選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
87 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー

塔の中

しおりを挟む
 鐘楼のある塔に入ると、不思議なことに外から見たよりも何倍も中が広くなっていた。

 外からみた塔の大きさは普通の一軒屋程度の大きさだった。そこから繋がる王城へも繋がっていたから、そちらに抜けるもんだとおもったのだが、どうもエレス様の目的地である、父様の職場はこの塔内らしい。

 吹き抜けの塔内では、どこからか風が入ってきているようで、肌寒い風を感じる。

 上階に繋がる階段のそこかしこに扉があり、壁には窓が備え付けられ、その先にも部屋があるようだ。

 ざっと見渡しても…五十人以上が塔内で仕事をしているみたいだ。部屋の中がどれほどの広さかはわからないが、外にいる人間だけでも、普通の塔内ではせまくなるだろうが、気にならならいほどだ。

「中が広いねー」
 外よりも広いって…なんか魔法でもかかっているのか?

 ふわふわと荷物や書類がそこかしこに浮かんでは、窓に飛び込んでいったり、扉が開いて入っていく。

 時々、ポンっと軽い爆発音や異臭もする。
 研究機関もかねているのだろうか?

 エレス様が、ケルンの肩をたたいて指をさす。

「ほらぁ、あれを、みてごらんよぉ」

 指差した先には塔の入り口でみかけた包帯を巻いている一団がいた。彼らは揃いのローブをはためかせ塔の中心へとむかっている。

「なにかあるんですか?」

 怪我の治療にむかっているのだろうか?しかし、それが俺たちと関係があるとは思えないんだけど。

「凄いからぁ。ほら、始まったよぉ」

 エレス様がそういうと、塔の中心へと彼らはたどり着いた。

 次の瞬間、ガラスのような透明な壁が彼らを包み込み、そのまま浮き上がっていった。

 もしかして、エレベーターか?

「すごーい!浮いてるよ!」
「ねぇ?凄いでしょぉ?原理はわからないんだけど、王城内の吹き抜けはみんなあんな風になってるんだよぉ。しかも、ちゃんと目的の扉の前まで運んでくれるんだよぉ、便利だよねぇ」

 ケルンが喜んでいるが、確かに浮いているように見えるな。まぁ、高い所がダメな人間からすれば、地獄のような物だろうけど、どうもこの世界の人たちは空を飛ぶことに強い憧れがあるようだ。

 飛行魔法もあるが、とても難しくて、満足に使えるのは五人も以内らしい。
 本に書いてあったある逸話だが、飛行魔法を使って意中の相手とデートをした魔法使いがいるとか。モテポイントなんだろうな。

「わぁー!いいなぁ!僕も乗ってみたいー!」
 いや、父様に会いにきたんだからな?まずは、父様に会うのが先だろ?

 そして、ケルンもこういう飛んだりするのが嫌いじゃない。二階から投げられてからも、まったく恐怖を覚えることもなく、逆にペギン君で空が飛べると知ってから、ペギン君にお願いをしては、断られている。

 案外、ペギン君は常識のある子なのかもしれない。
 ケルンはすっかりあのお腹の痛みを忘れているからな。俺は遠慮したいのだ。

 かわりに、果樹を採取するときに、ペギン君は大活躍をした。

 最近、俺に対しては変に気を使っているが、わがままもいってくるようになったからか、ケルンがごねている。

「えー!お兄ちゃんも好きじゃないの?」
…興味はある。
「ほらぁ!乗っても」
「陛下!」

 エレス様に尋ねてもしも上階なら乗せてもらえるか頼もうと思ったときに、前から急ぎ足でやたらと豪華な服をきた男性がやってきた。
 金糸とかをあれほどすれば、重くなると思う。案の定、汗だらけだし。

「ちっ…めんどうなのがきた…何用であるか?」

 エレス様が舌打ちをして、口調ががらりと変わった。にこにことした顔も今はきりっとしている。
 
「お探ししましたぞ!…これ、小間使い。王の御前で頭が高いぞ?控えよ!」

 顔を振ったから、汗がびちゃっと床に飛び散っていった。すごく、汚いです。

 で、小間使いって誰のことだ?ケルンのことをいってんのか?あ?そのヅラめくりとんぞ?
「お兄ちゃん…怒っちゃだめだよ?」
 怒ってないぞ?ただ、暑そうだから脱がしてやろうとな。

 開口一番の態度が気に入らない。
 確かに王の御前でっていわれたら、そうだ。本当はひれ伏していないといけないし、まだ爵位を得ていないような子供では顔を合わせるなんてありえないだろう。

 でもな、これだけはいいたい。

 お前がいうな!
 
