出した芸術家は興味なさそうに、足で氷の花を粉砕する。粉々に砕ければ、真っ白なローブを床へと吸い込まれ消えた。不思議なことに色は何も残らなかった。
「何もかも…嘘ばかり」
抑揚のない呟きのあと、続けて口を開けば感情の込められていない、けれども完成された歌声が放たれた。
美しい祈りの讃美歌は、鎮魂歌のように聞く者の心を締め付けるだろう。
それほどの『呪い』が込められていた。
他者への祈りのようで、自己への呪いのようで。
他者への呪いのようで、自己への祈りのようで。
自暴自棄の『願い』の塊のような歌声だ。
本質はどちらも同じだと感じれるほど、陰鬱な歌が辺りに低く響いた。
「…『我らは祈りて待ちはべり。救いの主の降臨を』…嘘つき」
これは始まりの『呪い』だ。
これは終わりの『祈り』だ。
「救えるなら、救ってよ」
偽りは必ず白日の元へと晒されるだろう。
それはそう遠くない。
10
お気に入りに追加
319
あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。
ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。
※短いお話です。
※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる