1 / 229
簡単な世界観などの設定(本編のネタバレを含む)※20190525追加
しおりを挟む
・世界設定
モフーナ
円と線の神であるボージィンが唯一管理している星。管理とはいえ自らは手をつけることはしていない。箱庭を覗くように見守っており、自分の代行者として精霊を派遣して管理させていた。
大陸
中央にスメイン大陸を置いた場合。
隣り合うように西側にドラルイン大陸。
北にはオローシュ大陸。
東の海をはさんでサナギッシュ大陸。
南にチューリッシュ大陸。
オローシュ大陸は全大陸で一番の大きさ(現実世界で例えるならユーラシア大陸の3倍ぐらい)あるが、魔族がいる地域でもあり、人がすめているのはサナギッシュほど。
サナギッシュ大陸は日本を1.5倍にした大きさ。
主人公たちがいるスメイン大陸はオーストラリア大陸と北アメリカ大陸を足して少し削った大きさ。
オローシュ大陸のさらに北にはメローシュ大陸がある。どれほどの大きさかは不明。現在も生き物がいるかはわからない。
多くの魔王や魔族が閉じ込められているとされており、爵位持ちは北に集中している。
メローシュとは古代語で『死の果て』
魔王は抜け出せないが爵位もちが時おり大陸から抜け出している。
ドラルインの西側にはディバーシュ諸島がある。
ディバーシュ諸島は五百年ほど前から人が住めなくなっている。
中央都市国家群盟主国クウリイエンシア皇帝国
主人公の所属する国。以前は帝政であったため、名残で「皇帝」を使う。初代からの習わしであり、最も繁栄をしていたときは、スメイン大陸全土を支配していた。
二千二百年以上前に建国され、クレエル王朝であったが、553年(不穏なお勉強時)ほど前に現在のファルメリオン王朝になる。
建国貴族
クウリイエンシア皇国の十の貴族。王族をいれて最も古く、最も強いとされた十一人たちの末裔。
王族番外に序列があり、十の家はそれぞれ国の要職についている。
序列
番外 王族 (クウリエンシア)ファルメリオン王朝。以前はクレエル王朝。
一位 宰相 フェイネン家
二位 元帥
三位 魔法使い フェスマルク家
四位
五位
六位
七位 獣使い ケーニア家(当主不在のため実質序列除外) 代理当主が管理中。
八位 商人 レダート家
九位
十位 従者 メルヴィアム家
種族
現在純血の種族はいない。限りなく純血にしようとしていたクレエル王朝は別だが、混血がすすんでいる。
そのため人族から獣人やエルフやドワーフが生まれることがあるが、基本的には人族と獣人族が多く、どちらかの種族から生まれることが多い。
いまだに獣人を忌避するのは『純血化運動』の名残。
人族同士でも隔世遺伝が生じて異種族に近いものがうまれる。なお、獣人同士では獣人が生まれやすいが、どのレベル(獣の範囲)かは決まっていない。
獣人
全身が獣。頭部が獣。手足や体の表面が獣の特徴があるもの。
獣に近ければ近いほど、ボージィンからの加護を与えられるといわれ、実際贔屓していた。
全身が獣な者はとても珍しい。
頭部が獣な者は敬遠されているが、小国にひっそりと隠れて生き残っている。小国ゆえに、血が濃くなっており、本来の獣人に近い。
貴族からは敬遠され(純血化運動の名残)貴族から生まれると家によっては、捨てるか殺されるかしていた。
最近ではエフデのおかげとある商人のおかげで獣人ブームが起こっており、少しずつ昔に戻りつつある。
寿命
竜人、エルフ(純血)>ドワーフ>人族>獣人の順で長命だった。
混血化によって、人族と獣人族の寿命は二百前後までのびた。一時期には人族のみの婚姻を強制された時代(クレエル王朝)もあり、人族が弱くなったこともある。それによって断絶した家系などもある。
・他国について
リンメギン国
ドワーフ族が多くいる国で、世界の通貨を管理している。スメイン大陸にある国家。
ドワーフ族は唯一魔族へ対抗する武器加工ができた。各国の通貨や武具を提供する代わりに、リンメギン国は現在の地を守り続けている。
ドラルイン大帝国。
ドラルイン大陸の統一国家。魔族と常に戦いをしており、数年前から『勇者』の存在を公表しているが、国民の不要な渡航を禁止しているが…。
・異なるもの
魔物
あるとき、邪悪な魔法使いが異世界より召喚した魔物。現在スメイン大陸ではあまりみかけない。
魔王
邪悪な魔法使いが召喚した魔物をまとめて滅ぼすために魔神が力を与えたが、結果として強くなりすぎた存在。
現在出ているのは『炎の魔王』『氷蛇の魔王』
爵位持ち
魔族には爵位を持つ者がいる。
子爵や男爵や伯爵などが確認されている。
・生活
宗教観
ボージィンを頂点にしている。
地水火風の精霊。光と闇の精霊をボージィンの次に崇拝しており、主神としてボージィン、次に精霊を教会が信仰している。
地域や種族、契約している精霊によって例え神でも敬わず、精霊の方を敬う人たちもいる。(ボージィンを尊称ありなしなど)
教会の本山はドラルインにあるが、各国の教会は独立している。
貨幣
モフーナにおいてクレエル銅貨、クレエル銀貨、クレエル金貨、クレエル大金貨がある。
クレエル銅貨百枚=クレエル銀貨一枚
クレエル銀貨百枚=クレエル金貨一枚
クレエル金貨千枚=クレエル大金貨一枚
発行国はドワーフの国リンメギン。世界銀行のような立場になっている。
作中で一番使われているのは金貨であるが、クレエル銅貨は各国の為替レートで、日本円でおよそ百円から千円の間で取引されている。信用のない国からは多くとる。
なお、クレエルはクウリイエンシア皇国最初の王朝の名前である。元は唯一残った国名。
モフーナ
円と線の神であるボージィンが唯一管理している星。管理とはいえ自らは手をつけることはしていない。箱庭を覗くように見守っており、自分の代行者として精霊を派遣して管理させていた。
大陸
中央にスメイン大陸を置いた場合。
隣り合うように西側にドラルイン大陸。
北にはオローシュ大陸。
東の海をはさんでサナギッシュ大陸。
南にチューリッシュ大陸。
オローシュ大陸は全大陸で一番の大きさ(現実世界で例えるならユーラシア大陸の3倍ぐらい)あるが、魔族がいる地域でもあり、人がすめているのはサナギッシュほど。
サナギッシュ大陸は日本を1.5倍にした大きさ。
主人公たちがいるスメイン大陸はオーストラリア大陸と北アメリカ大陸を足して少し削った大きさ。
オローシュ大陸のさらに北にはメローシュ大陸がある。どれほどの大きさかは不明。現在も生き物がいるかはわからない。
多くの魔王や魔族が閉じ込められているとされており、爵位持ちは北に集中している。
メローシュとは古代語で『死の果て』
魔王は抜け出せないが爵位もちが時おり大陸から抜け出している。
ドラルインの西側にはディバーシュ諸島がある。
ディバーシュ諸島は五百年ほど前から人が住めなくなっている。
中央都市国家群盟主国クウリイエンシア皇帝国
主人公の所属する国。以前は帝政であったため、名残で「皇帝」を使う。初代からの習わしであり、最も繁栄をしていたときは、スメイン大陸全土を支配していた。
二千二百年以上前に建国され、クレエル王朝であったが、553年(不穏なお勉強時)ほど前に現在のファルメリオン王朝になる。
建国貴族
クウリイエンシア皇国の十の貴族。王族をいれて最も古く、最も強いとされた十一人たちの末裔。
王族番外に序列があり、十の家はそれぞれ国の要職についている。
序列
番外 王族 (クウリエンシア)ファルメリオン王朝。以前はクレエル王朝。
一位 宰相 フェイネン家
二位 元帥
三位 魔法使い フェスマルク家
四位
五位
六位
七位 獣使い ケーニア家(当主不在のため実質序列除外) 代理当主が管理中。
八位 商人 レダート家
九位
十位 従者 メルヴィアム家
種族
現在純血の種族はいない。限りなく純血にしようとしていたクレエル王朝は別だが、混血がすすんでいる。
