75 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー
二人のため、自分たちのため
しおりを挟む
棒神様の加護があることは内緒にしないといけない。
でも、二人にあるというのは納得だ。だって棒神様だもの。加護がないと考える方がありえないだろう。
ただ、ケルン以上にしっかりしている二人があっさり打ち明けたことには驚いた。
「殿下。いくら、我が家の者は口が堅いとはいえ、その件をお話なさるなぞ」
「良いのです、ティストール様。祝福の儀より、私に呪いをかける者が増えていたのは、貴方が一番ご存じのはずです。それに…今日まで生きながらえたのは、加護があってのことだ。薄々だが、側近の者も命を狙う者も、気づいているだろう」
父様がミケ君に注意しようとしたら、ミケ君は淡々と…まるでどうでもいいように答えていた。いや、メリアちゃんも、何もいわなかっただけで、内心は同じようだ。
普通、ケルンぐらいの年頃の子供が、こうも自分の命を軽んじているような発言をすることはないはずだ。命を狙われているとわかっていて、どうでもいいなんて態度をとれるはずがないのが、普通だろう。
それと同時にわかった。
父様がここまで親身になるなんて、不思議に思っていたのだが、そうか、この二人、子供でいいのに、子供であることをやめようとしてるのか。
誰かに、甘えたり、救いを求めようとも思っていないのだろう。しかも、二人の世界だけで、完結させようとしているみたいに思うのだ。
世界がせまいのではなく、世界を共有する気がないように思えた。
いったい、どんな風な扱いを受けてきたんだろうか。
ミケ君は特に、そのうち、一人で生きていくんだと決めてるかのようだ。誰の手も借りるつもりはないというほど、強い拒絶を感じる。
「まぁ、私ですめばいい。妹はできれば守ってやりたいが…」
「お兄様!また一人で背負い込まないでください!そのときは、今度こそ私が代わりになります!」
「お前はいいんだ!私が!」
「はいはい、二人とも。落ち着きなさい」
ミケ君の言葉にとうとうメリアちゃんは怒ったようだ。きっと目をつりあげて、ミケ君を叱りつける様子はどっちが上なのかわからなくなりそうだ。母様が二人を落ち着かせようと声をかけると、不承不承といたった態度を隠そうともせず、二人は互いに目を背けた。
「まったく…どこの家庭も長男長女って無理するものね」
そういって、母様はケルンをみた。
なんだろう。まるで俺に対しての苦言のような気がする。いや、気のせいだよな?うん。俺は無理なんてしていないしな。
しかし、二人ともなんでこうも子供らしくないんだろうか。王族とかって教育が厳しいのか?それとも王様の教育方針とか?二人をこんな風にさせた王様って、酷い人なんだろうな。きっと、冷酷で子供なんか興味ないのかも。
キャスが「国なんてどうでもいい」っていうのは、ひょっとして王様の噂とかを耳にいれているからなのか?だったら、キャスがそういうのもうなづける。
こんな二人をほっとくなんてできない。どうにか二人と本当に仲良くなりたいんだが…そういや、あの話があったな。
とりあえず、微妙な空気もなんだし、二人に確認するのがいいか。
ケルン。二人に聞いてくれ。
「んー?ねぁ、ミケ君。メリアちゃん。学園に入るの?本校の方だよね?」
噂になっていたのだ。王族と有名な貴族の子息が学園に入学すると。その王族っていうのが二人のことなら、少し考えがある。
「ああ。その予定だ。友もなく、慣習とはいえ、この身を晒さなければならないとは…せめて、メリアだけでも、何とかならないだろうか…」
「またそのような…私のことはいいのです、お兄様。この身を笑われようと、構いませんわ。なれっこですもの」
二人が一番嫌なのは、見た目か。
まぁ、それはなんとかなる。手がないわけじゃないからな。
それよりも気になった言葉がある。
友達がいなくて…ふーん…友達な。
「そっかぁー。友達がいないね…お兄ちゃんも同じ気持ちだよね?」
おう、俺もも怒っているぞ。
父様、ケルンが母様に似ているなんて、わかってることをぼそっと小さな声でいわないで、母様と笑顔が似てるのは、ほら、男の子は母親に似るというだろ?
「ねぇ、父様」
「ん?何だ?ケルン」
母様をちらっとみたの見えてるからね、父様。
「あのね、父様って『フォーム』使えるよね?」
「ああ、父様は、だいたいの魔法が使えるからな…でも、ずっと『フォーム』をかけ続けるのは無理だぞ?」
「うん。わかったー」
なるほどな、計画の為には、父様は必要だ。俺でもいいが…いざとなったら、あの人に協力を頼んだらいいな!
「まぁ、陛下からも頼まれたこともあるし…そうだな…考えておこう」
あ、王様も考えてたんだな。なんだ、一応親らしいことはしてくれるのか。自分の息子と娘のことだもんな。そこまで冷酷な人ではないのかも。少し好感度をあげてあげよう。
現在マイナスだがな。二人を悲しませてるんだ。当然だ。
しかしこれで色々と決心がついたな。
「よし!」
棒神様が天使のおねぇさんに託した言葉。
運命。
救え。
「ねぇ。ミケ君。メリアちゃん」
「ん?何だ?」
「何です?ケルン様?」
俺たちの運命は、この世界のみんなを救うこと。
だけど、目の前の二人も救えなきゃ、話にもならないだろ?
「友達いたら、学園は楽しい?」
子供でいたらいい。
自然なままでいい。
それなのに、目の前で、無理して大人になろうとして、不幸…子供である特権を捨てようとしている二人を変えなきゃ!
「じゃあ、僕とに一緒に通おう!」
魔物や、魔族の考えを変えてもらえないだろう。
みんなが笑顔になれるようにできないだろう。
そして、俺たちの一番やらねばならないこと!
友達の笑顔を守れずして、世界中をもふれるわけがねぇ!
とりあえず、屋敷のあちこちで物が壊れる音がするんだが、盗み聞きは良くないだろ。
あと、父様、放心しないで。そこは、せめて、母様みたく、仕方ないって笑って。
友達がいないなら、友達と行けば、不安じゃないでしょ?
さて、ミケ君もメリアちゃんも、驚いて、そして。
一緒に笑った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやくメインヒロインだせたっていう気持ちと風邪でダウンした気持ちがあります。
体調管理は難しいです。
第三章はもう少し続きます。
エセニアがどうなっているかは、裏話として追話の方で下降と思いますので、三章後になります。
あと、次からとうとうやつがでます。
あと再度。
この話はBLではないです。
でも、二人にあるというのは納得だ。だって棒神様だもの。加護がないと考える方がありえないだろう。
ただ、ケルン以上にしっかりしている二人があっさり打ち明けたことには驚いた。
「殿下。いくら、我が家の者は口が堅いとはいえ、その件をお話なさるなぞ」
「良いのです、ティストール様。祝福の儀より、私に呪いをかける者が増えていたのは、貴方が一番ご存じのはずです。それに…今日まで生きながらえたのは、加護があってのことだ。薄々だが、側近の者も命を狙う者も、気づいているだろう」
父様がミケ君に注意しようとしたら、ミケ君は淡々と…まるでどうでもいいように答えていた。いや、メリアちゃんも、何もいわなかっただけで、内心は同じようだ。
普通、ケルンぐらいの年頃の子供が、こうも自分の命を軽んじているような発言をすることはないはずだ。命を狙われているとわかっていて、どうでもいいなんて態度をとれるはずがないのが、普通だろう。
それと同時にわかった。
父様がここまで親身になるなんて、不思議に思っていたのだが、そうか、この二人、子供でいいのに、子供であることをやめようとしてるのか。
誰かに、甘えたり、救いを求めようとも思っていないのだろう。しかも、二人の世界だけで、完結させようとしているみたいに思うのだ。
世界がせまいのではなく、世界を共有する気がないように思えた。
いったい、どんな風な扱いを受けてきたんだろうか。
ミケ君は特に、そのうち、一人で生きていくんだと決めてるかのようだ。誰の手も借りるつもりはないというほど、強い拒絶を感じる。
「まぁ、私ですめばいい。妹はできれば守ってやりたいが…」
「お兄様!また一人で背負い込まないでください!そのときは、今度こそ私が代わりになります!」
「お前はいいんだ!私が!」
「はいはい、二人とも。落ち着きなさい」
ミケ君の言葉にとうとうメリアちゃんは怒ったようだ。きっと目をつりあげて、ミケ君を叱りつける様子はどっちが上なのかわからなくなりそうだ。母様が二人を落ち着かせようと声をかけると、不承不承といたった態度を隠そうともせず、二人は互いに目を背けた。
「まったく…どこの家庭も長男長女って無理するものね」
