選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
158 / 229
第五章 影の者たちとケモナー

試験後のケルン

しおりを挟む
 ヴォルノ君までいなくなって、僕は悲しくていつも美味しかったご飯が美味しくなくなっちゃった。

「ほら、ケルン。口を開けろ…ちゃんと食べてくれよ?」
「うん…」

 お兄ちゃんに食べさしてもらっても、あまり食べれなくて、残しちゃってハンクにごめんなさいの手紙を書いた。
 お腹が減らないけど、果実水とサンドイッチは食べたから試験は大丈夫だと思う。

 ヴォルノ君やチールーちゃんは…ご飯を食べれているのかな…?

「それでは始め!」

 魔法史のナタリア先生が合図を出した。百二十歳をこえている人族の先生だけど、とても元気だ。
 元気なのはいいことだって、父様やお兄ちゃんがいってたから、いいことなんだろうなぁ。

 試験の問題は…わかる。昨日、お兄ちゃんが出るかもしれないからって教えてくれたとこだ!これなら早く書けそう!

 書き終わったから、ナタリア先生に試験用紙を、渡して僕はお兄ちゃんのとこに行く。ほめてもらうんだ!

「お兄ちゃん、お待たせ!…お兄ちゃん?」

 扉を開けたらお兄ちゃんがいない。
 おかしいなぁ?って思って廊下をきょろきょろしてみても…いない。

「かくれんぼ?」

 もしかして、僕をびっくりさせる気かな?お兄ちゃん、僕が元気ないからって、ずっとはげましてくれてたし…昨日も寝るときずっと頭をなでてくれたもんね。

 遊んでくれてるのかと思って、探してみた。
 お兄ちゃんのことだから、きっと僕をみてると思うから…あっちかなぁ?それとも、この花びんの裏?

 いない。

「もー!降参!お兄ちゃん出てきて!」

 今日のお兄ちゃんのかくれぼはむずかしい!いつもはここだぞー!とかいって教えてくれるのに、今日はないんだもん。みつかんないよぉ。
 はやく、出てきてよ。ほめてほしいのに。

「ねぇー!お兄ちゃん!降参だって!…お兄ちゃん?どこ?」

 あれ?お兄ちゃん…どうして返事をしてくれないの?いじわるなんてお兄ちゃんはしないのに。
 やだ。そうじゃないよね?お兄ちゃんはかくれぼしてるんだよね?

「お兄ちゃん…いないの?」

 そう思ったら涙が出てきちゃった。

「ふぇ…」

 お兄ちゃんがいない。ヴォルノ君みたいに、あとでって約束したのに。いない。お兄ちゃん…どこ?僕を一人にしないでよぉ…一人はやだよぉ。

「どうしたんだ?ケルン?」

 ミケ君が試験が終わったから、出てきたから、抱きついた。ぎゅっとすると、頭をなでてくれた。それでも涙は止まらない。
 むねがぎゅってする。

「どうしたんだ?義兄上はどうしたんだ?姿が見えないが」
「お兄ちゃんが…いないの」

 僕がそういうと、ミケ君もふるえた。僕と同じだ。
 お兄ちゃんがいないからむねがぎゅってなったんだ。

「少しここで待っていろ。話をしてくる…すいません。エフデ先生を見ませんでしたか?ボージィンの姿の先生なんですが」

 ミケ君は少し離れたところで話をしていた人たちのところへ行く。
 待っていても、むねがぎゅってしたままだから、ミケ君の後ろについていく。大きな人たちでも、ミケ君は怖くないみたい。
 僕は大きな人は怖い。お兄ちゃんがいたら怖くないけど、一人じゃ怖くて話しかけられない。