 その豪華な服を汚したくないのか知らないけど、他の人が片膝をついて頭を下げている中で、堂々と頭をあげたままだ。

 忙しそうに仕事をしていた人たちもエレス様に気づいてみな作業を止めて片膝をついていく。

「よいのだ。それと…みな、顔をあげ仕事に励め」

 エレス様の言葉に片膝をついていた人は立ち上り少しペースを上げて動いている。
 これ、絶対、この男のせいだよな…エレス様は正体を隠したかったのか、気付いた人がいてもなにもしないように、手で指示を出していたからな。

「陛下…このような小間使いにまで慈悲を与えるとはこのガネリアガル!感涙に」
「誰が口を開いてよいといった?余は一言足りとも許しておらぬ」

 ガネリアガルとかいう男の表情の変化は一瞬だった。蒼白をこして、土色になっている。

「我が娘の婚約者候補に対しての無礼は余に対する侮辱である。ガネリアガル…頭が高いぞ、控えよ!」
「は、ははぁ!」

 エレス様が、目を見開いてものすごい威圧をあてている。つられて他の人までも再度片膝をついてしまっていた。

 気持ちはわかる。ケルンはやり方を聞いていなかったからできなかったが、おろおろしつつ、どうしようとエレス様をちらりとみる。

「ケルン君はいいんだよぉ…俺の将来の息子だものぉ」

 よしよし、と頭をなでられていると、ガネリアガルや他にも何人かが信じれないといったように俺たちをみている。

「お、おそれながら陛下!」

 汗を再度吹き出しながらガネリアガルがすがりつくようにエレス様に近づいてくる。

「ちっ…なんだガネリアガル。許可する、申せ」
「こ、婚約者候補とは!そこな子供が!」
「そうだ。まだ候補であるが、余も皇太后様や余の后も知っておる」

 婚約者。誰が?って、ケルンが。
 お茶のときとか冗談かと思ったけど、こんな人前で王様が話していいことじゃないだろ!

 いや、でも…候補だってことだし、貴族の婚約とかあってないもんだろ。

 リディ様はわかるが、ミケ君とメリアちゃんのお母さんとは会っていないな。どんな人なんだろうか?サナギッシュ出身だってことだから…二人はどちらかというとエレス様と目元が似ているけど、残りが王妃様なのかな?

「わ、私の息子はどうなるのですか!?」
 
 ガネリアガルがそう叫ぶ。
 は?メリアちゃんの婚約者の相手だったりするのか?いやいや…それなら、父様を全力で説得してガチでケルンを婚約者にさせる所存だぞ?ん?

「貴様の息子と我が娘は二十ほど離れていたが?」
「お、王族と貴族では珍しくないはずですぞ!」

 あ、父様を全力で説得しよう。大丈夫。ちょっと思考加速して、母様に頼んで、他の家族も説得してしまえばいいんだろ?
 ケルンによい案を渡すぐらい余裕だ。

「忠臣ならばそれもよかろう」
「でしたら!」
「貴様が忠臣…ならばな…」

 エレス様はひどく冷たい目でガネリアガルを睨み付けた。

「わ、私は」
「ちょうどよい。婚約者候補の父上と話がある。貴様も同席せよ」
「か…かしこまりました…」

 ガネリアガルがそういうと、エレス様は再びケルンをなではじめた。

 あ、わかった。こう、目をスッと細めたときはミケ君そっくりだ。
「ミケ君のお父さんだから、似てるねぇーかっこいいー」
「うれしいことをいうねぇ…先生に頼んで本当に息子にしよぉ」

 温度差が激しい人だ。

・・・・・・・・・・・・・・・
もう一話あげます
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

前世の記憶さん。こんにちは。

満月
ファンタジー
断罪中に前世の記憶を思い出し主人公が、ハチャメチャな魔法とスキルを活かして、人生を全力で楽しむ話。 周りはそんな主人公をあたたかく見守り、時には被害を被り···それでも皆主人公が大好きです。 主に前半は冒険をしたり、料理を作ったりと楽しく過ごしています。時折シリアスになりますが、基本的に笑える内容になっています。 恋愛は当分先に入れる予定です。 主人公は今までの時間を取り戻すかのように人生を楽しみます!もちろんこの話はハッピーエンドです! 小説になろう様にも掲載しています。

処理中です...