そういって、母様はケルンをみた。
なんだろう。まるで俺に対しての苦言のような気がする。いや、気のせいだよな?うん。俺は無理なんてしていないしな。
しかし、二人ともなんでこうも子供らしくないんだろうか。王族とかって教育が厳しいのか?それとも王様の教育方針とか?二人をこんな風にさせた王様って、酷い人なんだろうな。きっと、冷酷で子供なんか興味ないのかも。
キャスが「国なんてどうでもいい」っていうのは、ひょっとして王様の噂とかを耳にいれているからなのか?だったら、キャスがそういうのもうなづける。
こんな二人をほっとくなんてできない。どうにか二人と本当に仲良くなりたいんだが…そういや、あの話があったな。
とりあえず、微妙な空気もなんだし、二人に確認するのがいいか。
ケルン。二人に聞いてくれ。
「んー?ねぁ、ミケ君。メリアちゃん。学園に入るの?本校の方だよね?」
噂になっていたのだ。王族と有名な貴族の子息が学園に入学すると。その王族っていうのが二人のことなら、少し考えがある。
「ああ。その予定だ。友もなく、慣習とはいえ、この身を晒さなければならないとは…せめて、メリアだけでも、何とかならないだろうか…」
「またそのような…私のことはいいのです、お兄様。この身を笑われようと、構いませんわ。なれっこですもの」
二人が一番嫌なのは、見た目か。
まぁ、それはなんとかなる。手がないわけじゃないからな。
それよりも気になった言葉がある。
友達がいなくて…ふーん…友達な。
「そっかぁー。友達がいないね…お兄ちゃんも同じ気持ちだよね?」
おう、俺もも怒っているぞ。
父様、ケルンが母様に似ているなんて、わかってることをぼそっと小さな声でいわないで、母様と笑顔が似てるのは、ほら、男の子は母親に似るというだろ?
「ねぇ、父様」
「ん?何だ?ケルン」
母様をちらっとみたの見えてるからね、父様。
「あのね、父様って『フォーム』使えるよね?」
「ああ、父様は、だいたいの魔法が使えるからな…でも、ずっと『フォーム』をかけ続けるのは無理だぞ?」
「うん。わかったー」
なるほどな、計画の為には、父様は必要だ。俺でもいいが…いざとなったら、あの人に協力を頼んだらいいな!
「まぁ、陛下からも頼まれたこともあるし…そうだな…考えておこう」
あ、王様も考えてたんだな。なんだ、一応親らしいことはしてくれるのか。自分の息子と娘のことだもんな。そこまで冷酷な人ではないのかも。少し好感度をあげてあげよう。
現在マイナスだがな。二人を悲しませてるんだ。当然だ。
しかしこれで色々と決心がついたな。
「よし!」
棒神様が天使のおねぇさんに託した言葉。
運命。
救え。
「ねぇ。ミケ君。メリアちゃん」
「ん?何だ?」
「何です?ケルン様?」
俺たちの運命は、この世界のみんなを救うこと。
だけど、目の前の二人も救えなきゃ、話にもならないだろ?
「友達いたら、学園は楽しい?」
子供でいたらいい。
自然なままでいい。
それなのに、目の前で、無理して大人になろうとして、不幸…子供である特権を捨てようとしている二人を変えなきゃ!
「じゃあ、僕とに一緒に通おう!」
魔物や、魔族の考えを変えてもらえないだろう。
みんなが笑顔になれるようにできないだろう。
そして、俺たちの一番やらねばならないこと!
友達の笑顔を守れずして、世界中をもふれるわけがねぇ!
とりあえず、屋敷のあちこちで物が壊れる音がするんだが、盗み聞きは良くないだろ。
あと、父様、放心しないで。そこは、せめて、母様みたく、仕方ないって笑って。
友達がいないなら、友達と行けば、不安じゃないでしょ?
さて、ミケ君もメリアちゃんも、驚いて、そして。
一緒に笑った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ようやくメインヒロインだせたっていう気持ちと風邪でダウンした気持ちがあります。
体調管理は難しいです。
第三章はもう少し続きます。
エセニアがどうなっているかは、裏話として追話の方で下降と思いますので、三章後になります。
あと、次からとうとうやつがでます。
あと再度。
この話はBLではないです。
10
お気に入りに追加
319
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?
さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。
日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる