選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
76 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー

反抗期

しおりを挟む
「僕は怒ってます!」
 おー。そうだなぁ。とりあえず、馬車で立つのはやめような。

 さて、なんで、ケルンが怒っているかの説明をしよう。
 まずは本校に通うと決めてから、すでに二ヶ月もすぎ、新年を迎えた。
 ミケ君やメリアちゃんとは手紙のやりとりだけだったが、もう少ししたら屋敷で遊べるとのことだ。

 あの襲撃者については犯人もすでに捕らえられている。神聖クレエル帝国とクウリィエンシア皇国を統合しようとしている派閥のしかけたことらしい。
 若手の将軍によって捕縛されたとミケ君の手紙でおおまかな内容とともに教えてもらった。

 そうそう、あのとき襲撃者をひきつけてくれたエセニアだが、怪我一つせず無事だった。リボンは犠牲になったみたいだが、お守りだったんだしそれは別にいい。ただ、そのエセニアからも本当に本校に通うのかとたまに聞かれるけど。

 事件の概要をミケ君から教えてもらったってのも、ケルンの怒っている点なのだけどな。

「父様のうそつき!ちゃんと話してくれるっていったもん!エフデだって聞いてたよね?」
 そうだけど…父様も忙しいんだろうし、ケルンにはまだ難しいんじゃないか?
「僕には難しいかもしれないけど、エフデが聞いて僕に教えてくれたらいいの!」
 いや、それぐらいはしてやるけどな。

 あれから父様は本校に行かなくていいとかしか話していない。なんで黙っていたとか、他にもケルンに関してなにか隠しているのはわかっている。

「後で教えるからな」

 なんて言葉を真に受けているケルンはずっと待っているし、何度も尋ねたりしているのだ。

「僕…なにも知らないの…やだなぁ…」
 ああ…またミケ君やメリアちゃんに色々話を聞いたりしような?今度遊ぶんだろ?
「うん…ごめんね、エフデ」
 なにがだ?
「僕だけ二人と遊んで…エフデだって遊びたいよね…?」
 ん?なんだそんなことか。気にするな。俺はお前が楽しんでくれたら、俺も楽しくなれるんだからな。
「うん…」
 ほら、そろそろ着くんだから用意しろ。外は寒いぞ。ちゃんとコートを着ろよ。

 ここのところ、ケルンはやたらと俺を気にしている。薄々だが、以前より俺の存在が希薄になっていると気づいたのかもしれない。
 さすがに二ヶ月では、欠落した知識の補完は難しい。それに、戻ってくる様子もみられない。
 
 前に棒神様がいっていた。

『全ては無に帰る』

 あの言葉から知識の一部は無になったのではないかと思う。まぁ、なくなったら、もう一度たくわえればいいだけだ。
 そのためにも、色んな物をみて、本も読まないとな!あとは、ケルンに色々と体験してもらうか。そうすれば自然と回復していくと思う。

「坊ちゃま。足元にご注意ください」
「ありがとう。ミルデイ。寒くない?」
「ええ。コートがとても暖かいです。坊ちゃまはお寒くありませんか?」
「うん。大丈夫だよー」

 馬車置き場の係りの人に馬車を頼んで二人でポルティに来た。
 なんと二ヶ月でミルデイはケルンと二人での外出を許可されたのだ。
 あの襲撃のときに、なにもできなかったのが悔しかったのか、一ヶ月ほど集中して稽古をつけたらしい。
 カルドやティルカ、それに母様が。

 そのため、屋敷にいながら、たまにしか会えなかったが、怪我だらけだった。一番酷いときは、顔の半分が崩れたんじゃないかというほど膨れ上がっていて…ケルンが大泣きしたが、俺も泣きたくなったな。
 なにせ、ミルデイの造形は俺も協力したのだ。自信作といっていいのかわからないが、とても綺麗な顔なんだ。
 しかも、初めての友達が家族にぼこぼこにされるとか、トラウマものだった。

 幸いなことに、父様やザクス先生の薬で後遺症もない。
 カルドと、ティルカには文句をいった。そこまでしなくていいだろうと思ったのだ。

 でもミルデイから頼んだことだといわれた。ミルデイ本人もいっていたのだ。

「坊ちゃま。私は強くなります。そして、必ず貴方を守ります」

 あんな風に力強くいわれて、微笑まれたら「うん」としかいえない。
 それにしても、母様からなにを学んだろう?礼儀作法?将来女の子になっても大丈夫なように勉強をするとかいってたし、それかな?

 ミルデイは今は普通の執事服だけど、屋敷だけで過ごす日はフリルがついた執事服を特注して着ている。
 ぱっとみ女の子の服みたいだが、母様が用意したものだ。本人はなにもいっていないし、母様はエセニアにもフリル付きを送ってたし、そういうのが好きなのかな?

 あと、ランディがミルデイをちゃん付けしている。ランディがちゃん付けで呼ぶのは女の子だと思ってのことだが、訂正を誰もしない。つまりそういうことなのだろう。
 やっぱり、たくさん本を読まないといけないな。

 しかし、まだ二人だけでのポルティは二回目だ。安全面を考慮してか、先に誰かが連絡したんだろう。画材屋のおじさんが迎えにきてくれていた。
 画材屋のおじさんは、顔が結構恐い。筋肉もすごいし、所々古い傷が顔面に広がっている。
 昔は冒険者をしていて、実家を継いだらしい。顔はあれだが、愛想もいいし、普通のおじさんだ。

 時々面白い話をしてくれるしな。伝説の貴族パーティーの遺跡荒らしの話とか面白い。ただ、カルドの前でねだったらそれから話してくれなくなったけど。カルドは貴族が嫌いなのだろうか?
 
 面白かったんだけどなー。魔法使いが魔法を打ちすぎて遺跡を壊したり、僧侶が頭をぶつけたら罠が作動したとか、戦士がいつも二日酔いだったとか、暗殺者がとにかく怖かったとか。
 バランスがすげぇ四人組で、本もあるとかで買って読んだが、いつのまにか屋敷から消えたんだよな…誰かが気に入ったのかな?続編も出てたし、買っておくのもありか。
 
 画材やちょっとしたものを選んで購入した。今日は時間もあるし、もう少し気晴らしをするのもいいかもな。今回は、とくに買いたいものがあってではないけど。

「じゃあ、ミルデイ!今日は時間まで家出するからね!」
「はい、かしこまりました」

 苦笑するミルデイにいったように、幼児をすませたらおやつ前まで家出をする気できたのだ。
 ちゃんと母様の許可はとっている。むしろ母様はくすくす笑っていた。

「家出してらっしゃい。あ、変な人には気を付けてね?」

 とはいわれたが。
 どうもケルンは反抗期らしい。まぁ、反抗期といっていいのかわからないけどな。一次ぐらい?本当の反抗期はどうなるかだいたい予想はついているが、あんまり変わんないだろうな。

 しかし、そんなに頻繁ひんぱんに、変な人には会わないと思うんだがな…とはいえ、新年があけて、行商人も多く賑わっているし、変な人には気を付けねばな。

 変な人には気を付ける。
 そう心に決めて一時間もしないうちに、迷子に出会うとはさすがの俺も想定できなかった。
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

処理中です...