選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
82 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー

飛ばされた先

しおりを挟む
 ぐるぐる。ちぎれては戻るような不思議な感覚。
 棒神様と会ったときを思い出すような浮遊感だ。

 ――――
 ん?何だ?
 ――――
 だから!なんだって!
 ――――
 …わからない。
 ――――
 何をいっているんだよ。
 ――――
 …泣くなよ。
 ――――
 なぁ、俺がいてやるからさ?だから泣くなよ。
 だって、世界は楽しいんだぜ?

 そうだよな?

「エフデ!」

 ふわっと水から飛び出すように感覚が広がる
 涙混じりにケルンに呼ばれて、俺はようやく現状の把握をすることにした。

 あれ?何か思考をしていたか?初めての『転移』だったから、感覚にずれでもあるのか?
 まぁ、なにもなかったしいいか。
 
 ナザドの『転移』魔法がお兄さんだけではなく、ケルンまで巻き込んでしまった。

 つまり、事故。
 どこもおかしいとこはないな?あ!お兄さんは!
 よかった。隣で倒れてるけど、息はしているし、どこも欠けていないみたいだ。

「ねぇ!エフデ!」
 お、おう。どうして泣いてるんだ?、どこもおかしくはなってないだろ?

 やけに焦っているし、泣いてるが、そんなに『転移』が怖かったのだろうか?確かに危険ではあるけど、そんなことでケルンが泣くとは思わないんだけど。

「もう!なんで、黙ってたの!心配したんだからね!いくら呼んでも返事をしないから!…エフデが…お兄ちゃんが、ひっく…死んじゃったかと、ひっく思って…う、ひっく…うわぁぁぁ」
 うぇ!っちょ。ひっく、ま、て!ひっく!俺までつられるからな!俺は大丈夫!な!ちょっと考えごとをしてただけ!
「うえぇぇん…ひっ…ほ…ほんと?…どこも痛くない?」
 おう!それどころか、元気だぞ!今ならたくさん勉強できるぐらいにな!
「よかったぁ」

 ふぅ…なんでケルンからの呼びかけに反応できなかったのだろう?それに、本当に調子がいい。
 エネルギー満タンって感じだ。

 しかし、ほんと一瞬なんだな。巻き込まれて…って、ここどこだ?お兄さんの家?

 どうやらここはどこかのバラ園らしい。しかもただのバラ園ではない。すごく細かく作り込まれた庭園だ。あの舗装された道は…どうみても魔石だ。照明がわりに魔石を使いまくってる。
 それに、青いバラ園。

 この世界では青いバラはあるが、かなり希少なはずだ。それを惜しげもなく使うとは…お兄さんが屋敷をみてそこそこだというわけだ。安くみてもこの庭園だけで、屋敷が建てれるだろうな。
 
 と、するならばお兄さんの服装はかなり変だな。

 お兄さんの格好は普通なのだ。多少質がよくても、普通の服だ。こんな庭園の所有者が着るようなものではない。
ポルティでも買えるような服をお金持ちが着るだろうか。

「んっ…」
「お兄さん!大丈夫!?」

 お兄さんがケルンの泣き声によってなのか、目を覚ました。見た感じだいじだとは思うが、内臓とかにダメージはないよな?さすがにそれはわからないぞ。

「ここ…は…えっ?なんでぇ、君がいるのぉ?」

 お兄さんが周りをきょろきょろとしたながら、ケルンをみて酷く驚いている。

「お兄さんがねー、転びかけたとき、手が触れたの。それでかな?」
 助けようとして、手が触れたもんな。
 
 そう思ってお兄さんにいったのだが、お兄さんは強く否定した。

「いやいや、あのねぇ。それは絶対にないよぉ?だって、ナザドは、俺だけを指定したんだからぁ」
「え?触ってたら一緒に『転移』するんじゃないの?」
「それも『転移』だけどぉ、ナザドが使ったのは『テレポート』っていってねぇ、指定したものだけを飛ばすんだよぉ。不特定多数…わかるかなぁ?たくさんの人とかなら『ゲート』とか『ポータル』とかなんだけどぉ」

 お兄さんは途中からケルンにむけてではなく、自分にむけていっているようだ。
 どうもありえない魔法の結果らしい。

 魔法は精霊様に、魔力を渡して使うのが普通だ。
 精霊様に…精霊様が関係しているのか?

「精霊様が何かしたのかな?」
「精霊がぁ?…もしかして精霊のイタズラ?…でも…そういや先生の息子さんだもんなぁ。精霊に愛されてるなら…でもなんでだぁ?」

 精霊のイタズラ?って、父様がたまにされてるっていうあれか?変なとこに飛ばされるってやつ。
 フレーシュ地方との繋がりもそれのおかげだったりするし、悪いことはないんだけど…なんで、ケルンに?

「というかぁ…ここは」
「こちらから泣き声が…やはり、誰かいましたわね」

 お兄さんがいやに慌てていると、女の人の声が聞こえた。

 そちらに顔をむけると、緑のドレスをきた綺麗な女の人がいた。周りには鎧姿の女の人たちが護衛のように…って!剣をこっちにむけないで!

「なに奴か!ここを」
「お待ちなさい」

 すごい剣幕で鎧の女の人が問いただすのを、ドレスの女性がとめた。

「子供に剣をむけるなど、わたくしが許しません…それに、いつまで座りこんでいるつもりですか?説明なさい」
「あははは…すいません」

 ドレスの女性がお兄さんにそういうと、お兄さんは立ち上がりながら謝罪の言葉を女性に伝える。
 だが、鎧の女の人はその行為が許せないようだ。

「この無礼者!」
「いいのよ、剣をおろしなさい」

 またも剣を構える女の人の腕をとって、一言を告げる。

「私の息子よ。…顔を見せに来ない、親不孝なね」
「はい、お母様。その…ご無沙汰しております」

 すると女の人は顔を真っ青にさせその場で膝をついてしまった。なにかを言おうと口をぱくぱくさせているが声にでていない。

「まったく…許してあげてね?女の園に殿方がくるなんて珍しいもの。先触れもないし…それで、その子は?」
「はい、あのぉ」

 ドレスのすそが汚れてもいいのか、しゃがんでケルンをみる女性。お兄さんの母親にしてはかなり若くみえるなぁ。
 お兄さんの母親なら、うちの母親と同じ歳ぐらいだろ?いや、母様の年代といえばいいか。母様とても若いから。確か、ポルティで母親と同じ歳の人がいたけど…四十代後半から五十代って人が多かったけど…斧人たちより若いというか輝いてるというか…あれ?赤い瞳だ。

「母様とおんなじだぁ…赤いおめめ…」
「私と?…あら、坊や…よくみたら、そっくりじゃないの!もしかして、ケルン君かしら?」
「うん!僕を知ってるの?えーと…お兄さんのお母様?」

 なんでお兄さんのお母さんがケルンを知っているんだ?
 そもそもお兄さんとこの人はどんな人なんだ?普通の人ではないし、貴族でもない。

 クスクスと…その笑い方が母様の仕草とまったく同じだった。

「私のことは、おばさんでいいわよ?…そうね、よく知ってるわよ」

 やはり、この人はなにか母様と関係がある人なのだろうか?

「ディアから聞いてるの」
「母様から?」

 母様を愛称で呼ぶほどで、ケルンを知っていて…どうみても身分が高いような人…貴族ではなくても身分が高い…待てよ。確か貴族ではないが身分の高い一族がいたぞ。
 おい、まさか。

「ええ。だって、私の大切なお茶のみ仲間で…大事な従妹ですもの」

 そういって、皇太后様は母様そっくりに笑ったのだ。





・・・・・・・・・・・・・・・
あと少しで二百人!
二百人をこえたら、その日だけ二話更新をしようと思います。
少しでも面白いと思っていただけたら、ぜひブックマークをお願いします。
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

処理中です...