そのため人族から獣人やエルフやドワーフが生まれることがあるが、基本的には人族と獣人族が多く、どちらかの種族から生まれることが多い。
いまだに獣人を忌避するのは『純血化運動』の名残。
人族同士でも隔世遺伝が生じて異種族に近いものがうまれる。なお、獣人同士では獣人が生まれやすいが、どのレベル(獣の範囲)かは決まっていない。
獣人
全身が獣。頭部が獣。手足や体の表面が獣の特徴があるもの。
獣に近ければ近いほど、ボージィンからの加護を与えられるといわれ、実際贔屓していた。
全身が獣な者はとても珍しい。
頭部が獣な者は敬遠されているが、小国にひっそりと隠れて生き残っている。小国ゆえに、血が濃くなっており、本来の獣人に近い。
貴族からは敬遠され(純血化運動の名残)貴族から生まれると家によっては、捨てるか殺されるかしていた。
最近ではエフデのおかげとある商人のおかげで獣人ブームが起こっており、少しずつ昔に戻りつつある。
寿命
竜人、エルフ(純血)>ドワーフ>人族>獣人の順で長命だった。
混血化によって、人族と獣人族の寿命は二百前後までのびた。一時期には人族のみの婚姻を強制された時代(クレエル王朝)もあり、人族が弱くなったこともある。それによって断絶した家系などもある。
・他国について
リンメギン国
ドワーフ族が多くいる国で、世界の通貨を管理している。スメイン大陸にある国家。
ドワーフ族は唯一魔族へ対抗する武器加工ができた。各国の通貨や武具を提供する代わりに、リンメギン国は現在の地を守り続けている。
ドラルイン大帝国。
ドラルイン大陸の統一国家。魔族と常に戦いをしており、数年前から『勇者』の存在を公表しているが、国民の不要な渡航を禁止しているが…。
・異なるもの
魔物
あるとき、邪悪な魔法使いが異世界より召喚した魔物。現在スメイン大陸ではあまりみかけない。
魔王
邪悪な魔法使いが召喚した魔物をまとめて滅ぼすために魔神が力を与えたが、結果として強くなりすぎた存在。
現在出ているのは『炎の魔王』『氷蛇の魔王』
爵位持ち
魔族には爵位を持つ者がいる。
子爵や男爵や伯爵などが確認されている。
・生活
宗教観
ボージィンを頂点にしている。
地水火風の精霊。光と闇の精霊をボージィンの次に崇拝しており、主神としてボージィン、次に精霊を教会が信仰している。
地域や種族、契約している精霊によって例え神でも敬わず、精霊の方を敬う人たちもいる。(ボージィンを尊称ありなしなど)
教会の本山はドラルインにあるが、各国の教会は独立している。
貨幣
モフーナにおいてクレエル銅貨、クレエル銀貨、クレエル金貨、クレエル大金貨がある。
クレエル銅貨百枚=クレエル銀貨一枚
クレエル銀貨百枚=クレエル金貨一枚
クレエル金貨千枚=クレエル大金貨一枚
発行国はドワーフの国リンメギン。世界銀行のような立場になっている。
作中で一番使われているのは金貨であるが、クレエル銅貨は各国の為替レートで、日本円でおよそ百円から千円の間で取引されている。信用のない国からは多くとる。
なお、クレエルはクウリイエンシア皇国最初の王朝の名前である。元は唯一残った国名。
0
お気に入りに追加
319
あなたにおすすめの小説
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】貧乏令嬢の野草による領地改革
うみの渚
ファンタジー
八歳の時に木から落ちて頭を打った衝撃で、前世の記憶が蘇った主人公。
優しい家族に恵まれたが、家はとても貧乏だった。
家族のためにと、前世の記憶を頼りに寂れた領地を皆に支えられて徐々に発展させていく。
主人公は、魔法・知識チートは持っていません。
加筆修正しました。
お手に取って頂けたら嬉しいです。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる