選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
69 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー

逃げよう

しおりを挟む
 俺のケモナー愛がケルンに移ったのかもしれないがとりあえず、二人を保護しないとな。 

「変な人がくるんだね!エセニア!変な人が来る前に、逃げよう!」
「はい、坊ちゃま」
「ま、待て」
「危険です!」

 エセニアの許可も下りたし、二人が遠慮しようとするから、手を握って…ふわわわわ。
 肉球たまんねぇ。

「本当に危険なのだ!君たちを巻き込むわけにはいかない!」
「そ、そうです!」
「大丈夫ー。エセニアがいるもん」

 二人とも足ががくがくなのは見ればわかるし、ケルンに引っ張られても振りほどけないほど疲労しているってことは、このまま普通に逃げたらすぐに捕まってしまうだろう

 そもそもこんな二人を放っておくわけがないだろう。
「かわいいもんね。変な人がきちゃうほどだもん」
 少なくてもあのハサミ男のようなやつじゃなきゃいいけどな。

 可愛いっていったら、二人そろって、不思議な顔をした。
 将来的に、イケメンと美人になるとしても、今は二人とも、文字通り可愛い子猫ちゃんなんだがな。
 しかも、人間の子供要素が入ってるから、さらに可愛い。俺の知る限り、こんなにも可愛くて、いや、愛らしい生き物は知らないんだけど。
 
 ああ、なんだ、こういうときの言葉なかったか…あっ…天使か。
 俺の知ってる天使は、軽い感じの頭がゆるふわなんだがな。美人だったけど、中身がな。

「エセニア?というのはメイドだろう?危険ではないか!」
「え?逃げるなら大丈夫だよぉ」

 えらく男の子は心配性だな。そんなに心配しなくても、逃げるときのエセニアの足に勝てるのはカルドくらいだぞ?ただの変質者とか、雇い主くらいなら余裕で逃げれると思うんだけどな。

「エセニアー。変な人のこと頼んでもいい?」
「もちろんですよ…あの程度、平気です」

 余裕なのは本当だと思う。だって、いつもと変わらない雰囲気が変わらないんだから。

 あ、でも、気を付けてはほしいな。
「怪我はしないでね?…もしお金が必要だったら、僕のお財布から出していいからね」
 金で解決なんてあまりよくないかもしれないけど、穏便にすむのなら使ってもいいだろう。幸いなことに、結構な額を持っていると知れたからな。

 エセニアが怪我をしなければ、何にでも使ってくれていい。

「かしこまりました。坊ちゃま、急ぎ馬車へ。ミルデイ!お客様をお連れしなさい!」
「は、はい!」

 二人の手を掴んで、馬車まで行こうとすると、エセニアがミルデイに指示をする。

 いや、ミルデイ。もしかしたら、後輩になるかもしれないミケ君を睨んじゃダメだよ。そういうのは、ティルカとか、ナザドでお腹いっぱいだから、ミルデイには、目指せカルドでお願いするよ。

「坊ちゃま、エセニアは、少々遅れますが、お先にお屋敷へとお向かいください。ミルデイ、お客様に失礼のないように。手綱を引けば、馬たちはお屋敷に戻ります。二度引きなさい。それからは、何もしなくていいです。もし不安なら、ランディおじさまの所へ帰るようにいいなさい。あ、お客様が汚れたままではいけませんね…お屋敷に戻ったら、入浴の準備をなさい。それでは、坊ちゃま、必ず戻ります。では、行って参ります」
「気を付けてねー!」
「ご武運を…!」

 俺たちの言葉を聞くなりエセニアはその場から消えた。
 本気のエセニアの走りはさすがに体験したことはない。ケルンを背負っていては本気を出せないようで手を抜いている。そでもティルカですら、負けるのだから、凄く早いだろう。だから、いざとなったら、逃げきれることも、馬車に追いつくことにも、不安はない。
 
 おそらく二人が出てきた森の中に入っていったのだろう。何人かの男の怒鳴り声が聞こえる。かなり近くまで迫ってきていたようだ。

「ぼ、坊ちゃま」

 不安そうに舌をちろりとのぞかせるミルデイ。蛇の時のくせが、まだ抜けきってない。不安になるのも、わかる。何人いるのか、わからないが、男たちを相手に、エセニアは一人戦わないといけない。エセニアは護身用の短刀を持っているが、もちろん相手だって武装をしているかもしれない。
 怪我をするかもしれない。もしかしたら、死んでしまうかもしれない。

 そう思うだろ。
 普通なら頼むのは間違いだ。
 
 でもな、うちのメイドは、絶対に死なない。約束を守るのが、エセニアのいいところなんだ。エセニアが必ず戻るといったんだ。それを信じてやるのが、家族だろ。
 この前の洗脳事件から、エセニアはティルカと稽古をしていたんだ。たまに怪我をして、父様に治してもらっていたのを知っている。

 それは全てケルンのためだ。そのエセニアがミルデイにケルンを任せるってことは、一人でも大丈夫ってことだ。

「うちに帰ろう!ミケ君とメリアちゃんも、ゆっくりさせてあげたいからね!」

 ケルン、ミケ君、メリアちゃんは馬車に乗り込んで、御者台にはミルデイが座った。すぐに馬車は動き出した。慌てず怖がらない馬達は、流石、あの森の住人だと感心する。普通の馬なら、不安と怯えからいうこと聞かないのだけれど、ちゃんと指示を守っているようだ。ランディの調教って凄いんだな。

「すまない…迷惑をかけてしまった。この礼は必ずいたす」
「巻き込んでしまい申し訳ございません」

 ミケ君とメリアちゃん、はそういって頭を下げたが、ケルンは、二人の手を握った。

「ミケ君、メリアちゃん。僕が二人を守る。だから、そんな顔をしないで。二人が笑ってくれると、僕は嬉しいな」

 そういって笑うと、二人はぎこちない笑みを浮かべた。何だろう…あんまり笑ったことのないんだろうか?
 とにかく、屋敷に戻ったら、母様に相談して、父様が仕事から戻るまで、計画を立てよう!ああ、でも。

「二人とも、本当に可愛いから、僕のお嫁さんにしたいな」

 おっと溢れた。冗談で場を和ませようと思ったのだが、落ち着け、ミケ君は男の子だし、メリアちゃんも初対面の女の子なんだから、そんなこといったら、ひかれ

「だ、ダメだ!そ、そんな会ってすぐに、こ、婚姻の申し込みなど!ま、まずは文通からせねば!」
「ふふ、お…ごほん。お兄様、落ち着いてください。ケルン様は、希望を述べられたのですよ…で、でも、その…恥ずかしいですわ」

 あれ?何、この雰囲気。二人とも、赤いし、ミケ君、挙動不審になってるんだけど、ケルンもミケ君も男なんだから、そこは笑って流して欲しかったな。メリアちゃんは…お兄様の許可というか、文通から始めよう。うん。
 と、とにかく、屋敷へ帰宅だ!
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

処理中です...