 ミケ君はすごいなぁ。大人みたい。

 大きな男の人。獣人さんじゃないけど、ちょっとランディに似てる。

「エフデ様?…見ていないな。ちょっと待ってくれ。おい、みたか?」
「俺は見てないぞ。エフデ様がいたら拝んでる」

 大きな人がヴェルムおじさんと同じドワーフ族の人…より大きいから人族が入ってるのかな?その男の人に聞いてもだめだった。
 ドワーフ族の人はお兄ちゃんを大事にしてくれるし、僕にも優しい。授業のときも遊んでくれるから、困ったら、たよろうってお兄ちゃんと約束してる。キノコげんすいは嫌いだけど、あのあとに会うドワーフ族の人やドワーフ族が入っている人はお話もたくさんしてくれるから好き。

 だからお兄ちゃんを見ていないっていわれて、むねのぎゅってしてたのが、痛くなっちゃった。これって、お兄ちゃんが心配のときになるやつなのかな?こんなに痛くなるの?…僕、お兄ちゃんをあんまり心配させないようにしよう。痛くてまた涙が出ちゃいそう。

「俺みたぞ」

 三人の中じゃあまり大きくない…手のところにうろこがあるから、とかげとかの獣人さんかな?その男の人がいったから、涙はどっかにいっちゃった。

「そこの教室の前で立っていたけど」
「それで、お兄ちゃんはどこに行きました!?」

 ミケ君がきく前に僕がきいちゃった。
 お兄ちゃんがどっちに行ったかわかれば、探しに行くもんね。
 でも、なんだか落ちつかない。お兄ちゃんが約束を破るなんて初めてだからかな?

 男の人は困った顔だ。

「何かにぶつかったのか持ってた資料を落とした生徒の手伝いをしてたら見失っちまった…ごめんな力になれなくて」
「ありがとう…ございました」

 お礼はきちんといいなさいと、母様にいわれてたからお礼をいって男の人たちからはなれた。
 なんだか残念な気持ち。晴れてたらピクニックだったのに雨が降っちゃったときみたいな気持ち。

 ミケ君が追いかけてくれたけど…廊下にあるいすに座って廊下をみてる。どっちからお兄ちゃんが来ないかなって。でも、お兄ちゃんは来ない。

「どこかで時間を潰されているのかもしれないな」
「約束したもん。待ってるって…勝手にどっか行かないもん」

 クランの人たちがお兄ちゃんを連れていくのはないと思う。ここで僕が終わるのを待って、みんなで今作ってるやつのことを話すと思うから。
 僕がおもしろいって思ったらだいせーこーって、お兄ちゃんがいってるから、みんな僕のはんのう?っていうのをみて作ってるから…他にお兄ちゃんの用のある人…なんているのかな?

「話しかけてみてはどうだ?」

 ミケ君にいわれてそうだ!って思った。
 僕とお兄ちゃんは離れていてもお話ができる。前みたくはっきりとは聞こえないけど、黙って目をつぶって、しゅーちゅーをすればわかる。魔力操作の練習でやってた、めーそ?と同じ。

 めーそみたくやってみる。お兄ちゃん…うん。お兄ちゃんと僕、ベルトみたいなものがある…これにしゅーちゅー…お兄ちゃん、聞こえる?どこにいるの?

「お兄ちゃん…切ってるみたい…繋がってるけど応えてくれない感じがする…」

 だめだった。お兄ちゃんには伝わっていると思う。でも、お兄ちゃんから僕には伝えないってときには伝わらない。
 知ったら僕が悲しむことや僕が危なくなることは、お兄ちゃんは伝えないようにしてきてくれた。それと似ている。

 お兄ちゃん、今なにをしているんだろ…危ないこと?

「まさか…義兄上まで神隠しなのか?」

 ミケ君が怖いことをいうから、ミケ君をみれば、しまった!って顔になってる。

「…お化けがお兄ちゃんを連れていったの?」
「あくまで、可能性だ…落ち着いてくれ」

 落ちついてるよ。だって、ミケ君の言葉で謎がとけたもん。僕ね、お兄ちゃんからめいたんてーって認められたんだもん。謎をとくのは得意なんだ。

「お兄ちゃんも、僕もお化け苦手なんだ。きっとお兄ちゃんは僕をお化けから守ろうとしてくれている」

 危ないから、僕をそれからはなそうとしてくれてる。
 お兄ちゃんは僕をずっと守ってくれてる。体がないときでも、僕が傷つかないようにしてくれて、体をもらってからは、怖い人たちからも守ってくれて、じまんのお兄ちゃんなんだ。

 ずっとずっと欲しかった僕だけのお兄ちゃん。まだ抱っこはしてもらえないけど、ちゃんとした体を悪い人からとりかえしたら、抱っこしてもらうんだ。
 なのに、お化けが…またお兄ちゃんをとっていったの?

