選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
73 / 229
第三章 運命の出会いとケモナー

自己紹介をしよう

しおりを挟む
「改めて、自己紹介しよう。私は、ミケーレ・トゥエリ・ウル・ファルメリオン。この国の皇子だ」
「私は、アメリア・トゥエリ・オルテ・ファルメリオン。この国の皇女です」

 二人の許可もあり、父様とケルンは客間のイスに座っている。

 二人は泥だらけっていうのもあって、お風呂を貸したが、その間に父様はなにも語らなかった。

「なんで、ケルンは一番引いて欲しくない当たりをを引くんだ…初代様の呪いか…」

 なんて呟いていた。
 フェスマルク家の初代様っていうのがかなりのフラグ建築士だったらしく、時々そういう体質の者が産まれてくるらしい。
 遺伝しないでほしいな、そういうの。 

 父様が戻ってきてくれたのはいいけど、俺はかなり混乱している。
 
 王族に、獣人はいない。
 確かそう聞いていたが…もし獣人の子供がいたら、噂になっていたはずだ。

 あまり、王家の話は聞くことはなかったのだが、唯一聞いたことが、街の噂話ぐらいだ。皇子も皇女も病弱で、あまり人前に姿を出さないということと、現王に、側室を持たせようとしている貴族がいることぐらいは聞いている。

 クウリィエンシア国の王様は、今のファルメリオン王朝になってから、側室を持つことはあまりないそうだ。寿命が延びた分、急いで後継者を作る必要がなくなったということもあるのだが、クレエル王朝時代、あまりにも側室が多くいすぎた為に、血縁関係での王位争いや、派閥争いが絶えなかったのも理由であるそうだ。

 現王陛下は、母親である王太后がオローシュ大陸にある神聖クレエル帝国という、クレエル王朝の末裔にあたるという人で、獣人嫌いなのかとも思ったが、現王陛下の王妃様は獣人の国ともいわれるサナギッシュ国の出身であるのに、王太后も王妃様も、本当の親子のように仲がよいそうだ。

 むしろ、王太后が二人を引き合わせたとかいう話もあるとかだ。

 オローシュ大陸といえば、母様の出身だと聞いている。そういや、母様ってどこの国出身だっけ?

 しかし、二人とも王族だったのか。納得ではあるんだけどな。びっくりだ。
「二人とも、皇子様に皇女様だったのかー。だから、そんなにかっこよくて、かわいいの?」

 ケルンの言葉に、二人そろって、赤面したのだけど、いや、気品があると思ってたけど、執事見習いとばかり思っていたんだけどなー。やっぱり、名探偵には、なれそうもないな。

 迷探偵ならなれるかも。真実はいつもじっちゃんの名にかけて。あ、ケルンのお爺ちゃんはお墓の中だった。

「ケルン様も、まさか、フェスマルク家の方とは、思いませんでしたわ」

 メリアちゃんは、頬に手をあてて、息を一つついた。え?うちの家って他にもあるんじゃないの?分家なんじゃないの?

「建国貴族とは思っていたが、まさか、フェスマルク家の直系に会うとはな」
「え?他にもいるんでしょ?親戚とかいるんじゃないの?父様?」

 父様に尋ねると、難しい顔で、教えてくれた。

「ケルン…残念だけど、フェスマルク家は我が家だけだ。父様の親族は、誰一人いないんだ。だから、ケルンは、建国貴族、序列三位。フェスマルク家次期当主になる」

 親戚いないのか…って!じょ、序列三位って!
 え、待って!
 一位が、宰相で、二位が、騎士で、三位が魔法使いの頂点って…まさか、父様が?

 まじか、びっくりした。
「お兄ちゃん?なに?びっくりしたって?」
 あのな、ケルン。父様って世界一の魔法使いらしいぞ。
「世界一?…父様って、魔法使いで一番偉い人なの?」
 
 俺たちが慌てていると、ミケ君が信じれないものをみたという顔でこちらをみてくる。

「あきれたな。ケルン。ティストール様は、国どころか全大陸一といわれる『法王』であり『精霊の申し子』とも呼ばれた魔法使いだぞ?」

 し、知らなかった。いや、本当、誰も教えてくれなかったんだけど!

「殿下、ケルンは普通の子供として育ててきました。ですから、知らなくて当然です」
「ですが、ティストール様。建国貴族の子息であるなら、我が国のことを知っていて、当然なのでは?」

 おっと、ミケ君。悪癖あくへきがでてるよ。メリアちゃんが、お尻つねって…うお!
 いや!尻尾はやめたげて!痛そうだし、毛が!艶々な尻尾様が!

「むぅー」
 ん?なに、すねてんだ?ケルン?
「二人ともちゃんと自己紹介してる…」
 ん?ああ、ケルンもちゃんとしたいもんな。もう、お兄さんなんだから、それぐらいできて当たり前だからな。

「父様、ちゃんと自己紹介していい?」
「ん?もうしたんじゃないのか?」
「できてない!ちゃんとしたいの!僕、もうお兄さんだもん!ちゃんとする!」
「そうか。なら、しなさい」

 よし、父様から許可は取ったぞ。何か、雰囲気悪くなってきてたから、空気を変えるのには、ちょうどいいだろうしな。
 ちゃんと自己紹介か…ケルンは知ってる。フェスマルクも知ってる。そうだ!家族と、司祭様だけしか知らない名前があったな。二人も、ケルンと似たようなとこに名前があるし、こういう時は正式に名乗らないとな。

「僕は、ケルンだよ!ケルン・ディエル・フェスマルク!この家の子です!」

 うん、百点。声も出てたし、きっちりいえたな。最近、舌っ足らずだったのが、なくなってきてるからな。自分の名前だけど、いい難いんだよな。

「えへへー」
 まぁ、最後に照れるのは慣らしていこうな。

「ディエルだと…!?ティストール様!どういうことですか!」

 ミケ君は、真ん中の名前に驚いて、父様に尋ねている。メリアちゃんも、口を手で押さえて、驚いているようだ。いや、何で驚くの?セカンドネームだよ?
 父様を見れば、頭を抱えていた。
 あ、ミスった。絶対、何かやっちゃいけないのに、やってしまった。

「ケルン。その名前は、人前でいってはダメといったでしょ?」
「母様!」

 ため息をついて、母様が、部屋に入ってきた。用事がすんで、戻ってきたところのようだった。

「ディアニア様!」
「あら?アメリア皇女。お久しぶりですね。ミケーレ殿下も、ご無沙汰しております」

 ん?なんで、二人とそんなに親し気なんだろうか?ミケ君も頭をさげたあとで、ぽーっと見とれたの?母様、綺麗だもんな。
 じゃなくて!なんで、そう、普通なの!母様!

「ケルン、何をそんなに、顔をころころ変えているのかしら?大丈夫よ、母様は、ケルンの味方ですからね。ちゃんと応援してあげるわ」

 と、何か意味ありげに笑ったんだけど、その、あのね、今、その顔は見たくないかなぁ。

「ディアニア様。貴方はご存知のはずです。何故、教えてくださらなかったのですか?」

 ミ、ミケ君、顔!顔が、凄く悪人みたいな顔になってるよ!さっきまでの憧れた顔を隠すように無理してない?

「ケルンは知らないのです。これからも、教える気はありませんでした。私は、実家と縁を切った身です。ですが、偉大なるボージィン様は、血縁を切ることは、許されなかったようです」

 母様の実家?ああ、そういえば、手紙の一つもないんだよな。時候の挨拶とか、誕生日にもなかった。気にしたこともないんだけど、母様は何もいわないから、余計にな。記憶にあっても、思い出そうとかは思わなかったからな。

「お兄様、もうおよしになってください。家庭の事情に踏み込んではいけませんわ…私達も…ですが」
「それは…そうだが…しかし…何故…」

 メリアちゃんが、ミケ君をたしなめているのだけど、子猫二人のやりとりみてるとほっこりするんだ。
 嫌な予感凄くしてるけど。

 ミケ君は、父様と母様を交互にみて、ケルンを…何だ?何か…目が訴えてきたんだけど…よくわからない。
 その、切ないような羨むような瞳でミケ君はケルンをみて口を開いた

「開祖、ディエル・トゥエリ・クレエル・ファルメリオンの名前を与えられたことを、内密になさっていたのですか?」
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

初夜に「君を愛するつもりはない」と夫から言われた妻のその後

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
結婚式の日の夜。夫のイアンは妻のケイトに向かって「お前を愛するつもりはない」と言い放つ。 ケイトは知っていた。イアンには他に好きな女性がいるのだ。この結婚は家のため。そうわかっていたはずなのに――。 ※短いお話です。 ※恋愛要素が薄いのでファンタジーです。おまけ程度です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

処理中です...