「お化けなんかに…お兄ちゃんを傷つけさせたりしないんだから!」

 絶対に許せない。僕からお兄ちゃんをとっていくなんて。

 そんなことを誰が許した?誰の許可を得た?どの精霊が許可をした?どの種族が求めた?
 認めぬ。認めることなど永劫にない。

「落ち着け!ケルン!魔力を押さえろ!これじゃナザド先生以上だぞ!」

 逆巻く魔力の波を抑えねばならぬのか。何故だ?そのようなことを何故せねばならぬ?
 処罰せねばならぬのだ。それが。

「エフデ義兄上に叱られるぞ!深呼吸しろという義兄上のお言葉を思い出せ!」
「やだ!お兄ちゃん怒ると怖いもん!しんこきゅー!」

 お兄ちゃんに怒られたくない!お兄ちゃん怒ると遊んでくれなくなっちゃう。そんなのやだ。僕が悪い子になったらお兄ちゃん怒っちゃう!
 ミケ君にいわれてしんこきゅー!少し魔力がいっぱいになっちゃったから、体にもどしてー、あふれたのは、大気にいる精霊様におすそわけ?してあげるようにして、すーはー。

「落ちついたー!」
「…警備員が来るぞ…危ないな」

 ケイさんがくるのかな?それともビインさんかな?二人でくるから僕はどっちがケイさんでビインさんなのかわかんない。

 しんこきゅーは大事だね。お兄ちゃんを助けなきゃって気持ちがまとまるもん。
 父様に頼もうかな…あれぇ?

「僕の杖?どうしてポケットから出て…どうしたの?」

 僕の杖とお兄ちゃんは仲良しさんだ。お兄ちゃんとお話をしているみたいなときがある。僕にはよくわからないけど、僕の杖は動いたりするってお兄ちゃんはよくいってる。

 形も変わる不思議な杖。でも、僕の杖なんだよ。この樹木さんじゃないといけなかったんだと思う。お兄ちゃんはわかんないっていってたけど、僕たちはこの樹木さんのこと知ってると思うんだぁ。僕、すぐ忘れちゃうから忘れちゃってるけど。

 でもこの形は忘れていないよ。初めて作ったときの形。お兄ちゃんと話して決めた僕の杖の本当の形。

 猫さんの尻尾みたいに曲がって、葉っぱがぴんっと出ている。葉っぱがひらひらと動いてる。風かな?
 まるで何かを教えてくれてるみたい。ぴんぴんって、葉っぱがさしてる場所にあるのは…!

「『失せ物探しの鐘シーク・チャイム』!お兄ちゃんはどこ?」

 そうだ!これならお兄ちゃんの場所がわかる!くるって杖をまわす。
 からん。
 鐘が鳴った。あっちは、校内じゃないけど…お兄ちゃんはあっちにいるんだね!

「待っててお兄ちゃん!助けに行くからね!」
「おい!ケルン!待つんだ!」

 ミケ君が追いかけてこようとしたけど、なんだか僕の足がすごくはやくなったみたいで、置いてきちゃった。
 後ろをみたらあきらめて誰かを呼びにいってた。

 はやくお兄ちゃんをむかえに行ってあげなきゃ!お化けは一人だと怖いけど、怖い気持ちを半分こにしたらいいもんね!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ケルンは漢字の描写が増えてきたんですが、まだ子供なんでなかなか表現が難しいです。
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

処理中です...